• ベストアンサー

樹齢100年ほどの翌檜(あすなろ)の木の利用

庭に生えている高さ12m、太さ50-60cm、樹齢100年ほどの翌檜(あすなろ)の木を、業者に頼んで伐採する予定です。 伐採後は、単純に風呂場の薪にしてしまっていいのか、それとも柱や床板など、製材して木材としての用途、価値はありますでしょうか?製材した場合の費用についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2461)
回答No.1

庭といっても、山間部なのか都市部なのかわかりませんが。 アスナロは別名ヒバと呼ばれる上等の建材です。 直径5~6おセンチもあれば十分な商品価値があります。 ただ、運搬費が見合うような場所かどうかです。 伐採をしてくれる業者に相談してみましょう。 木彫り彫刻をしている人には、のどから手が出るほどの材料です。 まな板にしたら最高級品です。 社寺建築では化粧の長押、柱、鴨居などに使用されます。 ネットで発信したら、取りに来る人もいると思いますよ。 風呂の薪にしてしまうのは最後の手段です。

nori160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アスナロにそんな価値があるとは思ってもいなかったので、薪にしてしまうところでした。 伐採してくれる業者さんを探して、交渉してみようと思います。 せっかく育った木ですので、活用できるならば有効に活かすのが、木への御礼でもありますものね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

木材として利用されるつもりでしたら、冬場に伐採して下さい。今は水が上がっていて木材としての価値は良くないです。 水の上がっていない時期、一般的に秋の彼岸から春の彼岸のうちに切ると良いと言われています。 樹齢100年のあすなろが材木として使える場合で話します。 庭にある場合、安全に切り出すためにかなり伐採費はかかるかもしれません。 残念なことに今、日本の木材は安いです。業者が買い取ってくれれば、伐採費+運搬費を買取額に充当するということで交渉できるかもしれません。 製材した場合はさらに製材費がかかってくると思ってください。 あすなろは良い木材です。薪にしてしまうのはもったいないのですが・・・。

nori160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 木材として利用することをあまり考えてなかったので、伐採の時期まで考えていませんでした。 伐採時期の具体的なアドバイス、ありがとうございます。 アスナロにそういった価値があるとは知りませんでしたので、薪にしてしまうところでした。 伐採してくれる業者さんを探して、交渉してみようと思います。 薪から用材になる?木の分も兼ねて、御礼申し上げます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古い植木(槙の木)の製材について

    田舎の家を新築することを考えています。 当地の慣例で風よけの槙の木が敷地の周囲を囲うように植えてあり、祖父が生まれた時に既にあったとのことなので、恐らく樹齢は100歳を超えていると思います。威厳のある立派な木では無いのですが、さすがに鬱蒼としているので何本かは整理したいと考えています。 ただ、祖父の生まれる前から家を見守ってくれていた木で、そのまま伐採してしまうのは寂しく、何かの形で残したいです。良い木は植木屋さんが買い取って行きました。 残っている木の形は、ほぼ真っすぐなので、製材して柱とか床板にできないかと考えています。 立木を製材して使うことは可能でしょうか? もし可能だとしたら、伐採から製材までどのくらいの日数が必要でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 樹齢20年ほどのカリンを木材として

    タイトル通り、カリンの木を伐採する予定ですが、もし引き取ってくれる例があるのでしたらそのような所を地元で探してみたいと思います。 基本的に庭木は廃材になるのはわかりますが、樹齢20年ほどなので加工できる可能性なども考え、無料で引き取ってくれる場合はあるのか、木材に携わるご職業の方、経験のある方回答をお願いいたします。 ない場合は他の庭木同様自己処理をします。

  • 木の根を撤去する方法は?

    高さ2mほどの庭の木が枯れたので別の木に植え替えようと伐採しましたが、小さなスコップでは根を抜くことが出来ません。業者に依頼すれば相当の費用が必要です。個人で簡単に木の根を撤去する方法はありますか?

  • 庭の木に蜂が群がるようになりました

    先週あたりからの事なのですが、自宅の庭にある木に蜂が群がるようになりました。 その木の大きさは5メートル前後、幹の太さは30cmくらいです。 蜂については、詳しい種類は分かりませんが、大きさは2,3cm程度です。 晴れていて日差しが強い日は80匹程度は群がっています。 原因はわかりませんが、今後のことを考えると木を切り落とす事も検討しています。その場合、業者に依頼しようと思うのですが、木の伐採のみを行ってくれる業者は存在するのでしょうか? また、一般的に費用はどれくらい掛かるものなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 私有林の木でパン工房を建てたいのですが

    6坪~8坪ほどのパン工房を在来工法で建てる予定です。 父が山を所有していて、全くと言っていいほど手入れがされてないので、杉や桧の間伐も兼ね切り出して製材所で加工してもらいたいのですが、急斜面から引っ張りあげないといけないので、初老の父(63歳)と私(33歳女)ではかなりきつい仕事になりそうで… 伐採から加工までを業者さんに頼んだら、逆に製材所で加工済みの木材を買うほうが安上がりなこともありうるんでしょうか?ケースバイケースだとは思いますが、アドバイスお願いします。

  • 木の伐採をした事によって何か起こる?

    樹齢何百年の大木を、悪意を持ってむやみやたらに伐採をしたとしたら祟りなど起きてもおかしくないでしょうし、伐採後に、その当事者に不幸が起きてもやはりおかしくないように思われます。 しかし、そういう大木や、または民家の庭に生えてる大木を、倒れる危険がある為だったり、日光を遮ってしまったりなど、日常生活に支障をきたす恐れがある場合に、業者の方達が伐採した場合はどうでしょうか? 人間の都合など木々達にしてみたら知った事ではなく、やはり何かしら木々達の強い思いが、その当事者達に不幸を呼び寄せてしまうのでしょうか?

  • 桜の木について

    庭にある桜の木を切ろうと思い(伐採)、業者さんにTELしたところ、 「桜は切るだけでも15万~20万します」と言われました。 幹の太さは15cm程で、さほど大きくはありません。 そんなに料金が高いものなのでしょうか?桜は何かあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 日照調査と木の伐採はどんな業者に頼めばいいかおしえて下さい!

    隣の山の木々の問題で、太陽の光があまり長く家に当たらなく、 真剣に木を伐採することを考えています。 地主さんに交渉する前に、日照調査して伐採した場合の費用や 木を買い取ってもらう場合にどのくらいになるものか調べたいと 考えています。 下記の回答を出すのに、どういった業者に連絡すればいいのか 知りたいと思います。おしえていただけないでしょうか? 1:どの辺りの木をどのくらい切るべきかというのを調べる 2:伐採費用 3:木の買取費用

  • 持ち山の木で家を建てるとコストアップ?

    家を新築したいと考えています。 杉の持ち山があり、樹齢60年ほどの杉があります。 この木を使えば総費用を少しでも抑える事ができないかなと考えています。 近所の大工さんに相談すると200万くらいはコストダウンになると言われるのですが、工務店とかに相談すると、逆に割り高になるといわれます。切り出しに人件費がかかるといわれますが、森林組合に相談したところ間伐の補助金でまかなえるといわれました。それでも製材代が高いとも聞きますが、どんなものでしょう?

  • 大きな杉の木を切ってくれる業者を教えてください

    庭に大きな杉の木があります。電柱より高い木で電線にも引っかかっています。高さは3階の建物と同じ位です。切った後の木の処分も含め、伐採してくれる業者と概ねの金額を教えてください。自分で切り倒すには高くて、倒すには周りが少し狭すぎます。ちなみに現在埼玉県日高市に住んでいます。

専門家に質問してみよう