検索結果

マスク

全10000件中8681~8700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 他人を見る人

    私は中肉中背で胸は小さい方ですし美人ではなく個性的な格好も不潔な格好もしていません。それなのに、すれ違いざまや買い物中に他人にジロッとまたはジロジロと見られることがよくあります。 この間電車に乗ったら目の前にいた若者3人組にジロジロ見られ、席に座ると向かいに座っていたおじさんにしばらく視線を向けられました。一昨日買い物に行った時はおばさんが振り返って見てきましたし、マックのカウンターに座って読書をしていた時は隣の男性がジロジロとこちらを見てきました(本にはブックカバーをかけていました)。 視線の先は大抵私の顔のようです。それが嫌で外出時は必ずマスクをしていた時期もありましたが、相変わらずでした。 質問は3つあります。 (1)彼(彼女)らはなぜ私を見ると思われますか? (2)私はよく他人を見ます、という方はなぜ見るのですか? (3)私も他人に見られて嫌だという方、どんな対策をしていますか? 自意識過剰の可能性もありますが、それは考慮に入れず、可能な限りお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • noname#155393
    • 回答数3
  • 派遣契約更新されると思いますか?

    派遣契約更新されると思いますか? 3月から派遣で働いています。 そろそろ7月以降の契約更新の時期です(1ヶ月更新です) 以前は風邪など全く引かなかったのですが4月はじめから体調不良が続き、 なかなか回復せず悪化し4月末に1日欠勤しました。しかし体調が戻らずGW中に1回早退、 翌週そのまま回復せず2日出勤したのち2日欠勤しました。 トータルで3日の欠勤と、1回の早退です。 GW明けに6月末までの1ヶ月契約を交わしました。 その後も体調はなかなか回復せず、勤務中マスクでゴホゴホいいながら 発熱してもこれ以上は勤怠を悪くさせられないと思い、 なんとか定時から定時は出社できています。 派遣先や派遣元に特に注意を受けているわけでもないのですが、不安になり。。。。 入社たったの3ヶ月目の1ヶ月間で欠勤3日・早退1回し、 欠勤してもぶり返してしまい、体調管理ができていないと思われたのではないか?と すごく不安になり、質問させていただきました。 派遣社員を抱えている会社員の方、派遣会社の方、経験者の方、 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • stanta
    • 回答数1
  • 蛍光灯が割れた時の中の物について教えてくだい。

     家電量販店でレジのパートをしています。  閉店準備中にゴミ箱の中のごみを回収中にコピー用紙の包紙を折りたたんだ紙の中から砂粒のようなものがざらざらとこぼれてきました。同じレジのパートの同僚に聞いたところ、「割れた蛍光灯の中の物かもしれない。」と言われました。  通常、蛍光灯の中には白い粉(蛍光材)が入っていると思いますが、こちらは白い粉というよりざらざらとした粗砂(グレーや黒っぽい色などで粉というより粒状の物)のようでした。  今は、蛍光灯に水銀合金(アマルガム)が使われていると聞きますが、この粗砂のような物がその水銀合金(アマルガム)あるいは、水銀合金(アマルガム)が劣化した物なのでしょうか?教えてください。  特にこの粗砂状の物を吸い込んだりはしませんでしたが、せめてマスク位はすればよかったと後悔しています。もし、粗砂状の物が水銀含有物なら健康上大丈夫でしょうか?心配です。  ちなみに、この粗砂状の物の他はガラスの破片のような物はなく、また、ごみを回収後すぐに石鹸で手を洗い、顔を洗ってうがいをしました。

  • 自分の顔が嫌で男子と話すのが難しいです

    こんばんは、高3女子です。 最近自分が男子に恐怖心を抱いてるかもしれないことに気がつきました。 原因は多分、中学時代に男子からキモい。しねなどの陰口を叩かれ続けたことです。 それから自分の容姿が嫌いです。 自信を持てません。 そういうことを言われ続けて、男子が怖くなってしまいました… 自覚しているのは、 •目が合わせられない(マスクがあれば目を合わせて話せます •話すと全身に汗をかく •話すと声と体が強張ってすごく焦る •自分の想定外な時に話しかけられると頭真っ白 などです。 それなのに、なぜか私は男子をバカにしているようなところもあります。 女の子には基本的に馬鹿にしたりすることはないのですが、男子にはなぜか女の子の倍キツく当たってしまいます。 「男のくせに」みたいに思ってたりする節もあります… でも苦手、ってだけで嫌いじゃないんです!むしろ話したいんです! 今は高校生だし、いい人多いし、高校最後の年ですし… 普通にクラスの子と仲良くしたいのに! どうすれば昔の嫌な思い出と自分に対する嫌悪感を消して、普通に誰とでも関われる人になれるとおもいますか?

    • kumalib
    • 回答数2
  • 無線Lan接続が不安定です。設定を教えてください

    ThinkPadX30 XP3で NECのWR8500の無線ルーターと繋いでいます。 ほとんど問題なしに接続できていますが、スタンバイから立ち上げたときなど時々接続が出来なくなるときがあります。拙い知識で設定を色々触りメモリーの使用を抑えるようにしていますが、この2年の間に すこしづつ 調子が悪くなっています。 Windowの接続でつながっていると思いますが、 1.修復で 以前はつながりましたが  現在はIPアドレスの更新が出来ないようで   シグナル非常に強い ネットワークアドレス取得中と表示され    さらに接続なしになり IPアドレス 169.254.250.229 サブネット マスク 255.255.0.0になっており  自動で設定できないようです。(すこし前までは修復で つながっていました。)  どこを確認すれば 自動でIPアドレスを取得できるようなるでしょうか。  無線LANのを自動で接続するサービスの確認と設定方法をお教えください。 2.利用できるワイヤレスネットワークの一覧が表示されません。またネットワーク接続のプロパティで「ワイヤレスネットワーク」のタブが表示されません。 (2年ほど前は表示がされていました) 色々な説明の通り 「Wireless Zero Configuration」のサービスがは 自動で 開始になっています。 どこを確認すれば 「ワイヤレスネットワークの一覧」が表示されるようになるでしょうか。

  • ブスですよね?

    特徴 全体 のっぺりとした顔 彫りが浅い 部分 上から 頭-小さい おでこ-広い 目-一重 ふたえでも全体的に小さい 可愛いと言われる人より目のパーツが上にある 鼻-丸い 低い 穴も一般より大きい  幸い穴は上を向いていない 唇-薄くない たらこではない・・と信じたい 歯-多少ガチャ歯 多少出っ歯  顎-しゃくれ 頬骨も出ているほう(頬に肉がついているので目立たないが) そのくせ声は可愛い(新垣結衣似だとかで。。 顔は、妹が言うには多部未華子似 一度ナンパについていったことがありますが、そのときに声をかけた理由を尋ねたら、 「見た目からは想像がつかない声が出てきて面白かったから」だそうです.. 声は褒められました アナウンサーみたいだと言っていました 顔については「世の中広いんだから顔で判断する人とは付き合わなければいいよ」と言われました あとは、マスクをして会ったときに「めっちゃ可愛い」と言われたのに 外したら「もっとひどい人いるよ!ほら、大きなほくろがついているとか!」←いい人なんですよ、はい・・ 「横から見たら可愛い」って言ってくれました。。 写真を貼れる勇気はないので、文章のみで 質問はタイトルのとおりです

  • 過食で太ってしまい友達に会いたくない...

    今年から大学2年の女です。 私は高1から拒食症で大学入学時も36kgぐらいでした。(身長158cm) 春~夏は友達に「細いよねー」「ちゃんと食べなよ?」と言われるほどでしたが、秋から回復期の過食が始まり、みるみるうちに太ってしまいました。 特に春休みは食べまくる日々が続き、50kgは確実にあるほどになってしまいました。(怖くて体重計に乗れません) 髪をバッサリショートにしたせいもあるのか、2か月ぶりに大学の友達に会うと「誰?」と言われます。 ある友達は私を見て苦笑いしながら「変わったね。みんなエーッ!?って驚くよ」と言っていました。 もちろん悪気がないのはわかっていますが、すごくショックでした。 これから新学期が始まりますが、他の友達に会うのがすごく怖いです。 顔の丸さだけでも隠そうとマスクをして通学しようとも考えています。 体重が戻って生理が戻ったので身体は健康になりましたが、友達に会うたびに太った体を見られ噂されるのではないかと不安です。 どうすればいいでしょうか・・・ 本当に悩んでいます。怖くて怖くて考えるだけで泣いてしまいます。 何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 【手芸】ミシンでほつれ縫い?

    ミシンでほつれ縫いというのでしょうか? 布を切ったとき、そのままだと布がほどけてしまうので、 横三角みたいな縫い柄が、ほつれ縫いだと思うのですが、 布が薄くて、ヨレてしまいます。 どうしたらよいのか、と思ってネットで検索してみたのが、 数年前だったのですが、 布がヨレないようにほつれ縫いをするとき、 どのような紙を使えばよいのでしょうか? 家にあるのは、コピー用紙、パトロン紙ぐらいです。 あと、図工で絵をかくような画用紙があります。 (1)上記の紙のどれかを使用すればよいのでしょうか? それとも、半紙が良いのでしょうか? おそらくですが、薄手の紙のほうが、縫い終わった後布から剥がしやすいと思うので、 多分薄手の紙のほうが良いのかと思います。 (2)手芸屋さんに、あて紙のような専用の紙が売ってるのでしょうか? 布は、ガーゼのような(マスクをつくるようなガーゼ布)ものです。 切った部分は折りたたんで縫って止めてしまえば、ほつれ縫いをしなくて済むのですが、 できれば、折りたたんで縫わない方法で仕上げたいので、 ほつれ縫いの紙の質問をしました。 ご存知のかた、どうしたら良いと思いますか?

  • 疲れました。この先の生き方について。

    40代、独身、女です。愚痴の様な内容になります。 中学生から今まで、容姿の事で、苛められたり、 社会人になってからも、周囲の人間の心無い言葉、態度で嫌な思いを沢山してきました。 顔の造形も良くないですが、肌が汚く、美容皮膚科で治療もしましたが、 肌がもともと弱く、アトピーの様な肌質になってしまい、治療を断念しました。 真夏でもマスクをして外出しています。 勤めていた会社が倒産し、もうかなり長い期間、ほとんど引きこもり状態です。 精神科の入院歴もあり、(統合失調症ではありません。) かなり良くなりましたが、現在も通院中です。 40過ぎたし、いつ死んでもいいと思っています。 自分の様な人間の存在価値は無いと思います。 ただ、迷い猫を飼うようになり、もう6歳になりますが、 猫を置いたまま、死ぬ事も出来ず、(可愛いので、里親にも出せません。) この先どうやって生きていったら良いのか、分かりません。 もう社会に出て働くのも怖く、親に依存して生きています。 親との関係も悪くなり、友人とも疎遠になって、 相談出来る相手はメンタルクリニックの先生位です。 色々ともう疲れました。

  • 無線LANの設定についてです

    少し前に無線LANルータを購入しました その後ルータモードで接続し、PSPもつなぐことが出来ました そしてPSPで「MPO+」をやろうとしたのですが、 ポートチェック中にエラーが出て「現在のネットワーク環境ではゲームの作成が出来ません」とでてきて ゲームの作成が出来ませんでした そのあと自分で調べてみて、ポートの開放が必要だとわかったんですが、開放を行っても 一向に解消されませんでした。  そこで二重ルータを疑い、コマンド プロンプトにて「ipconfig/all」と打ち込んだところ3?つほどIPアドレスが出てきました そこでルータをアクセスポイントモード(ブリッジモード?)に変更し設定しましました しかしPCではインターネットに接続できているのにかかわらず、PSPではIPアドレスの取得がタイムアウトになったり、固定すればDNSエラーになってしまいます 無線LANのステータスではインターネット接続という欄にルータモードでは出ていたIPアドレスやサブネットマスクなどの情報も消えています 無線LANはMZK-W300NH2です 回線はおそらくCATVです モデムのところにはNECと書いてありますが、私にはよくわかりません この環境でゲームの作成は出来るのでしょうか?  

  • ほくろ除去

    ほくろ除去を考えています。 本当は今日某クリニックでやる予定だったのですが、心配にかられてキャンセルしてしまいました。 心配というのは除去後のことです。 以前カウンセリングに行ったときに、切除後1か月はテープを貼ってもらいますと言われました。その上からお化粧はしていいとのことでした。ほくろは右頬にあります。お化粧したら目立たないと言われましたが、大丈夫か心配で心配で。 お仕事柄、マスクはできません。今日もクリニックに行き、相談だけしました。テープを見せてくれて少しいただいてきました。テープを貼って上からお化粧しましたが…お化粧するとテープと肌の段差がくっきりとわかってむしろお化粧しないほうが目立たないんじゃないかといった感じです。テープは肌色なので。 切除後日焼けしてはいけないからテープを貼る、それて火傷してる状態なので直接お化粧するのはよくないとのことでした。 しかし、ネットで色々な病院を見ていますと、当日から化粧OK!とかかれている病院さんもあります。 1ヶ月だけ我慢するべきでしょうか。 経験者の方やほくろ除去について詳しい方のご回答よろしくお願いします。

  • だいたいでいいのでどんな内容か教えてください。

    Food coloring is a substance, liquid or powder, that is added to food or drink to change its color. Food coloring is used both in commercial food production and in domestic cooking. Due to its safety and general availability, food coloring is also used in a variety of non-food applications, for example in home craft projects and in education. People associate certain colors with certain flavors, and the color of food can influence the perceived flavor in anything from candy to wine.[1] For this reason, food manufacturers add these dyes to their products. Sometimes the aim is to simulate a color that is perceived by the consumer as natural, such as adding red coloring to glace cherries (which would otherwise be beige), but sometimes it is for effect, like the green ketchup that Heinz launched in 2000. While most consumers are aware that food with bright or unnatural colors (such as the green ketchup mentioned above, or children's cereals such as Froot Loops) likely contain food coloring, far fewer people know that seemingly "natural" foods such as oranges and salmon are sometimes also dyed to mask natural variations in color.[2] Color variation in foods throughout the seasons and the effects of processing and storage often make color addition commercially advantageous to maintain the color expected or preferred by the consumer. Some of the primary reasons include: Offsetting color loss due to light, air, extremes of temperature, moisture, and storage conditions. Masking natural variations in color. Enhancing naturally occurring colors. Providing identity to foods. Protecting flavors and vitamins from damage by light. Decorative or artistic purposes such as cake icing. Birthdays and other celebrations.

    • gdgdd
    • 回答数2
  • 顔の肌の再生

    四年ほど前の冬に、一時期乾燥に悩まされ風呂上がりに顔を手で強くこすり角質をポロポロ落としていました。 最初はこすると肌がツルツルになり、味をしめ何日か続けていました。 しかし何日かすると、こすったところが赤くなり火照り、薄くなってしまいました。 その後、脂漏性皮膚炎にもかかってしまいました。 症状が出ているところはこすったところ(頬、口回り、おでこ)だけで、赤くなり角栓も出ます。こすっていないところは普通肌で角栓もでません。 四年たった今でもなおっていません。強く皮膚をこすり薄くなって様々な皮膚トラブルが起きたのだと思います。 2月半前からこすった肌を再生しようと顔を洗わず、何もつけないという療法をしています。角栓が黄色いかたまりになり肌を覆ったりしています。「顔を洗わない美容法」というものを参考にして行っています。 少し肌が柔らかくなった気はしますが、見た目がひどく、マスクなしでは外出できませんし、精神的にも限界があります。 長くなりましたが、一度削ってしまった肌を再生させるにはどうしたらよいのでしょうか? スキンケア、生活習慣などありましたら教えてください

    • wrerb
    • 回答数1
  • スズキスプラッシュのオーナーさんに伺います

    国産コンパクトカー、最小回転半径4.6メートルからの、国産コンパクトカーへの乗り換えを考えています。十年来この車に乗り続けています。他の車には乗ったことがありません。 いくつかの候補に試乗するうち、展示車両のスプラッシュに出会いました。荷物はある程度しか積めないが、室内の天井が高く、窮屈でないこと、運転席からの見切りがスイフトより良さそうで、最小回転半径5.2メートルはコンパクトカーにしては大きいがよく見えれば取り回しは大丈夫かもしれない、フロントマスクが飽きがこなさそう、価格の割に安全装備が充実していることもあり・・で、購入候補の筆頭になっています。 運転するのは、還暦近い夫婦です。用途は一番頻繁なのが、近くのスーパーへの買い物、銀行郵便局へなど。年に何回か高速道路を使って泊まりがけ旅行、また、高齢者二人後部座席に乗せて行楽地へといったところです。 スプラッシュがこんな運転者、用途には向いていますか? また、スプラッシュはあまり見かけないですし、外車?なようですが、点検や修理は不便ではないですか。トラブルはないですか。長所、短所も含め、満足して長く乗っていらっしゃいますか? 教えてください。 近いうちに試乗してみる予定です。

  • 別サーバの実行ユーザの変更

    またシェルスクリプト初心者でっす 調べてみたものの今一つ見つけきれませんでした ボーンでの質問です サーバA上のシェルスクリプト(a.sh)からSSHでサーバBへログインし、 サーバB上のシェルスクリプト(b.sh)を実行させようと思い a.sh内に下記の記述を施しました ssh [ユーザ名]@[サーバ名] "su - ; sh [フルパス]b.sh" この記述を施したa.shをサーバA上で実行したところ standard in must be a tty と端末がないと表示され、実行ユーザが変更されませんでした いろいろ調べてsudoでやるといいという話があったので a.sh内のsuをsudo(-s)に変更して試したところ、 今度はパスワードを聞かれたのですが、パスワード入力がマスクされず、 パスワードを入力すると応答が返ってこなくなりました 質問としてはサーバBの実行ユーザを変更するにはどうすればよいか となります よろしくお願いいたします ※b.sh自体はshコマンドで実行はされます ただ、内部でプロセスをkillしようとするのですが、 そのプロセスのユーザかあるいはrootにならなければ killの権限がないのでkillできない状態となってしまい、 やりたいことが実現できない状態です

  • プレゼントのお返しについて

    昨年のクリスマスに、仲のいい会社の方からプレゼントを頂きました。 私もお菓子だけ用意していたのですが、頂いたものが思った以上に高価で、結局渡せませんでした。今、仕事が冬休みなので、期間中にお返しを買いたいのですが、お返しに悩んでいます。 頂いたものは (1)20代前半の男性から フェイスマスク数枚と、ラッシュの入浴剤とドンキの金券でした。趣味は好きなバンドのライブだと思います。 (2)30代後半の男性から 完全変形ダンボーと、高そうなマグカップでした。マンガやゲームが好きみたいです。 他に10代の若い女の子からもウケねらいのお菓子を頂いたのですが、お返しには好きなキャラクターの膝掛けにしようかと思っています。 上記の男性二人に、本人に何が欲しいか、何を欲しがっているか聞いてみたのですが、欲しいものはない、何でも喜ばれるよという、一番困る回答しか得られませんでした(^_^;) 男性から見て、重たくなくて、受け取りやすいプレゼントとは何でしょうか? もしライブやマンガやゲームが好きな方で、これを貰ったら嬉しいというものがあれば、ぜひ教えて下さい。 皆さまのお知恵をお貸しください。ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

    • s283akg
    • 回答数1
  • ハワイ旅行 中止 気持ちの切り替え方

    愚痴になります。 来週火曜の朝から社員旅行でハワイに行く予定でした。 ですが本日朝から高熱がでてしまい、病院に行ったところA型インフルエンザだと発覚。 本音を言えば、ぎりぎりまで会社に報告したくなかった。 熱が下がったらだましだまし行っちゃおうか…そんな不謹慎な考えも頭をよぎりました。 でも、機内という密閉空間で周りの人にうつしてその人が渡航先で発症したら… 体の弱い人にうつってしまったら…怖くて先ほど会社に上記の旨を連絡しました。 この日の為に一生懸命夜遅くまで仕事をしました。 うがい、手洗い、マスクもちゃんとやっていてまさかこんなことになろうとは… 高熱を出しても出勤してきた人がいたな…あの人のせいなんじゃないか…とか… みんながハワイを楽しむなか、なんで私だけ家で苦しまなきゃいけないのか… 何か月も前から準備していただけあって、色々ネガティブな気持ちがわいてきて、整理が付きません。 くだらない質問なのは分かっていますが、どうやって気持ちを切り替えて過ごせば良いでしょうか? また、同じような経験をされたかたのお話も聞ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 新車で 「毛バタキ」 を使用されている方はおられますか?

    新車で 「毛バタキ」 を使用されている方はおられますか? 先日、5年ぶりの新車購入をして納車されてきました。 色は黒にしました。 ところが困った事に黒の車は汚れが目立つんですよね。 初めから覚悟はしていましたが、一生懸命に洗車してワックスをかけても、2~3時間も高速を走ると虫の死骸がフロントマスクにベッタリ付いたり、また車体全体にウッスラと白っぽい埃が付着しています。 虫の死骸はその後の水洗いで落とすとして、車体全体に付いた埃を 「毛バタキ」 で落とそうかなと考えているのですが、これは逆に塗装に良くないでしょうか? というのが、埃といっても中には砂の成分も混じっているかも知れませんし、もしそうなら、毛バタキで埃を払うという事は、まるでサンドペーパーで車体を擦るようなものになって、塗装の表面に傷がつくのではと感じています。 皆さん、新車の場合、毛バタキの使用はどうされていますか? よく社用車やタクシーの運転手さんなどが、毛バタキで埃を払って、いつもピカピカにしているような感じがするのですが ・・・

  • 幻聴ってこんなに具体的に聞こえるものなんですか?

    自分は統合失調症になって一年ぐらいになります。 去年の11月頃から幻聴が聞こえるようになりました。 今日やっと幻聴だと認識できる事が起こりました。 最近、薬が変わったせいかどんどん悪化しています。 隣人も引っ越したかも??しれない。 そういう環境の変化が悪化の理由です。 隣の部屋から聞こえてくる悪口は実に巧妙で具体的です。 隣人は自分を殺すためにいるそうです。 臭いの悪口をさんざん言われ、引っ越しの振りも何回もされ、臭いからとマスクしている感じも伝わってきます。 女性(幻聴の相手)は自分の心が読めるみたいでずっと復唱の嵐です。 隣からははっきりと聞こえてくるんです。 実名で自分の事を広めている感じもあります。 「怪しい人」「怖い人」など。 監視を受けている感じもあります。 なのでいつも自分の周りだけ空気が変です。 今日久しぶりに外に出たら「臭い人」「青い人」などと勢力が拡大して言われていました。 昨日の深夜も警察が来ているのを感じました。 これらは全部病気のせいですよね? 経験された方、自分と同じような方、いますか? 本当に辛いです。 命からがらです。 思考伝播、考想察知、思考奪取などです。

  • パン工場でのバイト

    最近パン工場でバイトを始めたのですが、毎日職場の雰囲気に圧倒されています。私自身以前までは、接客業、主に販売員の仕事をしてきました。、この職場にきて、あいさつをしても、皆さん素っ気ない感じですない。返事も無い時もあります・・・時間に追われてイライラしてるのも分かるんですが毎日皆さんイライラしていて常に口調もきついです・・・分からない事があったら聞かないととは言われますが皆さん常にバタバタしていて食品製造の為マスクしているので何を、言っているのか分かりません。何度か聞きなおすと、もういいから向こうの方していてと言われてしまいます・・・休憩は一人一人時間が違う様で常にバタバタ急いでいる感じなので話かけれません。何度か話かけましたが、聞いてる事を短文で答えるだけで会話になりません。毎日行くのが憂鬱になります。仕事内容もかなりハードで常にイライラ口調で話され、休憩時間の相談する相手も居なくてどうしたらいいのか分かりません・・・今までの仕事場では無い経験なので辞めようかどうするか迷っています。皆さんの意見聞かせて下さい。