検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 体重通りに見られたい…どうしたらいいですか?
切実です… ダイエットについて検索していたところ、こちらにたどり着きました… 皆さんにアドバイスをして頂きたいです。 私は身長が小さく、149センチしかありません。 体重は48キロ…なんですが、友達に「40キロ台には見えない」と言われ…姉にも同じ事を言われました。 ダイエットについて検索していたところ、スリーサイズを入力すると 体重を割り出してくれるホームページがあったので、計って入力してみました。 そこでもやっぱり50キロ台でした… 胸は小さいのに、お尻は大きいし、お腹も二の腕も太股もプニプニ…つまりは私、ぽっちゃりなんですよね… もう夏だし、ここはダイエットをするしかないと決意しました。 体重を減らしたいという願望がない事もないのですが、何よりも「50キロ台に見られたくない」んです。 やっぱり食事制限と運動が1番ですか?体脂肪率も25%と少し多めだし、運動するべきですよね… 多分、この体脂肪がいけないんですよね…ダイエット方法や、運動のオススメ…教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mini2ryu
- 回答数4
- 止められない気持ち
結婚して7年になる、30代の主婦です。 乳幼児が2名います。 今回ご相談したい事は、私の「嫉妬心」についてです。 発端は、主人が会社の一部の女性社員から 「あだ名」で呼ばれている事を、知ってからでした。 そのあだ名も、「頼れる男性」という意味合いを持つ言葉が 含まれています。 そういうあだ名がつくのは、いい事なのでしょうが・・・ 異性からの、「信頼」や「頼りがい」のバロメーターが高まるのは 「恋の入り口」になりかねないので、歓迎できませんでした。 それでも、まだ「特定の女性」の話にならなかったので 黙っていたのですが・・・・ 最近の、主人の会話が「特定の女性」に関する事になってきたのです。 その女性は、既婚の方なのですが、 食事の時や、たまに親に子供を預けて出たデートの時などに 「話題」に出てきます。 殆ど、「今日の彼女情報」です。 一緒に、買物に行っても、「このお菓子、彼女が美味しいって言ってた」と買います。 ・・・面白くありません。 「無干渉夫婦」との事で、会社の飲み会で毎回、前後不覚になるまで 飲むそうです。 その、「前後不覚」が非常に恐い。「酔った勢い」は恐いです。 それで、最近「増えた」飲み会で、帰りが遅くなるとメールを送って しまっていました。 それが、「ウザイ」と言われたので、一切気にしないように 頑張っていたのですが・・・・・ 先日、飲みながら食事をしていた時、また彼女の話になりました。 「会社の連中が、飲みの席で調子にのって俺にちょっかい出して来た」 そうです。そこに、彼女が 「「あだ名」さん、怒ってるよ~」 と、言われたそうで・・・・ 「誰も見抜いてなかった俺の気持ちを察するなんて、すごいと思ったね」 と、べた誉め。 ・・・面白くありません。 そのまま、会話の流れで私の実家に関する「苦情」を言われました。 その事に関して私は 「そこまで怒らなくても・・・」等の事を言ったのです。 そしたら主人は・・・・ 「俺。本気で怒ってるから。俺の怒りが分らないの? その程度じゃ、”彼女の方が俺を理解している”よ?」 と・・・。 ”彼女の方が俺を理解している” その言葉が、どうしても抜けない棘になって苦しいんです。 きっと、深い意味もなく言ったんだろう・・・。 そう思いたいのですが、主人の性格や考え方を知っているからこそ この言葉が「重い」です。 ああ・・・、無意識に受け入れて認めてしまっている・・・。 それは、真面目な主人だけに、深みに入りかねない「芽」だと 感じてしまって、疑心暗鬼から抜け出せません。 この思いを、どうやったら主人に伝えられるでしょう? それとも、伝えないで打ち消した方がいいのでしょうか? その場合には、どうやって消したらいいのでしょう? 贅沢な悩みで、束縛だと言われそうですが、 世の情報、ネットなんかを見ていると、「不倫」が 身近に感じて、恐怖します。 どんな芽でも、摘んでおかないと、いつ自分に来るのではと。 結婚する時に、「デブは嫌い。太ったら離婚するからね」と言われていました。 それが、2度の妊娠でホルモンバランスを崩し 太ったまま、落ちません。 それも、自信をもって構えられない原因なのかも知れません。 とにかく、「今日の彼女情報」も聞きたくないし 「彼女と比べられる」事が、「私の方が・・」という思いが 消せなくて、辛くて辛くて悲しいです。
- 梅雨でウオーキングできない時は
ダイエットを意識して3週間目です。1週間で3キロ痩せ、その後1キロ痩せましたが、ここ1週間余り体重減少がありません。毎日、夕方ウオーキング40分程度万歩計で計ると5000歩弱。うっすら汗ばむ程度ですが、ダイエットの為とはじめたのですが、そろそろ梅雨に入ってしまいます。梅雨時は日課となったウオーキングが出来ません。傘をさしてウオーキングをするしかないでしょうか?せっかく少しダイエットできたと思っていますが、梅雨を乗り越えるまでウオーキングを中止しているとやっぱり太りますか?梅雨時はどうやって家の中でウオーキングと同じような運動が出来るでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ha-to1
- 回答数5
- ゆっくり散歩でも有酸素運動になりますか?
34歳男性です。 過食症の持病があり、1日多い時では7000kcalもの過食をしてます。 精神科に通院してるのですが、なかなか治りません。 で、3月から散歩を始めました。 近くのコンビニエンスストアで買い物をする時に往復30分歩くのです。 気が向いた時は、もう1回30分歩きます。 でも、早歩きしたいのですが、脛が痛くなりできません。ですので、ゆっくり30分歩いてます。 それでも、有酸素運動になるでしょうか?心拍数はあまり上がってない気がします。 また、買い物をする時や信号待ちで歩くのを中断するのですが、大丈夫でしょうか? 168cm 59kg 体脂肪率10%前後です。 また、大量の過食をしてるため、この1週間で3kg体重が増えました。 糖尿病の検査は1ヶ月前に受け正常だったのですが、この先心配です。 たとえ過食しても、ゆっくり30分歩いてるだけでも糖尿病の予防の効果はあるでしょうか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#41889
- 回答数2
- いつも3日坊主 ダイエットして痩せたい
子供を産んでから3年 すでに83キロ前後 (20キロ増えていまだに戻りません。) ポッコリ出てるおなか。背中の肉 たれたお尻 30歳を過ぎると たるんできて やせたいとおもうのですが 続けれない。努力が足りないのかな~ ついつい、楽して痩せたいとおもっているのでだめなのかも ・汗を出すインナーを2万円出して 購入←仕事中着て汗は出る ・老陳醋(らちおんす)を定期で買いました。←飲み始めたとこ 薬飲んでも 最初は体重が減ったりするのだけど 体が慣れてしまうのか 体重が、減らなくなる。 漢方薬とかって どうなんでしょうか?? いい漢方を処方してくれるところがあったら 教えてください できれば近くでお願いします 最寄の駅は 阪急宝塚線 服部です
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kaorusan30
- 回答数8
- 昼食の量
みなさんこんにちは。 昨日大学の先輩に焼肉食べ放題を奢ってもらい、食べるのを控えていたら逆に先輩に「飲め!食べろ!」と言われありえないくらい食べ過ぎました。 体重が2.5kg増えてました。。。。。。。 痩せたいのに・・・・・・・ 食べ過ぎた後の対処法がわかりません いきなり話がそれて申し訳ありません。 質問なんですが、昼食の量についてです。 朝(7:00くらい) →ご飯一杯 味噌汁 大きめのオムレツ サラダ 納豆 シメジと鶏肉の炒め物 昼(12:30くらい) →惣菜パン1個 夜(22:00くらい) →炒飯 味噌汁 大きめのハンバーグ キャベツの千切り 僕は寮に住んでいるので、朝は寮ででるメニューを食べます。 昼は節約で、出来れば1円もかけたくないので、寮の友人がパン屋でバイトをしていて、その廃棄を大学に持っていき、食べます。 夜はバイトが終わった後、まかないをいただきます。 昼が少な過ぎでしょうか? 朝・夜は半ば強制された時間帯、量の多さなので、変更は出来ません。カロリーの採り過ぎだと思い、また節約のために、昼は少なくしているんですが。。。 ちなみに、大学一年生 176cm 72kgです。 運動系の部活、サークルは入ってません。 どうしたらこの食事で痩せれますか? 昼食は食べないでカロリー調整するべきでしょうか? 最近本当に悩んでます。しかも、朝・夜はあんな量を食べて、お腹はいっぱいなのに「まだ足りない」って思ってしまって、さらに食べ過ぎてしまいます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kinako_jam
- 回答数5
- どんな器具がお勧めでしょう?
最近お腹まわりが気になり始めたため、ちょっと運動しないとだめかな?と思い始めました。 スポーツして汗をかくことは楽しんでできるため全然苦にならないのですが、走ることは大嫌いなため(わがまますいません><)、よくいうジョギング・ウォーキングなんかは絶対長続きしない自信があります^^; 最近流行りのビリーは運動が激しすぎるし、ロデオや振動マシンなんかは効果が疑問視されてますよね? ジム通いも時間的に問題があるため、家で簡単にできるものを探しています。 前置きが長くなりましたが、僕の条件にあったフィットネス器具はあるでしょうか? ・室内でテレビをみながら等、簡単にできる ・ダイエット効果がある(特にお腹) ・器具を購入するなら価格は5万円前後まで 一応自分で考えられる範囲では、エアロバイク・ウォーキングマシン(家の中でテレビみながらだったらできるかな?^^;)・ステッパー何かが候補ですが、これで効果は得られるでしょうか? また他にもお勧めのものあるでしょうか? わかる範囲でかまいませんので、何かアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- football_2002
- 回答数4
- 娘が生まれてからいいことがありません。
こんなことを言ったら娘がかわいそうなのはわかっているのですが、現在2歳3ヶ月になる娘が生まれてから、周辺で何もいいことが起こりません。私の両親(特に母親)との関係が良くない方に傾いてしまっています。結婚前はとても仲が良く、喧嘩などしたことがなかったのですが、娘が生まれてからは、喧嘩ばかりです。というのも娘は発達が遅れていて現在発達センターと病院の両方に通っている状況なのです。そのせいもあって、親があれこれ口を出してくるのです。「もっと外に連れて行った方がいい」とか、あれはダメ、これはダメ…など細かいことまで言われるのです。娘は発達が遅いせいなのか、日中、意味もなく突然大泣きし始め、一度泣いたら手がつけられないくらいです。しかも両足を床に叩きつけるようにバタバタさせ、気が狂ったように泣くので(しかも1日に何度も)本当に何もできません。あんまりに足を床に叩きつけるのでアザができる程です。とにかく泣き方がひどく、私も精神的に追い詰められ、一時は「死にたい」と思ったほどです。そんな状況なので、 家事もおろそかに。食事の支度もままならず、夫には申し訳ないのですが、毎日お惣菜です。夜泣きもあり、一時はひどかったことがあり、夫が夜中の1時くらいから4時までドライブ。それでも寝ず泣き止まず…本当に二人ともクタクタです。私もこんな毎日で精神的に余裕が持てず、周りに冷たくなる一方。美容面のお手入れもおろそかになり(夜泣きもするので睡眠不足のせいもあり肌荒れに)女としても、だんだん酷くなってきて、何もかも最悪です。今振り返ると、この子が生まれて数ヶ月で発達の遅れがあり、ずっと不安ばかり&病院通いばかりで、「幸せだな」と感じたことがないのです。もうどうしたらいいのかわかりません。どこかにあずけた方がいいのでしょうか?頭の中が混乱してます。 乱文ですいません。
- どうしたら、痩せようと思ってくれるのでしょうか??
私、37歳、男。嫁、41歳、娘4歳。 悩みは嫁さんの体系。結婚当時から徐々に体重増加。 今は、身長155センチ、体重90キロオーバー。 全然体系を気にしない性格。ダイエットしようと言う気持ちも無い。 このままじゃ、健康に影響が出そうで・・・。 シモン茶を買って与えても、3日坊主。 エステ通ってもいいよと言っても、関心無し。 今だって、エステのホームページ印刷して渡したら、キレやがるし・・・。 どうしたら自分から痩せたいと言う気持ちになるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- opan
- 回答数6
- ゆがみによる腰痛の治療
腰痛が長く続いているのですが ゆがみが原因ではないかと 人に言われました 整体に行こうと思うのですが かえって悪くならないか心配です 整体に行って 病状が悪化した人はいますか? 教えてください
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kiikiikunn
- 回答数3
- 筋力について
現在30歳ですが握力が15キロしかありません。中学のときもこのくらいだったように思います ちなみに体重は44キロです 成人女性の平均握力は30キロと聞き半分しかないのでショックを受けています。 これは生まれつき筋力が人よりないということなのでしょうか? また鍛えれば人並になるのでしょうか? 詳しい方教えてください 頑丈な体になりたいです
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kyochan22
- 回答数9
- 飲酒をすると体が冷たくなるのはなぜでしょうか?
禁酒のカテゴリーとは違うかもしれませんが、よろしくお願いします。 タイトル通り、お酒を飲むと最初は体は温かいのですが、季節によらず時間が経つと冷たくなっています(夏もです)。特に足が冷たいです。 お酒が弱い体質ではなく、いつもは、約3時間くらいで、 生中3杯、焼酎ショットロック3杯くらいは飲んでいます。 辛くなるまで飲むのではなく、帰宅する頃には心地よい気分です。 以前、友達から、お酒を飲むとアルコールを分解しようと肝臓の働きが良くなり、それにエネルギーを消費するとともに、体が温かくなると聞きました。 ちなみにその友達は、いつも飲むと最後まで暑いようです。 それだとそんなにお酒に弱くはない自分が最初は温かいのに冷たくなるのはどうしてか? 疑問に思ってしまいます。普通に飲みすぎ?なのでしょうか? また、最初は温かいのに冷たくなるとは、どういう仕組みなのでしょうか? もし分かる方がいたら、よろしくお願いします。
- ダルフール紛争
現在も進行中のスーダン、ダルフール地方のダルフール紛争ですが、アラブ人と非アラブ人の紛争ですが、このくらいの知識しかなくて、疑問に思うことがたくさんあります。スーダン政府はなぜアラブ人を支援して(ジャンジャウィード)、非アラブ人を虐殺しているのでしょうか? また、前々からアラブ・非アラブとの関係は緊張状態だったと思うのですが、こんなにも残忍な紛争になった経過は何なのでしょうか? 何か本や映画もあれば教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- suns
- 回答数2
- ネルヴァル 火の娘たち 超個人用語で語られる文学とは。。
ジェラール・ド・ネルヴァルの「火の娘たち」を読みました。気が触れそうなくらい疲れました。 ネルヴァルの超個人的な追憶と 物語がこんがらがってるみたいだし、訳注を見ていくと、女神の名前とか 花の名前とか 他の言葉にも個人的な暗示みたいなものが綿密に含まれていて、オカルト風な所もあるあるし(勝手な判断かもしれませんが)漠然と読むのが精一杯で、ぐったりです。 狂気と幻想の詩人とよばれるネルヴァルのようですが、フェチな情熱がないと読み込めるものでないとう気がしました、私の頭が弱いんでしょうか?揺さぶられるものはありましたが、そこまで入り込む情熱は今のところありません。 これってほとんど変人の戯言とギリギリのところではある。。(本音 作家と向き合うこと自体 体力消耗するものですが 相手がここまで私的な世界に入り込んでて手が届くんでしょうか?こういう火薬の投げ込みみたいな文学っていかがなものでしょうか。 若干大げさになりましたがクライシスです。自由なご意見お願いします。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#38692
- 回答数9
- 体重が減らない!
当方、30歳♀ 身長は170cm。もともとスリムな方ではなかったのですが、この一年でなんと 約15キロ増え、80キロ超になってしまいました。 すぐに元に戻るはず。という根拠のない自信がなぜかあり、 放っておいたところ、手持ちの洋服がすべてきつくなってしまった次第です。 一年かけて太ったのですが、すぐにでも痩せたいです! 気づくのが遅かったといえばそうなんですが、とりあえず気づいただけでも、自分にとっては進歩です。 すぐに結果がほしくて、今までは何の運動もしていなかったのですが、 30分のウォーキング、20分のランニング、乗馬マシン15分に とりかかって、二日なんですが、驚くことに、 体重はまったく減っていないのです! 何ででしょうか? 食べ過ぎている自覚はありません。間食せず、3食しっかり摂取しているだけです。 どなたか、効率の良い減量の方法を教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kpooh
- 回答数10
- デプロメールで気が狂いそうになった
小学校から、なんとなく対人恐怖的な症状があり、 頑張って、歯を食いしばって、普通どおりに生きてこれたのですが、 30歳になった今、色々な情報から、自分がSADではないかと 考えるようになり、来年結婚を控えていることもあって 思い切って苦しい思いをしないで普通通りに生きられるようにと 心療内科を訪れました。 医者との面接では、簡単な質疑応答の後、自分の場合は やはりSADであるけれども、かなり軽度なので デプロメールを飲めばすぐに完治する。と、太鼓判を押してもらいました。 薬を飲むにはかなりの抵抗があったのですが、「大丈夫」という医師の言葉を信じて、デプロメール1日150を服用することにしました。 初めて就寝前に服用したところ、その日はほとんど眠れず 翌日朝も服用し出勤したところ、不安感が募り 今までに体験したことのない焦燥感が湧いてきました。 とにかく仕事にならず、なんとか定時までやりすごしましたが 苦しい思いでいっぱいでした。 帰宅後、薬を飲めば落ち着くかと思い、また就寝前に飲んだところ やはり寝つきが悪く、なんとか寝ても早朝に起きてしまいました。 起きたところ、前日にもまして不安感が募り こんなに苦しいなら自殺してしまいたいと思うほどでした。 なんとか出勤したものの、就業開始10分でアウトでした。 もう座っていることにも耐えられない不安感・焦燥感・今までにない 苦しさ・・・早退しました。 その状態は、その翌日まで続きましたが。その後薬を飲んでいないせいかやっと、不安の波は穏やかになりつつありますが、まだ辛いです。 自分は、デプロメールの副作用ではないかと考えています。 これなら、努力して普通の生活で出来ていたほうが良かったと 薬を飲んだことを激しく後悔しました。 デプロメールはこのような副作用もあるのでしょうか???
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kikirara20
- 回答数18
- パリ 5月革命 学生運動
大学の講義で 『先進国で唯一学生運動が失敗した国』が日本だと知りました。 そこで質問があります。 学生運動を成功した国は何が変わって 日本だけは何が変わらなかったのでしょうか? 参考になる資料でも何でも良いのでよろしくお願いします。
- ジョギングの回数
ダイエットのため最近、1時間のジョギングを毎日しようと思っています。 ですが、今は梅雨でなかなか出来ません。 週に何回すればダイエットに適切ですかね? ちなみに、あんまり筋肉を付けないで脂肪だけを減らしたいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- komemido
- 回答数3
- 運動することについて
現在、事情がありまして仕事をしていません いつも家でパソコンばかりやっているのですが最近になって体がなまってきたと思いスクワットのような運動を始めてみました そこでみなさんにお聞きしたいのですが毎日運動をするということは健康的で体にも良い影響があるのでしょうか? 逆に全く運動をしないと体にどのような影響を与えるのでしょうか? 全く運動しないと病気になりやすかったりするのでしょうか? 皆さんのご意見やご感想をお聞かせ下さい
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- love-minimoni
- 回答数3