検索結果

消毒

全10000件中8541~8560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハムスターの飼育について

    はじめまして。 ジャンガリアンを飼い始めて、まだ数日の初心者です。 床材の掃除の仕方なのですが、皆さんどうされてますか? うちは、金網とプラスチックでできたケージなのですが、 取り外しが簡単ではないので、床材を全部交換する時に どうするのが一番いいかと・・・ あと餌は、ペレットとひまわりの種3粒ぐらいでいいんでしょうか?

    • noname#17092
    • 回答数6
  • お風呂の天井の掃除

    皆さんはお風呂の天井の掃除はどれくらいの割合でしてますか? 私の家は、アパートですが換気扇がないんです。お風呂上りに窓(引き窓?)を開けているのもなんとなく怖いですし、1時間位あけていたところで、すぐにかびが生えます。 たまにはりきって掃除をすると、かびがひどいので半日がかりになりそうです。また、イスに乗って掃除するので体勢的にもかなりきついですしあぶないです。 やっぱり、毎日こまめにするしかないのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。

    • noname#4512
    • 回答数7
  • 自由研究

    夏休みの自由研究、何も浮かばなくて困ってます。 丸ごと教えてもらうのはどうかなと思うので、 ヒントだけでもなにかありませんか? 私は中学一年生、学校にあるもの(顕微鏡など)は、貸し出しできるそうです。 お願いします!!!

    • rekkoba
    • 回答数10
  • B型肝炎は院内感染しやすい?

    先日、私の友人が骨折で入院したのですが、入院中の検査でB型肝炎と判定されました。友人は2年前、5年前にもバイクで転んで骨折して入院しており、その時の検査ではまったく問題がなかったようです。 病院側からは「母子感染の疑いがあります」との説明を受けており、そうなると2年前、5年前に入院した際の検査で、なぜ引っ掛からないの?っという話になります。 友人は、かなり落ち込んでいて、絶対院内感染だっと言い張っております。 B型肝炎を調べてみますと、母子感染以外に性交渉、体液や血液、注射針等でも感染する可能性があるようですが、友人は感染するような行為をずっと長年やってないし、他人の血液や体液にも触れた覚えはないと言っています。 原因の一つとして院内で感染したのでは・・と思うのですが、B型肝炎は院内感染することが割かし多いでしょうか? また院内で感染したという証拠になる手がかりは見つける事ができるのでしょうか? また患者さんと接する機会の多い医療従事者でB型肝炎の方っていらっしゃるんでしょうか(私個人的に偏見はありませんが気になるもので)? なお、友人は55歳男性です。もし赤ちゃんからのキャリアとしたらかなりのキャリアですかね(^^;)・・・ ちなみに友人は、困ったことに酒飲みです。。 よろしくお願いします。

    • q1kun
    • 回答数3
  • 悩める小児病棟ナース。患児のためのおもちゃ

    こんなサイトがあるなんて! みんな親切に応えてくれるんですね! もし良い知恵があったらどんなことでも おしえてください! 私は小児病棟ナースです。(最近現場復帰) 日々の業務をやっとこなしていますが、 乳児から小学生くらいまでいろんな子が入院している中で 簡単にすぐできる子どもを喜ばせるような おもちゃが無いかな、って思うのです。 うちの病棟ではハルンカップをつかったり、ディスポの注射筒でおもちゃのガラガラ代わりにして遊んだり、っていうのはあるんですけど、こんなふうにすぐ病棟内のものをちょこっとくすねて すぐできるような工夫を知っている人がいたら教えてくださらないでしょうか。 何しろ自分の業務にいっぱいいっぱいで手の込んだ 遊び道具も作れないし予算も無いので既成のおもちゃは かえません。 不自由な患児をみて子どもが好きなので小児病棟にきたけれど現実は厳しくてプラスアルファのことができなくて なやんでいます。

    • 0419
    • 回答数6
  • 有効塩素量?

    こんにちは、実験のレポート作成の時に有効塩素量がどうとかと言われてしまい、困っています。しかも提出期限は明日。誰か助けてください。お願いします。

  • めだかのクチビルが・・・!

    口元に白いカビのようなものがついているメダカがいます! HPで検索したところ、病気なのだということは分かりましたが、治療法が分かりません。 そんなに「うわっ」っていうほどではないのですが、湾曲した水槽に入れ替えて発見しました。 このまま放っておいたらどうなるのでしょう? 他のメダカにうつったりするのでしょうか?

    • noname#4626
    • 回答数2
  • 洗い物 あなたの価値観教えて!食器類編

    私非常に洗い物が嫌いです  その割には1回水を飲んだだけのコップも洗剤をつけてキュッキュッ! ニンジンやトマトをバットにのせたらそれも洗剤をつけてゴシゴシ… 先日、友人宅を訪ねた際 トマトを切ったまな板をざっと水洗いしただけでまな板立てに… 他の友人は ウーロン茶をのんだコップを水でササッとすすいで水切りかごへ… それを見ていたら 私が過剰なのかなぁ?って思いました 洗い物が嫌いな割には自分で増やしているようにも感じてここで 皆さんの価値観(?)をお聞きしたく質問しました どんな時に洗剤をつけて洗いますか? またこの程度ならすすぐだけだよ!っていう意見なんでも結構です お寄せくださいm(_ _)m   たとえば ブラックのコーヒーを飲んだマグは水のみだけどミルクや砂糖を入れたら洗剤をつける 麦茶を作って冷やしておくポット、1回作るごとに洗剤で洗いますか? 野菜を切っただけならすすぐだけ… 干ししいたけを戻しただけのボールもすすぐだけetcetc あると思います 水ですすぐだけなら随分と 私の負担も軽減されます どうか お時間のある方 数多くのご意見お願い致します ちなみに“食器洗い機”は10月に購入予定ですので その辺のご意見はご遠慮願います よろしくお願い致します

  • 内視鏡検査によい病院

    (1)大腸の内視鏡検査をしたいと思っていますが、1都3県でお勧めの病院を教えてください。 (2)家族の立会いを好まない病院と自由な病院があるようですが、どちらがいいのでしょうか。 (3)検査中に、ポリープが見つかった場合、そこで削除する病院と検査結果をみてから削除のための内視鏡手術をする病院があるようですが、どちらがいいのでしょうか。 (4)(1)で推薦いただいた病院は、(2)と(3)のそれぞれどちらになりますか。 (5)内視鏡検査を受けることのデメリッドはありますか。内視鏡から病気が移る可能性があるなど。

    • acheatt
    • 回答数5
  • 勤務時間中の歯医者通院について

    あなたの勤めている会社では勤務時間中に歯医者に通院することは許されていますか? 法律や就業規則云々ではなく、実態を知りたいのです。 というのは、現在部下を持つ立場なのですが、女子職員がごく普通に勤務時間中の歯医者通院の許可を求めてくるのです。私の感覚では、歯医者に関しては、急に痛み出した初診の場合は仕方ないと思うのですが、それ以後は会社が終わってから行くべきだと思うのです。(内の会社は女子職員はきっちり5時半に終わります。) 今後の参考にしたいと思いますので、みなさんの会社の実態を教えて下さい。

  • 辛い自家製サルサソースを作りたい。

    私は、辛いものが大好きです。 噂で、 ハラペーニョは辛くてサルサソースの 材料となることを聞き 家庭菜園で栽培し、無事ピーマンのような実がなりました。 あるレシピを参考に作ってみたのですが 期待に反して、それほど辛くありませんでした。 ハラペーニョや他の材料をみじん切りにして少し加熱しました。 素材は、みじん切りにした指がヒリヒリするくらいで 生でかじると、非常に辛いものでした。 加熱することで、辛さが半減するのでしょうか? 市販のサルサソースは赤いのですが、それと関係しているのでしょうか?

  • ピアスをあけたい☆

    22歳♀学生です。 ピアスをあけたいのですが、今は夏だしなんて思うと、 怖くてあけられません。 ・ピアスをあけるにあたって最適な季節っていつごろなのでしょうか? ・痛くないでしょうか? ・文京区に住んでるのですが、どこかいい病院などありま せんか? 以上について教えてください。 お願いします。

    • hazyme
    • 回答数5
  • 空いたペットボトルの中の掃除について

    麦茶をつくって空いたペットボトルに入れて会社に持参しています。しばらく使いまわすとボトルの中が洗っても汚れてくるのですが、たとえばハイター液などをいれて掃除してまた使えるものでしょうか?掃除のしかたは他にありますか?良い方法があればアドバイスください。よろしくお願いします。

    • benio
    • 回答数6
  • 眼鏡からコンタクトにかえるきっかけ

    私はずっと眼鏡でコンタクトにしたいと前から思っては いるのですが、めんどくさそうなのと、したまま寝て眼球 の裏側に回ってしまったというような話も聞いたような 気がして、怖さもあってどうもできません。 はじめて眼鏡からコンタクトにしたとき、どのようなきっかけで、また注意点や苦労、よかった点など経験者の方にお伺いしたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • 靴の中にカビが・・・(-_-;)

    子供が雨の日にびしょびしょにしてしまった靴を晴れたら洗おう。なんてのんきにかまえていたら靴の中にカビが生えてしまいました。一生懸命洗ったのですが取れません。取れる方法ってありますか?

    • ffanta
    • 回答数4
  • 警察官である証拠

    日頃犯罪を取り締まり、世の秩序を少しでも守ろうと している警察官のみなさんには頭が下がります。 わたしも市民の一人として警察官のみなさんには 当然様々な場面で協力していきたいと思っています。 しかし、マンガの読み過ぎか、制服を着てようが、 警察手帳を見せられようが、パトカーに乗ってようが、 その警察官が本物であるかどうか疑わしい、という 考えを最近いだくようになりました。 (すべて偽造・盗難の可能性有り) 今のままだと警察に気持ちよく協力できそうに ありません。 どなたか一発で本物の警察官であることがわかる 方法などを教えてください。 また警察官の方は、日頃何をもって自分が警察官である ことを市民に証明しているのでしょうか?  

  • 上唇小帯が裂けてしまった

    4歳の子供がつまずいて、口の中を切ってしまいました。あまり出血はしなかったのですが、腫れ上がってしまい、痛みがひいて口の中を見てみると歯茎と唇をつないでいるひだのようなものが裂けているように見えるのですが、痛みがひいたので薬は塗ってはみましたが、病院に連れて行くべきでしょうか?そのままにしておいてもいいのでしょうか?

    • uotan
    • 回答数5
  • 傷口の治りの早さ

    500円玉大の擦り傷なのですが、そもそも傷口って、乾燥させておいたほうが治りやすいのでしょうか?それともカットバンなどを貼って外気から極力遮断したほうが、いいのでしょうか?

  • 靴擦れで水ぶくれ…

    現在友人が泊まっているのですが、 慣れない靴で靴擦れを起こしてしまったのか、 またムレてそうなってしまったのか 水膨が出来て痛いと夜になって言い出しました。 他の友人は水膨が出来ると針などで穴を開け 中の液体を押し出して治そうとしていましたが 果たしてその方法は適切なのでしょうか? 過去の質問等を読ませていただいていると 化膿することもあるという書き込みもあったので 少し心配です。 水ぶくれは足の裏の指の下、 ふくらみの真中あたりにできています。 触るとプニプニと水みたいなのが溜まっているのが 確認できます。 歩くとその部分が痛むそうです。 どなたか家でできる良い対処法があれば 教えてください。 よろしくお願いします。  

    • noname#9149
    • 回答数2
  • 女の子の大事な所が赤い。

    3歳の娘ですが、おしっこの出るところの周りが赤くなっています。半年ほど前に同じ症状がでたとき、小児科でリンデロンVG軟膏をもらいました。それで症状はすぐ治まったのですが、3ヶ月前に又赤くなってきて、本人も痛いというので病院に行くと、又リンデロンVG軟膏が処方されました。又塗ると治まりまりた。そして今、また赤くなってきました。どうして完治しないのでしょうか?もうリンデロンVG軟膏を塗るのも怖いのですが・・・ 大切なところだけに、どうして良いのか・・・・ アドバイスよろしくお願いします。