検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地元を離れるのですが・・・詳しい事情は伏せますが、進学や就職、転勤以外で地元を離れます。 このような理由の場合、仕事を探すのは難しいでしょうか? 本籍が県外になっていると怪しまれたりしますか? アパートの保証人は親にお願いし、家賃はすべて自分で支払いますが、 断られたりすることあるのでしょうか? 勤労学生で学業を優先したいので、正社員としての就職は希望していません。 あと車のナンバーについてですが、他県ナンバーは地元のことを あまり知らないこともあって狙われやすいと聞きました。 引越し先のナンバーに変更することは可能ですか? - ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
 - noname#60117
- 回答数2
 
- ダウ船今世界史でアフリカについて学んでいますが 「東アフリカ海岸地方には、背が高く海賊的な住民がいて、ムーザ(現在のイエメンのモカ)に象牙、サイの角、鼈甲などを積み出し、ムーザの港から槍や剣などの武器、ガラス器、小麦などを受け取っていた。この交易に従事していたダウ船の乗組員はアラブ人で、アラビアの王の支配下にあった。」って文がありますが、背が高く海賊的な住民=アラブ人という解釈でいいのでしょうか?? そのアラブ人がアフリカからアラビア半島にあるイエメンの方へ交易しにいったってことですかね?? 詳しい方教えてください - ベストアンサー
- 歴史
 - satoshiaonami
- 回答数5
 
- 先住民と植民地度々失礼します。 以前、先住民について以下で質問させてもらいましたが、 正直未だよく分からず、とても気になってしょうがありません。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2932191.html そこで、どなたか、もう一度ご説明していただけないでしょうか。 質問内容は先住民についてです。 1)先住民とは一体、何でしょうか。 簡単にお願いします。また、国際法上の立場からのご説明もお願い します。 2)日本人とアイヌ民族の関係は何でしょうか。 ・・日本には、最初アイヌ民族がいて、後で日本人が入ってきて、 現在のような日本になって・・・。 でも、昔は、他の民族を力で抑える=占領をして領域を拡大して いったんですよね?だとすると、日本はアイヌ民族を占領したので しょうか。それとも植民地化でしょうか? 3)占領すること、植民地化することの違いは何でしょうか。 よろしくお願いします。 - 締切済み
- その他(社会)
 - apple_lieb
- 回答数5
 
- タバコについて、今どう思っていますか?皆さんはタバコについて今どう思っているのでしょうか? 「煙たいから嫌」という人もいれば「大人の嗜み」という人もいると思うのですが… 世間は「この場所でのタバコは禁止」や「禁煙タクシー」など色々な案が出てきて喫煙する人は邪魔物扱い(って言うと表現が悪いかもしれませんが…)される傾向にある気がします。 でもタバコって結構税金がかかってますよね? もし誰もタバコを吸わなくなってしまったら、ここから入る税金はゼロになるわけです。幾らぐらい入っているのかは分かりませんが、これってかなり痛いと思うんですよね。(笑) それと、JTで働いている方達、その家族も当然困るわけで…。 「タバコは絶対にダメ!」というのはちょっと間違っているんじゃないかな、と思うんです。私は、ですが。 この事について色々な方の意見を聞きたいです。 性別と年齢もかるく書き込み頂けると嬉しいです。 (10代後半・女) 
- 「馬王配問題」とは?「馬王配問題」とは何ですか? 「配」の意味がわかりません。 台湾の来年の総統選挙に関連して、国民党の馬英九と王金平の関係に関することだと思うのですが、台湾の政治状況がわからないので、意味がよくわかりません。よろしくお願いします。 
- 民主党が政権をとったらどのような政治になるの?民主党は、よく「政権」と叫んでいますが、もしも、政権を取ったら、どのような政治、政策になるのでしょうか? また、本当に、政権担当能力があるのでしょうか? 現政権(自公連立)より、真剣に国民の暮らしや本当に将来の日本を見据えた舵取りが出来るのであれば、問題はないと思いますが・・・。 どうか、真面目なご回答をよろしくお願い申し上げます。 出来れば、現政権と比較した内容であれば幸いでございます。 
- イスラルやユダヤ人、パレスチナとはイスラエルやパレスチナとはどういう国でどういう歴史があり、どのような民族がどのような問題を抱え、世界のどのような国がどのような思惑で関わっているのですか? - 締切済み
- 政治
 - noname#77692
- 回答数5
 
- 長期留学いついて高校2年生の女です。 最近長期留学を考えています。 期間は半年から1年間です。 希望地はオーストラリアなのですが、 ニュージーランドやカナダなども いいかなと思っています。 イギリスはシビアな感じと聴いたことがあるので、 あまり希望ではないのですが、 どこかおすすめはありますでしょうか? それ以外にも留学についてなんでもいいので 教えてくださると嬉しいです。 - ベストアンサー
- その他(留学)
 - singleminded
- 回答数2
 
- 海外赴任に馴染めなかった人は多いの?私は昨年の10月にドイツの赴任になりましたが、今月に本帰国してしまいました。赴任当初は喜び一杯だったのが、最後の頃は憂うつでした。 理由としては「食べ物」「日照時間が短い・薄暗い天気」「言葉」「孤独」といったものが克服出来ずに、軽くノイローゼになってしまいましたからです。 現在は上司の恩情で日本の事業部に戻ってくることが出来ました。 しかし、これまで関東を10ヶ所異動した経験があり、未知の環境に身を置くことにさほど苦労しなかったのですが今回ばかりは違いました。 私の様に、外国での環境に馴染めずに戻ってくる人って多いのでしょうか?とても悔しくてなりません。敗北者という気持ちで一杯です。 - ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
 - dela
- 回答数17
 
- 保険について(シンガポールでの長期滞在)の質問今回長期間(約2年程)シンガポールへ行くことになりました。(現地には観光ビザで入りますが今現在EP申請をして、申請がおりるのを現地で待ちます。)EP申請がおりた場合はその会社の保険(医療のみ)に加入できます。その他に何か加入していった方がいいでしょうか?又現地で現地の保険に入ったりできるのかがイマイチ分かりません。出発する際もとりあえず海外保険に入った方がいいのか(往路事故等の為、でもその場合EP申請がいつおりるか不明の為どれくらいの期間で保険をかけるべきか)謎だらけです。誰かシンガポールの保険事情に詳しい方教えて下さい。 - ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
 - sssyyy
- 回答数2
 
- 太陽 滅びる!?世界一受けたい授業!! でやっていた太陽の話なのですが、77億年後になると太陽が一番、大きくなり、それを境に太陽は燃え尽きて(?)地球と同じ大きさになると言っていましたが本当なのでしょうか? 調べてみると300億年後に太陽が燃え尽きるなどいろいろな事が書いてありました。燃え尽きると人間は生きていけませんよね。その前に灼熱の地球になっても生きて生けませんよね。。。 芸能人のへぇ~だけのリアクションで終わる事にもビックリしましたが、、、77億年後の事を考える私は変ですかねぇ。 人類は助かるのでしょうか? 私にはカンケイない事ですが、暇なときに回答ください 。 
- 日本語の起源はハングルですか?日本語と韓国語(ハングル)はほぼ同じかかなり近い語族に属していると言われていますが、日本語の起源は朝鮮半島の古代ハングルからきているのでしょうか? 朝鮮半島→北海道(アイヌ)→本州へと伝わったんですかね? 詳しい方がおられましたらご回答おねがいしまーす(*^。^*) - ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
 - koreangirl
- 回答数7
 
- 神が創造した【人間】は神を裏切った。ちょっと変わった質問内容になりますが、ちょっと考えたいことがあるので、ほかの方の意見が聞いてみたいです。 興味のない人や意味が分からない人はレスしないで、スルーして下さい。 人間は常に「悪」の部分と「善」の部分の両方が対立し合ってると思います(あくまで個人的思考です) しかし、人間は生まれたばかり(赤ん坊)の時は「悪」の部分は一切ないと思います。やはり育った環境や周りの影響によって生き方が変わっていくと思います。これは凄く興味深いと思います。 ここからは、とある「宗教」の教えを話します。 初め「人間」には「永遠の命」を神に約束されていました。初めは人間が死ぬことは一切ありませんでした。つまり現代の「死」というものは無かったのです。それが、当たり前だったのです。 初めに人間として作られたのは「アダム」でした。そして人間には、ほかの動物とは決定的に違う能力を授かってました。それは「考える能力」「物を作る能力」です。現代の人間が発達した力です。実は「動物」「植物」の名前も「アダム」が考えたものです。 その後、「神」は「アダム」の骨から「エバ」(女性)を作り出しました。初めは一種だった人間ですが、「エバ」が生まれた結果、人間には「男性」「女性」っという風に性別が生まれたのです。それと共に人間は「繁栄する力」を持てるようになりました。もちろん、「永遠の命」を授かってる人間ですから、このまま「繁栄」すれば素晴らしいことだったのです。 しかし、その頃「神の見使い」の中に悪事を働く「見使い」がいました。それが「サタン」です。今現在の世の中を悪化させてる本人です。 「永遠の命」を約束されていた人間にも、一つの守り事がありました。 それは、とある「木の実」を絶対に食べてはいけないっという約束でした。(これはエホバが人間を試していたのだと思う) しかし、「エバ」と「アダム」は蛇に化けた「サタン」の「嘘」を信じ、神の約束を破り食べてしまいました。 初めに「食べよう」と誘ったのは「エバ」でした。そこで「アダム」が留まれば、人間がこのようになることもなかったのに、二人は食べてしまい「楽園」から追放され、「永遠の命」を無くしてしまいました。 (この辺は過去の歴史にもありそうなことです。) そして、「神」を裏切った「サタン」は「地球(元は楽園だった)」に追放されました。 そして、歴史が流れ・・・今現在の世の中です。 「宗教」の話しをずっと話していきましたが、私はこの教えは正しいと思っています。信じる信じないと人それぞれです。 しかし、「神」の存在はどうしても信じてはいられないことがこの世の中には一杯あるのではないでしょうか? 宇宙、地球、人間、生物・・・。 これらが自然に出来たと到底思えません。色んな説が科学者達が話していますが、それは単に人間の「妄想」「逃げ」だと思います。 「神」の話や「アダム」「エバ」の話しも「人間の妄想の一つ」という風に思う人もいるでしょうが、人間の妄想では片付けられない真実も沢山目の前にあります。 それに、今の人間は物事を軽率に考えすぎだと私は思いました。世の中もドンドン悪くなる一方だし、人間は過去から全然学んでません。 戦争もなくならない。殺人もなくならない。差別もなくならない。 確かに人間には良い部分も沢山あります。しかし、愚かすぎます・・・。難しいと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか?「神」を信じる信じないだけではなく、色んな意見が聞きたいです。 
- お向かいの居酒屋の客がうるさいんです。お向かいの居酒屋のせいで、夜眠れないことがあってとても困っています。どうかご相談に乗ってください(><) 私は、(アーケードのある商店街があるような)落ち着いた古きよき町の、とあるマンション住んでます。 駅からは徒歩15分ぐらいの距離で一応都会ではありますが、ここら辺は落ち着いた場所で夜は車どおりも少なく、近所にはせいぜい小さな居酒屋ぐらいしかなく、静かないい環境でした。 しかし、数日前にお向かいの空ビルに大きな居酒屋(チェーン店のようです。)ができ、そこのお客さん(酔っ払い)がお店を出た後もお店の近くで大声でしゃべってたり、車をお店の周り(駐車してはいけないところ)にずっととめていたり(ひどいときは1時間ぐらいアイドリング状態)、でとてもうるさいんです。 そのお店が深夜3時過ぎまで営業しているため、3時に店を出たお客さんが、当然もう終電がないのでお店の外(つまり近所)で大声でしゃべったり歌ったりと、とてもじゃないけど眠れません。 また、その居酒屋の隣は、月極駐車場なのですが、居酒屋の駐車場ではないのに、そのお店のゴミなのかダンボールやバケツや自転車などが済みの方に置いてあって、不快です。 それらが置いてあるのは私の駐車スペースではないので、関係ないのは重々承知ですが、それまでキレイな駐車場だったのに、なんだか荒れた感じで嫌なのです。 お店自体は騒音を出していないので、お店に言うのもなぁとか、自分が女なので、お店に苦情の電話をしたところでナメられるだけのような気がして、困っています。 どうにか効果的にお店側に苦情を言いたいのですが・・・。 以下方法を考えてみました。その是非と、また別の方法などあればどうかご教示願いたいです。 (1)近くの交番に「夜中うるさいし、違法駐車などあるので、時々見回りに来て欲しい」、等と言っておく。 (2)今度うるさい客がいた時に、すかさず110番通報する (3)お店に直接電話して文句を言う (4)ぐるなび等の予約メール欄より、苦情のメールを送る (5)駐車場の管理者に連絡して、そちらから文句を言ってもらう。 眠れないときは全部やってやろうかと思うぐらいうるさいです。 耳栓しても、人の声って聞こえてくるんで・・・。 ご回答、お待ちしてます。 
- 日本タイのハーフの女児の教育は縁があり昨年タイ人女性と結婚した40歳、タイ在住の会社員です。先月待望の女児が産まれ夫婦で喜んでおります。あと数年はタイに滞在し、その後日本への転勤があるとは思うのですが、この娘をタイ人として育てるか、日本人として育てるかで悩んでいます。現在娘は日本とタイの国籍を持っていますが、いずれ20歳になったときには様々な国に入国しやすい日本国籍を取らせたいとは思っています。嫁は日本語はかたことしゃべり、私とはほぼひとまわり若いです。家族親族間の絆が強いお国柄、母娘で100%のコミュニケーションが取れる方が娘にとって幸せならば、いっそのことタイ人としてしつけや教育を行い、日本語はおしゃべり程度、漢字での読み書きはできないといった、そんな日本人になるのもいかがなものかと...それならば最初から日本人としてしつけ教育をほどこすか...どなたか考えるヒントでも頂けたらと思います。 
- 一度失効した海外の永住ビザは、また再取得できますか?国の法律や事情によって全く違うことは重々承知ですが、いろいろな国の例を参考までにお聞きしたいです。 永住ビザをとってブラジルに行きます。(主人がブラジル人です) 一年くらいで日本に帰ってくる予定です。 その後、本来ならば、2年に1度ブラジルに行かないと、永住ビザは失効するそうです。 日本にあるブラジル領事館の話では、「一度失効しても、また申請は同じようにできる。ただ、また発行されるかどうかは、(領事館ではなく)ブラジル側の判断になるので、何とも言えない」ということでした。 つまり、再申請はできるけれども、結果は保証できないと。 お聞きしたいのは、ブラジルに限らず、海外で永住ビザをとったことがある方で、一度失効させるとどうなるのか、 再取得は厳しいのか、配偶者がその国の人など、一定の条件がそろっていれば再取得も可能なのか。 そのあたりをご存知の方・経験のある方、どんな情報でも結構ですので教えてください。 - ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
 - rosavermelha
- 回答数6
 
- 遠距離で続かない恋人は結局ホンモノではない。よく遠距離恋愛の相談が『恋の悩み』のカテで見受けられますが、そのなかで「遠距離が原因で気持ちが薄れるようなのは、結局その程度のものだ」と言った感じに答えられている方がいます。 そこで質問です。 (1)あなたはそう思いますか?思いませんか? (2)そう答えた理由はなぜですか? (3)あなたの年齢・性別 これはなにが本当の答えかを知るためのものではありません。直感で答えてもらっても結構です。 よろしくお願い致します。 
- 旦那のプラトニック不倫を止めさせる方法をおしえてください旦那の不倫を止めさせたいのです。相手の女性はVDが原因で離婚歴のある方です。帰宅後頻繁にメールをやりとりするので、不審に思い携帯を見てしました。心の支えとか・・・。主人に止めてもらうように言いましたが、つきあってるわけじゃないから・・と。体の関係がなければ良いという問題ではなく、むしろその方が危険におもいます。主人の熱心なアプローチで彼女の方もまんざらでなくなってきたようです。 無理にメールや食事を止めても、二人を燃え上がらせる気がします。 でもこのまま、じっと我慢しか方法がないのでしょうか? 週末は別の未亡人と長電話をしています。それも止めてほしいと言いましたが、もう少し待ってほしいといわれ、3ヶ月が過ぎました・・。 生活費も十分に入れてもらっています。でも自分が家政婦のようで耐えられません。毎日一人で泣いたり、吐き気と戦っています。 誰にも相談出来ずにいます。どうか助けてください。 
- 東京で普段流れているラジオって聞けますか??大阪からパソコンで東京で普段流れているラジオ放送って 聞くことができますか?? 過去に質問されている内容を参考に色々試してみたのですが、 解決できませんでした。 よろしくお願いします。 
 
  
  
  
 