検索結果

消毒

全10000件中8821~8840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ピあっサー

    ピあっサーを買いました。買ったのはいいんですが、医療用と書いてあり、個人で使ってはダメみたいなことが書かれているのですが、使ってもいいですよね?それと、サイズ??みたいなのがなかったのですが、耳が厚くてもだいじょうぶなんですかね??(福耳なので。。) あと、ぴあっさーをするとき血はでないのでしょうか?痛いですか?

    • ayabump
    • 回答数4
  • 6日間洗っていない弁当箱

    主人が会社のロッカーに弁当箱を忘れてきました。 翌日から出張へ行くので6日間弁当箱はロッカー内に置き去りです。 菌が増殖してるかもとか、においも恐ろしいのですが、私はこの弁当箱を持って帰ってきても開ける勇気がないほどです。 でも結構高いお弁当箱だったので買い換えるのは惜しいし、何か除菌の良い方法教えてください。 弁当内は汁物は入れてなくて、何も残していないそうです。

    • noname#6176
    • 回答数9
  • お冷が怪しい

    ある有名?なファミリーレストランで家族で出かけたときの事です。冷たいお冷を持って来てくれたのは良いのですが、なんか塩素臭い。店員に塩素が入っているから別の水を持ってきてくれるように頼んだとろ、浄水器で処理した水なので塩素は絶対入っていない、と答えてきました。でも塩素の味はする。それからこの店は信用出来なくなった訳ですが、ちゃんと塩素入りの水だという事を分からせる手段は無いのでしょうか?消費者生活センターまで担ぎ出さざるを得ないような憤りを感じます。健康ブームの昨今、赤ちゃんにも安心して食べてもらえるようなレストランだとは思っていただけに残念です。どうかよろしくお願いします。

  • ピアス

    妊娠中にピアスの穴開けても大丈夫?(自分で開けます)

  • 塗り薬”ドルマイコーチなんこう”はコウモンの穴 の ハレている 部分へ ぬっても 大丈夫でしょうか?

    最近 おしりの穴(コウモン)が ひりひり 痛いです。(けっこう ずきずき たまに 寝付けません) すこし はれています。穴のよこに 小さなマッチ棒先くらいの ふくらみがあります。(これって脱腸の一種?。それともイボジ?) ハズカシいのもありますが どうしても 病院へ行く時間がとれません。以前も疲れたとき痛みがあって、いつのまにかなおっておりました。こんかいは、塗り薬”ドルマイコーチなんこう”を穴のまわりに つけました 一応薬局で聞いて購入したのですが ひりひりいたいです まちがいないでしょうか?

  • 温泉でシルバーが変色していしまいました

    タイトルどおりです。 高い結婚指輪は、なんともなかったのですがチープなネックレスとピアスは真っ黒に。 以前も同じことがあり、そのときはホテルですぐに変色を戻す液につけてくれすぐに直りました。 できれば家にあるもので代用して、元に戻らないかなと考えいるのですが教えてください。(昔、歯磨き粉でこするときれいになると聞いたことがありますが) またアクセサリー店には、そういう液が置いてあるんでしょうか?

    • 369389
    • 回答数6
  • 放射能汚染から身を守る方法は?

    身内の一人が仕事でイラクへの出発を控えています。 一番心配なのはいのちですが、その次に心配していることはもし無事に帰ってこられても人体に影響がないかどうかです。 イラク戦争で使用した劣化ウラン弾から出る放射線は、病院などで使われているものとどう違うのでしょうか?同じなのでしょうか? 人体への影響については、白血球の数の変化も気になるところですが、子作りを考えているため精子への影響も気がかりです。 放射線にもいろいろな種類があるようですが、それ故警戒しなくてはいけないレベルも違うと思います。 イラクには、中性子をはかる線量計のみ携行予定です。これでははかりきれないものもあるのでしょうか?劣化ウラン弾以外に汚染源となるような物質(原子力施設からのものなど)はあるのでしょうか? また万一被爆して帰国した場合、生活上気をつけなければいけないこと(携行物の扱い、子作りは○○日間ひかえる等)はありますか? タイミング的に考えて出発前に排卵はないと思いますので、危険が大きいようでしたら、精子を保存しておいたほうがよいのでしょうか? 本人の安全よりも、赤ちゃんのことばかり考えているようで、後ろめたい気持ちもあるのですが、あとになって(あのときこうしておけば・・・)と後悔したくないので、出発前の残り少ない時間に最悪の事態を予測してできるだけのことをしておきたいと思って質問した次第です。 少しでもご存知のかたよろしくお願いします。

    • lyrico
    • 回答数3
  • 喉に異物感が

    1ヶ月ほど前に扁桃腺を腫らし、急激な高熱と関節痛、悪寒などの症状が出ましたので、内科に行って抗生物質をもらい、治ったかに見えました。が、2週間位してまたのどの違和感が出てきたので、今度は風邪の症状がまったくなかったのですが、また内科に行って、同じ抗生物質を処方してもらい、いったん落ち着きました。それから10日ほど立ちますが、また喉に異物感があります。痛みは全然ないのですが、なんかのどに物がある感じなのです。どんなことが考えられますか?一応2,3日してまだひかないようなら、今度は耳鼻科に行ってみようと思うのですが、予備知識として知りたいです。扁桃腺は、10年ほど前に化膿するまで腫らしたことがありますが、その後慢性的な症状はありません。

    • chan008
    • 回答数6
  • ペット不可でネコを…

    引越しを考えているんですが、 ペット不可物件で、ネコを飼ったらやっぱりバレてしまいますかねぇ? 友人宅では、バレずに両隣も飼ってるみたいなのですが…。 うーん、今飼っているネコを捨てるワケにもいかないし…。 こういう問題って、相談してどうにかなるんですかね?

  • ネイルのボトルが…

    買ったばかりのネイルのボトルにひびが入ってしまいました。 ひびの位置もボトルの口の部分なので、ふたを閉めるときも割れてしまうのではないかとひやひやしています。まだ全然使ってない状態で、しかもかなりの量入っている状態なのですごく落ち込んでいるのですが、ひびが入るだけでもエナメルは固まりやすくなってしまうものでしょうか。 ネイルエナメルの乾燥を防ぐボトルのひびの部分の補強法など、アイデアがありましたら教えてください。

    • buona
    • 回答数2
  • 鳥インフルエンザで・・・

    素朴な疑問なのですが、鳥インフルエンザで処分される鳥はなぜ焼却処分されないんですか? 焼いてしまったほうがウィルスが死滅していいような気がするんですが、焼いてはいけない理由があるのかな??

    • noname#6486
    • 回答数2
  • 直腸癌の方へお見舞い

    こんにちは。 今度、お見舞いに行くのですが直腸癌なのです。 まだ手術はしていませんが、食べられない様です。 お見舞いには、何をお持ちすればよいでしょうか?お歳は80歳 女性です。やはり花でしょうか?お見舞いへ持って行ってはいけない花ってあります?植木鉢はダメなんですよね。花瓶はいいでしょうか?本人には癌と宣告してないようですが、元気は無いようです。今の季節どの様な物がいいでしょうか?

  • 5ヶ月の子供と旅行は?

    来月、主人と5ヶ月のこどもを連れて遠出を予定しています。第一候補に沖縄を考えているのですが、5ヶ月のこどもに飛行機はきついですか?関西に住んでいるので、気候の違いも気になります。飛行機で旅行されたことのある方がおられましたら、意見や注意点を聞かせてください。

    • annsan
    • 回答数6
  • 農薬の欠点・利点

    学校の総合で「野菜に農薬を使う事に賛成か反対か」というテーマで ディベートをやることになにました。 あたしの班は「反対派」つまり「無農薬派」になりました。 そこで、疑問があるのですが・・・ ・農家の方が無農薬にこだわる理由って何か。 ・農薬の欠点、無農薬の利点はないのか。 ・農薬は、見た目を良くするためだけに使うのか。 とか、いろいろ知りたいんです。 農薬についての事ならどんな事でもいいので教えてもらえませんか? ヨロシクお願いします。 (ディベートは2月の16日にやるのでそれまでで。)

  • ピアスのホールが見つからなくなります・・・

    ピアスをあけて1ヶ月たつのですが、ピアスをかえるときにホールが見つからなくなる時があります。 何度も試すのですが、なかなか見つからなくて血が出たりします。 こんなことならピアスをかえるのが嫌になってしまいます。 今日も見つからなくなり1時間かけて探せたのですが、泣きそうなくらい心配しました。 探せなくなったとき、何か良い方法があったら教えてください!

  • 浄化殺菌システム「アクアフリー」について教えてください

    子供が通うスイミングについている水処理装置らしいのですが、プールの後は必ず肌が赤くなります。 この「アクアフリー」はネット検索にもヒットしないので、どなたか情報をお持ちの方は教えてください。

  • 市販のワイヤー

    天使のぬいぐるみセット(材料がセットになっている)を作っていたときの事です。 セットの中のワイヤーで天使の輪を作成中に誤って ワイヤーを自分の指に刺してしまいました…。 出血はせず、皮に刺さったという感じです。 ワイヤーもセットの一部なので、業者の人が触ってたりしますよね?!(セット自体を作るのに) これで何かウイルス等感染することはありますか? 無知ですみません。 教えてください。お願いします。

  • ばくはん石について

    はじめての質問です。 ばくはん石ってどんなものなんですか? おふろに入れたりするんですよね。 水やお茶に入れて飲んでも大丈夫なんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 里帰り出産

    旦那は長期出張です。出産は旦那の方からの強い希望で立ち会い出産の予定なので出産間近には休暇をとって帰ってきます。 今、実家の方で生活していますが(実家と新居は車で15分ぐらいの距離です)出産後もしばらくは実家にいると思います。 旦那は月2~3回は帰ってきます。 帰って来た時は実家をでて新居へ行きます。 旦那と私の父はあまり仲良くありません・・・ 父が旦那のことを気に入らないそうです。その事は旦那には言ってません。なので私が行ったり来たりの生活になってしまいます。 この場合のベビー用品はもちろん実家に置きますが新居にも同じようにベビー用品を準備しておいた方がいいでしょうか?実家ではベビー布団で新居の方はベッドを置こうと思ってますが、その他のベビーバスやミルク用品どうすればいいでしょうか?

  • たくあんは冷凍できますか?

    タイトル通りです。大量にたくあんをいただいたのですが、冷凍保存できるのでしょうか? またたくあんを使った料理をご存知の方いましたら、教えてください。