検索結果

幼馴染

全9413件中8621~8640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 女友達を家に泊めるのはまずいですよね?

    地元の女友達からメールが来ました。内容は、大阪に女の子2人で遊びに行きたいけど泊まるところがないから僕の家に泊めてほしいという内容でした。彼女がいないならいいのですが僕には彼女がいるので女友達といえど泊めるのは誤解を招く恐れがあるから泊めるのは難しいとメールを返信したら、 「まさか女の子を野宿させるような男じゃないよね。彼女にはばれない様に気をつけるから3日間だけ泊めさして」ときました。 女友達はホテル代がもったいないから泊めさしてほしいのだと思うけど、他の女性を家に泊めるのは彼女に対して悪いなと思います。 女友達を家に泊めるべきでしょうか?

    • noname#45990
    • 回答数20
  • 不思議な感じのする話~

    こんにちは。 本でも漫画でも不思議な感じの、後味が残るような話が好きです。 ちょっと切なくなるような、余韻に浸ってしまうような・・・ 好きな作家さんは、 ・梨木香歩さんは全部(特に「りかさん」「家守綺譚」) ・恩田陸さん「光の帝国」とか ・漫画だと望月花梨さん(最近どうしてるんでしょう。。) 気になっててまだ読んでいないのは、 ・朱川湊人?さん「花まんま」 ・長野まゆみさん「箪笥のなか」です。 本でも漫画でもいいので、こんなのオススメっていうのがあったら教えてください!よろしくお願いします!

  • 将来住む場所

    こんにちは。宜しくお願いします。 主人と将来住む場所で折り合いがつきません。 5ヶ月と2歳半の子供がいるので現在の家が手狭になり新しい家に移り住みたいこともあり、いつもこの問題でもめています。  主人は長男で既婚の妹が二人います。長女は土地をもらい主人の実家から徒歩10分くらいのところにすんでいます。 もう一人の妹は現在離れた所にすんでいますが5年くらいしたら戻ってきて主人の実家の近くに家を建てるつもりのようです。  私は弟が一人いますが、就職先が私の実家から車で一時間半ほどかかる所に住んでいるので私の実家周辺には戻って来ることはなさそうです。  このような状況でも私は長男の嫁として主人の実家に帰るべきなのでしょうか?  主人はご先祖様が残してくれた土地を守りたいそうです。  だから自分の実家でないと家を建てるのは駄目なんだそうです・・・  マンションを購入する、お互いの実家の中間地点に住むなどの妥協案も受け入れてくれようとしません。 私の実家から主人の実家までは高速を使って車で一時間半くらい離れています。 ですので私は自分の両親の老後が心配です・・・

  • 前妻による戸籍の閲覧に関して

    バツ1子あり(前妻が引き取り)の男性と近々結婚を予定しているのですが、 離婚からまだ数ヶ月しか経っていないため入籍日をいつくらいにするのか悩んでいます。 前妻との離婚原因は性格の不一致です。 離婚直後に私は彼と再会し、学生の頃付き合っていたということもあり即結婚が決まったのですが、 戸籍は誰でも取得出来るので、前妻に見られてしまう可能性がありますよね? 見られてしまうとややこしいことになりそうなのですが、 何か回避出来る方法はあるのでしょうか?

  • 私がおかしいでしょうか・・・(悩みです)

    今月末ハワイで挙式をする者です。 やっと1ヶ月を切り本当に忙しかった準備もようやくひと段落してきた所でした。ハワイには私の家族3名、彼の家族8名・彼の友達3名が参列の予定で、パーティー、ペーパーアイテム、ギフトなど色々と準備をしてきました。それなのにもう1ヶ月を切った昨日、彼の友達夫婦が急にハワイに来るみたいとあっさり言われました。当初、海外挙式と言うことで親族中心という話でしたし、参加予定のお友達も私も面識のある3名だったので当初は安心していたのですが、急遽参加することになった友人夫婦は私は会ったこともありません。しかも、前々から話を聞く限りちょっと変わった人達で、先日も他の結婚式の時、花嫁の手紙で、お母さんが苦労して育ててくれたというエピソードに対し「なんか、こういう話引くな」と一言言ったそうです。仲間内では、そういったキャラクターだそうで、みんな笑い話にしていますが私はそんな人に祝ってもらいたくありません。 しかも、自分達も少し前に結婚式を挙げたばかりでダンドリなどわかっているはずなのに、1ヶ月を切ったこの時期に急遽「ハワイ行くわぁ~」と言うのは常識がなさ過ぎると思うのです。しかも、ハワイ滞在中は折角来てくれた友達だから、なるべくつるんで欲しいと主人に言われ、なんだかたまらなくなり言いたくありませんでしたが、「私はその夫婦が来ることを素直に喜べない」と言いました。すると彼に「なんでおまえはそんなに心が狭いんだ」といわれ、なんだか自分の結婚式なのに憂鬱でたまらないのです。 もともと招待していて来ると言うのならわかりますが、ただ主人が会ったときにハワイでいつ結婚すると言う話をしただけで、私は本当に寝耳に水でした。しかも、私と主人は12歳離れているので、必然的に彼の友達もそれくらい歳が違います。なので、彼の友達に会うときはいつもとても気を使います。しかもわたしは、全く社交的ではないのです。 結婚準備がここまでくるまでに本当にいろんなことがありました。本当にやっと落ち着いた所だったのです。自分の結婚式なのに、今はただ憂鬱です。彼から見ると、そもそも私のこういった反応が理解できないらしく、なんてわがままな女だと思ったようでした。 私も確かに子どもなのかも知れません。でも、こういった気持ちになるのは、そんなに理解もできないようなことでしょうか・・・。 どうしていいかわからず、苦しいです。

  • 48%の恋

    こんにちわ。きのうの「世にも奇妙」の最後の話を見逃してしまいました。どんな話だったか教えてください。また、どうしてこういう48~というタイトルになったのですか。

  • 子供がいじめられるのでは、と不安で仕方がない

    小学校2年生の女の子を持つ母親です。 私は子供の頃(小学校高学年から高校)までイジメにあいました。とにかく負けず嫌いでしたので、性格が悪いと言われました。 今から思うと、成長と共に人間関係が億劫になっていき、自分の世界に閉じこもっていたような気がします。 社会人になってからもかなり嫌われましたが、今は数人の友達がいます。 子供を産んだ瞬間は、本来なら喜びに満ち溢れるところなのでしょうが、もうその時から不安で仕方がありませんでした。 娘の保育園時代は、とにかくよく手が出て、お友達にとても迷惑をかけていました。その他にも色々あったのでしょう。担任の保育士さんには「大きくなったら必ずいじめられる」と断言されてしまいました。 子育て相談にも何回か行き、年少の時に軽度の自閉症だろうと言われましたが、専門医の診断は勧められませんでした。保育園では娘の為にパートの保育士さんがついていましたが、年長になってからはほとんど別の子の面倒を見ていました。 現在小2になり、普通学級で勉強は人並みにできています。お友達と一緒に遊ぶことは大好きなのですが、私と同じく負けず嫌いです。口調がキツイところもあり、お友達を怖がらせてしまったこともあるようです。欠点ばかり書いてしまいますが、社会性に関しては、ちょっと幼稚なところがあるかな?という気がしています。 私に似てしまったばっかりに、私と同じようにイジメられるかもしれない・・・。私が他人に好かれるコツを知らないばっかりに、娘を守ってあげられないかもしれないと思うと不安で仕方がないのです。 娘は赤ちゃんの時、あまり甘えてきませんでした。抱っこをして公園に連れて行けば、私の腕をふりほどいて公園中をハイハイしたり走り回っていました。そんな娘が小学生になってから抱っこをせがんできます。赤ちゃん返りごっこも大好きです。 「赤ちゃんの時忘れてたの?」と聞くと「うん、もう1年だけ赤ちゃんでいさせて」と言います。 私にはこんなことしかしてあげられないのか、と思うと自分が情けなくなり、こちらに投稿しました。 娘を守ってあげるには、まず自分が成長しなくては、と思っているのですが私は何をすればいいでしょうか? 皆様お忙しいでしょうが、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 内田恭子

     気のせいかもしれませんが最近、お肌がかなり荒れているというか、やつれているように見えるのですが・・・勘違いでしょうか?  アナウンサー時代、結婚前はかなり肌につやがあったというか、輝いていたように思い、女性として惹かれるところがありました。でも結婚後、みるみる輝きがなくなっているように思うのですが・・・  ひょっとして結婚生活がかなりうまくいっていない?あるいはグータンヌーボなどかえって仕事が増えたのでしょうか?

    • noname#49694
    • 回答数2
  • 不倫関係の終わらせ方

    初めて書き込みさせていただきます。 いまわたしは仕事関係の既婚男性と不倫関係にあります。 半年ほど前から二人で食事するようになり、一線を越えてはいけないと思ってはいたのですが体の関係を持ってしまいました。 彼とは基本的にメールや電話で連絡を取り、一週間に一回ほど会うような関係です。 こんなこと書くべきではないと思いますが、彼と付き合ううちに私だけを見て欲しいとかこのまま一緒にいたいと思うようになってしまいました。 今すぐに彼との関係を終わりにするのは難しいかもしれませんが、こちらで他の方の考えやアドバイスを拝見するうちに彼の奥様や子供のことなど考えずに、自分の気持ちや想いばかりを優先しようとしていたことに気がつき、いずれ彼との関係を終わりにしなければと思っています。 彼のこと、とても好きですがどのようにしたらうまく彼を忘れることができるのでしょうか? 最後に自分の気持ちを伝えてから別れても迷惑にならないでしょうか? 長くなってしまいましたがご意見お願いします。

    • kmty
    • 回答数20
  • 付き合い始めてから結婚するまでの期間

    付き合い始めてから結婚するまでの期間ってどれくらいなのでしょうか? 私には付き合ってからもうすぐ1か月の彼氏がいます。 私26歳で彼が28歳です。 私は今までにないくらい彼とフィーリングが合い、この人なら!と思って結婚したいと彼に伝えました。 彼もまんざらなじゃいような返事をしてくれたのですが、「(プロポーズは)今日じゃないとダメかな?」って言われたので 「今日じゃなくてもいいよ。でもあんまり長くは待てないからね」と言いました。 (お互いプロポーズは男性から。と思っていました) しかし、その後何度も会う機会があったのですが、プロポーズしてくれそうな雰囲気にならなかったので、思い切って彼氏にきいてみたのですが、かえってきた答えが 「結婚なんて経験ないからわからないし、まだはやいよ」とのこと。 「結婚なんてほとんどの人がはじめてのことだし 誰しもみんなわからないことだらけなのに結婚するんだよ? 早いとかも愛があればこそだし 関係ないんじゃないの?」 と私は言ったのですが、彼は「まだはやい」の一点張りでした。 彼氏に言った言葉どおり、私は愛があれば期間なんて関係ないと思うのですが、それは間違っているのでしょうか? 客観的にみて、やっぱりまだはやいのでしょうか? 支離滅裂な文章ですが、ご指南頂けると幸いです。

  • 男女間の友情

    男女間の友情ってありえると思いますか? 僕は以下のような点から友情はあり得ると言えばあり得るけど、 同性との友情とは区別すべき、と思っています。 1.「どちらも」恋愛感情がなく、友達だと思っていなければならない。  (映画や遊園地に誘った場合、大抵男は女を狙っていたりする、と思う) 2.特に、親友ほど仲良くなるまでには、どちらかが好きになる可能性が  高い気がする。気が・・・。 3.相手に彼氏・彼女ができた場合、気を遣うことになるので  同性の友達のような付き合いができない。 4.果たして異性の友達と2人で泊まったりしたとき、特に男性は、  何も想像したりしないだろうか?少しでも想像したりするのならば、  それはやはり異性として見ていることになる 1に関して補足。 男はあまり男友達を誘って2人で映画や遊園地に行かないです。 なのに女の子を誘って遊びに行くというのは遊びたいという心以外に 下心があるからだと思っています。 また、何人もの間に作れるような簡単なものでもないと思っています。

    • noname#40290
    • 回答数10
  • 山おんな壁おんなの最終回

    昨日の山おんな壁おんなの最終回をうっかり見忘れました・・(涙) 青柳は誰と結婚したのでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。  

  • 父の癌再発、年老いた母が出来る医療は・・

    お願いします。 父が以前胃がんの手術をして3年でまた再発してしまいました。 ずっと掛かり付けの市の総合病院で、2月に一度の検査をしていたにも関わらず、検査から帰宅して1週間後に調子が悪くなり、病院へ行き即その場で手術をしましたが、末期状態で癌が取り切れなかったとの事でした。先生も自分の見落としだったと言ってました。 その後、奇跡的な回復をし、日常生活が出来るようになりましたが、癌はどんどん進行していってるようで、マーカー値も上がり強い抗がん剤も打つようになりました。 親戚達も病院の不信感から、癌の専門病院でセカンドオピニオンを受けるように言われたのですが、母はもう70を超えてますので、ただただ不安顔で「私は何も分からない・・・せかんど?おぷにおん?って・・?」しか言いません。 父は自宅から車ですぐの所の病院なので移る気もなく「いいよ、めんどくさい」と言います。 実際、車で運転して抗癌剤点滴を毎週打ちに行くのは父ですし、母は足腰が弱くなってるので一緒には行きません。 私も遠くに住んでるので、心配してても実際には何も出来ません。 2ヶ月に1回くらい4~1週間くらい滞在して帰ってますが、結婚してから、ずっとそんな調子で式も取りやめたので、旦那にも申し訳なく思います。 私も、専門病院でもっときちんとした対応をして欲しいのですが、通うのは父ですし、私が毎回一緒に行くわけにもいかず、母が連れて行くわけもなく迷っています。 片道1時間半の道のりはどうかとも思います。 それに、セカンドオピニオンを受けて、もし専門病院へ行った場合、同じ治療だったら、今までの病院で治療(週ごとの点滴)は続行できるのか・・ 点滴くらいだったら片道1時間半も掛けないで、車で10分の病院の方が精神的にもいいと思うのです。 それに長期入院とかした場合も、母が介護に行けるかどうか、もちろん私も時間が許す限り行きますが、実際荷物を持っていったり、洗濯物、とか頻繁に行くのも母になります。 足が悪い為自転車にも乗れなくなってしまい、駅まで25分歩いていくのは大変だと思います。 今までの総合病院で不信感を抱きながら、ただただ、なすがままの治療をさせるのか、それとも母の負担もありますが、病院を変えて納得できる治療をさせた方がいいのか・・ どうしたらいいのか分かりません。。 親戚は手続きとか予約はこっちでしてあげるから。と言ってますが・・

  • 自分がどういうキャラなのかわかりません

    小学校のころからの親友がいます。その人とは昔はお笑い系のことをして楽しんでいました。でも、僕は大きくなるにつれて人付き合いがあまり好きでなくなり、おもしろいことも言えなくなりました。 今は高校三年生でその親友とも同じクラスなのですが、なんか僕の価値観が変わったのか、一緒にいて楽しくありません。 昔から仲のいい人でも、年をとるにつれて気が合わなくなることってありますか? でも僕はその友達が、誰とでも仲良くできて笑いのセンスがあるところがうらやましいです。というより、自分は細かいことを気にするタチで、人から笑われるのが嫌なのでお笑いとかやらなくなったのですが、 それをやらない自分って何なのかよくわかりません。自分はどういう キャラなのかよくわからないんです。 今の時期ってそんなこと考えるもんですか? あと、その親友って僕を信頼してるからいろいろ話してくれるんですけど、自分と一緒にいる人は常に笑いがわかる人じゃないと嫌だなんて言うんです。そんなの僕の存在を否定されてるみたいですよね。彼女にまで笑いのセンスを求めているみたいで。。。 この人ってただのわがままじゃないですか? 一緒にいると自分の心の中をかき乱されるみたいで。。。 自分には親友だからという気持ちがありますが、彼とは距離を置くほうがいいんでしょうか?

  • ☆おすすめの本☆

    中3♀です。好きな本は、あさのあつこさんの「NO.6」「バッテリー」、森絵都さんの「カラフル」、三田誠広さんの「いちご同盟」、はやみねかおるさんの「都会のトム&ソーヤ」などです! 生き方を教えてくれる本、楽しい、面白い本が大好きです。 もしよかったら、あなたの好きな本を教えてください(^ω^)

  • 今受験生の私が本当にしなければいけないことは・・

    私は今受験生です。 でもある大規模のケータイサイトえ友達から中傷を受けたり、悪口や陰口を聞いたりすることがあります。こうゆうことに気を使ってしまい、なかなか勉強に励むことができません…。私は、どうしたら勉強に集中できるのでしょうか。

  • 爪を噛む癖について

    小学二年生になる息子が、爪割れや逆剥けの皮を噛んでただけだったのに気がつくと癖になっていてかれこれ半年以上が過ぎています。指先にテープを巻いたり、手入をしたりしたのですがなかなか治らず、今日も運動会で友達と楽しそうに話しながら噛んでたので、ストレス的なものとも考えられず、ただ癖なんだと思います。本人は逆剥けが気になるからとは言うのですが…、あまりにも指先が汚く爪なんか半年近く切るところが無い状態です。私も同じような経験はありましたがあまりにも指がボロボロなのでなんとかしてあげたいです。どなたかつめを噛む癖を治す、無くす?方法をご存じの方難しいとは思いますが知恵を貸してください。お願いします。

  • GLAY ドラマー

    ロックバンドのGLAYのことなのですが・・・ デビュー当時はメンバーは5人・・・でしたよね? ドラマーの方は誰?そして、どうして脱退したのでしょう? TAKUROさんの「胸懐」を読みましたが、 ほかのメンバーのことには触れてあっても、 ドラマーの方の話はちっともでていませんでした。 どなたか知っている方がいらっしゃれば、教えてください!! お願いします!

  • もう一度、彼氏に私を見てほしい。

    私は大学3年生の女の子です。 付き合って1年10ヶ月の彼氏と、昨日別れ話になりました。2週間くらい前にも別れ話になり、それがちょっとした口論でぶり返したという感じです。 理由は、彼氏が、「○○(私)のことが好きか分からなくなった。嫌いでないことは確かだけど、中途半端な気持ちで付き合うのは駄目だから別れよう。」とのことでした。 8月まではそんな素振りはなく、いい感じで付き合っていました。 9月、私は1ヶ月の間教育実習があったので、彼氏とは会えませんでした。9月の彼氏の様子は、地元に帰省し、友達と遊んだりしていて、ある女の子と会ったりもしていたようです。その子とメールをして、そっちが少し気になるとも言いました。 でも、今まで1ヶ月も離れたことがないので、混乱している部分もあると思います。彼氏は遠距離は無理だと言っていました。なので、会えない私より、(実習の期間は)会えるその子のことが気になったのもあると思います。今までの付き合いの中でも、彼氏が地元に帰省した後は別れ話が出やすくなり、大学があって一緒にいる時は安定していました。 2週間くらい前の別れ話は、数時間後に、「やっぱり別れたくない。○○に会えなくてイライラしてた。ごめん。」と言ってきて、解決しました。 今回の別れ話は、私が泣いてすがったので(たぶん)保留という形になりました。 それと、今までのケンカの時のように、彼氏が外に出て頭を冷やしてくるなどのワンクッションを置いたので、彼氏が少し冷静になったのもあって、別れは避けることができました。 私はここで別れたくないです。彼氏はとても大きな存在です。もし、今まで通りに一緒にいて、それでも気持ちが離れたなら別れるかもしれないけど、たまたま会わなかった1ヶ月で別れを選べるほど割り切れないです。 どうしたら、前みたいな気持ちを思い出してもらえるでしょうか? 2年近いので、さすがに情熱的な恋愛ではなくなってきたと思います。でも、一緒にいて楽しいとか、安心できるとか、そのような気持ちに気付いてもらいたいのです。 新しく出てきた女の子は新鮮でやりとりも楽しいのかもしれませんが、もう一度私を見てほしいです。2年の絆に気付いてほしいです。 卒業後は同じ地域に就職して、同棲や結婚を考えていました。彼氏は2年生の段階ではすでにそのことを考えてくれていて、私は将来を疑っていませんでした。今回のことを乗り越えれればそうなると思います。就職が現実のものとなってきて、重くなってきたのでしょうか? あまり整理されていない文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

    • chapzo
    • 回答数6
  • これは私の嫉妬心?それとも彼の浮気心?(長文です)

    私は、20歳後半で同年代の彼氏がいます。 付き合いだしてまだ2,3ヶ月なのですが、早くも彼の態度について 私の中でもやもやする部分があり質問させていただきました。 この思いは私のたんなる嫉妬心なのか、それとも彼の行動が 不誠実なのか、ご意見いただけたら嬉しいです。 ・あきらかに彼のことを好きな(公言してます)他の女性からの誘いで一緒にお酒を飲みにいったり遊園地にいったりする。(私とはお金がないといわれ、二人で一度も外で遊んだ事がありません…) ・この時間に電話するねといっても繋がらないことがある。 (どうやら他の女の子と長電話していたらしいです) ・携帯電話は見る気はないのですが、どうやら毎回ロックをかけています。 ・この状況の中もし彼氏が浮気したらの話の中でよく、「そのときは別れればいいだけじゃん」といわれる。 ・なかなか会えず、切ないと悩みをうちあけたところ、よくわからない理屈でつっぱねられる。 ・ご飯一つとってもお金を使いたくないといわれる。 (でも飲み会とかでは普通にお金使って飲んでるんです。一緒にほかの友達と行くときは、せっかくみんなと飲むのだから二人一緒で座りたくないといわれます。) こんな行動で、それに対し言動のはしばしから、 ”自分(彼)にいつでも他にいい相手ができたら別れて大丈夫”なように、 彼が免罪符的に発言しているような感じがするのです。 ましてや、共通の友達には、彼の要望により付き合っていることを隠しています。 彼女なのに彼女らしく振舞えない、そんな状況で彼に好意をもっている女の子があからさまなアピールをしてくる…正直つらいです。 それを彼に打ち明けたところ、嫉妬してもこれで(浮気で)俺が離れていくならそれだけの男だから、 別れればいい。嫉妬するだけ無駄と言われることの繰り返しです。 長年の付き合いの中でならある程度信頼感も生まれるかと思うのですが、付き合いはじめからこの調子で言われるとなんだか私一人だけが勇み足なような感じです。私は自分の嫉妬心で彼を煩わせてしまっているのでしょうか。 最近はまた別の会社の女性に告白を受けたらしく、告白について明確な返事をしていないようです。 (その女性からしたら頑張ればまだ脈があるかもと思えるような状態です。)さすがに、彼女がいるといわなくてもいいから断ってくれとお願いしたところ、”断る言葉を相手に使う動力がもったいない”と言われもうどうしていいかわかりません。 正直、彼のことは好きなのですが、それと同じくらい苦しいです。 仲間内の飲みの席で自分の前で他の女性にご飯をあーんしてあげていたり、ひざ枕をさせてあげていたり、ぴったり密着されている姿を見ると本当につらくなります。 恋愛についてありきたりな質問なのかもしれないのですが、彼の心理等お教えください。私はどういう行動を彼にとっていけばいいのでしょうか。 宜しくお願いします。