検索結果

UTM

全5778件中841~860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • デジタル機器に詳しい方!!

    今、フォトフレームになるようなものを探しているのですが…… 画面サイズ、A4くらい 全体サイズ、A4のカバーに入るくらい ※タブレットPCみたいに「A4=画面サイズ=高幅」になってきます 用途、画像が見れればOK カラー表示 できればタッチ機能つき バッテリー式 以上を満たしている、近いものを知っている方いませんでしょうか? ほとんどタブレットPCに近いですが、そこまで多彩な機能がいらないです。 あくまで、画像を見るためのみで、このようなものないでしょうか? 持ち運びできる資料集と思っていただければわかりやすいと思うのですが…… 普通のフォトフレームを見ても、縁が広いのばかりで、 持ち運びが不便だし、何よりサイズをA4程度にしたら画面サイズが小さくなります…… 重要なのは、A4原寸サイズをそのまま持ち運びたいと言うことです。 資料は300、400とありますので、ファイルで持っていくことになれば、すごい量になってしまいます。 なにか、お勧めの商品など、知っていれば教えてください!お願いします! タブレット・ノートPCの類は不要ですが、安値で条件に合うものでしたら紹介いただければと思います

    • ucgod
    • 回答数3
  • FXについて

    FXを始めようと思うのですが、初心者なのでオススメとかありますか? 入金額が多いと困ってしまうので、1000円前後から始めたいので、小遣いで始められるところがあれば、知りたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#185074
    • 回答数1
  • Windows7のISOダウンロードについて

    こんにちは。 現在、Windows7を購入しようと考えています。 諸般の事情でダウンロード版(ISO形式)を購入したいのですが、 マイクロソフトのサイトだとWindows8しかないようです。 上記のソフトをダウンロード可能なサイトをご存知の方、ご教示ください。

  • ホーンスイッチの増設で

    お世話になります。現在装着してる社外品のホーンにハンドルのホーンスイッチとはべつに、コンソールボックスのスイッチパネルにスイッチを増設しようと思い、自分なりに配線してみましたが、ホーンが鳴らないので、教えていただきたく質問させていただきました。私が配線したのは、エーモン製の4極リレーの赤線にはバッテリーからの常時電源、黄線にはほーんから出ている線に割り込ませ、ACC電源か増設するスイッチを経て青線に、黒線はボディーアースに配線しました。ホーンは1線式になっています。ホーンは2個ありますが、ホーン間は繋がっていますので、その間に割り込ませています。色々考えましたが、私の知識では解決出来そうにありません。どなたかよろしくお願いします。

    • aki308
    • 回答数4
  • 陽のあたらない家が好きになれません。

    結婚して半年、夫の実家の目の前の築35年の古い縦長の平屋に引っ越してきました。 夫のご両親・家族がもともと住んでいた家をリフォームして、結婚前から長男夫婦のためと 用意していただいていた家です。(夫の実家は4年前に新しく新築で家を建てています) この用意していただいた家のキッチン、ダイニングが北向きのため、陽が当たりません。 加えて、両側面が隣家の壁のため、窓を開けたら壁が見えるだけ、日は全く入りません。 また、その他の部屋も両側面は隣家の壁です。。 唯一陽が当たる部屋は2畳ほどの狭いスペースで納戸のようなかたちなので、半物置状態です。(もったいない・・・) 日中天気の良い日でも電気をつける生活で、気が滅入っています。 引っ越したくとも、長男が結婚した時用に、とご用意していた家なので引っ越すに引っ越せません。 夫は小さいころから4年前までこの家で暮らしていたのでなんの不満もないようです。 昔の家のため、天井も低く、身長が181センチある夫は毎日腰をかがめてドアやふすまを通りぬけています。また、収納も押し入れのみ、天袋がたくさんでクローゼットなんてものはナシ…。 リフォームした時に畳からすべてフローリングにしてくれたものの、収納だけは昔のままの押し入・天袋・・・。 結婚が決まり、家を見せてもらった時にびっくりし、すごく嫌でしたが、家が嫌だからと彼との結婚を考えるのも…と思い、妥協していましたが、それでも住んで半年、毎日が憂鬱で仕方ありません。 かといって、陽があたる家での生活がしたいだのなんのと、夫に言うわけにもいきません。 (もともと夫の家族が住んでいた家を侮辱するような気がして…。) 私の実家は、リビング、ダイニングともに陽がたっぷり入る家で育っていたので 日中、晴れている日は窓際で日向ぼっこの生活が当たり前でした。 何とかしてこの家を住みやすい家にしないと、と思い奮起しても 収納のしずらさや、トラックが通るたびに地震のような振動、古い家なのでミシっと音が突然するこの現状に、毎日溜息ばかりで茫然としてしまいます。。 陽が当たらない家でのインテリアの工夫、など良い知恵があれば、 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • nt0716
    • 回答数12
  • ヤマハポッケ

    ポッケのタイヤを探してます。詳しい情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 愛犬について

    1歳10ヶ月のチワワ♂について 最近トイレでおしっこができなくなりました。 夫婦共働きで朝8時過ぎ~夕方5時まで仕事をしています。 家につくのは5時半頃です。 サークルの中にベッドとトイレを置いています。 足を上げておしっこをするため 高さのあるタイプのトイレにしています。 そういったトイレにも関わらず サークルの柵におしっこをひかっけていたり ベッドの上におしっこをしています… 床をふききれいにしてあげ、いったん部屋から出ると またサークルの柵におしっこをひっかけています。 私が寝るまでそれの繰り返しで正直困り果てています。 何かよい方法はありませんでしょうか? 愛犬に罪はないと十分承知です。 この子のためにももう一度きちんとトイレトレーニングをして 快適にお留守番させてあげたいです。 皆様、なにかいい方法はないでしょうか?? また、サークル内でワンちゃんをかわれてるかた サークル内はベッド(クッション)ですか? それともゲージをいれていますか? 未熟ですみません。 たくさんのアドバイスまっております。

    • 締切済み
    • haicyan
    • 回答数7
  • G-TuneでBTOPCを買おうと思います。

    よろしくお願いします。 早速なんですが私はNEXTGEAR-MICRO Z77チップモデルかNEXTGEAR Z77チップモデルにしようかすごく悩んでいます。 構成は両モデル一緒で以下のような感じです。 ■OS : Windows 7 64ビット ■CPU : インテル® CoreTM i7-3770K プロセッサー (4コア/3.50GHz/TB時最大3.90GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応) ■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX670(2GB) ■メモリ : 16GB PC3-12800 (4GB×4/デュアルチャネル) ■ハードディスク : 1TB SerialATAIII 7200rpm&SSD Intel520シリーズ ■チップセット : インテル® Z77 Express ■光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ ■カードリーダー : マルチカードリーダー ■電源 : 700W 【80PLUS® GOLD】 → 【期間限定】 900W 【80PLUS® SILVER】 こんな感じなんですが・・・。 NEXTGEARモデルのほうだけ900W 【80PLUS® SILVER】の電源しか選べないんです・・・。 でもデザイン的にはこっちのほうが・・・。 NEXTGEAR-MICROは700W 【80PLUS® GOLD】が選べるのでそこの部分で非常に悩んでいます。 ゲームパソコンをご使用の方PCに詳しい方助言をお願いします。 余談ですが保障も3年間のを付ける予定です。

    • noname#179863
    • 回答数3
  • 楽天カード

    普段は別会社のクレジットカードを使っているのですが 楽天でお買い物をたまにするので楽天カードを作ろうと思うのですが ネットショッピング専用(楽天での買い物専用)に作って、 普段は家の大事な物入れにしまいっぱなしと言う使い方でいいのでしょうか? いいのでしょうか?と聞くのは変ですが クレジットカードを毎日持ち歩いてるので、なんだか変な感じがするので質問しました。 楽天カードを作って番号を控えて普段は閉まってる方いらっしゃいますか?

  • 頭痛の対処法

     偏頭痛持ちなのですが、最近はその回数が頻繁です。 以前は湯船にゆっくり浸かったり、温かい飲み物を飲んだり、静かな場所で仮眠したり、少量のカフェインが良いと聞いたのでコーヒーを飲んだりして、それでも治まらなければ薬を飲んでいました。 チョコレートやチーズは頭痛が起きている時は避けた方が良いと聞いたので、好きですが我慢したり、自分なりにいろいろしているつもりなのですが、最近はどれもあまり効かなくて。  一度脳神経外科に行ったことがありますが、病的な原因はないと言われました。 自覚しているのは、悩みごとがあって考え事をした時や気疲れした時は必ず起こるということですが、そういうことがない普段でも起こることは多々ありますし、以前は眠ったら治ることもあったのですが、最近は眠ると起きた時にガンガンし始めます。 ゲンコツで頭を叩くと少し楽です。  同じように頭痛に悩む方など、対処法のアドバイスなどいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • nin217
    • 回答数2
  • 狭い庭向きの物干しを探しています!

    狭い庭向きの物干しを探しています。 濡れ縁からフェンスまで110センチしかなく、そこが南向きで日当たりが良く、洗濯物を干しています。 今は室内用の物干しを庭に出したりして、重宝して使っていますが、軽過ぎて風が強いときには外には干せません。 室内用の物干しでも、干しているときは狭い庭なので通りにくくなります。 110センチの庭でも上手く干せる物干しはないものでしょうか?

  • 1月の子連れ北海道、服装等の質問です。

    1月3日から、函館ー定山渓ー札幌&小樽を二泊三日でまわります。 義母が予約してきました。。 私は行ったことはないのですが、義母が何度か函館に行っていて、4歳の子連れなので、強行軍じゃないツアーにしたというのですが。。聞いている限り、十分ハードな気がしてくるのです。 羽田を昼ごろ出て、函館に宿泊。二日目は定山渓に宿泊。三日目(帰る日)は札幌&小樽を観光して夕方の飛行機。 もしかしたら二日目は札幌宿泊だったかも。 調べたら、函館から札幌まで、バスで5時間ぐらいかかるようなので、4歳には辛いのではないかと不安です。 地図で見ても、けっこう遠いですよね。 車で4、5時間かけて伊豆に行く事はわりとありますが、長距離バスだとどうなんでしょう。。? ちなみに子供は、普段からおとなしいタイプではあります。 また、服装と靴はどういったものがいいでしょうか? 特に子供は、耳あてや、毛糸ではない手袋、スノーブーツ(東京にあるかな・・)など、スキーウェアみたいな感じが無難ですか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 高速アンチウィルスセキリティゲートウェイはお徳?

    小さな企業です PCが8台あり全てネット環境にあります 弊社にコピー機を売りにきたキャノン営業が『高速アンチウィルスセキリティゲートウェイ』と言うシステムを売り込みに来ました 元線からPCに繋ぐ間にウィルス等を全てブロックするものだそうです 安いのか高いのかセキリティ対策はこれでよいのかもわかりません もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい

  • アスファルトのラインの補修の仕方

    アスファルトのラインが消えかかっていて補修したいのですが、補修材ってありますか?素人でも出来ますか?

    • as45b
    • 回答数1
  • 3か月ほどアパートを借りたい

    3か月程度急ぎでアパートを借りたいのですが 実家暮らししかしたことがないし隣の生活音が丸聞こえになる評判の悪い所も噂で聞くので どうやって調れば良いかわかりません。 ・使用するのは男性一人 ・3か月ほど、11月中に入居したい ・契約や部屋を出るのを手間をかけずにやりたい ・ワンルーム、風呂トイレ台所があれば家電はいらない ・駐輪場を使いたい ・防音等で評判のいい系列のアパートなど ・出来れば総額ひと月5万以下 このような条件で探したいのですがどうやって探せばいいでしょうか? 専門のサイトなどあるのでしょうか?兵庫県の姫路駅周辺で考えています。 よろしくお願いします。

  • PCのバックアップについて(Vistaです)

    最近PCの調子が悪いので新しく買い替えようと思っています とりあえずDドライブとCドライブ両方ともバックアップを取ってみました トータルで300GBのバックアップを取ったのですが、バックアップデータを見てみたら154GBしかありませんでした。 これは圧縮されてるってことなんでしょうか? それと、新しいPCを買ったら、いま入ってるソフトとかは今までどおりになるんでしょうか?

  • 関西空港にいく方法

    来月海外にいきます。 関西空港に朝7時半出発で、50分前には、手続きを済ませとかないといけないのですが、茨木に住んでいます。行く方法を教えて下さい。

  • スリムデスクトップにビデオカード増設

    現在  Lenovo ThinkCentre E50 Small Desktop 8774 A14 http://kakaku.com/item/00100618794/spec/ Cel D336 2.8G  二次256k ソケットLGA775 メモリー 512b (最大2G 空き2  使用1) HDD 80GB  SATA150  ビデオチップ SiS 661FX  VGA:AGP   PCI空き3 と VAIO VGC-H50WB PCV-B31N http://kakaku.com/item/00102217385/spec/ Celeron D 345J  3.06GHz 二次256KB ソケット形状:LGA775 メモリー 512MB (最大1GB ) HDD 300GB SATA150  ビデオチップ Intel 915GV  空き1 共にスリム型を使っています。 使うのはネットサーフィンぐらいなのですが、ネットを見るとすぐ固まってしまいます。 ビデオカードの増設が出来ればと思うのですが、何を買っていいのか分かりません。 メーカーのサポートセンターに電話してもネットで検索してもお店で聞いても分からないです。 質問1 ビデオカードはどんな規格で探せばいいものでしょうか? 合うビデオカードの探し方なども教えて頂けると助かります。 http://kakaku.com/specsearch/0550/ 質問2 CPUを付け替える場合、最速だと何の規格が合うものでしょうか? どうぞよろしくお願いします

    • pero221
    • 回答数9
  • ラジオのサイト御存知ないでしょうか?

    車運転中に海外のラジオをダウンロードして聴いています。 (よく181.FMを聞いています) ジャンル別に80sとか90sとかロック等分かれていますが、ある特定の年代のダウンロードがしたいのです。 2000年から2002年に海外に住んでいて、毎日毎日 MTVや流れてくるラジオを聴いて日本に帰りたい気持ちを我慢していました。 その頃の曲を聴きたいなあと思っているのですが、どうしてもサイトが見つけれなくて困っています。 どなたか この年代か近い年代の洋楽チャートのサイト御存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします(米 英 どちらでもOKです)

  • LCC Peachについて

    今月末にPeachで北海道に行くのですが、国内でも遅延はあるのでしょうか? 知人が海外旅行にPeachを利用したところ、2時間ほどの遅延があったようで(出発が遅れたようでそれについての説明はほぼなく当たり前のように出発したそうです)、余裕のある旅行ならいいのですが、今回現地での時間にかなり余裕がないので心配になっています。 時間の変更やキャンセルも考えましたが、キャンセル料は100%のようですし、変更した際にかかる金額もかなりかかったため、変更せずにいこうと思うのですが、やはり遅延のみかなり心配です。 国内旅行に利用された方の意見がお聞きできればうれしいです。

    • conmin
    • 回答数1