検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫同士なかよくできないの?
6歳になる猫(♀去勢済)を飼ってます。先日生後2ヶ月程度の子猫(♂)をもらってきたのですが、元々いた方の猫が、すごい威嚇してうなったり跳びかかろうとしたり、ケンカ腰で全然慣れてくれません。子猫の方は友好的なんですけど、こんな2匹を一緒に飼うなんてこと無理なんでしょうか。なにか良い方法があったら教えて下さい、よろしくお願いします。
- 悩んでます
私は小さい頃からミュージカルが大好きで劇団四季がとても好きです。最近ライオンキングを見てどうしようもない位はまってるのです。私もあんなミュージカル俳優になりたいという気持ちが込みあがってきました。でも、ダンスを習っているわけでもなく、歌がうまいわけでもありません。私は今年受験生なので高校が決まったと同時にダンスと声楽を習おうと思っています。将来は四季に入りたいです。でも、年齢的に始めるのが遅いし、四季を目指してる方々はダンスやバレエの経験が長い人ばかりだと聞いています。それを思うと私なんか無謀なのかな・・・・。今は家でできる範囲で柔軟や体作りをしています。高校生になったら自分の夢に向かって本格的にがんばろうと思ってるのですがどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- ayabee
- 回答数4
- 外人の特徴をあげる=人種差別?
英会話スクールに通っております。 先日、顔の色は違っても皆仲間!という教科がありまして(初級のクラスなもので)、皆で人が集っている平和の絵を書き批評し合おうという時間がありました。 私はイラストが得意な方なので、デフォルメタッチで白人・黒人の間に私が肩を組んで歌を歌っている絵を書いて先生に提出し、英語で発表をしようと思っていました。 発表の前に私の絵を取り上げ「こういう人種差別の様な絵は発表できません」と私を含め2人書き直しを要求されました。後で聞くと私の場合黒人の鼻を丸く、髪をクリクリっと、口元をぽてっと書いた事が人種差別にあたるというのです。 これってどうですか?人種差別なのでしょうか。 特徴を捉えなければ絵はかけません、まして写真のようにうまくかけません。呼ばれなかった方の絵は同じような人間の顔に皮膚の色が多少違うと言った感じの絵で私から見たらこれって色が違うだけジャン!でした。 特徴を捉えるなといえば顔の色を変えるのも差別にあたるんじゃないの?と思うのです。 私は絵を書くのでよく友人とかにさしあげたりするのですが、そういうところも気をつけなければならないのでしょうか。皆さんはこういうことを気にしますか、この分を読んで不快に思いますか? 先生はイギリス男性です。白人の筋の通った鼻や青い目の絵は差別とは言いませんでした。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#2475
- 回答数5
- 「科学」ってなに?・・
化学とか数学、物理学とかいう範囲はまだ明確な範囲があるきがします。 で・・「科学」ってなんですか??? 僕の思う「科学」は ・「自然の事象を観測し」「分析し」「理由付け」「予測する」手法のことだと思っています。 本当の定義もあるとは思いますが、 あなたの思う「科学」ってなに?ってことで募集。
- 発汗をよくするには?
私はほとんど汗をかきません。 先週の金曜日のビューティコロシアムで、 ダイエットプログラムを実践しても1gも痩せないという女性が出ていました。 その理由が、発汗が悪い、だったので、とても気になります。 発汗をよくするためにはどうしたらよいのでしょうか? 今は、スポーツジムに通っていますが、 どんなに運動しても、じわっと汗をかく程度です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- wan-chan
- 回答数8
- ダンベルダイエットって痩せますか!?
私は今、高校2年生で身長158cm体重57kgです。最初は59kgあったのですが、食事など気を付けて2kg落ちてきました。今は、一応維持してます。あと7kg痩せたいんですが。。。ダンベルは痩せますか??夏までには!!痩せたいんです(>_<)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- m-mmiyuki
- 回答数4
- インパ紛争 核兵器を哲学する。
●あなたが 核ミサイルのスィッチを押したとします。 もう 取り消しは できません。 報復攻撃も当然 核によるものがあるでしょう。 全てが滅び去るとき そこに芽生える「愛」をどのように感じますか? 本当は隣人を愛しているのに 本当は隣人を理解しているのに それでも いま 互いに滅びる運命を手繰り寄せてしまった・・・。 みなさんのご意見・雑感など 教えてください。
- 食事制限で痩せたいです…アドバイスを!!
170cm,82kgの♂です。 午後2時から午後11時という時間帯で仕事をしています。 途中休憩はありますが、 4時から帰宅する0時の間は休憩はなく、 食事をとることはできません。 就寝は午前4時頃で、午前11時前後に起床します。 当然朝食はとらず、お昼の時間にはなにも食べません。 午後3時あたりにサンドウイッチのような調理パンと 缶コーヒーをとります。 食べないでいることもあります。 さすがに帰宅後にめちゃくちゃお腹がすくので、 納豆とコンビニ弁当か ご飯を炊いて茶碗2杯と野菜サラダや魚の缶詰。 タバコは2日で三箱。 アルコールは全くダメなので飲みません。 10年以上ほぼ毎日こんなかんじです。 夜食べなければよいということを聞きますので、 夜食べるのをやめたことがありますが、 だるさが抜けず、寝付くのが朝9時ごろになってしまいます。 (なんどもやったことがあるので…) どのような食事をすれば痩せられるのか アドバイスをお願いいたします。 (×_×;)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- seiho
- 回答数9
- 妊娠中のなかだるみ・・・?
妊娠中にもマタニティーブルーって、あるものでしょうか? 現在妊娠7ヶ月に入り、大したトラブルもなく順調です。 妊婦用品やらベビー用品やら、育児雑誌等で あらかた読んで把握し、一息・・・という感じですが、 どうも「妊娠のなかだるみ?」とでも言うか、 慣れない摂生生活や活動制限でストレスが溜まりつつあるようなのです。 たまに、今後をなんとなく憂鬱に思ったり、 訳もなく被害妄想的発想が強かったり・・・。 あまり毎日が楽しく感じてません。 気分転換に小旅行・・・とか本にありますが、 トイレも近いし主人の仕事柄、無理っぽいです。 こんな気持ちに陥った経験のある方いらっしゃいますか? そして、どんな風に気分転換をはかりましたか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- blueyellow
- 回答数6
- 中学生でも・・・。
私は今中2なのですが、痩せたいんです・・・。 色々オシャレもしたいけど、服がキツかったりして、 オシャレなのが着れないし・・・ (背も高いほうなのでサイズをあげるのが難しいし) 一番ピークだった時(小4くらい)に比べれば 結構痩せて(ダイエットもしてなくて)成長してけば痩せるんだぁ。 と思っていたのですが、この前の成長測定を学校でしたときに、 身長は2センチしか伸びてないのに、体重が6kg増えて かなりショックを受けました。ちなみに私は今、 身長164センチ、体重80キロです。しかも成長測定から 3ヶ月しか経ってないのにまた4kgほど増えました。 中学生なので食事は親や給食が管理しているので 制限やカロリーを考えてというのは出来ないです。 自分では間食も控えているし、食事の量も多くも無く少なくも無いです。 運動をしたら良いのではと思っても、部活でかなり忙しく そんな暇ありません。合唱部なのですが、練習メニューも かなりハードです。しかも部活で走ったり腹筋したり背筋したり トレーニングを積んでいます。なのに太っていきます。 何故そんなに太るのかも検討がつかないし、 ダイエットといってもどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 忙しい中学生にも無理なくできるダイエットなんて無いですか・・・。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#3306
- 回答数9
- 通信販売で買ってよかったもの・悪かったもの。良い通販先は?
最近とある通販で買った商品が以外にも良い商品で「通販もありかな?」と思うようになりました。 そこで経験豊富な皆様にお聞きしたいです。 通信販売で購入したものでこれは良かった!とかこれはだまされたとかいうものありますか? また、カタログやインターネットでの通販の場合、よく利用するサイトなどあったらお教えいただきたいです。 ちなみに、私が良かったと思ったのは、フェリシモのオイルスプレーボトルです。 日常使っているオイルを詰めて、フライパンやスパゲッティなどにシューとスプレーできるすぐれものです。ダイエット中なので油を最小限に抑えられますしボトルもかわいいです。 又反対にこれは・・・(涙)のものは、主にダイエット関連でしょうかね。 スリム○漢やガルシニアなんとかダイエットとか・・・。 皆様の回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 2004s
- 回答数9
- 野良猫を室内で飼える?
野良猫を餌付けして、たまに部屋の中に入れたりして半分飼い猫のような状態です。ですが、自分が寝るときだけは外に出しています。 (野良猫なので部屋の中を歩き回られるのは衛生的にちょっと・・・という理由で) 最近かわいさのあまり、飼い猫にして部屋の中で飼おうかどうか迷っているところです。 他の方の質問で、一人暮らしでも猫を飼えることがわかったのですが、 (避妊手術や、飼うためにかかる費用など)どうしても気になることがあります。それは「今まで外を自由に歩き回っていた猫がワンルームの狭い部屋で生活するようになってストレスを感じたりしないか?」なんです。 おとなしい猫なんですが、狭い場所にずっといるとストレスを感じて 外に出たがったり、病気になったりしないのでしょうか? それと野良猫→飼い猫になった際、ペットショップなどでキレイに洗浄(?)してもらうのでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
- 違反切符に納得がいかない!どうすれば??
この間、明るい道を走行中(午後10時頃)、原付バイクの前照灯が切れていました。 ライトが消えたまま数百メートル走ったところをパトカーに捕まってしまいました。 そのいきさつを詳しく説明します。 真っ暗な道を原付バイクで走行していたときはライトはついていまいした。 しかし、街灯がまったくなかったのでハイビーム(アップライト)で走行していた のですが、大通りにでるためライトを下にさげました。 その時にライトが切れました。(切れたのはロービームだけ) しかし、その大通りはカラオケ店の立ち並ぶ明るい道だったのと、自分の原付バイクが エンジンを付けているときは常にライトが付いているタイプのものだったので、 自分のバイクのライトが消えていることには気付きませんでした。 警察は私が大通りに出る交差点でライトが消えていることを確認し、その数百メートル先で 私を止めて違反切符を切りました。 自分は運転免許を取ってから一度も違反をしたことのない優良ドライバーです。 それが、明るい道で数百メートル走行しただけで反則点数と罰金を払わなければならない ということに納得がいきません。 何故、あの場での警察による指導だけではすまなかったのでしょうか? そこで質問です。この場合、指導ではなく、違反切符を切る事は妥当だったのでしょうか。 また、警察はどういうときに違反切符を切り、どういう時に指導をするのでしょうか。 それと、この違反切符にサインさせるために1時間以上もパトカーに拘束されました。 勿論、早く帰して欲しいと言いました、すると「不服があれば、異議申し立てすればいいからサインしなさい」 と言われ、渋々サインしてしまいました。 異議申し立てすればこれの違反は取り消されるでしょうか? 以上、長くなりましたが適切なご回答、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- slash-slash
- 回答数9
- 猫の行方、どうしたらいいですか?(後編)
(前編の続きです。) 実家へ帰ってからも、何度いろんなところにおしっこをされたかわかりません。親には、「家の財産潰す猫だ!」と言われ、私はとても肩身の狭い思いをしていました。 布団やカーペットを汚されるたびに、新しいものを買っていました。(猫のおしっこの臭いって一度ついたらどうやったって取れないくらい臭いんですよね・・・。) それからまた3年くらい経って、私は結婚することになりました。新居は社宅です。悩みました。両親がいる実家においていくことができない(拒否された為)、社宅であること、粗相する猫だということ、大声で鳴くということ、彼が猫アレルギーだということ。 保健所で処分してもらうしかないのかと毎日泣いていました。(絶対に野良猫にはしたくなかった。) さんざん悩んで出した結果が、『声帯除去手術』でした。とりあえず、声さえ出なければ、内緒で飼うことができる。部屋にさえ閉じ込めて粗相ができないように工夫すれば、なんとかなると考えたのです。 手術をしてくれる病院を探し、10万ほどかかりました。声は全く出なくなるのではなく、擦れたような声になる程度でした。 現在、新居へ越してきて半年以上になりますが、ここ最近鳴き声が少しづつ大きくなってきています。鳴く時間も長くなり、錆びたドアの開け閉めをしてるような感じの音です。(声を出す練習をしているみたいで、日増しに声が出るようになってるように感じる)大変耳につきます。両隣に聞こえてるのではないかと眠れない毎日が続いています。 この猫は、どうしてやったら一番いいのでしょうか。 私にはもうしてやれることが限界です。 どなたか、お知恵を貸して下さい。
- 締切済み
- 猫
- noname#1221
- 回答数5
- 大家からの苦情について・・・
現在木造2階建てのアパートに住んでいます。 私の家は2階の真ん中なのですが 1回の左端に大家さんが住んでいます。 我が家の真下と2階両サイドは、空家です。 うちは4歳の女の子と1歳になる女の子がいます。 ここに入居した時は上の子を妊娠中でした。 最近になって子供の足音がうるさいと大家さんによく言われます。 今までは、『元気な事は結構なんだけど、もう少し静かに』と 言われてきました。 それがつい先日『子供を静かにさせるのは、親のしつけだ!』と 子供の足音でそんなに言うなら入居時に断って欲しかったです。 私たちが契約をした不動産やさんも、いつのまにか 違う不動産やさんに変わっていました。 その原因は、大家と不動産でのトラブルだったそうです。 大家さんには、子供が何時に寝て 何時に起きて、お昼はいつも何をして、お昼寝はするの? など、プライバシーも多々聞かれました。 子供には、バタバタしないようにと言い聞かせているつもりです。 しかし、まだ4歳ということもあって バタバタしてしまいがちです。 お昼は、なるべく外出しているのですが 夕方はまだ元気が残っているようで・・・ うちの真下の物件がなかなか決まらないのも、子供の足音がうるさいから 折角見にきてくれる人がいても決まらないと そこまで、言われてしまいました。 それだけじゃないんです。 朝の6時半に洗濯機を回すと、すぐに大家さんの奥さんが来て 『お宅は、働いていないんだからこんな早くから洗濯機を回さなくたって いいでしょ!?お宅の洗濯機、あたしが寝てるちょうど上にあるから うるさくて寝れないわ!』と言われました。 自分の家なのに、全然落ち着きません。 ちなみに、ここの大家さんは 近所でもかなり評判が悪いことで有名です。 どうか良い対処法を教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- loverybaby
- 回答数13
- 冬場の妊婦の過ごし方?
妊娠6週目に入り、つわりも始まって来ました。私の家の石油ファンヒ-タ―はあまり効かないので1日中コタツの中で、つわりで苦しんでます。妊娠本では妊婦と電磁波は影響が無いと書いてありますが、アメリカでは電気毛布を使用していた妊婦は奇形児の生まれる可能性が10倍にもなるとHPで見ました。実際、みなさん、冬場はどう過ごして居ますか?コタツの電磁波ぐらいでは胎児に影響は無いのですか? ババシャツ、モモヒキ、腹巻、厚手の靴下の完全防備でも寒くてコタツから出れない心配症の妊婦にご意見をください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- matobakozou
- 回答数3
- 感動して泣ける映画といえば?
映画を見て泣くほど感動したことは今までありません。是非とも一回映画を見て泣いてみたいのですが客観的に見すぎるのか涙腺が熱くなることもないのです。皆さんこの映画は泣きまくった、感動しまくった、ていう映画は何ですか?邦、洋問わず教えてください。