検索結果

移住

全10000件中8501~8520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 屋久島でバイト

    えいこと申します。23歳、女です。 病院勤務していましたが、退職しました。 次の就職先を見つけるまで、やりたいことやってみたいと思いたったのが、 屋久島に行くことでした。 どうせなら長くいたいから、バイトしながらはどうかなと思っています。 屋久島でバイトした経験がある方、体験談をお聞きしたいです。 1、どこで?(店舗名) 2、どのぐらいの期間? 3、時給 4、その他メリットデメリットありましたら、お願いします。

    • maxeiko
    • 回答数1
  • 誰だと思いますか?

    回答してくださる方にとって 「この世でこれ程までに勇敢だった人物はそういないだろう」 と思う人をあげてください。

    • noname#93743
    • 回答数1
  • 原爆について

    日本は唯一の被爆国で確かにひどい被害を受けましたが、日本の軍部も実は原爆の研究をしていたがアメリカよりも資金等が不足して実現できなかったみたいなことを耳にしました。そうなると日本がもしも先に原爆を作る事ができていたら中国やアメリカに落としていたかもしれないし、結局早い者勝ちだったのかな?と思いましたがどうなんでしょうか?

    • ak9084
    • 回答数8
  • 事件があったときに晒されたくない

    殺人事件があったとき ほぼ被害者の顔写真と名前が報道されています。 私がもし殺されたときは、写真の公開は絶対してほしくないのですが 何か生前にできることはありますか?

    • bmgjtu
    • 回答数3
  • 鉄筋コンクリートと木造住宅

    素朴な疑問です。 同じ予算で鉄筋の家と木造の家ではどっちいが長持ちをするものを作ることができますか?

  • 地方分権って?

    地方分権は何故必要なんでしょうか? だいたい「地方」って何を指すのでしょう? マスコミの作り上げる「国vs地方」の構図には懐疑的で、国と都道府県の事はよく取りざたされますが、都道府県と市町村の事は殆ど無視ですよね?? 都道府県と市町村にも重なる行政サービスがあるだろうに。 そもそも多重に行っている事業は重要だから多重なのでは? などと考えてしまいます。 詳しい方いますか???

  • 日本人の韓国に対する認識について質問です。

    韓国と日本、両方の立場に立って現在の日韓問題を考えているような本はないかと探していたところ、“和解のために(著 朴裕河)”という本を見つけました。私は今まで、日本が十分に賠償と謝罪を行っていないために韓国の人たちから非難を浴びているのだと信じていましたが、この著書を読んで、一方的にどちらが悪いと決め付けられるような問題ではないと気づきました。 そこで父に、「日本だけが一方的に悪いわけじゃなくて、韓国政府も日本から賠償や謝罪があったことを国民に隠したりとかしていたんだね」と話したところ、「日本が十分に賠償を行ってきたわけないじゃないか。聞いたことがない。賠償を済ませたなんて思っているのは右翼だけだ。お前はまだ青いから本当の社会が見えていないいんだ。父さんはお前より何十年も長く生きてきたからちゃんとした見方を持っているぞ」と言われました。 「日本は何も悪いことはしていない」という人はおかしいと思いますが、かといって「悪いのは全て日本なんだ」というのも言いすぎだと思います。父はちょうど60歳なのですが、父と同年代で似たような考えを持っている人は多いのでしょうか?

  • 北海道(札幌・小樽を3日間)旅行についてです。

    北海道(札幌・小樽を3日間)旅行についてです。 彼氏の誕生日に、初めて一緒に北海道の旅行に行くことになりました。(祖父母の介護があったので、昨年までは遠出することができなかった為。) 私は友達と、何度か行ったことはあるのですが、基本的な観光スポットしかなく、彼氏は初めての北海道旅行なので、もし、下記のようなことをご存じの方がいらしたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか?? (1)新千歳空港・札幌・小樽・その付近での穴場や、素敵なデートスポット (2)新千歳空港・札幌・小樽・その付近での【安くて美味しい】ご飯(海鮮系・ラーメン・スープカレー他)の場所 (3)新千歳空港・札幌・小樽・その付近での美味しいデザートのお店 (4)新千歳空港・札幌・小樽・その付近での【安くて美味しい】お土産屋さん(海鮮系) をご存じの方は、ぜひぜひ教えてくださいm(。。)m その他でも、もしこれは!と思う内容がある方、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 外国人参政権のメリット・デメリット

    私は、今年、二十歳になったばかりで先日の参議院選が人生初めての選挙でした。 まだ政治のことが分からなく、まわりやマスコミに流されるままに民主党に一票を入れました。 もちろん、政権交代をしてほしかったからです。 しかし、民主党のマニフェストのひとつである外国人参政権は問題があると学校の先生から聞きました。 授業中に雑談の中でさらっと言っただけなのでその後とくに説明するわけでもなく流れていきましたが… その後、クラスメイトとの話の中で外国人参政権は問題だという意見を持つクラスメイトが多くいると知りました。 なぜ、そんなに問題視されているのでしょうか? 政治も知らない私からすれば、外国人であろうと日本に住み、日本に貢献しているのだから選挙権のひとつくらい与えてもおかしくは無いと思うのですが… クラスメイトには質問しにくいので、外国人参政権について何か意見をお持ちの方、教えてください。お願いします。

    • noname#139931
    • 回答数15
  • 宮古島のダイビング(9月)

    9月に宮古島にダイビング行く予定です。宿泊は平良港付近です。 4泊5日で到着日の午後から4日間のダイビングを計画中。 初めて宮古島に行くので、4日間ポイントがダブらないようなショップを選びたいと考えています。 ショップを2つに分けた方が良いか、それともわがままを聞いてくれそうなショップを選ぶか、迷っているところです。 初めて行くので手がかりが全くありません。 どなたかヒントを教えて下さい。 ちなみに、アドバンスで150本ぐらいの経験者です。

  • ネット恋愛について相談させてくだださい

    私はいま大学生です。 いまネットゲームで知り合った方とネット恋愛しています。 彼は30代で関西に在住、私は関東に住んでいます。 メアドと電話番号、写メの交換はお互いしていて ほぼ毎日スカイプを通じて会話もしています。 電話が出来ない日があったりいつも私からスカイプの誘いを掛けるのですが それが出来ない事があったりすると、声が聞きたいとかそんなに思わないんだねなど不満を言う事が多くなり その事で最近喧嘩する事も多く次第に彼といるのが辛くなってきてる状況です。 彼はとても優しいし本気で怒って真剣に向き合ってくれているし私も彼が好きで仕方ないんです。 でも毎回同じ事で喧嘩して苦しいです。 実際会えればいいのですが遠距離なのと私が学生ということネットで知り合ったということで親から反対されています。 卒業して自分の行動に責任が取れる様になったら会いにいくなりしてもいいと。 彼にもその事は伝えていますし、それまで待つとも言ってくれています。 彼との事は諦めた方がいいのか、それとも何か打開策はないのか。 先輩方のどんな意見でも構わないのでアドバイスお願いします。

  • 蒔きストーブと床暖房

    千葉県で家を新築予定です。リビングの暖房に蒔きストーブを考えているのですが予算の都合もあり床暖房と併用したほうがいいのか悩んでいます。出来れば蒔きストーブだけにしたいのですがアドバイスお願い致します。

    • aweiso
    • 回答数9
  • 10月の連休に四国旅行

    10月の連休に四国を旅行しようと計画が上がっています。 讃岐うどんは食べに行きたいと思っているのですが、他はほとんどプランがありません。 地元の方や、行かれたことのある方目線で、お勧めをお聞きしたいと思います。 食事をするお店(讃岐うどんのお勧めも是非教えていただきたいのですが、連れがちょうど誕生日なので、四万十川のお勧めディナーなんかも教えていただけると嬉しいです。) お勧めのお土産 寄った方が良いところ 神社仏閣めぐりや城めぐりなどが好きなので、そういうお勧めも教えていただけると嬉しいです。(長い休みと軍資金があれば88箇所全部回りたいくらいです・・・) よろしくお願いします。 ちなみに、四国入りは八幡浜からの予定です。休みの都合で丸2日間しかないのですが、車でめぐろうと思っています。最終地点の讃岐うどんを2日目のお昼ご飯にして、帰ろうかと思っていますが、どのようなものでしょうか・・・?

  • スペースシャトルの意義

    スペースシャトルの若田氏の帰還がニュースになりました。 このスペースシャトルはいったい何を目的として実験を繰り返しているのでしょうか? 相当な予算を組んでアメリカは実行しているようですが、その意義は? それほどの意義があるのでしょうか? 数十年前に月への往復を何度も成功させたというのに地球周回すら困難を極めているのでは、月への飛行も疑問が湧きます。

  • おすすめ女性一人旅

    愛知(名古屋周辺)在住の大学生です。 夏8月か9月に初の一人旅をしたいと思っているのですが、自分の住んでいるところ以外の知識がなくどこが良いのかさっぱり予定がたちません。 2~4日を予定していて、予算は5万以下で行きたいと思っています。(安ければ安いほどいいのですが… 愛知発で、どこがオススメはありますでしょうか。 沖縄や北海道などあまり遠いと高いし、かといってあまり近いと旅にならないし、迷っています。 お勧めがあればよろしくお願いします!!

    • noname#209750
    • 回答数9
  • 自民党による民主党批判、どう思いますか?

    http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html 自民党のホームーページにある民主党批判です。見てどう思いますか? 何か、すでに、下野した感を匂わせます。まるで、今まで長らく続いた民主党政権に対して、自民党はこうします、と。国民に分かりやすく短い文章にしたのでしょうが、これでは安直すぎ。他のネットの無責任な書き込みと同列に感じます。 人気のある舛添大臣を魚にして、彼の民主党批判を載せるのも下心見え見えですが、他の人が作ったのかな、と思わるほど内容がおかしい。(自民党が行った「社会保障費2200億円削減」を、民主党が改める、と民主党が言っているわけですが、それを、自民党のまねをした、というのはどう考えてもおかしい。自分たちの過ちを正すのに、まねをしたって、どういうこと?子供じみてます。)

    • noname#109750
    • 回答数15
  • うちなんちゅーの海に対する考えについて教えてください。

    5年ほど沖縄に住んでいたのですが、ウチナンチューでダイビングをする人は大変まれでした。沖縄でダイビングをしたり、そのインストラクターをしているのはほとんどナイチャーです。素朴な疑問なのですが、きれいな海があってダイビングをしてみようと思わないものなのでしょうか?そのへんのウチナンチューの気持ちを教えてほしいです。

    • gets09
    • 回答数3
  • 長男ってどうゆう役割でしょうか

    私は長男で、下に二人います。 長男は家族を支える、家業を継ぐ、弟や妹の世話をする など古い慣わしかもしれませんが、このような役割が あるのかと考えています。 みなさんは、どのように考えておられるのでしょうか? 参考のために、お聞かせ下さいませんか?

    • spreof
    • 回答数4
  • 3泊4日子連れで四国プラン。無理はないでしょうか?

    夫婦と3才、2才の子供で神戸から四国への旅行計画をしています。 9月の連休に車で行く予定です。 下記のようなプランを立てていますが、工程に無理はないでしょうか。 またおすすめのスポットやお店があれば教えてください。 1日目 神戸~松山(瀬戸大橋経由)  ☆松山城 ☆道後温泉(宿に車をとめて坊ちゃん列車で移動) ☆松山駅に入場し、アンパンマン列車を見る  ※時間が足りない場合は翌日にまわす 2日目 松山~高知 ☆アンパンマンミュージアム ☆時間があれば高知市内 南国市泊 3日目 高知~琴平 ☆祖谷渓(かずら橋、七曲の断崖) ☆私と子供たち、13時半頃のアンパンマン列車へ  (阿波池田~貞光までの20分のみ)  夫は車で貞光合流  ※ゆうゆうアンパンマンカー目当てなので遠回りしています 琴平泊 4日目 琴平~神戸 ☆金刀比羅宮 ☆うどん屋めぐり 明石海峡大橋経由で神戸へ よろしくお願いいたします。

  • 第2子の国籍

    日本国籍の主婦です。夫は中国籍です。第1子は3歳の女の子で日本国籍です。この10月に第2子として男児を出産する予定ですが、この子については国籍を中国籍にしたいのですが、可能でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。