検索結果

過去

全10000件中861~880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 過去のお泊まり

    彼女に「過去に女性とお泊まりしたことある?」とたずねられ、「泊まったことはあるけど、そーゆーことはしてないよ。なんだか本当に手を出していいのか不安でできなかった。」と言う男性、どう思いますか?

    • nana84
    • 回答数2
  • 妻の過去4

    今、自分は以下の3点の結論に達するように努力してますが、以下の3点の考え方は正しいですか? (1)二股をかける女性は、結婚前なら違法ではないし、人として責められるなにものもない。 (2)二股かける女性は、産まれてきた子供がどちらの子供かわからなくても、結婚した相手に自分の子供として育てさせるのは強かでよろしい。 (3)交際している女性が他の異性とも何度も何度も体を重ねていたという事実を知ったとしてもうろたえることのない男こそが正しく、クリスマスの日に2人で訪れたラブホで初めて来たようにはしゃいで見せておきながら実は他の男と既に使用済みだったことを知っても傷つくことのない男が正しい人間。 (4)それ以外は器の小さなゴミ箱野郎。

    • mix25
    • 回答数8
  • センター試験 過去問

    1990年のセンター試験の英語をやってみました。 結果は134点で、その年の平均点は約137点だったので平均点に3点たりませんでした。 1990年の試験ですので今の試験と違うところがあったり参考にならないのかもしれませんが、だいたい何点取るべきなのでしょうか? 私の志望する大学は70%はとらないといけないのでそう考えても足りないのは確かです。 あと模試や対策問題集などいろいろな教材で最後の問6の長文が苦手です。 他の長文はなんとなく理解できるのですが問6はどうしてもいい点が取れません。 いつも問6は最初か2番目くらいにやります。 問6が解けるようになるための方法はありますでしょうか?

  • 過去のパスポート番号

    過去のパスポート番号を知ることはできますでしょうか?海外に住んでいたことがあり、諸手続きのためにその国に入国したときのパスポート番号が必要になりますが、既にそれから2回も更新しており、そのときのパスポートを紛失しています。旅券事務所かどこかで知ることはできますでしょうか。

  • 友達の過去が。

    私は中学生の時、友達を明らかに仲間ハズレにして悪口を言ったりしていました。その時は相手も悪い、暴力やものを隠すなどといったことではなかったのでいじめにはならないだろうという軽い気持ちとみんなの輪に入れる優越感が正直ありました。その後自分もいろいろ嫌な目にあい、ようやく自分のしたことが最低なことだと分かり、過去に後悔し続ける日々です。なんであんなことしたのだろう…と考えれば考えるほど今の自分を消したい、最悪、死んでしまいたいと思うときが有ります。 それから高校に入学し、今の生活に至りますがこの過去を 今の大切な友達に話すべきなのか考えています。 今の友達とは大人になっても付き合っていたいのである程度のことは 話しておいた方がいいのかと思いますが、いくら今反省をしていたと してもやった過去は消せません。友達はきっと幻滅して私を離れるん ではないか、という不安もあります。最低ですよね。いじめをしていたくせに自分が一人になるのは怖い。本当に最低です。 もし皆様がお友達に私のような子がいたら。 やはり距離を置いてしまいますか? 長文になってしまい申し訳ありません。

  • 過去の運動経験

    スポーツなどの技術は、一度習得すれば大人になってからもずっと身についているといいますが、筋肉の場合は、つけたときのなごり?のようなものは残りますか? 過去(小、中学の成長期)に運動経験があっても、運動を全くしなくなって、筋肉が衰えば、運動経験のない人の筋肉と変わらなくなるものですか?

    • hechuke
    • 回答数2
  • これは大過去?

    「なんで彼は彼女と会うまでそれを食べたことがなかったんだろう(彼女と会ったあとは食べている)」というのを英文にするとしたら大過去ですか? why he had not eaten it before he met her でいいんでしょうか?彼女に会った前の出来事なので大過去かと思ったんですが、なんか違う気も…します…助言をいただけたら嬉しいです

    • leona14
    • 回答数4
  • 過去の廃棄物

    建設関係の仕事をしているものですが、友人から相談され私もわからないので質問させて頂きます。現在はアスファルト等の廃棄物を必ず処分業者に引き渡すことになっていますが、(建設リサイクル法?など)それらの法律がない時代に私有地(友人地)に埋め立てたアスファルトがあるそうです。これは、掘り起こして処分しないといけないものでしょうか?私は友人に時効の可能性があるのでは?程度に回答しておりましたが・・・これらに詳しい方ぜひ御返答ください。

  • 過去の日中足

    過去10年近くの日経平均や個別銘柄の日中足チャートが見れるサイトはありますか? 是非教えてください。

  • 現在分詞、過去分詞

    教えてください。 ↓こういうのって丸暗記なんでしょうか。。。 The employees ( ) should read the company handbook carefully. ( )に入る言葉は? 1)concerned 2)concerning 答えは1) 訳:該当する従業員は会社の便覧を注意深く読むべきである。 従業員は関係している!ってことだな! 関わっている従業員ってことで、2)!! 。。。ブブーー なんで1)なの。。。 じゃconcerned ってなんて訳すの??? 該当されている従業員? じゃぁ該当している従業員は? んんん。。どうもしっくりこないというか、わかっていない。 なにがわかっていないのかわからない???? たまに使う語としては、As far as I'm concerned ,..... なんて使いますが、これもまるまる暗記して使ってます。。。

    • iommi
    • 回答数5
  • 過去の質問が・・・

    過去の質問を見ることが出来なくなりました・・・ どうしたのでしょう?

    • E-FB-14
    • 回答数2
  • 過去の価値観

    とあるお話に 博士「昔は、科学も、自由も、平等も人権も みーんな世の中を乱す悪じゃったんだよ。」 主人公「まさか、そんなこと」 博士「まあ、少し歴史の教科書を見ればわかることじゃ。」 というやりとりが出てきます。 これって具体的に何の事例を指しているんでしょうか? 歴史の教科書と言っても幅が広いので……。 心当たりがある方、歴史に詳しい方教えてください。

  • 過去の経験(長文)

    私の初体験は中3の夏でした サイトで知り合ったひとつ上の人 はじめてあった日にやりました。 私は、それ自体を後悔したことは ありません・・ というより辛いから後悔してないことに 自分の中でしてるんだと思います。 何が辛かったかというと 私は名前 高校 部活 住所 すべて嘘をつかれていました。 電話番号は教えてくれなかたったし でもその夏3回あって、やって、 もう終わりのはずでした。 しかし私の中からその人が 消えることはありませんでした。 好き・・ 嘘つかれて憎んでるはずなのに好き なんなんでしょうか・・。 あれから1年・・2年たったある日 ホームページに連絡がはいりました。 私には彼氏がいて幸せなはずでした しかし私は、その過去の経験からか 誰ひとり信用することが 難しくなって今の彼氏も実は 私にいっぱい嘘をついているんじゃ ないかなんて考えて・・。 逃げるようにたくさんの男と 関係をもっていました。 裏切られたときにすぐ支えて くれる人を置いときたかったんです。 こんな私は最悪なやつですね、 連絡がきてあうことになりました 私のなかには嬉しいという感情と 憎いという感情でいっぱいでした。 可愛くなって見返してやる それが私のこの2年間の口癖でした しかし実際あってみると 昔の感情はでてきませんでした どーでもいいこんなやつ。 それがあって思ったことです。 私が質問したいことは、 私は怖がりで寂しがりで 素直じゃなくて弱虫で・・ すぐに浮気してしまいます だめなのはわかっています でも裏切られたときのことを 考えると・・ どうしたら過去のことを 忘れられるというか軽視 できるようになるんでしょうか そして浮気をせずに 彼氏一筋になれるんでしょうか 馬鹿げた誰でもわかる質問かも しれません・・。 でも私には難しいんです よければ少し皆さんの 意見をきかせていただきたいです

    • tibinei
    • 回答数6
  • 過去の悪さ

    私は、過去に悪さをいくつかしてしまいました。内容は言えませんが自らがしたくてした訳ではありません。悪い友人に強引に誘われしてしまいました。もう4~8年ぐらいたちますが後悔の念でおしつぶされそうな毎日でうつ病にもなりました。その当時は、逆らったら殴られてしまうので抵抗できず、どうしようもありませんでした。罪を改めたいのですが生活もあります。なにかいいアドバイスいただけないでしょうか??

  • センター試験 過去問

    センター試験の過去問はどれくらい解くのがいいのでしょうか? 中堅?の国立志望で理系です。 比率は半分ぶらいで、ボーダーは76%みたいです。二次試験で75%ぐらいとればいいみたいです。 二次は不安なので、センターで85%はとりたいと思っています。これでも自分の中ではかなり高めの目標です。 一応 英語、国語は本試6年くらい解きました。 数学1A、2B、化学は本試98年まで解きました。 物理、倫理は追試以外を全部解きました。(これは苦手だったので逆から解きました) 解説は十分見て、あってるところもちゃんと正しくといてるか確認はしたつもりです。 あと、英語は傾向が変わってるので、予想問題集を解きはじめたところです。 今は国語を除いたら全体で8割いくか微妙な感じです。国語をいれたら・・・マインドですね。 で、質問は、どれくらい過去問を解くのが目安だと思いますか?最低どれくらい解くのがいいのでしょうか?あと、他に何かアドバイスがあったらうれしいです。

  • 過去の為替データ

    外国為替(ドル・ユーロ・ポンド)の過去の 「始値・安値・高値・終値」が確認できるところはありませんでしょうか? 過去半年くらいあるとうれしいのですが・・・ ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。

  • have been 過去分子

    have + been + 過去分子 の文を見つけたのですが、参考書を見ても どう扱うのかがわかりません。 The following new guidelines have been published since our October 2007 update. 次の新しいガイドラインが例の2007年8月のアップデートで~。 上記の~の部分を教えていただけれないでしょうか。 publishは発表するという意味だと思います。

    • aaaaa
    • 回答数1
  • 過去完了(経験用法)

    過去完了について 以前のセンター試験追試問題からです。 ”Have you ever seen that movie ?” ”Yes. When I was in Tokyo, I ( ) it three times.” のかっこに入れるとすれば、 Had seen か saw のどちらかで、 問題集の解答欄の説明には、I was in Tokyoとあるから後半も同じ時制(過去形)に合わせるとしかありません。 自分なりに補足説明して、 ここで過去完了(経験)とするのは、どうしてもおかしな意味になってしまう、というか、こういう英文(過去完了の英文)は、そもそも成立しない(意味論的に)、だから過去完了は選ばない。 と考えてみるのですが、どうもしっくりしません。 もう少し的確な説明がありそうに思われます。

  • 模試の過去問

    こんにちは。 私は高3なのですが、世界史の2008年度の高3マーク模試(進研模試)の過去問を探しています。 模試の過去問を手に入れることって可能でしょうか?

  • 仮定法過去完了?

    (1)we might(just) as well have stayed at home. (家にいた方がましだった。(実際には外出してしまった)) (2)You should have made every effort to gain it. (君はそれを得るためにあらゆる努力をすべきであった) これらの文は、(1)は仮定法過去完了ではなく、(2)は仮定法過去完了だと教えてもらったんですが、 本当でしょうか? どちらも過去の非実現を表しているので、同じ種類の文にみえるのですが・・・ あと、 (3)He should have arrived there by now. (今ごろまでには、彼はそこへ着いたはずだ。) これは実際には着いていた場合も着いていなかった場合も表すことがあるそうなのですが、 着いていなかった場合、過去の非実現を表すと思うのですが、その場合仮定法過去完了になるのでしょうか? すみません、二点について、解答をお願いします。