検索結果

おすすめ 本

全10000件中9061~9080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • すてきな盛り付けのコツを教えてください

    すてきな盛り付けのコツを教えてください 毎日の晩御飯づくり、ちょっと盛り付けを変えるだけで、 同じ料理でも美味しそうにみえたり、そうでなかったり…。 盛り付け、って本当に大切だなーと思います。 そこで、みなさんのコツがあれば教えて頂けますか? おすすめの本などもあれば教えて頂ければ嬉しいです。 私が心がけているのは、小鉢にお料理を盛る時は、 なるべく山高に盛っててっぺんに何か(薬味など)をちょん、とのせる。 (たいしたことないですが…^^;) 毎日の家庭料理で使える小技を、ぜひぜひ伝授ください!!

    • mocchio
    • 回答数3
  • 最近、ゴルフにはまっています。

    最近、ゴルフにはまっています。 練習はたくさんしていますが、ウッドがどうしてもトップ&スライスしてしまいます。 ウッドが苦手でアイアンが得意なのでユーティリティを一本購入したほうがいいとアドバイスされました。 みなさまのお薦めのユーティリティはございませんか? ヘッドスピードは分かりませんが飛距離は7Iで100、5Wで120と1Wで180ぐらいです。 ウッドを外したいので、ユーティリティで110以上飛ぶようなクラブがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 買い物をテーマにした漫画を教えて下さい。

    買い物をテーマにした漫画を教えて下さい。 知っているのは「東京アリス」くらいしか無いのですが…。 あと、買い物をテーマにしている訳ではありませんがよしながふみさんの「フラワー・オブ・デイズ」で女の子達が〇勢丹で洋服を選ぶシーンは好きでした。 買う物は、ファッション系でなくても構いません。 例えば本・おもちゃ・雑貨・食材など…。 買い物している様子を見たいと思っています。 少女・少年・青年・BL漫画、何でも構いません。 何かお勧めがありましたら宜しくお願い致します。

    • shitoma
    • 回答数3
  • 夢中になってしまうような、面白いお勧めの漫画を教えて下さい。

    あまり漫画は無知なのでわからないのですが、 友達に勧められて面白いと一気に読んだのは 花より男子だったり、 鈴木由美子の本は全部笑っちゃいました。 NANAの映画は普通に良かったですが 漫画では夢中にまではなれませんでした。 感動的だったり、読んでで涙が出てしまったり、 リアリティがあったり、心に残ったり、色々考えさせられたり、思わず笑ってしまうようなお勧めの漫画ありますか?? どんなジャンルでも構いません。 宜しくお願いします。

    • *ANNA*
    • 回答数13
  • 救急箱有りますか?またその中身は?

    こんにちは。皆様の家での救急箱のアンケートです。 宜しくお願いします。 1、家に救急箱は有りますか? 有る方は 2、容器はどんな箱ですか 3、中身は何が入っていますか? 4、お勧めの物とか何か1言有れば   ちなみに私は・・・ 1、有ります 2、100円ショップで買ったビデオテープが10本入れられる   プラスチックケースです。 3、消毒液、絆創膏、頭痛薬、胃薬、正露丸、オロナイン、シップ 4、「傷の治りが早い絆創膏」本当に傷の治りが早かったです。  

    • noname#36748
    • 回答数12
  • 広島市内から家族で行けるスキー場

    年が明けて1月中に、家族(子供8歳)でスキーに行こうと思ってます。広島の冬は初めてなのですが、全くどこに行って良いのか見当がつきません。行き先を決めるのに次の2つの条件で優先的に探そうと思いますが、本やHPで何か参考になる情報源をご存知ではないでしょうか? (1)子供が遊べるゲレンデ (2)車で行きますので、道中危険度が高くない(例えば崖が多いとか) お勧めのゲレンデがあれば是非教えてください。

    • ukekiti
    • 回答数2
  • web siteを作りたいのですがどうやって勉強したらいいでしょうか?

    power book G4を使っています。 websiteを作ることとmac userであることが関係あるか分かりませんがここに何度か質問したことがあるのでここを選びました。 インターネットを見たりメイルをしたり、officeで簡単な仕事をしたりするだけで、ほとんど素人です。 自分の好きな分野(オーディオ関係)の歴史や最新商品への私なりの評価などを書いたホームページを作りたいのです。 どんな本やサイトがマックユーザーにはお勧めでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外国の女の子の名前を探しています。

    メスの子猫(黒猫)の名前を考えている最中です。 なかなかうまい名前が浮かばなくて困っているのですが、 できれば外国の女の子の名前から取りたい! と思っています。 (国は限定しません、漢字やハングル以外なら…) そこで、珍しくて響きの良い外国の女の子の名前で、お勧めはありませんか? もしあれば、名前の出典(○○の本に出てくるetc)や、アルファベットの綴り、読み方などを添えてもらうと嬉しいです。 ※メアリー、べス、のような有名すぎる名前はなるべく無しでお願いします。

    • iduki
    • 回答数8
  • パッチワークにお勧めの毛糸を教えてください

    菊池しほさんの『布こものにニットを少し』などの本に掲載の作品に使われている毛糸は、どこのメーカーのものなのか知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? パッチワークの素材として、光沢のないコットン素材のものが欲しいのですが、近くの手芸店には欲しいものがありません。 ネットで買うにしても、手にとって見ることができないため、何を買えばいいのか悩んでいます。 パッチワークにお勧めの毛糸などがありましたら、教えてください。

  • 英語の発声トレーニング?

    アメリカの大学院を修了しながらもいまだに英語に悪戦苦闘している在米の者です。聞き取り向上も兼ねて、役者の発音矯正をしている先生に発音を習っていますが、自分の英語を録音して聞くようになって、英語の場合の声量のか細さがとても気になるようになり、これでは聞き返されるのも無理はないと思うようになりました。発声練習から根本的にやり直したいところです。よいトレーニング方法、お薦めの本などありましたらお教えください。宜しくどうぞ。

  • サクラ大戦を始めるには

    今まで名前を耳にしたことがある程度でしたが、パチスロのサクラ大戦をプレイして 初めて本作品に興味を持ちました。アニメやミュージカルにもなっている大ヒット作品 らしいですね。 元はセガサターンのゲームらしいですが、今はPS2にも移植されているとか。 そこで質問ですが、全く初めての私が今プレイするならどのソフトが1番 おすすめでしょうか。 また、アニメやOVAを観るならどれをどういう順番で観れば1番適切でしょうか。 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 高校生にお薦め 名作恋愛小説

    私は高校1年生の女子です。 先日の高校の授業で、先生に、 「高校生のうちは歴史的に有名な名作を読むといい。特に恋愛小説が良い。」 と言われました。私も普段は小説など読まないのですが、近頃は興味を持っていて、読んでみたいと思っています。 ですが、どの本を読んだら良いのか見当がつきません。 なので、皆さんが高校生にお薦めの名作と言われる恋愛小説を教えてください!! よろしくお願いします。

  • 初心者のための化学の本

    私は大学の電子科にいってるのですが今半導体について勉強しています。電子科では入試も物理だけでよく授業でも化学のことにはほとんどふれません。しかし半導体を勉強していくうえでたとえばGaAsとなんらかのガスを反応させてどうこうするといった感じのことがよくでてきますが、はずかしながら化学をおろそかにしてきたためかあまりよく理解できません。そこで化学を専門の勉強してこられた方でこれは初心者にはおすすめだ!とかこの本がいまでもすごく役立っているとかまずはこれを読め!みたいな本などあったら教えていただけないでしょうか?高校化学とはちがった専門に学んでゆく第1歩的なやつをおねがいします。

  • ドイツ語検定 (独検)4級のレベル

    ドイツ語を少し勉強してます。(まったく初めて習う) 月に3回の1時間程度のクラスに半年通いました。 先生が文法を説明するだけ(だけといったら失礼ですが)で、 発音練習や問題をとくとかはありません。 これからはドイツ語検定5級の対策をするとのことなのですが、 私はできれば4級をうけたいと思ってます。 (試験会場がけっこう遠いし受験にそれなりにお金かかるし、 せっかくうけるなら、ちょっと実用的くらいのがいいかなと思って) ドイツ語検定4級ってどのくらいのレベルなのか教えていただけないでしょうか。 初級の文法は本を一通り読んでいるのですが、独学でできるでしょうか。 4級はどんな対策をしたらよいか、どんな本がお勧めか アドバイスいただけると大変ありがたいです!

  • 仕事場PCでfacebook ツイッターのログイン

    質問失礼いたします。 仕事場のPCでツイッターやfacebookをログインしたとします。 フェイスブックもツイッターもアカウントをいくつか持っているのですが いつもやっているアカウントではなく本垢とは違うアカウントで仕事場のPCで ツイッターにログインしたことがあるのですが本垢も知り合いかもやおすすめユーザー にのってばれてしまったりしますか? また、facebookで仕事場の人をいつも使ってないアカウントでログインして 検索してクリックしてしまったらいつも使ってるアカウント名で その人に友達かもで反映されてしまいますでしょうか? ちなみに共通の友達はいないです。知り合いかもに反映されるのは嫌なのですが いつも同じPCと同じ携帯でそれぞれのアカウントをログインしているので 出る可能性がありそうで嫌です。宜しくお願いします。

    • ninnik0
    • 回答数1
  • 旨みのある芋焼酎

    はじめまして 少し前のことですが、ふと芋焼酎が飲みたくなって「小鹿本にごり」という芋焼酎を飲み、旨みがあって柔らかい味がとても気に入り……。ということがありました。 そしてしばらくは離れていたのですが、最近になってまた芋焼酎が飲みたくなり、小鹿本にごりも手に入れようとは思っていますが、どうせならもっとこういった系統の焼酎を知りたいと思い投稿させていただきました。 また、希望は以上ですが、知りたい方向性としては、 「酸味があってフルーティーなタイプ以外」 でおすすめがあればなんでも教えていただけると有難いです。 また他にも系統は違いますが 「霧島(通称白霧島)」の25度が飲みやすくとても美味しかったのでもしこの手のタイプのものがあればよろしくお願いいたします。

  • 仕事で分析ができるようになるには?

    初めて質問を投稿いたします。 仕事で簡単な分析(抽出したデータから率などを出したりする)ことが増えてきたのですが、なぜその計算式になるのか分からないことが多々あります。 割り算や確率の基礎は分かっているのですが、応用になったとたんに分からなくなります。 分析に関して勉強しようとして本を手に取ったのですが、統計とか初心者向けでも元々計算式などを理解できている前提の話になっていて、どこから勉強し直せばいいのか悩んでおります。 何かおすすめの勉強の仕方(本・スクール・教えてもらえるサービス・副業で教えてくれる方)や、どういう入口から勉強すれば、理解していけるようになるのか、ご教示いただけますと幸いです。

    • ok35ttc
    • 回答数1
  • 小学校が舞台のおすすめ読み物

    30年くらい前ですが、小学校低~中学年の頃、宮川ひろさんなどの 小学校(学級)を舞台にした生活童話?が大好きでした。 自分の日常と重なる部分が多かったからだと思うのですが・・・ (「先生のつうしんぼ」などです。残念ながら今は手元にありません。) 自分の子どもたちにも、このような感じの本を読ませたいと思うのですが もう少し最近の作品で、同様の舞台・雰囲気の読み物はないでしょうか? むかしばなしやファンタジーなどと異なり、学校が舞台の話だと、 時代背景などが違いすぎると感情移入しにくいかなあという懸念がありまして・・・ また、違ったタイプでも結構ですので、春休み中、入学・進級を楽しみに している子どもたちにおすすめの本がありましたら宜しくお願いします。

  • ベースの購入について相談です。

    ベースの購入について相談です。 私は高校時代、吹奏楽部に所属していて、担当のコントラバスの傍ら、年3回程度演奏会でベースを弾いていました。 そのため、初心者というわけではありませんが、バリバリ弾けるというわけでもありません。 ベースの購入を考えているのですが、どれを購入すればいいのか決めかねています。 はじめ、フェンダージャパンのJB STD(6万程度)の購入を検討していたのですが、『もう少しお金を出して長く使える1本を買った方が良いのかな』とも思い始めました。 こんな私におすすめの1本を教えて下さいm(_ _)m 妥当な価格帯も併せて教えて下さるとありがたいです。 ちなみにフェンダーのベースが欲しいな、と思っております。 長文失礼致しました。

    • noname#107203
    • 回答数3
  • 箱根の老舗旅館についての逸話が知りたいです

    初めて質問させていただきます。 私は今、箱根の歴史について調べているのですが、 その一つとして、 福住楼、 富士屋ホテル、 元湯 環翠楼、 萬翠楼 福住 三河屋ホテル 等の箱根を代表する老舗の宿があります。 著名人も訪れ、愛したそれらの宿についての エピソードがありましたら教えていただけないでしょうか? ガイドブックやネットで検索するだけでは、 「誰々がどこの宿に泊まっていた」というような内容のものしかなく、 更に深い話を知りたいと思っています。 例えば、その宿を好んだ理由、どんなことをして過ごしていたのか? 等々を教えていただけましたら、とても助かります。 また、お勧めの本や、このエピソードはこの本に載っているというような情報もありましたらよろしくお願いします。