検索結果

マスク

全10000件中8841~8860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 闘病中の祖父、この先の自分の心構えができません

    祖父が1ヶ月ほど前から入院しています。 生まれた頃から常に近くに住んでいて、孫というよりは子供のように厳しく優しく大人になるまで接してくれました。 思春期に両親が離婚して、余計に実の父のように僕のことを心配したり叱ったりしてくれました。 大きな病気をたくさんしてきた人でした。 それでも強気で弱みを見せることが大嫌いな祖父はずっと強い人でした。 全くぼけもせず、よく喋る、よく怒る、よく笑う、厳しく優しい、世界で一番大好きな人です。 もう長くないことは頭では分かっています。 今回の入院のきっかけは肺気腫の増悪でした。 もう自己呼吸も出来ません、面会に行って見たのは沢山の管を繋がれ、酸素マスクをし、モルヒネの投与をされ、手足が浮腫み、どんな処置を受けても常に苦しそうになんとか呼吸をしている姿でした。 もう一度帰ってきてほしいと思いつつ、もうこんなに苦しい思いをしてほしくないという気持ちもありつつ、祖父がいなくなってしまったら自分はどうなってしまうのかという恐怖に支配されています。 自分がどんな心構えでいたらいいのかわかりません。同じような経験をした方、何かご教示頂けませんでしょうか。

  • 彼女と喧嘩をしました。どちらが悪いのでしょうか。

    彼女と喧嘩をしました。話が平行線で進まないので、客観的なご意見を聞かせていただきたいです。 今朝、遠距離恋愛中の彼女から彼女の家の近所で出た不審者情報のスクショが送られてきました。 (急に老齢女性が見ず知らずの小学生女児のマスクを下ろし、顔を触ってきた、という内容) 彼女:『これ、普通にホラーだよね。😨 』 僕:(冗談のつもりで)「口裂け女かな?🤔」 (中略) 彼女:『第一声のタイミングでそれ(冗談)ってサイコパス感すごいよ💦』『まずは女の子のこととか、私の家の近所だな、とか考えないのかな、と思っちゃう💦』 といった流れですが、僕はサイコパスと言われて傷つき、その旨を伝えたところ喧嘩になりました。 冗談の後に被害者の女の子に関しても、彼女に対しても心配する発言をしたのに、冗談のつもりの第一声に関して、サイコパスと言われたことが気に食わないです。 いまだに冗談のタイミングが悪かったとも思えませんが、彼女も頑固な人なので、『冗談のタイミングが悪い』と言って聞かず、僕が折れて謝りもしました。 しかし、そのことを伝えたら、彼女は『適当に謝ったのね。』『思ってもないのに一応で謝られても困る、考え方が違うようだから、今後付き合っていくのが不安だ』とまで言います。 これは一体どちらが悪いのでしょうか。

    • lenogm
    • 回答数8
  • 心配症過ぎな自分が苦しい

    40前の漢です。 心配症過ぎて自分で参ってます。 例えば「玄関の鍵閉めたっけ」と必ずと言っていいほど一度戻ります。たいていちゃんと閉めてます。 車の運転中には「あれ?今の自電車、当たらなかった?」と思うこともしばしば。その時は自転車は何事もなく去っていくし車も全くの無傷。 仕事中の電話では「あれ?今ちゃんと正しく伝えたっけ…」と心配になり横の同僚に聞いたり、かけ直す事が多いです。 今で言うと代表的なのが、「常にマスクしてるのに鼻水が全然止まらない。そう言えば喉も違和感があるし頭も重い。コロナでは⁉︎」とすぐに心配になります。これに関しては検査でもしない限り、正否はわからないですが、少しすると体調は元に戻ってます。病気関連に関しては他にも酷く、ちょっとした体調不良があると大きな病気では⁉︎と不安になります。 そして心配ごとは自分のことに限らず、家族や親しい人に対しても、将来のことや体のことを気にしてしまい動きが取れないこともあります。 人はそれなりに心配ごとや不安を抱えているとは思うのですが、自分の場合異常な気がしてなりません。 何かこの心配症、不安を和らげる方法はありますでしょうか? ご教示いただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • これが当たり前ですか?

    家族がノロウィルスにかかったから出勤について尋ねたところ「会社に入らないで帰って」と言われました。帰って、というのは、上司から返事がなかなか来なかったため、もし出勤して下さいと言われた場合に遅れてもいけないと思い、移動していたためです。電話が通じなかったのでメールにしました。 私が自宅待機なのは構わないとして、完全に細菌扱いして近寄らないでと言わんばかりの返事だったので正直腹が立ちました。しかも一応途中まで出勤しているし、その事も相手は分かっています。 もし私なら「二次感染が心配だから、せっかく途中まで来てくれたところ悪いけれども、本日は自宅待機でお願いします」と伝えます。それは目上の者、目下の者関係ないです。 気の知れた普段からふざけ合う友達同士ならまだ分かるとしても(それでも酷いと感じますが)、大人の対応として礼儀的に私は違和感を感じました。 私は社会人になってまだ一年弱の者なので、社会人、ましてや上司ってこんなものなの?と少しガッカリしている現状です。私が軽い風邪を引いてマスクして職場に行った時も「風邪?移さないでよ~」と言われたことがあります。 社員や社員の家族に対して全く労りの気遣いの欠片もないものなのですか?

  • 賃貸隣の住人

    1Kという狭い間取りで3人暮らしをする隣人親子。当然うるさく今も入居中です。。とっくに仲介・管理会社に通告、対策を取ったといいそれ以上踏み込めないでいます。あからさまに複数で住んでいることを周囲にバレようとも気にせず、家族と暮 自分達の出す大きな物音やキャーキャー声、深夜の寝静まった時間帯にもやたらと壁際でドスンッと蹴るように大きな物音を出し、サッシの閉め方の雑さといい乱暴ですらせば怖くないという感覚で、大きな態度で居られるんでしょう。挨拶に来なかったのもこの住人だけ、また通路であった際にコチラから丁寧口調で騒音に関して言って見たところ、完全にシカトし、マスクで覆った顔から鋭い目つきで私を睨み、ドアをドンッと思いっきり閉められました。この状況から見ても、もう完全になめられていると思います。私の向かいの住人もこの家族の共用通路に置いた自転車に対して邪魔だと言っているのをみました。その後、自転車に、「触るなドロボー!」。という紙も。この物件を退去したくないのに、迷惑を被ったサイドを逆に退去まで追いつめる陰湿さ。手立ても無く、本当に越すことを検討しなきゃならない状況でもあります。どうして、騒音主に甘い対応しかできないんでしょうか?

  • 気持ちが再燃しそうです

    私はある人のことが今も好きなのか分かりませんが気持ちが再燃しそうで辛いです 幼い頃からその人が好きでした その人は絶対思いを伝えてはいけない人です。 伝えたら周りに迷惑がかかってしまうので忘れようとしていました。 私が高校生になって正月の時久しぶりに再会し恥ずかしくなってその人の顔を見られなくなってしまいました それで好きだと自覚しずっと泣いていました しかし進学してからは忙しくなりアイドルや声優さんにもハマってその人のことは忘れることが出来ました。 たまに思い出すだけで好きとかはよくわからなくなりました。 今20すぎて何年もたったはずで忘れたはずなのに今度法事で会うことになりました。 正直会いたくありません。 今までも正月の時などにあっていましたが顔を見ないようにしたりマスクして隠していました。 私はその人のことが今も好きなのでしょうか? 20年も経っているのでいい加減忘れたいです。 この前あったらもう50過ぎたおじさんでした。 でもその人のことを意識しないようになりたいですし忘れたいです。 私は異性経験がありません。この思いを忘れなければ前に進めない気がします。 どうしたらいいですか

    • noname#243053
    • 回答数2
  • コロナウイルスのワクチンを積極的に接種しますか

    日本では毎日の様にコロナ感染患者が増えています。 マスク/手洗い/3蜜の防止/会食の控えだけでは根絶するのは困難なようにも思われます。 一方世界のいくつかの国ではコロナワクチンの接種が始まっています。 しかし、今回開発されたワクチンはあまりにも短時間で開発された為そのワクチンの予防効果や持続性及び長期に亘る副作用が確かめられていないようです。 モデルナ(mRNA)ワクチンはこれまでとは異なった手法で開発されています。 これらのワクチンに重大な問題があれば人類の将来にとてつもない障害が発生するかも知れません。 日本での接種は幸か不幸か来年(2023)の三月以降と報道されています。 又接種の順序は医療従事者→基礎疾患者→高齢者→一般者の順と予定されています。 1.あなたはその時期が来たら積極的に接種しますか? 2.あなたは何歳ですか? 3.あなたは医療従事者或いは基礎疾患者ですか 4.接種を受けるか/受けないかの理由は何でしょうか? 5.当面接種しない方は、いつ頃(何年頃)になったら接種しますか? 6.日本と契約しているワクチンにはモデルナ/ファイザー/アストラゼネカ製がありますが、選択出来るとすればどれを選びますか? その理由は?

  • 知り合いの家庭のDVに気付いたらどうしたらよいですか?

    知り合いの家庭のDVに気付いたらどうしたらよいですか? 職場の人なのですが、先日片目が開かないほどのひどい殴られ方で出勤してきました。マスクをして隠していましたが、それでも分かる程でした。私は年が離れているので話はされませんでしたが年の近い方には相談していたようで、その人からそれが旦那さんからのDVによるものだと聞きました。病院にいく程だったらしく今は休んでいます。事情を知っている人は「大丈夫だろうか、なんとかしてあげたい」と心配しています。本人は「きちんとしなかった私が悪いのだから…」と言っているらしく、自分から状況を変えようと動く気はなさそうです。結婚以来のことらしく、かなり長い間の事のようです。 他人の家庭のことなので、とやかく言うことはできない、とは分かっています。しかし、精神的にも肉体的にも、業務に支障が出ています。そういう事情ならそうなってしまうのも仕方ない、とは理解できます。でも、部下としては仕事は仕事として割り切ってきちんとしてほしい、とも思います。(私だって、精神的に落ちていることはありますが、それを何とか押さえ込んで仕事しているんです…) このような時、周囲はどうしたらよいものでしょうか。アドバイスお願いします。

    • noname#159734
    • 回答数3
  • インフルエンザは保険機関から会社にばれますか。

    先日38度ほどの熱が出て病院に行き、インフルエンザの検査をしました。 結果は陽性ではなかったのですが、インフルエンザの疑いは捨てきれないということで、タミフルを処方されました。 正確に「インフルエンザ」と診断されたわけではなく、 仕事がどうしても休めない状態だったために、 会社には「インフルエンザではなかった」とだけ報告をしました。 (軽率な行動とは思いますが、どうしても休めなかったのです) 発熱日の二日後熱が下がったのでマスクをした状態で出勤しました。 インフルエンザならもう一日休まないといけない状態です。 自分ではインフルエンザでなかったと信じているのですが、 タミフルを処方されていますし、「疑いがある」とも言われており、 病院のほうで「インフルエンザ」という記録が残っているかもしれないと、不安です。 本来なら翌日にしっかりと再度正確な検査を受けるべきで、なおかつ もう一日休むべきだったと反省しているのですが・・・ もし「インフルエンザ」として記録されている場合、 会社にこのことが伝わる可能性はありますでしょうか? 目の前の仕事に目がいってしまい、きちんと休みを取らなかったことを今になって反省し、会社にインフルエンザと伝わったらと思うと不安で不安でならないのです・・・ お叱りをうけるかもしれないのですが、お答え頂けるととても助かりますので、よろしくお願いします。

  • コンサートでウイルスをもらってきてしまいます。

    コンサートでウイルスをもらってきてしまいます。 今、大変悩んでいる事があります。 私はある複数のアイドルグループのファンで、数年ほど前から月1のペースで都心に行き、コンサートに行っています。 しかし、ここ最近、コンサートでウイルスをもらってくるようになり、大変悩んでいます。 11月にはコンサート数日後に風邪をひき、今月(12月)には、なんとインフルエンザに・・・。 身体も辛いですが、精神的にも大変辛く、 来年のコンサートもファンクラブの先行予約でいくつか決まっており、行くのが怖い状況です。 いくつか私のことを箇条書きにします。 *30代。運動は嫌いで、体力がない。身体を動かすのは、コンサートの時くらい。 *専業主婦で、普段は家にこもりがち。 *田舎在住で、コンサートは都心に行く事が多い。人ごみに慣れていない。 *コンサートに行く際は、開演ギリギリまでマスク装着し、石鹸でよく手を洗うなど、気をつけている。 *汗をかくので、水分補給、汗のふき取り、終演後の迅速な着替えを心がけている。 こんな感じです。 運動するなどして、体力をつけた方がいいのでしょうか? それともコンサートには行かない方がいいのでしょうか? それともまずは免疫力をつけるべき? (一緒にコンサートに参加する都心在住のファン仲間は、 コンサート後にウイルスを貰ったりはしてないようなので、私が弱いのだと思います) アドバイスよろしくお願いいたします。

    • noname#29429
    • 回答数1
  • うまく痩せ・太り綺麗になりたいのですが

    こんにちは。私は、一時すっごく痩せる事が出来たのですが、 健康平均体重を過ぎたようで、生理が止まってしまい、太らなきゃいけないという事になりました。 元々私は、顔が大きくてそれを気にしてダイエットを始めました。 食べる量を減らすというのが結構効果を得たようです。 しかし顔がいいかんじになった時にすでに体と足はめちゃくちゃガリガリで危ない感じだったようです。 現在、食事量を増やし、体重が少し太り、少しばかり生理がきましたが、 少し体重が増えただけなのに、もうすでに顔は大きくなってしまって 食べても運動すればよいのですが、やはり腹筋などすると胸やお尻の肉が付かないみたいで顔のお肉がそちらにいってほしいって感じなんですが;とりあえずうまくいきません;;冬ですし太っていくだろうというのが怖いです。 かなり色んなことは調べ・試しましたがより効果的な方法が知りたいです。本当に困ってます><いい感じに体を作る方法を知っている方 体験談・おすすめの本・グッツ・運動等 ご回答お願いします。 試しためしたのもの↓ ・よく噛んで食料を減らす←やり過ぎて減ってしまった ・腹筋・腕立て伏せ←効果アリ但し胸・お知りなど落ちなくていいお肉が落ちる ・お風呂上りにストレッチ・ダンス←効果アリ ・顔を「あ・い・う」など大きく動かす。 ・子顔マスク・ローラー←効果アリ ・食べたら出かける←最近は寒くて中々出来ない;;

  • 化粧水を弾いてしまいます

    最近、化粧水がお肌に染み込まず、ずっと顔の上に水玉状になって乗ったままになってしまいます。 まったく浸透しないので、水分が足りない気がしてなりません。 最近変えたスキンケアといえば、酵素パックを始めたのですが、それが原因でしょうか? 酵素パックは乾燥するかな?と思っていて、保湿にはさらに力を入れたいのですが、化粧水が入らないので困っています。 極潤というヒアルロン酸入りの化粧水もためしてみましたが、同じように顔の上に水玉状に乗ってしまってダメでした。 朝と夜のお手入れで、これだ!と思われるものがあったら教えてください。 ★朝 アレッポの石鹸をネットで泡立てて、ガスールを混ぜて洗顔    ↓ 冷やした手作り化粧水(美肌水)をスプレー    ↓ 馬油をうす~く塗る    ↓ 下地にもなる日焼け止め    ↓ プレストパウダー (この後アイメイクをして、夜まで化粧直しはほとんどしません。油取り紙でテカリを抑えるぐらい。) ★夜 ちふれのクレンジングクリームでクレンジング    ↓ アレッポの石鹸をネットで泡立てて、ガスールを混ぜて洗顔    ↓ 手作り化粧水(美肌水)をスプレー    ↓ 酵素パック    ↓ 手作り化粧水(美肌水)でコットンパックか、市販のシートマスクでパック    ↓ 馬油をうす~く塗る そんなにたくさんの事をしているわけではないのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

    • noname#143796
    • 回答数3
  • Xbox360 無線LAN IPアドレス取得失敗

    Xbox360にてワイヤレスLANアダプターを使用し、接続テストでのIPアドレス取得失敗の内容は 「PPPoE設定がプロパイダーで承認できませんでした。本体の電源を切ってから再び入れて、もう一度お試しください」と表示されました。 再起動後に試すもやはり失敗。有線ではXbox LIVEに繋がり、無線LANを使用した2台のPCは問題なく繋がります。 再度SSIDやPASSを消去、IPアドレス、DNSは自動取得で接続ランプは緑、通信は色無で結果は 「ゲートウェイがネットワークの要求に応答しませんでした」 無線LANに登録されている空きのIPアドレスに指定し、サブネットマスク、ゲートウェイを固定の物に変更して接続テストをするも結果は 「DHCPサーバーとリースに関するネゴシエーション(通信)ができませんでした。サーバー上でアドレスが利用出来る事を確認してください」 無線LANに問題があるのか、Xboxの設定に問題があるのか、私自身ではどうもわからないのです。 どなたかお知恵を拝借願えませんでしょうか。 状態:受信強度は3本、接続は緑がついているが通信に色がついていない。 無線LAN:NEC PA-WR6670S ルータ:PR-200NE ちなみに2台のPCの無線の受信強度は強い以上です。 長文となり伝わりにくいかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。

    • monat
    • 回答数1
  • 私のスキンケアのチェックをお願いします

    こんにちは。いつもお世話になります。 20代の女性です。 私の普段のスキンケア方法が正しいかどうか、皆様どうかチェックをお願いします(>_<) 朝:泡立てネットでしっかり泡立てて洗顔→スキンケア 夜:肌が乾いた状態でオイルクレンジングした後、そのままイオンスチーマー(温)をあてながら5分くらい優しくマッサージ→お風呂に直行して洗顔 ちなみに、普段のお化粧は、化粧下地→リキッドファンデ→ルースパウダーで、お化粧直しではティッシュで脂を取ってからプレストパウダーを使います。 お風呂上りには、イオンスチーマーを使った後スキンケアをしますが、基礎化粧品は『ドクターシーラボの薬用アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャー』のみです。 週に1回、美容液マスク(ドラッグストアの安いもの)をしています。(その後ドクターシーラボを使います) ちなみに、今は『DHCディープクレンジングオイル』を使っているのですが、オイルクレンジングはお肌に負担が大きいと聞いたので、今のオイルがなくなり次第ミルククレンジングに挑戦しようと思っています。 私はTゾーンは脂っぽくUゾーンは乾燥しやすい混合肌ですが、にきびや吹き出物はほとんど出ません。 先日、化粧品売り場のカウンターで見て頂いたら、毛穴の開きは大丈夫だけど、水分量が少し足りないと言われました。 見直した方が良いところ、止めた方が良いところ、付け加えた方が良いところ等ありましたら、是非アドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。

    • noname#80455
    • 回答数2
  • 会社へ診断書の提出・・・

    3月に転職してから、一週間後くらいからアトピーができ始めました。一応アレルギー体質だったのですが、成人になってからは治っていました。今の職場はすごくきたなくて古い書類が山積みになっていたり、誇りっぽく、何だかいやな予感がしていました。アトピーも注射や点滴を3日間続けて打つほどで、もう4ヶ月間も治りません。顔がひどく、恥ずかしくてマスクをして行く程でした。転職したしてからだったのでストレスかダニや誇りの汚さかなと思っていました。そしたら、先日、大きいクーラーから黒いゴミ(消しゴムのかすのようなもの)が沢山出ていることが発覚しました。前に置いた、机の上に毎日落ちてきたのです。。そんな汚い空気を吸っているのだし、皮膚にもついているのだし、もう絶対にダニや埃だと思います。原因は会社しか考えられないので、もうこの毎日苦しいし、おしゃれもできないほど真っ赤でひどいので、会社をやめようと思います。埃のせいでなく、人も合わなかったので、ストレスも多いことを感じているし。  2回ほど遅刻もしたし、病院代もかかりました。今度アレルゲン検査をしてもらおうと思います。その結果次第では、皮膚科で診断書を書いてもらって、会社に提出し、賠償してもらうことはできるでしょうか?

    • noname#118942
    • 回答数6
  • マイスリー服用、無呼吸症候群の夫の睡眠管理(夜勤あり)

    主人は一週間ごとに変わる二交代制勤務です。 昼の勤務の時は、薬無しでも、夕食後、食卓で寝てしまいます。 夜勤の時の昼間は眠れず、マイスリーを処方されています。 食卓で服用した後、TV見たりしていますが、気がつくと、その場で寝てしまっています。 早めにベッドに行くように言っても、眠くなってから行かないと寝付けない、と言います。 今日は、夕方私が帰宅すると、椅子に夫がひっくり返って眠っていて、ヤカンが床に逆さに落ち、敷物がボトボトになっていました。 何とか手を曳いて連れて行き、ベッドに寝かせましたが、大変でした。 少し前には、どうしても動かないので、娘らと3人がかりで椅子に乗せ、運びました。 でも夫は何も覚えてないのです。 昼間は私が家にいないことも多く、怪我でもしたら大変だし、もう呆けてきたのかと(57歳)心配です。 また、無呼吸症候群で、眠りが浅いということもあり、今、マスクをして空気を送る器械を試していますが、寝てるうちに外してしまいます。 はめてる間は、いびきもかかず、上手くいってるようなのですが・・・。 夜勤がなければ、こんな事もなかったのですが、身体も参ってるのではないかと思います。 以上のような場合の健康管理について、アドバイスをお願いいたします。

    • noname#103471
    • 回答数1
  • フォトショップ ロゴの透明化

    初心者です。CS2を使っています。 ロゴをつくり、背景を透明にしたいのですができません。 ロゴはフォトショップ講座サイトでみたもののとおり、以下のようにつくりました。 1 200×100ピクセル、72dpiのファイルを新規作成 2 文字マスクツールで文字を入力 3 選択範囲]メニューの[選択範囲を保存...]を選んで文字の範囲を「アルファチャンネル1」に記録 4「アルファチャンネル1」をアクティブにして、チャンネルパレットのメニュー(右上の三角マークをクリック)から[チャンネルを複製...]を選択して「アルファチャンネル1のコピー」を作成 5 フィルタ]メニューの[ぼかし]から[ガウスぼかし...]を選択 6 RGBチャンネルに戻る 7[フィルタ]メニューの[スケッチ]から[ハーフトーンパターン...]を選択します。 格子の大きさやコントラストを調整 8 照明効果で立体感を与える [フィルタ]メニューの[描画]から[照明効果...]を選択。 ダイアログの右下にある「テクスチャチャンネル」に「アルファチャンネル1のコピー」を指定し、プレビューを確認しながらパラメータを調整する。 と、とくにエフェクトかけずにテキスト入力で保存するときはweb用保存で透明部分をチェックすれば、透明化になっていたのですが、なりません。 GIF保存や透明書き出しを試してみても解決しません。 なぜでしょうか?(たぶん、私がレイヤーとかそういったものをよく理解してないからだと思うのですが・・・;) みなさまの知識をかしてください。お願いします。

    • gren
    • 回答数1
  • 光プレミアムに変更後、PS2でネット接続ができません

     光プレミアムに変更後、PS2での接続テストがうまくいかず、ネット接続ができなくなってしまい非常に困っています・・・。パソコンでのネット接続はできています。 環境は、  回線:光プレミアム  プロバイダ:BIGLOBE  接続状況:-回線終端装置(ONU)-加入者網終端装置(CTU)-PS2                                          LPC です。  私が今まで行った作業は以下の通りです。  1:PS2でネットゲームをすることが目的ですので、まず固定IPを払い出し、ポート開放を行いました。    ・「固定IP払い出し」時の設定     IPアドレス:192.168.24.60     MACアドレス:PS2本体のを入力    ・「静的アドレス変換設定(ポート指定)」時の設定     適用する接続先:PCで接続できている接続先を選択     プロトコル  :TCPを選択     ポート番号  :開始を1、終了を1000に設定(どのポートかわからなかったため)     LAN端末IPアドレス:192.168.24.60    2:次に、PS2側の設定を行いました。    その際の設定は、     PPPoEを使用しない       ↓     IPアドレスを自動設定しない       ↓     IPアドレス:192.168.24.60     ネットマスク:255.255.255.0     デフォルトルータ:192.168.24.1     プライマリDNS:192.168.24.1     セカンダリDNS:0.0.0.0     (DNSはプロバイダ指定の数値ではありません。)       ↓     ルータ設定しない    です。    そして、接続テストを実行したところ失敗ばかりで全く繋がりません。  ネットワークにあまり詳しくありませんので妙なとこがあるかもしれませんが、もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • シリコンの危険性・有機溶剤健康診断について教えてください!

    20代、派遣社員です。 現在工場で働いています。(約1年半勤務) 毎日シリコンオイルがグツグツ煮えている機器の横で作業をしています。(信越シリコーンというものです) 最近他部署の社員から、ここの空気は体に悪いからマスクしたほうがいいよ、といわれました。 私の所属部署の社員はそんな注意してくれたことはありません。 今まで体に悪いなどと思ってもいませんでした。 シリコンオイルは、100℃~180℃ほどの温度まであげます。高いと200℃超えることも。200℃を超えたときは白い煙が出ます。 そこで質問なのですが、シリコンは有害ですか? 高温で煮た場合、どのような成分が蒸発するのでしょうか?白い煙が気になります…。 シリコンは有機溶剤健康診断の対象になるのでしょうか?派遣社員なので会社が対応してくれない場合、個人ででも受診したいと思います。 少し前から、喉・鼻の調子がおかしいです。 常に喉の奥が乾いてひりつくカンジ。水分補給しても改善しません。 タンが絡まるカンジも取れません。 鼻の奥も鼻汁が溜まっているようですっきりしません。蓄膿ではありませんでした。 シリコンによる影響でしょうか? これから、結婚・出産も経験していくと思います。健康面が大変心配です。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • ホクロコンプレックス

    口-鼻間にホクロが二つあります。 両方2mm・黒ですが、薄茶っぽい感じもする色です。、色自体は薄いです。 当方は男ですが、ものすごいコンプレックスです。 人と話すときは口元隠しますし、外出もなるべくマスクして出かけます。 ホクロが無きゃ見える顔してんのになーとか言われると、本当に死にたくなります。 他人の視線を気にしすぎる癖がつき、自意識過剰状態です。 自覚できるほどに。 とりたいです。 でも、場所が場所なだけに、失敗は許されません。 赤みや凹みが残ったら、ほんとに立ち直れないかもしれないです。 もちろん、手を伸ばせる限り、自分で調べもしました。 直接病院にはあしを 運んではいません。 お聞きしたいことは・・たくさんあります。 ・ホクロを除去する場合(レーザー使用)その後、赤みや凹みは「必ず」残ってしまうものなのでしょうか。 ・自らの用事や紫外線を考慮して、来年三月に除去予定なのですが、顔の部位で、四月までに、つまり一ヶ月で赤み消しで隠せる、外出できるレベルにまでなりますか? ・もし術を施された方なら、成功した病院を、そして上手くいかなかった方は、その病院を教えてください。 ・コンシーラー等の化粧(?)を男性がするのはおかしな話でしょうか? ・訴訟が多いと聞きますが、そんなにも成功しないものなのでしょうか? ・なにかありましたらなんでもアドバイスください。 ご回答よろしくおねがいします。

    • T_M_G_E
    • 回答数1