検索結果

買取

全10000件中9101~9120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 津波によって人生と幸福を奪われてしまいました

    3年前に新築したばかりの実家と財産を津波に流されすべて失いました。 新しく家を建てようと思っても、二重ローンになってしまうため、不可能だと思います。 つまり、一生『自分の家』に住むことが不可能になりました。 悔しいです。全財産も失い、幸せになることができなくなりました。 命があるから儲けものなんて言われますが、はっきりいって生きていた方が地獄です。 亡くなった方が羨ましいです。 私には生命保険がかかってるので、事故や病気で死ねば数千万近いお金が父親に入って幸せにできて親孝行が出来るのですが・・・ 『お金より価値のある命なんてない』 震災後、だんだんそう思うようになりました。 やっぱり私の家族を幸せにするためには私が病気か事故で死ぬしかないんでしょうか?

  • コミケに落選した場合の新刊の扱いについて

    コミックマーケットに参加申し込みをしたのですが、 冬、夏と続けて落選してしまいました。 そうすると新刊用として準備していた原稿が宙に浮いてしまうと思いますが、 せっかく描いた原稿ですので、気持ちの熱いうちに本にして売りたいと思ってます。 何かよい方法はありますでしょうか?  (1)同時期の別イベントに新刊として発行  (2)知り合いのコミケ当選サークルに委託  (3)同人ショップに委託で販売 とりあえず自分で思いつくのは上の3点くらいですが…。 ただ、(2)は該当するサークルの知り合いがいないため、難しいと思ってます。 (3)はそもそも委託できるかどうかという問題がありますね; (昨年夏の本は委託してもらえましたが、その前は断られました…。) 他のサークルの方で、このように対応してるよ、というお話があれば 参考までに教えていただければと思います。 よろしくおねがいします!

  • ウォーターサーバーが届いた初日に水漏れ

    ウォーターサーバーが原因で下の階に浸水やフローリングの張り替えが発生した場合、 その費用をウォーターサーバーの会社が保障してくれますか? 不良品の交換で終わりでしょうか? 1日で約4~5L漏れて浸み込んだようで…フローリングをどうやって乾かすかを検討中。

  • 新品箱入り食器(ノリタケ等)を高く処分する方法

    はじめまして。転居にともない、新品箱入り食器(ノリタケ等)を処分しようと思っています。 高く処分する方法をアドバイスお願いします。 (1)業者引き取り(推奨業者がありましたら教えてください) (2)オークション(YAHOOと楽天落札率・落札価格が高いのはどちらでしょうか?) よろしくお願いします。

  • IPADのwifiモデルについて

    IPAD2を買おうと思っております。今は自宅の無線LANでWIFI使用にしようと思っておりますが、将来的に携帯電話のようにFOMAカード?というのですか?あれを入れて、外でも、無線がないところで使いたいと思ったときには、WIFIモデルを買うと不可能なのでしょうか?SBで現在するつもりがないので、香港モデルなどのシムフリーの3Gモデルを買っておいた方が、私のようなことを考えている人間にはいいでしょうか。よろしくお願いします。

    • cd20
    • 回答数3
  • 電気代の件

    今回の地震の影響で、電気代の基本料金が値上がりするって本当ですか? あと、太陽光発電をしていない家も光熱費が上がると聞きました…。

  • パチンコ

    パチンコは、賭博などには引っ掛からないのですか?

  • 車両保険の金額と車の価値について

    新車時に220万円。 現在購入後5年が経ち、走行距離は12万7千キロを超えています。 年数はまだ5年ですが、過走行の為、車の価値は低いと考えています。 質問は車両保険の保険金額についてですが、仮に「90万円」でかけたとします。 車が事故にあい、車両保険を使って直すとします。90万円の保険に入っているので、 それ以下の工賃までは出るのでしょうか? それとも車の価値が20万円しかないと判断された場合、20万円しか出ないのでしょうか? もう一つ質問です。 20万の価値の車に直しで90万円かけるのはもったいないと判断し、車を買い替えたいと 考えた場合、90万円もらうことが出来るのでしょうか? 現在の車両価値の20万円しかもらえないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • tom17
    • 回答数6
  • 頂き物のブラインド品

    頂き物のブラインド品が本物であるか否かは、どこで調べたらよろしいのでしょうか。 よくブラインド品売り買いをしている店がありますが、そちらで本物かコピー物かわかるのでしょうか。 その際何か注意する点はありますでしょうか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • cocoa87
    • 回答数2
  • バイク外装

    見ていただきありがとうございます。 前回の質問も見ていただければ幸いです。 私はバイクを友人から買うことにしました。 そのバイクがNS50Fのネイキッドでいろいろ弄ってあるんですがラジエーターが250CC用のものにしてあって車体から少しはみ出ています。 私は本当はNS-1が乗りたかったのですが価格や状態を考えて友人からNS50Fを買うことにしました。 それで 後々、車体はNS50FですがNS-1のカウルでフルカウルにしたいのですが可能なのでしょうか? なんでも構いませんので 解答していただけたらうれしいかぎりです。 よろしくお願いします。 ちなみに 私はバイク初心者です><

  • 復興債の日銀引き受けと償還について。

    最近あまり言わなくなりましたが、復興債の日銀引き受けが取りざたされました。 フツー国債は期限がくれば税で償還します。 復興債も国債である以上償還がなされると思うのですが、 日銀が引き受けた場合はどうなるのでしょうか。 償還しないなんてことはないですよねぇ? 経済音痴なので、そんな私にもわかるようにお願いします。

    • noname#181870
    • 回答数8
  • PCの購入サイクル教えてください。

    6年以上で必要ないPCを捨てようと思ってます。 PC本体も含めて繋いであった同じ頃の周辺機器等はどうしてますか? ・HD、プリンター使える。 ・ZIP微妙です。(今時100Mb;遅い) ・Webカメラ(チャットなどで使う為買ったけど使ってない) ・基盤他(当時USB2、IEEE1394、ギガビットイーサ等やビデオキャプチャーボード) 普通、2年周期でパソコン買い換えて捨てていく人とか、自作してそれの中身をどんどん 拡張や交換を繰り返して使うと思うのですが、使える状態で捨てるってのが勿体無くて、 新しく作ったり購入したりしてますが、これではどんどん増えてしまいます。 知り合いは1年周期位で綺麗につかってどんどんヤフオクに出品してます。 それから今は自作、BTO購入やノートとデスク数などの使用状況も教えてください。

    • gah57m
    • 回答数5
  • いらない服を売る方法

    物が捨てれず大量に服があります。 あまりにも絶対着ないだろうと思う服を頑張って捨てるのですが、更に母親が病的にもったいながりで捨てようとした服を私が管理していないタンスにしまってしまいます…。 もう成人しているのですが、中学の頃に着ていたジーンズや母親の若い時に着ていた服、私の産着なんかまで綺麗に洗っておいていたりします…。 こっそり捨てるといつの間にか戻されて成功するとすぐ新しい物を買わせると叱られます…。 今妊婦の出戻りで収入は0の厄介者です。 さすがに自分の子供に自分が着てた服を着せるのは嫌で買ってやりたいし衛生的にもどうなのかと…。 沐浴のバスまで私に使っていたもので20年以上倉庫の中にあったもので土汚れがあるのにです…。 買ってくれないか頼むと喧嘩になってしまい贅沢者で神経質扱いされてしまいます。 ただ、ないものを新しく買うのは全然買ってくれます。 あるのがいけないのだと思うので、たぶん、売れば問題ないと思うのでタダ同然でいいので売れないでしょうか? 私のただ着ないだけのまともな服もあります。 さすがに20年前の服やバスは売れないでしょうか? オークションに出品してみようかと思い楽天に登録まではしたのですが、まず送り方がさっぱりわかりません。 自分で袋詰めしてコンビニに持ってって送ればいいんですか? 段ボールを自分で用意して郵便局に持ってけばいいんですか? 頼むばかりで自分が発送、宅配なんてしたことがありません。 それに口座を登録するのってなんだか怖いのですが…。 郵便局の口座でいいのでしょうか? キャッシュカードは怖くて作れません。 カードは銀行カードぐらいです。 それでもオークションできますか? オークションの流れを詳しくお願いします。 近くにセブイレがあるのでそちらで送れたら嬉しいです。 段ボールや袋を自分で用意しなければいけないならどこでどんなものを用意しないといけないのかも教えてほしいです。

    • nashika
    • 回答数4
  • 外国の硬貨の両替について

     先日、知り合いからニュージーランドの硬貨(コイン)を頂きました。  しかし、私自身海外旅行の経験も無く、当分は行く予定もないので、とりあえず換金しようと思いまして、ネットで検索してみたのですが、「硬貨は銀行等では両替出来ない」と言う情報ばかりが見つかりました。  そこで、ふと思い出したのが、空港内にある「外貨両替」の窓口『トラベレックス(http://www.travelex.jp)』でして、HPを観てもニュージーランドの両替には対応している物の、「硬貨の両替が可能か」についての記載がありませんでした。  空港は家から比較的近いので、直接行って確認しても良いのですが、わざわざ交通費をかけて出かけても、結局は無駄足だったなんて悲しい結果だけは絶対に嫌なので、この場を利用して経験者様からのアドバイスをいたたきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。  なお私の母が英国人なので、本当なら母に聞くのが一番良いのでしょうが、既に他界してますので、確認も出来ない次第です…。  また父も私同様に海外渡航の経験もない為、八方塞がりな状態です…。

    • asuka_n
    • 回答数3
  • 他人の土地に配管

    温泉付きマンションで源泉が敷地内にあります。マンション使用分以外は温泉組合に給湯され旅館等で使用されています。大量の蒸気の排出塔が道路を隔てたマンション所有地にあります。その配管が他の所有地の土地地下を通っているのですが覚書が在り了解されています。ところが、その土地が転売になり新たな地主から買い取り要求がなされました。一部の区分所有者がこの事を知り総会に掛けるよう進言したのを無視し前理事長は個人名義で買い取ってしまい金額の返還を要求しています。本人はマンションを退去し遠方へ引っ越してしまいました。買い戻すにしても100世帯近い名義書き換えは大変だとおもいます。将来どんな問題が在るのでしょうか?又、どのようにしたらよいのでしょうか?

  • 有給休暇の事前申請で会社側と納得がいかないのですが

    3月31日で退職した者です。 3月14日に電話でエリアマネージャーに有給が10日間あるはずなので 有給休暇の申請用紙をください!っとお願いしましたが あなたが入社した時に「6カ月ごとに契約を見直すので有給はあり ません」っと言った時に、あなたは「はい」っと納得されました。なので 有給は一切出ません!っと言われました。 私もすぐに労働基準局に相談に行けばよかったのですが3月22日に 相談に行きました。 とにかく自分で申請書を作ってFAXしなさい!っと言われ23日に エリアマネージャーにFAXしました。(3月17日~31日迄の実質10日間) それだけでは届いてないっと言われそうなので自己判断で本社に 書留めで申請書を送りました。 そして給料日!・・・やはり入っていませんでした。 再び労働基準局に報告し 会社側と やり取りをしていただいたのですが 本社に申請書が届いたのは24日なので原則として事前申請しか認めない ので25日からの5日間なら出すとの事。 会社側に14日にエリアマネージャーに言ってある件を確認 するようにと言っていただいているみたいなのですが・・・ 労基の担当者も、もしエリアマネージャーが聞いてないっと言った場合  言った言わないの水掛け論になるから労基側もそこまでは 関与できないと言います。 たぶん会社もその事を見込んでいるのでしょうが  こちらが5日間で我慢するしかないのでしょうか?

  • 樹齢100年ほどの翌檜(あすなろ)の木の利用

    庭に生えている高さ12m、太さ50-60cm、樹齢100年ほどの翌檜(あすなろ)の木を、業者に頼んで伐採する予定です。 伐採後は、単純に風呂場の薪にしてしまっていいのか、それとも柱や床板など、製材して木材としての用途、価値はありますでしょうか?製材した場合の費用についても教えてください。

    • nori160
    • 回答数2
  • CDを売ろうと考えているんですが

    今、いらなくなったCDを売ろうと考えています 売るならゲオとブックオフどっちが良いでしょうか 売るCDはアルバム約10、シングルは約20の30枚程度です

    • Y51
    • 回答数1
  • 中古車の査定

    車の売却を予定していて、 数社に出張査定に来てもらう予定です。 主人が出張なのですが女性の私だと買いたたかれるでしょうか? また、こまかい修理歴などわからないのですが、 再査定とかで売却後返金要求されたりしますか?

    • ariel2
    • 回答数3
  • NEC ノートパソコン

    2007年に発売されたNECのLL370 KG というノートパソコンなのですが売るつもりなのですがオークションの相場わからないのでいくらで出品したらいいでしょうか? ちなみに2回程しか使ってなく保存状態はいいです。箱もあり不備もありません。