検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 5年前のがんと告知義務
こんにちは。 30代前半の男性で、事務職の会社員です。生命保険の類は、10年前、就職したときに民間の生命保険と共済保険に入りました。 実は5年前、胃がんになりました。幸い発見が早かったので、胃を6割ほど切り取りましたが、根治しております。現在は、数ヶ月に一度ほど通院し、消化を助ける薬をもらっています。 そして、現在、生命保険の見直しを考えていますが、心配なのは告知義務についてです。健康診断でも他に問題は無く、胃の手術からも満5年を経過しました。 胃潰瘍などでの胃切除は問題ないと聞いたことがありますが、「がん」では、もう新しく保険に入ったり、今入っている保険の見直しも出来ないと聞いたことがありますが、本当でしょうか? 年も若いせいか、色々な保険会社の人から勧誘があります。一番良いのはそれらの外交員の方に相談すれば良いのでしょうが、見込みが無いのに、自分の病歴を他人に教えるのは抵抗があります。この掲示板で、ご助言いただければ幸です。どうか、皆様よろしくお願いします。
- グリーン定期券の運賃表
グリーン料金が改訂になったとのことで、値段によってはグリーン定期券を購入しようかと考えています。 グリーン定期券の距離ごとの運賃表が掲載されているサイトがあれば教えて頂けますでしょうか。 みどりの窓口で聞けば早いのでしょうが、5年ほど前にもグリーン定期が気になって窓口で料金を聞いてみた時に「あなたには必要なさそうですね」と言われ、それ以降なんとなく みどりの窓口へは聞きにくくなってしまいました。 このためだけに時刻表を買ってくるのも勿体ないですし、サイトで掲載されていると有り難いのですが。 ちなみに購入予定の区間は32.1kmです。
- 今どこを歩いているかわかるような機械ってありますか?
ここでの質問が妥当かどうかわかりませんが 質問させていただきます。 例えば一人の人間を標的にしてその人間が今どこを歩いているかわかるような機械ってありますでしょうか? その人の行動全てがわかるような仕組みって実際作れますか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- zibuwa
- 回答数6
- 自動車の不便な点・あったらいいなと思う機能を教えてください。
自動車のことが好きで研究をしています。しかし、最近ではこれはどうかなって思う機能もあると思います。人によっては必要じゃないような機能など。。。何かあったら役に立つかもという機能や現在の自動車に対する不便な点を教え下さい。
- 旅行気分で、名古屋から1泊、車で気楽に行ける所教えて下さい。
名古屋からならどの辺りへ行くのでしょうか? 私は運転しないのでわからないのです・・・ どの辺りが妥当ですか? どこか楽しいトコありませんか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- rie9214
- 回答数4
- お釈迦さんと奥さんと子供
仏教を知らないぼくのイメージにあるのは、仏教を修行中の聖職者は、あらゆる欲望を克服するために頑張っているとゆうものがあります。 教えてほしいことは、仏教の創始者のお釈迦さんには奥さんと子供さんがいたときいてますが、昔の日本のお坊さんが妻帯しなかったのはなぜでしょうか。 教えて下さい
- 友人のみのパーティについて
この春に結婚を予定している者です。 お互いの実家(大阪・埼玉)、新郎の会社(神奈川)も別々のため、親族のみで式と会食を京都で、友人のみで披露パーティを東京で予定しています。 友人のみのパーティを招待制にしようと思っているのですが、友人のみのパーティなのに会費制でないことに対する率直な意見を聞いてみたく思います。友人のみのパーティなのになんで招待制なの?と違和感を感じますか? 招待制にする理由は、遠方から来る友人がわりといるので、車代(必要なら宿代)もちゃんと出したいというのがあります。あとは、来てくれる方をしっかりもてなしたいというのがあります。 会費制にすると、いわゆる2次会と同じですから、車代を出すのも不自然になりますし、遠方の友人が出席しにくくなりそうで。あと、私自身が自分達が差出人で会費制の招待状を出すことに違和感を感じているのもあります。 主催側もしくは出席者側で同じような経験をされた方、また上記のような状況での友人のみのパーティに対する率直な意見をお待ちしております。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- Superdenden
- 回答数4
- 愛知県西部から二泊~三泊でのおすすめの旅行
70歳おとこです 愛知県西部から西部方向へ二泊~三泊の予定で電車を利用してのんびりと夫婦で行きたいと思っています。 どこか良い所があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- miisan1234
- 回答数4
- 日本で最も古い建築物
古い建物を見るのが趣味です。 古ければ古いほどグッと来ます。 なかなか旅に出る時間がないので、都内にいながらにして通りがかりに100年近く前の洋館やビル、を見かける程度で満足していますが、本当は1000年くらい前の寺院を見たりするのが楽しみです。 ところで、日本で最も古い建築物って何になるのでしょう。 古墳とか、遺跡レベルのものではなく、ある程度文明が発達した以後の雨風をしのげる建築物(となると平城京以降くらいからで、やはり寺院の類でしょうか)となると、どれになるのでしょう。 古墳とどこで線引きをするかによって異なるでしょうが、個人的には古墳レベルまで遡るとあまり「建築物の美しさ」として楽しむ目で見られないので。 あいまいな質問で恐縮ですが、どなたかご意見を。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- satozou
- 回答数3
- 阪急沿線、京阪沿線の対象範囲はどこまで?
みなさまこんにちは。 当方、関西地区にはちょっと詳しくないので、知っている方にお聞きたいのですが、 通常、一般で考えると、阪急沿線、京阪沿線といえば、どこからどこまでの範囲が対象になるのでしょうか? サイトを見ると、阪急電鉄も、京阪電鉄もいくつか違った路線名が付いています。無知でお恥ずかしいのですが、ぜひ教えてください。。
- 創価学会の人との育児に関してどうするのがベストか?
奥様になる人が創価学会員です。結婚後、育児をどのように行っていくか悩んでいます。母親と過ごす時間の多い子供は自然と学会に入会していくのでは懸念しています。どのような育児をしていくのが、よいのかまた、している人がいたらおしえて下さい。お願いします。
- なぜ刑務所は無料なのか?
娑婆の世界では厳しい生存競争が続いているのになぜ塀の中は三食ついて寝場所も 無料で提供されるのかと常々思っています。 中には生活に困ってわざと犯罪を犯して刑務所に舞い戻ってくる輩もいるそうですね、 生活保護の手続きをとることもなく、行政に救いを求めるでもなく、あまりに安易です。 これでは懲罰の意味が無いのではないでしょうか? 国庫の負担も増大する一方で、これは当然まっとうに生きている我々に増税という形で降りかかってきます。 なんでまっとうに生きる人間がクズを養わねばならんのか! なぜ、支払う能力、資産のある犯罪者も無料なのでしょうか、払えるものには自分で負担させるべきかと思いますがいかがでしょう。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- dachi406
- 回答数10
- 天皇の起原について。韓国?中国?
母が天皇の起原は、韓国から来ていると言っていたのですが、私は中国だった様な気がしています。 実際は、どちらなのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- mutti
- 回答数10
- 早起きは三文の得って、どういう意味?
早起きは三文の得……って言いますが、これは「早起きしても、せいぜい三文くらいの得しかないので、意味がない」ということだと聞きました。ホントなんですかね?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- sylphides
- 回答数9
- 和歌山県に飛び地が存在するのは何故ですか?
日本地図を見ると和歌山県が三重県の位置に数箇所点在していることが分かります。これは過去にどういう背景から生まれたものなのでしょうか?教えて下さい。
- 退院祝いの温泉旅行
いつもご教示ありがとうございます。 退院祝いに温泉旅行をプレゼントしたいと思っています。 父なんですが、術後の傷口が寒くなると痛む(神経痛?)らしく、温泉で暖まってもらいたいと思っています。 三朝、下呂、草津くらいしか思い浮かばなくて・・・・ 神戸から、一泊二日で行ける体にいい温泉地をご教示願います。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nippondanzi
- 回答数2
- 難波 なんば 近鉄難波 の違い
なんばっていっても、難波駅となんば駅と 近鉄難波駅があるようですが、どう違うでしょうか? また、よく言われる「なんば」で遊ぶといった場合、 この3つのうちのどの駅で降りるのがいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#19691
- 回答数8
- 「八尾(やお)駅」 (大阪八尾市)
「単に「八尾駅」といった場合、JR八尾と近鉄八尾のどちらの駅を指すのか」 自分はJR八尾だと思ってます(自分は近鉄八尾は「きんやお」とよんでいるから)。それにネットで検索しても一番最初はJR八尾が出ますし、wikipediaでも同様です。ですので世間的にも八尾駅はJR八尾駅の事を指すと思っていました。 だから人と話をする時に八尾駅の事を言うとき、JR八尾の事を言っているつもりです。しかし、初対面の人(大阪、関西人)等の場合「近鉄の?」といわれることが結構あるので、内心「JRに決まってるだろ。近鉄八尾はきんやおだ」と思いつつ「JRの八尾駅」と答えています。 確かにJR八尾は各停しか止まらないし、近鉄八尾周辺ははアリオがあったりするのでJRよりはインパクトがあるのかもしれませんが、近鉄八尾は所詮、各停と準急しか止まりません。JRの快速乗り換え等を考慮すると、駅としての利便性は五十歩百歩と思います。 なので「八尾駅」が近鉄八尾と思っている人が多いことが不思議でなりません。(ひとそれぞれ考えがあるとおもうので、別に否定はしないが、自分としては人に合わせたいのでどちらの駅を指すのかはっきりさせたい) 単に「八尾駅」といった場合、JR八尾と近鉄八尾のどちらの駅を指すと思いますか。 多くの解答をお待ちしています。 あと「天王寺駅」はJR、地下鉄、その他のどれか、「吹田駅」はJR、阪急、その他、のどれか、を指すと思うか意見ください。
- 阿弥陀像と釈迦像の違い
後光がありOKサインをしてたら阿弥陀様とわかるのですが、 後光もなく、手が座禅ポーズ(禅定)で、隣にほかに仏像もない場合、(例えば鎌倉大仏でしょうか)、 阿弥陀像と釈迦像の違いを教えてください。