検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 石けんシャンプーを使ったあとのこと
石けんシャンプーを買ったのですが、 そのシャンプー用のリンスを買わないまま帰ってきました^^; クエン酸がいいと書いてありましたが、家にないし、 酢がいいといっても、酢ってにおいがすごくないですか? どうしようか迷っています。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- koechan
- 回答数7
- ヘルペスとアトピーの見分け方を教えて下さい。
アトピーがひどくなって黄色い水疱ができています。 でも、ヘルペスにもかかったことがあり、 アトピーではなくヘルペスかもしれないと考えています。 ヘルペスにアトピーの薬を塗ると悪化すると医者から言われたことがあり、 今の状態でアトピーの薬を塗っていいものか考えています。 そこで、ヘルペスとアトピーの見分け方を教えてもらいたいのです。 いま、黄色い水泡が顔いっぱいになっており、手にも、水泡がちらほらあります。 早く治したいので、分かる方教えてください。 よろしくお願いします。
- シロアリとカビの防除の必要性
現在の住居が築10年の時にシロアリ防除をし、先日5年点検で床下を見たところ、風呂場とトイレの周りの床下部が湿気が強く、かなりのカビが発生しているということで、シロアリと防カビの工事をすすめられました。 見積もりは シロアリ 8,000×12坪 96,000 防カビ は15000×12坪で180000円 合計276000円から 値引きして20万円ということです。シロアリ防除のほうの、薬品には揮発性がない、蚊取り線香に入っている、??キクと同じ成分ということです。薬品の名前をききましたが、パンフレットを見ないとわかりません。値段が適正かどうかという事と、それ以前にこの工事が必要かどうか ということを教えていただきたいです。そして、昨日 契約をし、20日の日曜日に工事が入るという日程も決めてしまいましたが、クーリングオフは可能ですか?ちなみに、5年前も現在もシロアリは見つかっていません。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- kirikirimaidesu
- 回答数4
- ピアスの穴について
ピアスをあけて約3ヶ月になります。 もう可愛いピアスやいろいろつけていますが長い間外したりしたことがありません。穴が塞がらないか心配で。外すとしてもピアスを付け替えるときくらいで。。。 これから春休みが終わり学校が始まると、どうしても体育とかで外さなければならない日がくるんですけど1時間くらいなら外しても大丈夫でしょうか? 穴は塞がりませんか?まだ少し膿んだりしているんですけど。
- 締切済み
- レディースファッション
- noname#3410
- 回答数5
- あなたにとっての悪役(敵役)キャラランキングを教えてください
名作マンガには数多くの名悪役(敵役)がいると思いますが、あなたにとっての悪役(敵役)キャラランキングを教えてください。 ちなみに僕の場合は・・・ 1位 ディオ・ブランドー(「ジョジョの奇妙な冒険」) やはりディオ様でしょう!残虐性、卑劣さ、カリスマ性、キレ具合どれをとってもピカイチです。 2位 志々雄真実(「るろうに剣心」) 2位は志々雄様!残虐性、カリスマ性は言うまでもなし。なんと言っても主人公が最後まで倒せなかった人ですから!死に様も素晴らしい! 3位 ラオウ(「北斗の拳」) 偉大なる北斗の長兄!しかし、その心の根底に流れる愛ゆえに3位に甘んじたか(笑) 4位 サー・クロコダイル(「ONE PIECE」) 己の欲望のためだけに卑劣な手段を使い続けたその非道さは悪役として申し分なし!同じ卑怯者でもキャプテン・クロのような小物とはレヴェルが違いました! 5位 範馬勇二郎(「グラップラー刃牙」「バキ」) まー、なんといっても地上最強の生物ですから。 次点 白面の者(「うしおととら」) 残虐性、殺戮人数は桁違い!でも人じゃないから次点です。 こんな感じです。「強さ」ではなく「キャラクター性」を基準にお願いします。なるべく多くの方の参加を待っています。宜しくお願いします。
- 肥料について教えてください。
元肥ってなんですか?お花の育て方を見ても、それすらわからず 困っています。 肥料にもいろいろあるみたいで、お花によって酸性を好むとか 書いてありますが、酸性にするには、どうしたらいいのでしょう??? あと、液肥1000倍液っというのは、よく液体のチューブに入っている 緑色の液の肥料とは、違うんでしょうか? なお、家に、肥料ができる生ごみ処理機があります。 この肥料は、どのようなお花に適しているんでしょうか? また、どのように使用したらいいですか? アドバイスをお願いします。 現在パンジー&ビオラを苗から育てたいと考えています。 また、ラナンキュラスを既にお花も咲いていますが、鉢植えを買ってきました。 あと、これからポピーを育てたいと考えています。 それぞれに、アドバイスもいただけると助かります。 いろいろ言ってすみませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- PAMchan
- 回答数8
- 珈琲 淹れ方の違いについて
今までずっと紙フィルターで淹れてきたのですが、 最近ネルドリップで淹れはじめると、美味しい! なんと表現してよいのか分からないのですが、 「透明な感じ?」がします。 紙フィルターで淹れる丸みのある味(?)も嫌いではないのですが、淹れ方ひとつでこんなにも味が変わると思っていませんでした。 そこで、それ以外の抽出方法としてよくみるサイフォンにも興味を持ち始めました。 サイフォンで淹れると、どんな感じになるのでしょう。 「試せばいいじゃん」と言われればそれまでなのですが、ネルと違いサイフォンはやや高価な上に、場所もとりそうなので・・・ なお、僕の好きな豆はエメラルドマウンテンで、 苦味や酸味よりもコクのある珈琲が好きなです。 僕の好みの場合、サイフォンで淹れることで美味しさはUPすると思いますか? また、サイフォン以外にも僕の好みに合いそうな淹れ方をご存知ですか? なお、僕はミルクを入れて飲むことがほとんどないので、今回の質問はブラック限定でお願いします。 珈琲にお詳しい皆さん、よろしくお願いします!
- コンタクト ハードとソフトのちがい
コンタクト初心者です。今はソフトレンズを使っていますソフトとハードの違いは何でしょうか?ソフトの方がいいとかハードの方がいいとかありますか?また、ソフトはどのくらい使用してから新しいのに替えたほうがいいですか?アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- benio
- 回答数5
- 名古屋市で乾燥肌の乳児を診察してくれる皮膚科もしくは薬局
4か月の娘が乾燥肌がひどく、肩から胸の辺りが真っ赤に腫れ、薄く皮がむけてしまっている箇所もあります。また、裸にするとかゆいらしく自分で掻いて傷つけてしまいます。近くの小児科(内科・皮膚科兼の個人医院)に行ったのですが、乾燥しているだけだからと湿潤クリームをいただいただけで、いっこうによくなりません。毎日お風呂に入れていますし(やさしく手で洗っています)、部屋の乾燥も加湿器で防いでいます。 どなたか以下の条件にあった評判の病院、あるいは薬局をご紹介いただけたらと思います。 1)場所は名古屋市千種区・名東区またはその近郊 2)乾燥肌・湿疹の治療に評判がある また、こんな治療法もあるといったご意見やサイトの紹介でも結構です。 みなさんのお知恵をおかし下さい。
- 賃貸住宅のお風呂のふた
初めて賃貸住宅に住むことになり、まわりはどうなっているのか疑問に思い質問します。賃貸住宅のお風呂のふたって備品で置いてあるものですか?それともふたは置いてなくてそれぞれ借りる人間が購入するものなのでしょうか?衛生品だけに疑問に思いました。賃貸に住んでいらっしゃる方、あなたの物件はどうですか?
- インコを手乗りにするには?
生後1ヶ月のインコなのですが、人の手に慣れるにはどうすればよいでしょうか? すこしづつ慣れてはきているのですが、時々、警戒からか、?攻撃的につつくことがあります。 一度抱かれれば、舌を出して、指をペロペロとなめてくれます。手のひらで寝ることもあります。 警戒心を除くよい方法がありましたら、教えてください。
- フライパンを洗剤で洗うと、こびりつき易くなるのは本当ですか?
1. フライパンを洗剤で洗うと、次に使う時にこびりつき易くなる って書いてあるのを読んだのですが。本当ですか? また、それは何故ですか? 2. 洗剤を使わなかったら、油や、こびりついた食材とかが ちゃんと取れなくて、不衛生ではないですか? 3. こびりつかないようにするには、どうやって洗うのが一番いいでしょうか? 尚、すみませんが、ご回答いただくときは、 下記のどのタイプについてかを明記してください。 A.ステンレス製のフライパン B.フッ素樹脂加工のとれたフライパン C.中華鍋 D.その他のフライパン(どんなものが書いて下さい)
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#3472
- 回答数4
- セカンドピアスは開けてから何ヶ月?
みなさんはセカンドピアスを、穴あけてから何ヶ月でされたのか、そしてその当時、寝る時やお風呂入る時、ピアスはずされてましたか、それともつけたままでしたか?教えて下さい。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- puutandaisuki
- 回答数1
- セカンドピアスの時期といろいろ・・・
私は、ファーストピアスをして6週間経ちました。そろそろセカンドピアスに変えようかと思っているのですが、みなさんがセカンドピアスに変えられたのは、ファーストピアスの穴を開けられてからどれくらい経ってからですか?そして、セカンドピアスに変えられた当時、寝る時やお風呂入る時、ピアスをどうされてましたか?はずしておられましたか?それともつけっぱなしでしたか?ファーストピアスはつけっぱなしでよかったんですが、まだ穴が完全ではないのでいざセカンドピアスに変えた時の事を思うとどうしたらいいんだろうと思いまして・・・教えて下さい。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- puutandaisuki
- 回答数2
- 説得する方法
ピアスを開けたいんです!!でも親は身体に穴を開けるなんて・・・と言って反対します。時期的には夏になる前の今開けたいのですが、なにか説得する良い方法はないでしょうか??
- ベストアンサー
- レディースファッション
- miffy43
- 回答数11
- 使い捨てコンタクトとハードコンタクト
今度コンタクトを買い換えようと思っています。 友人が通っている眼科の先生は目のためには使い捨てのソフトの方がいいと言われているようです。しかし私の通っている眼科の先生は使い捨て否定派です。それぞれ長所、短所があると思いますが実際のところどちらが目のためにはいいのでしょうか? もし使い捨てを買うとすれば1日使い捨てを買うつもりです。 出来れば、専門家のご意見を聞かせてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#14583
- 回答数5
- マグマグの手入れ
現在7ヶ月の赤ちゃんですが、今日マグマグを初めて買いました。 びっくりしたのですが、マグマグってなんで、こんなにパーツが多いの!? これって、洗う度に、全部のパーツをバラバラにしないとダメですよね? 取っ手がついている分、子供が持ちやすいかなぁと思ったので、 使っていきたいのですが、「洗うの、めんどくさ!!」と、正直な感想・・・ それから、乳首→スパウト→ストローと、トレーニングしていくのですよね。 私が子供の頃は、マグマグなんてなくて、哺乳瓶からいきなりコップでした。 今は、みなさんマグマグを使ってるんでしょうか? 確かに、失敗を少なくするので、こちらの負担も少なくなるのかしら、とは 思うのですが、なにぶん、あの、パーツの多さにたじろいでおります・・。 質問をまとめます・・ 1.パーツは全部バラバラにして洗う?合理的な洗い方は? 2.みなさん、マグマグを使用してますか? 3.スパウトはミルクには使わないのですか?お茶とか他の飲み物の時、使用? 4.哺乳瓶のように、いくつか替えのマグマグがありますか? 以上、よろしくお願いします。
- 洗濯したのにニオイが‥‥
洗濯したのに、ニオイが気になったりします。 とくに、風呂で使う小さいタオルのニオイがきになります。 確実にニオイをおとし、いいにおい?にさせるには、どうしたらいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- neoneo244
- 回答数3
- 社員がヘルペスになったようで・・・
精密検査を受け結果がまだわかりませんが、同僚の1人が性器ヘルペスになったようです。同時期に目も充血してきてそちらはウィルス性結膜炎(はやり眼)との診断を受けたようですが、角膜ヘルペスではないか・・?と疑っています。 質問したいことは同僚ですから受話器や備品等共有で使っていることで自分に感染しやしないかということです。 自分個人としては妊娠の計画もありますし、風邪にさえ気をつけていますので、気が気ではありません。 タオルや彼が触った物から感染することはありませんでしょうか?どうしたら自己防衛できるでしょうか?
- 猫に噛まれました
今日、夕方野良猫に噛まれました。 傷そのものはたいした事は無く血がにじむくらいだったので、様子見としていたのですが、だんだん腫れてきて痛みも出てきました。腫れがひかないようだったら病院に行こうかと思いますが、土日と仕事が抜けられない事と、休日に病院に掛かっちゃ迷惑かなとも思うので、週明けにいこうかと思ってます。それとも、この症状はかなり緊急性の有る症状で、すぐ処置しないとまずいでしょうか。ご教示ください。
- ベストアンサー
- 病気
- hirunekame
- 回答数7