検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「らしい」、「みたい」の漢字表記に就いて
自分で探してみても、希望と違う検索結果ばかりが出るので、痺れを切らし、 皆さんに是非教えて欲しいです。 「〇〇みたいだ」や「〇〇みたいな」に使われる「みたい」と、 「〇〇らしい」や「〇〇らしく」に使われる「らしい」を、漢字で書きたいのですが、存在為るのでしょうか? 広辞苑等の常用じゃなくても構いません、 語源や由来からでも当て嵌めて明瞭に為せたいです! 初めて斯う云う質問サイトを使うのでヨく分かってませんが、親切な回答待っています(>_<) 追記 文章を打っていて思ったのですが、「ばかり」の漢字表記や語源・由来も好ければ御教授頂きたいです……。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- seiyadeok
- 回答数7
- 富士山の頂上から、どこまで遠くが見えますか
富士山の頂上から、どこまで遠くが見えるのでしょうか。 但し、天気が快晴で、雲によって視界を遮られることがないものとします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- swaswakopp
- 回答数3
- 初めてのひとり旅。
はじめまして。 横浜市在住の大学3年生の女です。 9月の後半に空きができたので、3泊ぐらい旅行をしようと思っています。 そこで前々から思っていた一人旅をすることに決めました。 自分を見つめなおして成長させるためでもあります。 予算は5~6万ぐらいでできたらいいなと思っています。 旅行先なのですがいろいろと迷ってしまい、未だ決まっておりません。 自然が堪能できて心が癒されるところがいいなと思っています。 今の季節おすすめの場所があったら教えていただきたいです。 あとおすすめの旅行サイトも教えて頂けるとありがたいです。 旅行の計画の立て方のご指導お願いいたします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- poohachi
- 回答数8
- 鉄道模型で遊べるところ
子供が鉄道が好きで、前に広島のこども文化科学館に行ったときに、大きな鉄道の模型の ジオラマ(?)があって、レバーで動かしたり遊べてたりして、大喜びでした。 京都あるいは近畿圏で、そういう鉄道模型のジオラマがあったり、遊べたりするような ところはないでしょうか? 似たような施設とかでもけっこうですので、教えてください。 よろしくお願いします。
- 近所の子供 騒音
私が住んでる所はアパートの一階でアパートが三軒並んで建ってます。隣のアパートの近所の子供が煩くてたまりません。 近所の子供があつまりいつも8人以上でサッカー、缶けり、野球、鬼ごっこ、スケボーなどを駐車場や道路でします。 自分が住んでるアパートの駐車場でするだけでなく敷地外(私が住んでるアパート)まできてします。去年の8月に引っ越してきて最初は我慢してましたが部屋の壁をどんどん叩いたり走り回ったり車の回りを走り回ったりスケボー、朝早くから「きぃぃーやぁぁー」など大声で叫んだりするので近所迷惑だから止めてね。など優しく言いましたが効果がなかったので 強く注意する(これ以上騒いだら警察に通報するよや騒ぐなら公園に行ってなど強い口調で言いました)のを4回ほど 親に2回(言ってもふーんしか言いません) 管理会社は5回 先生には申し訳ないですが1回苦情電話させてもらいました。 でも効果はなく学校の方は最初しかありませんでした。 しかも注意をすると親に言い睨んできたりそれを親同士の話ネタにするだけみたいだし注意した後すぐ子供は更に大きな声で私の部屋に向かって「やっほ~やっほ~」や「こぇ~こぇ~」など言って空いてる窓から家の中を見てきて完全になめてます。 私以外にも注意してる方はいますが効果はありません。前にもこういうもめ事があったのか子供が騒ぎ出したり、注意したりすると急に動き出して出掛けます。(建物が木造なのでよく聞こえます)私は引っ越してきたのであまりよく分かりませんが住んでる所は部落地区で治安が悪いからあまり言わない方がいい。と友人に言われたり管理会社や学校に親御さんと直接話すのは止めて下さいと言われるのであまり関わりたくありません。が、なんとかしたいです。限界です。 警察に言ったらすぐ動いてくれるでしょうか? 長文失礼しました。 引っ越した方がいいや下見不足、子供だから仕方ないなどの意見は結構です
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#142415
- 回答数1
- 都道府県のマイナーな名所・名物
各都道府県にお住まいの皆さんに質問です。 今度、自転車で全国を回る旅をしようと思っています。 そこで、各地の隠れた名所や名物を教えて欲しいです。 有名どころは調べれば分かるので地元の人は知っているが県外ではあまり知られていないようなものを教えていただきたいです。 ちなみに僕は熊本県の阿蘇大観峰と愛媛の蜜柑が丸ごと入ったまんじゅうを楽しみにしています。(他にも多々ありますが) それでは回答お待ちしています!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- aaao310
- 回答数7
- 出発前、長時間アイドリングをする理由を教えて下さい
近所の家の車は毎朝長時間のアイドリングをしています。(昼も夜もですが) あまり車のことに詳しくないので、理由がわからないのですが 車というのは発進前に、アイドリングをしないといけないのでしょうか? その家は外車だからかと思いましたが、国産の軽も大型車もアイドリングしています。(複数台所有) 冬発進する前に温めないと・・・というのは聞いたことがありますが、夏もです。 毎回5~15分ぐらいはアイドリングしているような・・・? 何か理由があるのでしたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- numa291
- 回答数9
- あなたが美しいと思う町並みはどこですか?
あなたが美しいと思う町並みはどこですか? あなたが美しいと思う町並みはどこですか? 私は小樽や沖縄の町並み、長野の高原や日光が美しいと思います。海外にはまだ行ったことが無いので、国外の美しい都市について私は分りませんが、もしあなたが美しい町並みをしっていたらぜひ教えて下さい。国内でも国外でも色々と知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#142902
- 回答数12
- 関西に移り住みたい
現在関東在住です 私は大阪が好きなのですが行ったことはありません。 移り住みたいのですが一人暮らしをしたことがなく知り合いもいません。不安があります 何からはじめたらいいかわかりません; 寮のある仕事を探して移住するくらいしか思いつきません。 地元から出た方、どのような手段がありますか? よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに貯金はあまりありません‥なので必要額も教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kbfkbf
- 回答数3
- 雪のない観光地
毎月、60代の両親と私と息子たち3歳1歳の5人でドライブへ行き、その土地の日帰り温泉かスーパー銭湯に入って帰ります。 関西の有名な観光地はほとんど行きました。 なので最近ネタ切れです。 車はスタッドレスタイヤでないため、雪のない地域で 3世代が楽しめて、その土地の温泉が楽しめるという あまり有名ではないがオススメだという観光スポットを教えてください。
- 締切済み
- 関西地方
- dokinsan36
- 回答数4
- オススメの日本酒について
ずっと焼酎でしたが最近節約やお得感から安くてたくさん入ってる日本酒に切り替えました(´・ω・`) そこで、皆さんの呑んだことある、あるいは知ってて安くてたくさん入っててうまいオススメの日本酒や合成酒を教えてくださいm(_ _)m ちなみに清酒とくまると言う日本酒の感想も至急知りたいです!! 以前買った旗揚げと言う合成酒はうまくなかったです
- 国公立大学医学部の後期出願についてのご質問
国公立大学医学部の後期出願で、山梨大学、岐阜大学のどちらにしようか迷ってます。 現役の高三生です。センター試験で失敗してしまい、9割どころか800点を切ってしまいました。 前期は、もともと決めていたチャレンジ校を受けるつもりですが、後期の出願先を決めかねています。 できれば関東近畿の近辺でと考え、何とか足切りを超えそうな山梨大学、岐阜大学の2校にまでは絞りました。比較の判断材料としては、 1.岐阜の方が2次試験の配分率が山梨より高く、逆転の可能性が高いかもしれない。 センター:2次 <山梨> 2 : 3(800点:1200点) <岐阜> 1 : 3(400点:1200点) 2.センター試験の失敗原因は、おもに数Iで、英語は高得点でした。 そのため、英語の傾斜配点の高い山梨の方が、駿台や河合塾の合格判定では上に出ます。 3.数学が不得意で英語が得意なので、岐阜の2次試験の方が有利かもしれない。 <山梨> 理科(2科目)600点、数学(I、II、III)600点 <岐阜> 理科(2科目)400点、数学(I、II、III)400点、英語400点 4.山梨は出願数11倍で足切り、岐阜は40倍で足切り。 5.偏差値的には岐阜の方が上。岐阜の後期は例年、かなりの高倍率になる。 数学、理科の過去問の相性は、どっちもどっちという印象です。 遅くとも4日後には出願しなければならないので、どうか早めのアドバイスをお願いいたします。 最終的には自己責任と自覚しています。 よろしくお願いします。
- 俳句の閉鎖性について。
俳句の季語を歳時記などで共有するのは仲間意識によるものですよね。 歳時記がどういうものか見当つかない門外漢ですが歳時記を手に入れる過程でお金を払うなど代償を要求されるのが味噌でしょうか。 季語を歳時記で指定する俳句の閉鎖性についてご教示ください。 短歌には季語がないが、昔の和歌に季語はあったという事ですか。和歌がカジュアル化する方向で俳句が誕生したと思うのですがその俳句が和歌よりも開放的でないのはイメージに反します。 閉鎖性については季語に留まるものではありません。それは和歌にも共通しますが、たった17文字で豊かな表現や描写を達成すると宣伝されている俳句はそうあってはならないと思うのです。 例えば芭蕉の句であるらしい「この槌のむかし椿か梅の木か」(杵折賛)は、解説文を読めばなるほど印象深い名句に感じますが、この句の解説文を読まなければ、貴人の活け花を挿す筒になっている事まで想像できません。その解説などの諸情報が内輪ネタであるならば575で勝負している作品にならないと思います。教科書その他で575だけ見せて良いと通ぶって勧めるやり方はおかしくないですか。 また、槌と詠い、杵と題していますが、当時の用語として、槌=杵でいいのでしょうか。俳句は言葉を大切にし、言葉に五月蝿いはずですが。素人が同じ事をしたらピシャリではありませんか。 以上、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- thegenus
- 回答数10
- 京都の花見について
しばらく先になりますが、京都の花見を計画している夫婦です。 (1)京都の花見コース 妻の話によると、美人神社と平等院を含めたコースにしたいと思います。 その他の桜の名所や夜間拝観なども可能ならいきたいと思っています。 しかし、土地勘があまりなくコースが設定出来ないことから、詳しい方いらっしゃいましたら、オススメコースなど教えていただけませんか。 (2)ディナーについて 花見ということで、4月の初旬に行く予定ですが、妻の誕生日が近いことからサプライズ的なディナーに出来ればと思っています。 ジャンルは問いませんが、なるべく静かなお店が良く、コースに含め対とお思います。お勧めの店など教えていただけませんか。 長々と書きましたが、ご教示願います。
- セクシーで目の保養になるに日本車ってない?
今日、真っ赤な新型レンジローバーを見ました。とてもセクシーで目の保養になるくらいでした。それくらいいけてました。価格は1000万オーバーでしょうが・・・ポルシェのパナメーラやBMWのMINIそしてジャガーなど価格は数百~1000万オーバーするようなクルマですが、ふと日本車にはなんでそこまで目を奪われるものが無いのでしょうか?以前、マツダにCX9というスタイリッシュな車がありましたが、販売数には結びつかないようでした。外国と同じように日本も1千万くらいでセクシーな魅了されるクルマ作りが出来ないんでしょうか?レクサスLSを見ると1千万なのに普通のクルマのデザインで、高そうですがセクシーでないです。何で日本はセクシーなクルマが少ないんでしょうか?マツダやホンダが1千万かけて、凄い流麗なラインのクルマ作りをしても売れないんでしょうか?だとしたら日本は自動車について駄目な国?といわざるを得ない気がします。駄目というのは日本国民がどんなセクシーなクルマを日本が作っても、メルセデスやジャガーやマセラッティ、フェラーリに目移りするんでしょうね。たとえば日産ジュークのような、700万以上かけて作ってみてはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- samuraibody
- 回答数16