検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アンシュミを使いアンプを使わずライブ
こんばんは! マイク複数に加え、アンシュミを使い複数のギターやベースを一つにPA卓に繋げてライブができたらセッティングも楽だなと考えております(音の好みは置いといて 果たしてこのような事は可能でしょうか?不可能でしたら理由も教えて下さい よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#188750
- 回答数4
- 女性に質問。これはセクハラなのか!?
よろしくお願いします。 この間用事があって役所の人と話していた時、男性が女性を飲みに誘う(2人)なんてうちの組織だったらセクハラになるよ。 と言っていました。 その時は「へー」と聞いていただけで何も反論しませんでしたが。 ハラスメント=苦しめる、悩ませる、迷惑 だと思うのですが、上の話はただ誘ってるだけです。 しかも別に他の人達を避けてまであえて2人で行こうと言うのではなく、残業などで2人しか居ないし、酒でも飲みたくない?行こう♪ みたいな単なる誘いがセクハラって。。。 そうした事でセクハラを訴える女性に「同僚に罠を張っている罪」や「言論の自由表現の自由を侵害している罪」や「何をしたらセクハラで訴えられるのか同僚を怖がらせている罪」などで逆に訴えたい状況だなそれはと思います。 何となく裁判の判例を見ていたら会社の飲み会で二次会に誘われた事でセクハラ訴訟をしている女性が居ました。当然請求は棄却されていましたが。 嫌なら単に断れば良いだけだと思うのですが。。。 なぜ"ハラスメント"にまで問題を拡張する必要があるのでしょうか。 自分の周囲は幸運にもそういう女性は居ないのですが、自分の周囲が特殊で実は役所の人の様な環境が普通なのかと気になりました。 世間一般では飲みに誘う行為等はセクハラなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#207138
- 回答数13
- 自衛隊の紛失小銃で人が死んだら自衛隊の責任?
機密情報でも核ミサイルでも何でもない、たかが鉄砲ひとつに何千人も動員して捜索するのは正しいんですかと質問したら、左翼ぽい方の回答で、自衛隊がなくした鉄砲で人が死んだら自衛隊の責任になる、だから自衛隊は必死に探してるんだという回答がありました。 だったらスーパーマーケットから包丁がなくなって、その包丁で人が死んだらスーパーに責任があるのでしょうか? 悪いのは犯人じゃないんですか。なんで自衛隊に責任があることになるのか教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#194073
- 回答数9
- ノートパソコンのお勧め
希望条件にあったノートPCのお勧めをご教示頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。 現在Sony VAIO VGN-CR590モデルを使用しております。 5年前に米国で購入したもので、Windows VISTA仕様となっております。 そろそろ新しいノートPCに買い換えようかと検討しているのですが、どれにしようか迷っています。 下記の条件を可能な限り満たすものがあれば嬉しいのですが、 良さそうなモデルをご存知の方がいれば、ご教示頂けると幸いです。 ・動画編集・エンコードなど、重い作業に適している(Intel i7搭載?) ・大容量HD(最低500MB以上、理想は1TB前後) ・画面サイズ13.3インチ~15.6インチ ・Mic、WEBカメラ搭載 ・軽め、薄め(ただし、CDドライブ付き) ・USBポート合計3箇所以上(左右に最低1つあり) ・HDMI、もしくはD-Sub15ケーブル接続可 ・SDカード差込挿入可 ・長時間持つバッテリー 優先度が高い順です。 価格に関しては、多くの条件を満たすなら多少高額でも構いません。 個人的にはNECのLaVie L LL750辺りがいいのかな…と考えていますが、 正直なところ知識不足のためよくわかりません。 欲張りなリクエストだと充分存じていますが、アドバイスを頂けますと幸いです。 何卒、宜しくお願いいたします。
- 社会における借金とはなんでしょう。
生きる力を持っていなければ、生きられません。 考え方の違いで自ら苦しむのは、愚かな証拠です。 生きる為に、生産者を育て生産物が資産となり生きています。できた資産を奪いわないと生きられないのは、借金に苦しんでいるかのようです。対価の生産は、本来、資産を産むためではないのでしょうか? 本当の借金を作らないことが、重要でそれが生きることの意味のように思います。
- 締切済み
- 政治
- wakaranyo2
- 回答数11
- 妊娠中に夫に離婚を迫られています。
結婚して7年目29歳、現在妊娠8ヶ月です。 夫も同い年です。 もうどうすれば良いのか分からずご質問させていただきました。 約2ヶ月前、肌身離さず携帯を持ち歩く夫に不信感を持ち、 朝早い仕事にも関わらず帰りが遅い日に問いただすと、職場の女性とメールをしているとの事でした。 メールのみで、全く浮気しているつもりは無かったと言いますが、 その事が発端となり、『前から気持ちが冷めていた、子供が出来たら変わると思ったが変わらない。今すぐにでも離婚してほしい』と言われました。 (相手の女性は同じ職場で年上のバツイチ子持ちだそうで、職場の喫煙所で仲良くなりメールして1ヶ月後に告白されたそうです。妻あり、妊娠中ということも知っているそうです) 初めは自分の勝手で申し訳ないという気持ちが強かったのか穏やかに話ができましたが、 私も夫の理解し難い言い分に呆れてつい喧嘩ごしになり毎日のように喧嘩をしていました。 そのうちこのままではいけないと私は実家に帰ったのですが、私自身まだ仕事を続けていたこともあり、生活しづらく一週間程で帰ってきてしまいました。 家に戻ってからは益々状況が悪くなり、 毎日のように離婚を迫られていました。 離婚の理由も私への不満ですが、喧嘩時のヒステリック、料理が苦手発言、仕事で疲れているので食事後ソファーで寝てしまう等の理由でした。 勿論、そこに不満を持たれていたので私にも責任があります。 反省し、改善するよう伝えました。 その後、今度は夫が実家に帰り一ヶ月以上が経ちます。 ですが、7年の結婚生活をそれだけの理由で終わらせようとするでしょうか? ましてや、念願の赤ちゃんを不妊治療の末ようやく授かりました。 夫の言い分は毎回違い、自分でもまとめれていない様子です。 まるで誰かに操られているかのようです。 ですが女性の存在は絶対に認めません。 あくまで私への気持ちが冷めたと言い切ります。 連絡は必要時のみ取っています。 義理の母は浮気してないと本人が言っているので、気持が落ち着くまで待ってやってほしいと仰います。 別居してからお酒を飲めない夫ですが、会社の飲み会が多く外泊が多いようです。(勿論今までそんな事はありませんでした) 車の灰皿から女性の吸う煙草の吸い殻が見つかりました。 携帯電話の料金(夫)が3万3千円もきました。 どれも状況証拠でしかありませんが、私は浮気が原因だとしか思えないです。 仕事の休みや行動も私に嘘をつくことが多です。 最近は一緒にいれない事が辛い等の発言をするようになったので迷いも出てきたかと思うと 戻ることはないと断言されます。 日々気持ちの変化があるようで、とても優しい言葉をかけてくれる時もあれば、物凄く機嫌が悪く暴言を浴びせられる事もあります。 仕事は確かにハードで、ここ数ヶ月で劇的に痩せた事もあり、精神的な病にかかっているのかな?とも考えました。 探偵や、弁護士に相談にも行きました。 とにかく今の状況が辛く、どのように行動すべきなのか分かりません。 浮気は許せませんが、私自身今も夫の事が大好きなので何より1日も早くもどって来てほしいです。 友人や家族にはとにかく今は極力連絡を取らず、 距離を置いた方がいいと言われます。 頭では分かっていても、『お前と離れているのが普通になってきた』 などと言われると何もしないでいる事が不安でたまりません。 本当に毎日毎日辛く、涙が止まりません。 赤ちゃんにもストレスを与えて本当に申し訳なく思います。 あと3ヶ月程で出産を迎えますが、 このまま1人で育てていくのか…と頭から夫の事が離れません。 間もなく仕事も産休に入るので、 家にいることがとても不安です。 よからぬことを考えてしまいそうです。 出産には立会いたいと言ってくれていますが、 それがキッカケで戻ってくるとか淡い期待はしないでくれとも言われます。 夫が私のところに戻ってくる可能性はもう無いのでしょうか? ご意見頂ければと思います。 分かりにくい文書で申し訳ありません。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- gebaru0118
- 回答数13
- 買い物依存症の治療について
昔から、浪費壁はあったのですが、2年半前に母が亡くなってから、自分の物は自分で管理しないといけなくなってから、シャンプーの詰め替え用だとか、生理用品を、同じものを、いくつも買わないと不安になったり、(10個くらい)暇で何もする事がない時間ができると、買い物に走ってしまいます。 買うものはブランド品や服ではなく、化粧品や生活雑貨です。(私が家事を担ってる為)でも手持ちのお金がなくなると、カードを使って買い物してしまいます。何とかやめようと思っているのですが、やめられず、先日買い物している事が父にバレました。 当然カードは没収になりました。父には専門的な治療を受けるか、専門的な施設に入院するよういわれています。 大阪で買い物依存症の専門的な治療をしてくれる病院はありますか? 又遠くでもいいので入院施設のある病院はありますか? ご回答の程宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kana-1000
- 回答数2
- 学校の不要物の基準がわかりません
私は中2の男子です。 とある事情で教師の不正を暴こうと思っていて、 ICレコーダー(もしくはそれに準ずるもの)を持っていこうと思いますが、 これは不要物に入りますか。 尚、私の質問の回答にはならない回答は必要ございません。 不要物に入るかどうかとその理由だけを私は知りたいです。 以上
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- maowata
- 回答数8
- 選挙制度や政治について教えてください
選挙って当たり前と思いますが、いまいち仕組みがよくわかりませんので、簡単に教えてください! 国会議員の選挙は、衆議員480人、参議員242人が定数だと認識しております。 で、仕組みについてですが、全国各地の決まった地区で480人(衆議員の場合)選び抜かれる。 で、それぞれの衆議員達は自分の所属している党がある。(自民党、公明党など) 480人の中で一番議席を獲得した党から内閣総理大臣を選出することができる。 そして、その党のやりたい政治ができる。 で、国会から内閣総理大臣を選出してるので、国会は内閣不信任案を提出することができる。この場合、総理はやめなくてはならないのですか? また、総理の方からも、国会(衆議員)を解散することができるそうですが… この場合、衆議員を解散すれば、総理は辞職する必要はないのですか? また、参議員はなぜ解散されないのですか? そもそも、参議員と衆議員はなにが違うのですか? それと、選挙というと、市長や町長、町内議員などありますが、これらは別の選挙なんですか? この人たちも、所属してる党などがあるのですか? 全く選挙や政治についてわからないので教えてください! これくらいは知っておかないといけないような気がして… お願いします!
- 締切済み
- 政治
- yuukishosiexam
- 回答数6
- 自己破産と持ち家・銀行・固定資産税
お世話になります。 住宅ローンがまだ一千万以上は残っている持ち家のある人が自己破産することとなり、破産・免責手続きの申立をした場合、いずれはその家から引っ越して明け渡さなければならないですが、「所有権を失う日」は、競売が断行され、「買受人が代金納付した日」となっていますね。その間、未だ所有権を失っていないので居住していてかまわない、と。やがて競売による購入者からの通知、あるいは話し合い等により明け渡し日が決まるとのこと。 で、質問です。ふと思ったのですが、前述にありますように住宅ローンを残している場合、銀行側からは何も言ってこないのですかね?何か言ってくるケースがあるのかな、と思いまして。また、固定資産税についてですが、どの時点まで自分で払わなければならないのですか? よろしくお願いいたします。
- 夫に性経験豊富と思われているのが辛いです
言ってしまったのも何ですがお互いの経験人数を告白すると私のほうが多かった (1人の差 お互い少ないですが・・・) のが原因か、夫は私の事を性経験豊富だと思っているようです。 しかし、初めての経験が強引にされたこともあり、 セックスを気持ちいいものだと感じた事はありませんし、 夫と出会ってようやく少し温かみや気持ちよさを感じ始めたばかり という感じなんです。 イったこともないですし、 どこがいいかとかもまだまだ探り探りの状態です。 ですが、夫は自分が気持ちいいように動いてみてよ! と言ったり、正直困っています。 強くリードしてほしいのですがそれも期待できないし・・・ なんだかモヤモヤします。良い方法があればアドバイス下さい。
- エホバの証人に質問 国旗について
仮定の話として聞いてください。 ある国の独立記念日に、全ての店や、公の施設などに国旗を掲揚、または飾るなどが義務付けられていて、それをしないと高額の罰金が科せられる場合、 王国会館の中に、窓から見えるように国旗を飾ることはあり得ますか? その国では独立記念日は、正月や盆休み、クリスマスが一度に起きるほどの大イベントで、国全体がお祭り気分の日、として。 王国会館に普段国旗を飾るということは無いと思いますが、この独立記念日だけ、義務づけられているという場合です。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- bird1234wing
- 回答数1
- 国保が短期被保険者証の場合結婚してからは?
初めて投稿させていただきます。 何年か前に国保が払えず今現在分割で払い、保険証は1ヶ月の被保険者証です。 この度できちゃった結婚をすることになりました。 旦那になる相手も国保加入者です。 国保は世帯で請求がきますよね? 結婚するにあたり、旦那の世帯に入る事により短期被保険者証は通常のものに切り替え出来るのでしょうか? これからも払う意志はありますが切迫早産の危険がありここ2ヵ月絶対安静で1ヶ月毎に役所に支払いに行くのが困難なのでもし入籍する事で通常の保険証が貰えるのならその間の分割分は出産まで待ってもらい後日まとめて払いたいのですが可能でしょうか?
- 締切済み
- 健康保険
- matamama0918
- 回答数2
- 大学の女の子が怖くてしょうがない
高校時代の同級生の女子がクズ過ぎたせいで大学に入って半年経ちますが女の子が怖くて怖くてしょうがありません 現状中学高校が男子校だった奴より女の子に耐性がありません 高校時代の同級生の女子、特にギャル系とかリア充グループの奴らはだいたいクズで、イケメンなら媚びまくり、逆に自分たちの評価で中の中より下の男は人間扱いしないような奴が尋常じゃないくらい多かったです 僕も中の下か下の上位の評価だったのでいじめとはいかないまでも結構ひどい扱いを受けました 最初の方は差別をしてこなかったような子もだんだん染まって行って卒業する時にはすっかりクズになってしまってました まだ良心が残っていたのか裏でこそこそ言ってることが多かったのですが余計に心に来ました こんな感じだったのでイケメン、せめてフツメン以上じゃないと差別される、表だって言われなくても裏でこそこそ悪口を言われる、という考えが経験則として染みついてしまいました なので未だに女の子が怖いです 大学は中学や高校とは違うとは聞きますが正直信用なりません バイト先の私立女子大の子は特に高校時代のギャルどもの幻影が感じ取れるので、怖すぎて近づくことすらはばかられます 現状、異性で本気で心を許せるのは大学で偶然再会した小学校時代の友人だけです その子は入学式の日に向こうから話しかけてきてくれましたし色々深いことも喋ったので信頼できるのです ただその子以外はほとんど駄目です、怖いです 時々大学の女の子と楽しく話せても後から俺よりもっとイケメンな○○と話したかったのだろうか、とか裏でなんか言われてないだろうか、などと考えてしまい鬱になることがしばしばです なんとかこの考え方を直したいのですが三年かけて染みついたものなのでなかなか直りません 大学の周りの奴らが楽しそうに女の子と話して人によっては彼女を作ったりしているのが羨ましいです しかし自分がそういう風になることが全く想像できずしばしば憂鬱になります 高校時代同じように理不尽な扱いを受けていた連中はみんな僕と同じような感じです 完全に現実世界の異性を諦めてゲームに逃避している奴も結構多いです そうできれば幸せなのかもしれませんがそれは嫌です どうすれば異性と楽しい人間関係を築けるのでしょうか 切実な悩みなのです どうかよろしくお願いします
- 妻に不倫されて再構築できましたか?
何度もすみません。自分でもどうしていいのか?再構築を目指してるのになかなかうまくいきません。そういう女だったとわりきればすっきりすると思いきや余計悔しくなります。なぜこんな人と生涯ともにに誓ったのかと自問自答してしまいます。やはり再構築は無理なのかと考えてしまいます。こんな状況でもやはり再構築できたかたがいましたらアドバイスがほしいです。拙い文章で申し訳ありません、宜しくお願いします。
- どうしたらいいのか
始めたばかりであまりわからないのですご質問させてください。 私は31歳の主婦です。結婚して10年になります。子供も二人います。両方小学生です。 最近主人と喧嘩がたえません。喧嘩の理由は自分はわかっております。ですがお金も通帳も持たしてもらえない状態です。私はパートもしていますがもう一つ増やせともゆわれています。ご飯代と1000円わたされるだけ。先月から私は主人に怒鳴られだしました。その場面を子供たちが見て、早く出ていこ、こんな家いたくないといいだしました。私は自分が我慢すればまた四人楽しい時間をすごせるんじゃないのか?とも思ってます。ですが主人には子供のためにこの家にいる。お前には愛情はない。とゆわれてしまい私もこのまま一緒にいて大丈夫なのか?とも思い出しました。このまま頑張ったほうがいいでしょうか?皆様のお知恵おねがいします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kamaron1224
- 回答数5
- 自己イメージと実際に差があるタイプ。
最近ファッションに疎かった女友達が、ファッションに興味を持ち始めました。 しかし、外見や元々の感性が云々とも言い始め・・・素質がないことを理由にオシャレになれないことを憂いています。 必ず、「知識が乏し過ぎるから」と言います。 私はオシャレは知識だけではどうにもできないと思っているので「???」です。 着たい服と似合う服が違うのは仕方ないことと思うのです。 服を勧めて欲しいと頼まれるから、選んだりするのですが・・・自分の理想に合わなければ不機嫌になります。。。 今時で可愛らしいOLファッションを着こなしたいみたいですが、残念ながら似合うタイプではありません。 あっさりしたデザインが似合う感じです。 何となく、彼女自身の「自分の捉え方」と実際の「外見」とに差がかなりあることがそもそも問題なのでは?と思い始めました。 無視して着ても良いと思うのですが、彼女は納得しません。 「知識が乏しい」ことを理由にしたがります。 もうどうこう言わずに放っておいた方が良いのでしょうか? オシャレすることは単純に楽しいものと思っていましたが、彼女の場合はどうも違うようで一緒に服を買いに行ったりしても楽しくないです。。。。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- fauchonlover
- 回答数3
- 猫の引受先ってどこかありますか
両親が猫を飼っていたのですが、引越しをする事になりました。 父親は鹿児島へ。母は近くの公団に。そのため、今住んでいるところで猫を2匹飼っていたのですが、 ネコちゃんの行き場所がなくなってしまいます。鹿児島には連れて行けない・・・団地も飼う事ができない状態です。 猫ちゃんも高齢?という事もあり、お役所等には相談できません。まだまだ猫人生を送ってほしいですから。 そんなネコちゃんの引受先?ご存じありませんか。 勝手がわからず、意味不明な質問でしたら、すいません。
- ベストアンサー
- 猫
- hanahanakan2000
- 回答数8
- うちの旦那はモラハラなのでしょうか?
最近あった「これってモラハラ?」な出来事です。 ・テレビがゲームの画面のまま放置してあって、本人は寝室で寝ていたので電源を切りました。5時間後、突然「おい!お前ゲームセーブしたの?」と言われ、「え?寝てたからセーブしたと思って電源切っちゃった」というと「ふざけんなよ!勝手に消していい権利なんてねーだろ!おれの3時間返せ!もうディズニー行かない(←ついさっき行く約束した)」とキレられました。 ・「会社の人にお中元送っといて」と言われネットで何がいいか選んでいて、「これなんかどお?」と聞くと「好きにすれば」と言われました。好きにすればも何も、あなたに言われたから選んでるのに、よく分かりません。 結局わたしがいいと思ったものを選んで注文したら、後々になって「なににしたの?」と聞いてくる。 ・何か事あるごとに「ほんと女は上辺だけだな。裏で何言ってるかわかんねーもんな。」と言われます。 ・旦那はよく飲みに行くのですが、どれだけお願いしても「今日はごはんいらない」の連絡をしてくれません。こちらから聞いてもムシ。いらないと思って作らないでいると、帰ってくるなり「ごはんは?」と言われます。 ・家事は一切してくれません。ゴミ捨ても、こちらが丁寧にお願いしてようやくしぶしぶやってくれます。 脱いだら脱ぎっぱなし、食べたら食べっぱなし。いただきます、ごちそうさまは言わない。 ・決して謝りません。常に命令口調です。私を呼ぶときは「おい!」です。 ・一緒に外出したくても、「誘う」のではなく「お願い」しないといけません。でもお願いしてもほぼ行ってくれることはありません。最初に書いたディズニーも、何度も何度も機嫌のいい時にお願いしてやっと了承してもらえました。結局なしになったけど。 ・本人はじゃれてる?つもりなのかも知れませんが、脱いだパンツやシャツを思いっ切り投げてきます。いくら「やめてよ!」と言ってもやめてくれません。旦那が腕を上げると、とっさに構えてしまうようになりました。 今結婚3年目、子供はいません。 旦那のことは基本的には好きだし、楽しい時もあるし、わたしの仕事や遊びも自由にさせてくれるので感謝している部分もあります。 でも、たまにキレたり普段のちょっとした出来事が重なると、「これでいいのかな…」と思う時があります。 あるエピソードを話すと「それモラハラじゃない?」と言われ、あるエピソードを話すと「甘えてるだけだよ」と言われ、旦那の言動が正常なのかどうかよく分かりません… 判断材料は少ないとは思いますが、こういう旦那は普通(一般的に許容範囲内)でしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#188544
- 回答数7
- 子供の歯医者、変えた方がいいでしょうか?
この前3歳の子供を歯医者に検診をと思い連れて行った所、虫歯になるかもしれないしならないかもしれない歯があると言われました。 今度虫歯になったら来てもいいし、今から予防の為に治療をしてしまうか。どちらにするかはお母さんにお任せします。と、言われたので治療をお願いしました。 やはり3歳なのでじっとしてられず、しかも今まで口の中に器具を入れられた事がないためずーっと大泣きでした。 台から起き上がろうとするため4人がかりで押さえ、終わった時には目の周りに細かい赤い斑点が沢山出てきていました。 一週間後には治りますと言われたのですが痛々しかったです。 次からは危ないので器具で体を固定して治療します。と言われました。 やはりどこの歯医者もこのような感じなのでしょうか? 歯医者に対する恐怖心がついてしまったようで、お口の中のバイキンやっつけようよ!と言っても歯医者嫌だ!行かない!と言っています。明日歯医者なのですが、私まで憂鬱になってきました(´・ω・`) このまま頑張ってもらうしかないのでしょうか?