検索結果

レンコン

全2148件中881~900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 最近、漬物を始めました。

    最近、漬物を始めました。 キュウリをつけたのですが、すこし食べるとピリピリする感じがあります。 太めで大きめのキュウリなので、40時間くらいつけたのですがつけすぎたのでしょうか?

  • 気管支喘息で息苦しい時がありくるしんでます タバコは一日十本くら

    気管支喘息で息苦しい時がありくるしんでます タバコは一日十本くらい吸います 喘息の予防 治療 効き目の良い薬を教えて下さい

  • 野菜中心の食事

    義母が2週間ぐらい入院することになりました その間、義父と義兄の夕飯を私が作ることになったのですが まだ主婦1年目でレパートリーが少ないです。 義父は高齢&糖尿なので基本は野菜中心の食事を好みます。 和食というと、 ・焼き魚(ほっけやあじ) ・煮物(肉じゃがや里芋の煮っころがし) ・和え物やおひたし(いんげんやほうれん草) ・お味噌汁 ・ご飯 という献立ぐらいしか浮かびません。 作り方は自分で調べるので、和食の献立をたくさん教えて下さい。

  • 野菜だけのオススメ料理本

    野菜不足を感じるので、主人の夕食がいらない日(週三日)は、にわかベジタリアンになろうと計画中です(肉魚好きなので下手に入ると野菜は後回しに食べてしまう) 形から入るタイプなので何かベジタリアンなお料理本を買おうと思うのですが、オススメを教えてください。 幼い子供がいる+働いてるので、簡単・時間があまりかからない事が望ましいです。料理自体は大好きです。 ●気になる作者● ・あな吉さん(ゆるベジ) ・庄司いずみさん ・カノウユミコさん ・山本路子さん(おだんごcafe) ただ、本屋で立ち読みした限りですが…野菜オンリー料理って意外に塩&油が普通に作るより多い気がします。揚げ物が多かったり。 →塩分と油取りすぎ+野菜だけで物足りない+安心していっぱい食べて激太り!なんてなりかねないですか?あわよくばプチダイエットにもならないかな~って考えは捨てた方がいいですか。

    • noname#75359
    • 回答数4
  • 3人家族で食費月2万円!実現可能?

    アパートに家族(私・夫・幼児)の3人で住んでいます。 共働きですが、惣菜などをほとんど買わず月3万円前後で食費を賄ってきました。ここ1年ほどの水道光熱費の値上げで生活が厳しくなってきて、夫より食費を月2万円で賄うよう言われました。 正直自信がありません。 食材は週末にまとめて買って、あとは平日の安いときに週2回くらい書い足します。 米や野菜を定期的にくれるような身内がいるわけでもなく、安売り店に行くためにガソリンを使っては本末転倒。 それに家族の偏食にも悩んでいます。 子は少し前までは何でも食べる良い子だったのに、最近急に偏食が激しくなりました。例えば、安い鳥むね肉を工夫していろんな料理に使っているのに、最近は見るだけで「食べたくない」と言います。(私も気持ちがわかるのでなんともいえません)他の食材に替えたりするにはやはりお金がかかります。夫は野菜と魚大嫌いで炭水化物と肉が大好き。子は色とりどりの野菜が大好き。別メニューを用意する時間も金もありません。アイデアも出尽くしました。 それぞれの偏食に対応しつつ月2万円で食事をまかなうアイデア、教えてください。お願いします。

  • 冷え性

    とっても冷え性で困っています。 高校生ですが、学校でいると、 足先が氷のように冷たくなります。 体を温めるストレッチとかありますか? 冷え性ってのは改善できないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • noname#77516
    • 回答数4
  • どうしよう、主人の友達が今夜遊びに来ます!

    今夜、主人が友人を連れて急遽帰ってくることになってしまいました。 料理を作らなくてはいけませんが、おもてなしをほとんどしたことがないのでパニックになっています。 失敗しないで、おいしく作れるレシピがあれば教えてください。 ご友人はお酒が好きな人なので、お酒にあう料理を考えていますが・・・。 秋刀魚を焼いただけ、とかじゃやっぱりまずいですよね(汗)

  • 料理の献立

    半年前に妻を癌で亡くし、双子の中3の子と3人暮らしになりました。 家事全て妻まかせでしたので毎日の家事が大変です。特に献立に困り、何品ださねばならないかと頭が痛い毎日です。手抜きしようと思うのですが子が不憫に思えてつい無理してしまいます。最近は朝起きて料理のこと考えるとどこかえ蒸発したい衝動にかられることも・・・まあ絶対そんなこと出来ませんけど。 最近の主婦のかたはあんまり料理しなとも聞きますが、どの程度家庭料理つくらなければならないか、何でもいいですのでアドバイス頂けたらと思います。まとまりのない質問ですみません。

    • ykssyou
    • 回答数5
  • エコクッキング

    エコクッキングで 残飯があまりでない料理って何かありませんか? 皮やシンがなどの残飯があまりでない料理を探しているのですが・・・ お願いします。

    • 444454
    • 回答数2
  • 焼酎作ってくれるところありませんか?

    農業をしているのですが、農産物をそのまま売って採算合わすのが難し いので、加工して販売することをを考えています。 そこで教えてほしいのですが、 麦焼酎って大麦が原料ですか?小麦でも出来ますか? 原料を生産するので加工してくれる焼酎メーカーさん知りませんか? 酒税法はどこまで規制しているのですか? 販売免許は取得難しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 潰瘍性大腸炎

    はじめまして。 先日、検査をうけたところ潰瘍性大腸炎と診断されたものです。 そこで、食事についての質問なのですが サイトでみるかぎり果物の巨峰やぶどうはあまり好ましくないようですが、やはりたべないほうがよいでしょうか?? 医者からは自分にあうあわないを探して食べるといいといわれたのですが。。 また、油を使わない料理が好ましいようですが シソ油は比較的安全のようなことがネットに書いてありました。 しかし、栄養士さんがいうにはシソ油は加熱すると酸化するとかどうとかでよくないといわれました。 みなさんはどのようにしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 調理師1級試験について

    質問のとおりなのですが なかなかメニューが浮かばないで困っています 秋~冬にかけてあるので キノコや蕪や南瓜などを使って洋食を作りたいです 参考になるレシピや調理法なんでもいいので 教えてください お願いします。

    • beest
    • 回答数2
  • 1970後半~1980年前半頃のレコードでの歌だと思いますが教えてください。

    自分は73年生まれなんですが小学校低学年の頃にレコードで聴いた記憶があります。 曲名はわかりません。(覚えてないです) 歌詞の一部はかすかに覚えてます。    ↓(サビの部分だと思うのですが、 「おばあちゃん ひとりでかいもの~に~~」 とか  歌詞の中で野菜の名前を連発してたような気がします。 全体にPOPな曲調でリズムに乗りやすい曲だった気がします。 ソロで女性の声だったような気がします。 ほとんど情報ないですがどなたか心当たりの方おられましたら情報教えてください。

    • knii
    • 回答数2
  • 九州北部に旅行に行きます。

    11月後半の連休に九州北部に遊びに行こうと思っていますが、これからの時期ここは見ておくべきとか(紅葉等)、あれはこの時期にぜったいに食べておくべきとかありましたら教えてください。大体20名前後の団体になると思います。福岡県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県くらいまでが行動範囲になります。予算等は気になさらずに(リッチな旅行ではないですが・・・)みなさんからの情報で行く場所を決めたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

    • tameimy
    • 回答数3
  • 喉が痛いです(仕組みと対処法)

    風邪をひいたのか、喉がとても痛いです。 これが、どういう仕組みでなっているのか、 あと、どうしたら良いのか対処法を教えてください。。<m(__)m> 一昨日に風邪気味の友達と遊び、 昨日から喉(口内の奥の、喉ちんこの辺り)がイガイガし始めて、 昨日の午前3時くらいから、喉が痛くなってきて、 今朝の6時くらいには唾を飲み込む時に痛くなり、 今朝7時に就寝したのですが、さっき10時半の起床時には、唾を飲み込む時、とても痛い、刺す様な痛みが出ています。 うがい薬でうがいをし、少し物を食べたら刺す様な痛みは少し引きました。 熱は今のところは出てません。さっき計ると36度4分でした。 倦怠感は少しあります。 咳は出ません。鼻水は出ています。頭痛もないです。 この12時間で、症状がどんどん変わっているのですが、この速さは普通でしょうか? あと、この速さだと、治るとしたら早く治ったりもするでしょうか? この後もっとひどくなるでしょうか? 栄養など、炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなど、摂ったほうが良いものなども教えてください。 質問のいくつでも良いので、情報があったら教えてください。。<m(__)m>

  • 先輩奥様方、28男です。経済的で日持ちする料理

    彼女と同棲しています。 僕は自宅で仕事をしているので、料理は完全に僕が作ることになります。 二人暮らしで、料理を作るのは夜だけなのに、 毎日の食費がかさんで6万くらい使ってしまいました。 そこで、日持ちして、経済的な料理を作りたい、 それで食費を下げたい、と思ってます。 どんな料理がよいでしょうか。 やはり汁ものでしょうか。 先輩奥様方教えてください。

    • kjh9
    • 回答数4
  • こどもの運動会弁当で簡単にできるおかずを一品

    運動会でおかずをつくるのにメインではない簡単なおかずのレシピを教えてください。 先週末に運動会が雨で中止になりその時作ったお弁当とはまた違うお弁当を作らなければいけないと思い困っています。 普段お弁当を作らないためレシピが少なすぎて・・。 ちくわの中にキュウリをいれて適度な大きさに輪切りをする。 プチトマトとその竹輪キュウリを楊枝で刺してまとめる。 これを先週しました。結構人気が有りました。 このような簡単で色合いもよく人気もありそうなメインでない一品教えてください。

    • genyaan
    • 回答数8
  • どうしても英語がペラペラになりたいです。

     現在、高校中退で中卒なのですが、それで将来に少し不安を抱いています。自分は語学(英語)を極め、翻訳家や通訳者を目指そうと考えていますが、手っ取り早い方法としてバイリンガルになってからというのも手だと思いました。(英検は2級を持っています。)高校・大学・(バイト)をしない分、一般人が社会人になる年齢までは自宅でたっぷりと英語の勉強をする時間があります。(残念ながら留学は出来ません。)学校をやめてからは一日中、ケーブルテレビで英語のニュース・映画・ドラマ・アニメをひたすら見るといった生活を送っています。一日の英語に触れてる時間は(ただ聴いてるだけですが)8時間くらいだと思います。 この生活を2年間続けることが出来たら英語がペラペラになりますか?それとももっと努力が必要ですか?もしよろしければ、バイリンガルを目指す最善の勉強方法も教えてほしいです。

  • モデルハウスは買っても大丈夫か!?

    環境や広さが気に入ったモデルハウスがあります。 完成物件なので構造部分などが大丈夫なのか気になります。 当然、地盤が大丈夫なのかも気になります。 買いたいと思っています。 けれどモデルハウスは短期につくりあげなければならないなどの理由から見えない部分の手抜きが多いとも聞きます。 迷っています。 どういうことに気をつければ、そして何をチェックすればよいのでしょうか。

    • gaaze
    • 回答数4
  • ゴボウはどうやって持ち帰ってますか?

    くだらない質問ですみません。 みなさんどうしているのかな・・といつも疑問に思っていることなんですが、ゴボウを買ったときってどうやって持ち帰ってますか? 昨日、スーパーでゴボウを買おうとしたんですけど、ぶっとくてかなり長いゴボウで私の少し大きめのエコバッグでも3等分ぐらいにしないと入らないぐらいの大きいもので・・買うのを諦めました。 車で買い物に行ったときならそのままでいいと思うんですが、徒歩や自転車で買い物に行ったときって、買い物袋からゴボウがはみ出しますよね?少しぐらいだったらいいんですが、かなりはみ出す場合はボキっと折って入れればいいんでしょうか? すぐに使えばそれでもいいんですけど、折った部分が変色するからあまり折りたくないなぁと思ってしまいます。 または、折らないように折り曲げる(Uの字になる感じ)のかな? 細めでUの字にして入るぐらいのだったらそうするんですが、昨日のゴボウは入らないと思います。 こういう場合、みなさんはやはりボキっと折ってますか? そうするしかないですよねぇ・・?