検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ダイアルアップモデムを安く買えるお店はありますか?
ダイアルアップモデムが必要で、 USBより、RS232Cモデムの方が安いと思うのですが、 流石に時代遅れなせいかkakaku.comには載っていませんでした。どこかで安く買えるお店はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- matchori
- 回答数4
- たまちゃんとロリコンの相関
たまちゃんをめでる気持ちとロリコンの気持ちが、どこかで通じているようの思ったのですが、考えすぎでしょうか?この背景には、過剰に若さを愛でる文化や伝統が感じられますが。 初物はめでたいし、雑誌は後ろからとります。少しでもきれいなものをと言う欲求は、虫のまったくいない野菜や、本来ばらつきの多い食物を画一的に工場のように規格化された大きさに振り分け出荷するなど、行き過ぎてる気がします。 今のタマちゃんは、正直かわいくないし、チャン付けで呼ぶのも、一市民として、タマさんとか、タマや、タマ(猫か?)、など変えたほうがいいような、どうでいいもような複雑な気持ちです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- BadCompany
- 回答数6
- スーパー「はぼき」の売れ行き?
スーパーはぼき、って一世を風靡した商品がありましたが、現在の売れ行きはどうでしょうか? すっかり一巡したので「ぼちぼち」なのでしょうか? なぜ、このような質問をするかというと、かねがねほしいと思っていながら「期」を逸したからです。 買うべきか迷っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- epson01
- 回答数3
- 生きるのと死ぬのと、どっちが辛い?
「死ぬ気になれば何でもできる」とか言うけど、 ほんとに行き詰った時は死ぬ方が楽だと思います。 最近「仕事を辞めて、再就職の当てもないけど、ダメなら、生活のレベル下がっても、住みたい町に住んで、お金がなくなったら死ねばいいんだ」と決心したら随分気が楽になりました。 でも、今はなんとか普通に暮らしてるから、そんなことが言えるのでしょうか? ホームレスになってる老人などをTVニュースで見て、飢えて、寒くて、そんな生活しながらも、 どうして生き続けるのだろうって思いました。 お金がなくなって、ホームレスで惨めな辛い生活になっても、やっぱり生きていたいと思うものでしょうか? 私は路上生活するくらいなら、死ぬ方が楽だと思うのですが、おかしいでしょうか? おじが事業に失敗して自殺してるで、その気持ちを肯定したくて、そういう解決もありだという気がするのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- cqcq
- 回答数25
- BSアンテナのとりつけって?
テレビリモコン(SONY WEGA)製を失くしたので BSが見れなくなりました。 やっぱ調整は 純正リモコンがないと無理ですか? 誰か同じテレビの人 いませんか?
- 賞味期限の切れた食用油
2000年7月に賞味期限の切れた食用油があります。400グラムのプラスチックボトルは内側にペコッと曲がっていて、気泡も親指先くらいのものがあります。 使用できますか?
- 締切済み
- 素材・食材
- noname#12541
- 回答数2
- ■環境問題に対する各国の姿勢■
いつもお世話になっています。ペコリ(o_ _)o)) タイトルの通りなのですが、環境問題に対する各国の姿勢などがわかりやすく説明されているHPをご存じの方、お教えいただければと思います。 また、本などでも新しい情報が載っている物がありましたら教えてほしいです。 あと、世界の他の国と比べて日本の環境に対する姿勢はどんな物なんでしょうか。私は多くの電気を消費する自動販売機が日本は多いと思うのですが… 考えを教えてもらえたら嬉しいです。w
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- kokeichi
- 回答数2
- 王子神谷ってどんな街?
大阪の者ですが仕事の都合で関東に移る予定です。 しかし土地勘がまったくありません。 地下鉄南北線の王子神谷の公団住宅を検討していますが 住宅環境、街の雰囲気、生活の便利さなど 参考になりそうなことを教えてください。
- 昔の真空管ラジオっていまでも?
このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 私は普通のラジオを聞くのがすきなのですが 酔狂にも昔の真空管ラジオが無性にほしくなりました。 真空管ラジオっていまでも 入手可能なのでしょうか。 急にききたくなりまして。 要領の悪いご質問ですみません。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- koura
- 回答数6
- 確か大阪市此花区やったような・・・(家具屋探し)
テレビでやってたんですが、大阪の此花あたりに 大きな家具屋やさんがあって、エライ安い価格でやってはるのを見たのですが・・・。 陳列はなんか雑なカンジなのですが売り場がメチャ広くて、駐車場も広くって、とにかく安かったのです。タウンページとかで調べてみてるのですが見つかりませんで・・・・。ご存知の方、教えてください! (また、大阪市内で此花でなくてもこういう大型ショップがあれば教えて下さるとウレシイです(^^ゞ)
- 高層建築物や巨大建造物の撤去について
こんにちは NHKのプ○ジェクトXなどを見ていて思うのですが、高層ビルやタワー、橋やダムなど巨大な建造物が戦後次々と作られてますよね さて、こういった建造物などの耐久年数って必ずあると思うのですが、耐久年数がきたときに、壊すことって作る段階で考えているのでしょうか? 巨大な建造物は作るときは凄く大変だと思うのですが、壊すときはもっと大変な気がして・・・ 先日も静岡でビルの解体工事中に崩れる事故があったじゃないですか?あんな低い建物でもあれだけの被害が出たのに、巨大な建物だとさらに大変なような気がして・・・ 設計段階で方法まで考えているのか?どんな風に解体するのかなど教えてください!! よろしくおねがいします
- カラーレーザープリンター
はじめてのカラーレーザープリンターの購入を検討中です。 用途は印刷物のカンプ出しが主です。 値段も安く、ポストスクリプト対応しているもので エプソンのLP-8800CPSを第一候補としていますが ハードディスクやメモリや保守などを考えるとかなり値段が上がりそうですよね。 保守って付けた方がよいでしょうか?プリントする枚数はたいしてないと思うのですが。。。 イラレからの出力などをするとおもうのですが、メモリはいくつくらい積んでおけばよいでしょうか? 初めてなのでどれがよいのかよくわかりません。。。 また、他にお勧めの機種があればおしえてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- kei935
- 回答数7
- 古布と古裂って??
古布と古裂の違いは何ですか?? 古布は昭和10年以前のものとインターネットで調べました。しかし、古裂について調べると・・・ここでは戦前以前が古裂、以降を古布にしています。とかいてあり、わからなくなりました。布の自体の事を古布?作品を古裂??どなたかお分かりになる方がいらっしゃればお教えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。 ちなみに、古布の読みはなんでしょうか・・。
- 締切済み
- 手芸・裁縫
- haruharu0120
- 回答数6
- 紙おつむ?布オムツ?
こんばんわ、ただいま妊娠して19週ぐらいたちました。 そろそろベビー用品を準備しようと思っています。 初めてのことなので、悩むことがたくさんあるのですが、まず、皆さんにお聞きしたいのはオムツのことです。 個人的には紙より布のほうが赤ちゃんにとって気持ちが良いのではないかなぁと思いますが、頻繁に洗濯する必要があるので、新米ママにとってとても大変かもしれないとの意見をいただきました。紙おむつですと、ごみもすごく増えるし、経済的ではありませんが、洗ったりする手間を省けます・・・。 それぞれメリットとデメリットがあると思いますが、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 宜しくお願いします。
- 節約の裏技??
私は最近アイディア節約にこってます。今度要らなくなったジーンズなどのデニムを裏布にしてリュックを作ろうと思ってます。 皆さんのとっておきの節約の裏技教えてください。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#3879
- 回答数14
- 双眼鏡さがしてます!
安い(五千円以内)双眼鏡探してます。ニッセンのカタログに16倍3600円とかあったんですが、16倍ってどのくらいでしょう?よく8×○○MMとかありますが、どんな意味なんでしょう? 安くて倍率の良い双眼鏡も教えて下さい
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- noname#3879
- 回答数6
- 部屋の物をすへで処分(廃棄)にしたいんです。
住んでいた人が亡くなって部屋の物をすへで処分(廃棄)にしたいんです。 何処に頼んだら処分してくれますか? 当方は腰も悪く体調も悪くて自分では出来ません。 今、流行の便利屋さん? 運送会社さん? 費用も分かればおねがいします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#3945
- 回答数2
- 防災グッズ準備されてますか?(ペットを飼ってる方にもお聞きしたいです)
最近、関東地方で地震が頻発していて、ちょっぴり不安な日々ですが、 防災グッズの事を何も考えていませんでした。 一応、100円ショップで思いつくままに買って来ましたが どうしても、あれもこれもと思うと大げさになってしまって 逃げるどころじゃなさそうなんですよね。皆さんは、どのような 非常袋(中身、特に大きさや重さなど)をご用意されてますか。 また、ペットを飼ってらっしゃる方にお聞きしたいのですが、 ペットフードなども数日分、携帯できるようにされてますか? また、ペットを連れて逃げる際の小道具(リードやゲージなど)も いつでも持ち出せるようにしておいた方がよろしいのでしょうか? そして、頭上からの落下物が恐いのですが、防災頭巾なんかも 準備されてますか?少々、気恥ずかしいような気もいたしますが、 非常時には、なりふり構っていられないですよね(^^; よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#12605
- 回答数5
- 蓋と底はアルミ、周りはスチール。再生処理の時どうやって分離するの?
質問のタイトルの通りなんですが、分別収集でアルミ缶とスチール缶を分けて分別しますが、スチール缶のほとんどが周りはスチール、蓋と底の部分はアルミと聞きました。それでは再生処理工場ではそのアルミの部分とスチールの部分をどのように分離処理しているのでしょうか。分別の授業をしている小学校の先生に聞かれて切羽詰っています。よろしくお願いします。