検索結果

台風

全10000件中841~860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大雪や台風などの非常時

    http://okwave.jp/qa/q8467796.html こちらで質問しましたが、望む回答数が得られなかったため 再度質問させていただきます。 (普段雪が降らない地域の)大雪や台風などの非常時に、 みなさんの会社では何か特別な措置を講じますか? 休みにするとか半日で帰宅させるとか。 タクシー代など臨時の交通費を支給するとか。 何かあれば教えてください。 また、何も対策しないという場合でもその旨教えてください。

  • 台風15号による交通情報

    9月21日って関西発の夜行バスって運休だったんですか?

  • 明日台風上陸するそうですが

    明日は台風上陸するそうですがみなさんはどうおもいますか? 1、不安 2、わくわく 3、会社休みになってほしい 4、その他

  • 台風による帰宅時の電車

    今朝の台風によって、首都圏は帰りも電車に影響が出て混みますよね? 京成線、浅草線、北総線とか。

  • 台風で判明した手抜き工事

    北海道住まいです。 最近発生した台風で、2年半前、仲介業者に依頼したエクステリアが倒壊しました。 他業者に言わせると基礎がきちんとなってないということで、手抜き工事のようです。 エクステリアを取り付けてもらったのは仲介業者ではなく、工務店なので、クレームを言いたいのですが、発注した仲介業者は大変お世話になっているのでクレームは言いにくいです。 手柔らかにクレームを言い、責任を持ってもらいたいのですが、どのような言い方がベストでしょうか? ちなみに、責任というのは、火災保険が下りるであろうと考えているので、全額返金ではなく、修理代を安くしてもらう等がいいと考えています。 大変悩んでいますので、アドバイスを頂ければ大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 台風の影響で雨の舞浜

    こんにちわ。 今週の18日・19日と1泊2日でディズニーリゾートへ行くのですが、 19日のディズニーシーがどうやら1日中雨に見舞われそうです。 しかも接近中の台風13号が影響する雨なので、 シーは海っぺりだし風もすごそうです。 普通の雨なら頑張っていくつもりですが、 今回の台風は大型なので、シーのみ中止も検討中です。 中止の場合に、舞浜近辺で代わりに遊べる場所を教えて下さい。 宿泊はパーム&ファウンテンテラスホテル、 交通手段は車です。 (帰りは横浜方面なので、舞浜~横浜の途中でも!) ちなみに20代の女子2名です。 3連休にアウトレットへ行ってしまったので お買い物には消極的です。 スイーツの食べ歩きなど大好きです! どうぞよろしくお願い致します

    • manitoi
    • 回答数2
  • 台風18号、我が家の被害は?

    台風18号、我が家の被害は? 台風の通過・被害を受けた皆様にお見舞いを申し上げます。 ところで、10年に一度とも言われる大型台風でしたが、何か被害はありましたか? また、台風対策で反省点やしておいて良かった対応についても、ありましたら教えてください。 60歳 男性 京都府(別荘) <今回実施した主な対策> ◇台風の予想進路から、事前に風対策に樹木の枝払い、添え木 ◇野菜のネットを外し、ピーマンやトマト、ナスの早めの収穫 ◇イチジク・柿の収穫 ◇鉢やプランター類の家屋内への避難 ◇門扉やガレージの開閉扉の補強 ◇物干し棹、庭用のバケツ・散水ホースリール他の収納 本日、台風通過後の点検に行きました<被害状況> ◇イチジクの実→5個(落ちてるのが、特に美味そうに見える) ◇ミニトマト・トマトの実 →多数(枝の折れたのは、ダメ元で添え木をした) ◇桜(関山)、源平桃、杏 →樹木が風で揺れて根元に割れ目・くぼみ(倒れていなかったので不幸中の幸い、土砂の補充、盛り土で応急措置) ◇イロハモミジ →フェンスに擦れて、枝が折れたり、葉が削ぎ落ちていた。(折れた所から切断、園芸用のパテで切断面の修復被覆) ◇ブラックベリーの枝が周辺の木に当たったのか1本が根元付近から折れていた。折れた所から切断、園芸用のパテで切断面の修復被覆) <作業を終えての感慨> 台風の直撃では無かった為か、我が家では→お蔭様で、家屋の損害や倒木、大きな落果等はありませんでした。 しかし、落ち葉の清掃と鉢の出し入れに半日を要しました。 その時に、見過ごしていた雑草の処理、ナメクジ・ケムシ・青虫達と野菜畑にて予定外のバトルを展開したので、結構、疲れましたので、今からシャワーを浴び・ビールを飲んで早めに寝ます。(勝手な愚痴と独り言) 尚、自宅(大阪府)では、早朝に見回りますと→自転車が倒れていた事と、外に出していたゴミ箱が横倒しになっていたのと、観葉植物とアロエを植えている鉢が割れていた程度で済みました。 やっぱり、女房に大袈裟と冷やかされましたが、第2室戸台風の恐怖を覚えている私としては、雨戸・シャッターの厳重チェック、サンルームのガラス戸にプチプチの貼り付けや裏面へのガムテープ止め、門扉等への梱包用の樹脂ヒモでの補強、植木鉢やプランターの庇や縁の下への退避をしていたのが被害を食い止め、功を奏したものと思います。

  • 台風17号 18号の進路

    来週の木曜日に、福岡から沖縄に行く予定なのですが台風の進路はどうなんでしょうか? 色々な天気予報をみてると行けるか微妙に思えます。天気に詳しいかた教えて下さい。

  • 台風と大地震の関連性

    台風接近に伴い、質問いたします。 大雨による地下水の増水で、岩盤への浸水もまた地震を誘発すると確信しているのですが、そんな研究はないでしょうか。 地震雲全盛で、確かに地震雨なんてインパクトに欠けますが…。

    • yukigle
    • 回答数1
  • 台風雨で自動車、家屋の損害

    今回の台風雨に限ったことではありませんが、台風雨で家、車に被害、損害にあった時現状復帰に費用はどのようになっているのか教えて下さい。

  • 台風被害が心配、引っ越すべき?

    築13年位になるコーポに住んで、8年になります。 昨年、大きな台風が来たときに、 コーポの瓦が飛んで、車のバックガラスなど 甚大な被害にあいました。 しかし、車は保険で何とかなり、お金に関しては特に問題なかったのですが。 隣の棟に至っては、ベランダの底が抜けて、瓦で窓も2部屋ほど割れて、 大変な最中に非難されていました。 私が心配しているのは、今後また大きな台風が来たときに、 同様の被害,もしくはそれ以上の被害が出るのではと思っています。 というのも、結局屋根は瓦が飛んでいったところだけ、 新しいのを入れただけで、後は苔むしたままだし、 しかも、我が家のベランダも随分前から、排水が出来ずに 少し多量の雨が降っただけで水浸しになる状態です。 (数年前管理会社の人にきてもらったが、どうしようもないで終わった) 台風などで、家具などに被害が出たときの保障って どうなるのでしょうか。賃貸で入る火災保険しか入ってないです。 (雨漏り、ガラス割れ、ベランダからの水害などの可能性大) 大家さんに、何か対策をお願いすることってできるんですかね。 ちなみに、雨戸はないです。

    • higa3
    • 回答数2
  • 台風が来るから、コロッケを買おう!

    台風6号・7号と、さっそくその影響を受けていますが、さて「台風が来る・上陸するからコロッケを買おう」という風習・・・ 皆さんは、知っていますか? 実践していますか? 全く意味が分かりませんか? ネタバレするのであえて書きませんが、「台風コロッケ」と検索すれば、意味が出てきます。

  • 香川県の台風について

    今月15日又は16日に香川県の少なくとも一部が暴風雨にさらされる確率は何%だと思いますか? また警報が出るレベルの暴風雨に同地域がさらされる確率は何%だと思いますか?

    • srsvnr
    • 回答数2
  • ハリケーンの中継とか台風の中継

    どうしても寝れなくてテレビを見ていたら、アメリカで巨大なとてつもないハリケーンが上陸したみたいですね それで日本でもやってる【中継】をしていました 危険度が高く、避難勧告も出てるところで、なぜ日本人のレポーター?がハリケーンの中、中継するのでしょう? 日本の台風の時にも思うのですが、定点カメラでも仕掛ければ事足りると思うのですが… (1)日本のテレビ関係の人って、危険を顧みず何かをすることが、カッコいいとか素晴らしい事だと認識してると思いますか? あれで何かあればアメリカに多大な迷惑を与えますよね。それでもやるってことは素晴らしい事だと思ってるのかな…と アメリカのハリケーンを中継しても、視聴率はそんなに上がるとも思えないし (2)人の命より視聴率・ニュースが大事なのでしょうか? これはあのハリケーンの、家まで破壊されるような暴風雨の中にスタッフを行かせる事に対して思ったことです 日本だけならいつもの事だし、まぁ求めてる人がいるからやってるのかなぁと思っていましたが アメリカのあのハリケーンの中(最初は危険度5だった) 日本人が中継に行くことに疑問を感じたので、アンケートを取りたいと思います 台風に対する中継で思うことも書いてくれると嬉しいです^^ こんな情報はいらないけど、こっちの情報が欲しいのにって事も 私は台風でいつもさほど情報を求めてないので、みなさんがどんな情報を知りたがってるのかが知りたいのです よろしくおねがいします!

    • noname#14955
    • 回答数9
  • 大曲の花火と台風11号が!

    カテ違いかもしれませんが もし大嵐のときでも開催されるのでしょうか? HPに記載されてない又は見つけられなくて 質問しました 中止もしくは延期?延期の場合はいつになるのですか? よろしくお願いします

    • okanah2
    • 回答数2
  • 台風の後の空について

    ずっと疑問に思っている事があります。私は台風の後の空が大好きです。どうして夜なのに空は真っ暗ではなく透き通っていて、雲もきれいなんでしょうか?教えてくださいm(_ _"m)

    • usa99
    • 回答数2
  • 台風が日本に来る回数の変化

    今年の七月は特に暑かったり、スコールのような夕立が降ったりしましたよね? 温暖化などで天候がおかしくなっているからだと聞きました。また、台風も温暖化によって日本に来る回数が急激に変化したり、大型のものが増えたりしているそうですが、それは本当ですか?また、どうしてそうなのかを詳しく教えてください。

  • 7月と8月、台風の確率。

    旅行を計画中です。 7月後半か、8月前半、台風が心配なのですが、どちらかと言えばでいいのですが、台風ってだいたいいつぐらいによく発生しましたっけ。 天気に詳しい方教えてください。 今年はこうだ!という予測でも結構です(後で責任は追及しません!)。

  • 台風11号のアジア名って何?

    去年から始まった台風のアジア名。 去年はあちこちに書いてあったのに、今年はどこにも書いてないんです。 超大型台風11号は、なんてアジア名なんでしょうか? どこ見ればわかります?

    • miemaru
    • 回答数2
  • 台風と飛行機の欠航の基準

    22日に東京羽田から新千歳空港に行く予定ですが、その日には台風が本州に上陸していそうです。 飛行機が欠航するかどうか心配なのですが(心配してもはじまらないのですが)、飛行機が欠航になるに当たっては、どのような基準があるのでしょうか。または、どのような要素から判断しているのでしょうか。 後学のために教えていただければ幸いです。