検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 名字のせいでよく在日韓国人と勘違いされます。ちなみに日本人なんですが…
名字のせいでよく在日韓国人と勘違いされます。ちなみに日本人なんですが…同じような経験される方いますか!? なんて返せばいいんでしょうか!?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#111818
- 回答数3
- アウシュビッツのホロコーストについて
ヒトラーは数百万人を殺害したという記事もあります。 日本軍などの他国の軍隊でも戦闘と虐殺の境界ははっきりせず、どれだけの人間が虐殺されたのかは厳密にはわからないと思います。 ただ。どうしても理解できないのが、ナチスのユダヤ人に取った処置です。 私にとっては、あれだけ優秀な戦闘を行い、初期の 戦闘では華々しい成果を上げたヒトラー率いるドイツ軍が、ことホロコーストとなると、全くでたらめな対応をしているように見えます。 そこで質問です。 質問1. 戦争では、食糧・日用品など非常に貴重で節約が要求されます。何十万人という人間を強制収容所で管理することは軍事的にも不合理です。何故、軍事経済を優先させずに、いつまでもユダヤ人たちを強制収容所に収容して衣料・食料を与え続けたのでしょうか。 質問2. いつかは、ガス室で殺害するのであれば、収容日に殺害することが、効率・経費・衛生の面でも最も合理的なのですが、どうして収容日に殺害せず、戦争が終わるまで放置したのでしょうか。 質問3. 戦争で敗北が見えてきたとき。こういった戦争犯罪者は真っ先に証拠隠滅を図ります。もし、きちんと証拠を隠滅していれば、ホロコーストは未来永劫に知られることはなかったはずです。何故証拠隠滅を図らなかったのでしょうか。 質問4.ドイツ人の優秀性を信じていたナチス幹部がしたことは、結果として全く逆で、歴史的に消し去ることのできないドイツ民族の恥を残してしまいました。少なくとも国家の幹部まで上り詰めるような人間たちが、ここまで愚かだとはどうしても信じられません。説明いただけませんか。 以上、よろしくお願いします。
- 海外経験or国内通信大学
現在32歳。民間の英会話スクールで講師しております。 現在の仕事は英語のスキルアップと子供が好きということで軽い気持ちで始めたのですが仕事していくうちに私に向いていると思いますし、やりがいも感じます。 しかし、私の本当の夢は客室乗務員になることでした。現在に至るまで2度も海外留学(ワーホリ)したり、いろんな努力して、機会あれば受験も何十回も受けてきましたがパスせず、さすがに自分に適性がないのではと思うほどです。 現在は年齢と今後の将来のことを真剣に考えたくあらゆる自分の人生の選択を考えてます。本当は、客室乗務員になりたいのですが、次に考えるのが海外留学で大学に行きたいのですが、現実には、お金、時間、年齢、学歴がネックでなかなか決めきれない現実です。今のとこ4つの選択を考えておりますがなかなか煮詰まりません。どうかアドバイスをお願いします。 1、海外でお金をもらって仕事をし、語学と実務経験をつむ。 2、短大卒ですので現在の仕事を続けながら、日本の通信大学で教員の免許を取る。 4、海外ツアーコンダクターの掛け持ち。お金をもらって海外へ行け、興味があるので。現在の仕事を減らして掛け持ちするかor転職。 3、夢を諦めずに現状維持。
- 日本の借金900兆円、なぜ政府は平気なのか。
日本の借金は900兆円です。これは子孫に借金を押しつけることであり、極端な言い方をすれば自分たちさえいい暮らしができれば子供や孫は餓死してもよいということと同じであると思います。無茶苦茶な政策だと思いますが、なぜか政府あまり気にしていないように見えます。何か借金を返すウルトラCがあるのでしょうか。知っている方教えてください。よく政府にお金を貸しているのが日本人だから問題ないという意見を聞きますが、自国民なら借金を踏み倒してもよいということでしょうか。そんなことをする気配があれば日本の金持ちは日本国籍を捨ててアメリカ国籍を取得するのは当然だと思いますが。
- 締切済み
- 経済
- noname#133962
- 回答数17
- 東京の外国人居住地分布図を教えてください。
東京に住む外国人は、集団で群れて生活しています。 例えば、インド人は、西葛西とか 韓国人は新宿とかです。 東京に住みついた外国人の国別の居住密集地を教えてください。 台湾人 タイ人 ベトナム カンボジア 中国 香港 ミャンマー インドネシア などアジアをはじめ アメリカやヨーロッパ人も分かればついでにお願い致します。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- goodmanman
- 回答数3
- アダルトDVD
無修正は何故違法になるのか分かりません。 後、良く総集編や何時間とか あるんですけど あれって短いシーンを繋いでる だけですよね?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- RSP
- 回答数3
- 八つ場ダム建設に反対だった人は何故初心を貫かないのですか?
最初ダム建設に反対していて、その後賛成になった人は何故民主党の建設中止に賛成しないで建設中止に反対(ダムを作れ)というのですか? なぜ初心を貫かないのですか? もともと建設反対なら建設中止は喜ばしいはずです。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#98056
- 回答数7
- ゲームセンターでの出来事なのですが
私がホームにしているゲームセンターでの出来事なのですが、 明らかに見た目は小学生ぐらいの男の子が朝から夕方近くまで しょっちゅう遊んでいます。 義務教育が本来行われていなければいけない年で、 尚且つ授業等が本来行われている時間に、学校に行く事を放棄し、 娯楽施設等で遊ぶという事は、その子の家庭の事情等も加味しても、 ありえてはいけないことだと思います。 また、その事の注意を促すようにそのゲームセンターの掲示板に 書いたのですが、「相手の事情もある・・・」という事で、 スルーされてしまいました。(半ば容認状態 この様な場合どのような法律(条例?)が適用され、 また、そのゲームセンター及び、その男の子並びにその親御には 一体どのような罰が下されるのでしょうか。 そこが正しく解れば、私も胸をはって注意ができ、 もはやスルーも出来ないでしょうし、 その男の子の為だとも思うのですが、調べようにも中々難しく、 この場をお借りして質問させて頂きました。 どうか、法律等に詳しい方、よろしくお願いいたします。 ※条例によって変わることがあるかもしれないので、 ゲームセンターの所在する市を記載しておきます。 所在:名古屋市
- 特例退職者被保険者の特定健保への再加入
特定健保組合の特例退職者被保険者です。海外居住を検討しています。その場合「被保険者資格喪失事由に該当する」といわれましたが、具体的にはどの状況で(海外での居住期間は毎年10か月程度をめどとしてます)、例えば居住期間あるいは住民登録などで「海外居住者」とされるのでしょうか? また、資格を喪失した場合、後に同じ特定健保に再加入は可能なのでしょうか?(再加入について、いくつかの特定健保のサイトでは“保険料未納にて資格喪失した場合は再加入できません”となっています。これからは“それ以外の事由での資格喪失の場合は再加入できる”と読めるのですが、どうでしょうか)
- どうしたら外国人の妻は日本語を勉強してくれるでしょうか?
国際結婚4年目、フランス出身の妻と長女(10歳、妻の連れ子)と次女(1歳)の4人家族です。家庭ではフランス語がメイン、英語サブで会話しています。日本での生活は5年近くになりますが、妻は日本語を解さず、英語も怪しげです。私は英国育ちなので英語はできますがフランス語は中級程度なので、コミュニケーションがうまくいかないことも(情けないのですが)しばしばです。また、仕事上、夫婦で人に会う機会も多いのですが、妻は日本語が出来ず、英語もブロークンなため、結局、交遊関係は妻の友人中心とならざるを得ません。国際結婚をしている妻の友人の外国人の奥さん方も皆、日本語が出来ますし、最近日本にきたばかりの妻の友人たちの方が日本語が上手になっていたりすることなどに、いけないことだとわかっていても、いちいちストレスを感じてしまっています。 妻は「中途半端に日本語を話せても意味ないし、まったく日本語を話せなくても生活には困らない」と頑固に開き直っているので、「外国に住むならその国の言葉を覚えることが一番大事でそれにより楽しみもずっと広がる」と考えている(頭の固い?)日本人の私からすると、なんて偉そうな態度なんだろうと腹立たしく思うこともしばしばです。 このまま日本に少なくとも10年程度は生活したいと思っていますので、妻には片言でもいいので日本語でコミュニケーションをとれるようになって欲しいと思っています(この期に及んでそれは甘い期待なのでしょうか?)。妻には押し付けようとしても反発されるのは目に見えているので、どのようにしたら妻に日本語学習のモチベーションを上げられるか、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- espresso44
- 回答数8
- 民主党に 成長戦略ってあるのでしょうか?
民主党の政策に成長戦略が無いように思うのですが 民主党の政策に 中長期的な成長戦略は あるのでしょうか? 日本をどう成長させていくつもりなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- soulfactory
- 回答数7
- フランス人は英語が苦手?
こんにちは。フランス人には英語が苦手な人が多いとよく聞きます。しかし、フランス人は日本人よりも英語を学ぶにははるかに有利です。英文法はフランス人には決して難しくはないだろうし、英単語を覚えるにしても、日本人よりはずっと楽なはずです。しかし、ドイツ人に比べるとフランス人は英語の苦手な人が多いそうです。確かに、ドイツ語も英語と同じゲルマン語族ですが、英語とドイツ語では語順も違うし、フランス人がドイツ人に比べて、英語学習にとりわけ不利だとも思いません。ちなみに、英米人にとっては フランス語とドイツ語では どちらかと言えば、ドイツ語の方が難しいそうです。 そこで質問です。フランス人が英語が苦手なのは愛国心だけが原因ではないような気がします。他にはどのような要因が考えられるでしょうか?
- 締切済み
- その他(語学)
- noname#97496
- 回答数7
- 50代になって 夢を実現できるパートナーに出会ったら
もし、あなたに将来夢があって それを実現できそうな時、 その状況にふさわしい (若い 体力がある) 理想のパートナーに出会ったとき 家族を捨てれますか? こどもが既に 独立していた場合・・・ 具体的には 将来 海外で生活したいと夢見ている男性が ある若いバイタリティーあふれる女性と出会い その人となら 海外生活も夢ではない と感じた時、 妻には 海外生活の意思はなく 別居を強いられるなら いっそ その女性と結婚あるいは事実婚 してもいいと思いますか? 世間的には家族を捨てた と罵られても 夢を かなえたいと思いますか? 妻の事情は 心身の病気が原因で国外には出られません。 また、この場合 一方的な別居になりますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#105367
- 回答数11
- ガンダムSEEDのMS
ガンダムSEED初期に登場する~~ガンダムは全部ナチュラルが作ったものですよね? それをコーディネーターが奪ったんですよね? この時点で間違ってたらすみません。 そこで聞きたいのですが、優れているコーディネーターが何故優れていないナチュラルの兵器を奪って使用していたのですか? 人類として優れていないからナチュラル全滅と言っていた、コーディネーターが優れていないナチュラルの兵器を使ったらそれは「MS製造技術はナチュラルが上」を認めたことではないのですか? まだ、奪って相手の戦力を落とす、というなら納得できますが、自分たちより劣っている人の作った兵器にエリートパイロットを乗せますか、普通。 あって、量産コースか、特攻専用ですよね。 詳しい方がいたら教えてください
- 韓国で重国籍解禁!日本も重国籍解禁しないと国力で負ける!
韓国で重国籍解禁を主旨とした国籍法改正が国会で議決されようとしています。 http://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2009/10/116_54583.html 重国籍を認める背景は、海外にいる留学生や、卒業後、現地に残った研究者、起業家などの韓国入国・帰国をこれまでは「在外同胞の出入国及び法的処遇に関する法律」で、入国ビザや滞在許可の条件を緩和・簡素化して、外国からの投資・技術移転の促進を図りましたが、国内で韓国人扱いにはならないので(法律では韓国人扱いでも日常の生活では韓国人とは認められないため)外国国籍のままでは成果がないと判断したとのことです。知り合いの韓国政治家にも確認しました。 こうなると、OECD諸国で成人完全重国籍不可は日本だけとなります。 ドイツとオーストリアも表向きは重国籍不可ですが、1)EU地域内の重国籍可の国との重国籍は可。2)その他の重国籍可の国との重国籍も申請により可となる場合もあり、確率的には最近は50%弱とのことです。(ドイツー日本の重国籍は絶対不可というのがドイツ政府の見解です。)ちなみにSchwarzeneggerカリフォルニア州知事はアメリカとオーストリアの重国籍です 日本の場合、IT産業が、大手のごく一部の顧客や、外資系の本社等に対する下請け状態となってきており、在外日本人や、日系人により国外で蓄積されたノウハウや人材を呼び戻す意味でも、必須と思われます。また、フィギュア・スケート選手でアメリカやロシアに帰化した選手も(ペアの女性)3名いますが、彼女らの日本国籍を復活させて、日本でコーチとして活動してもらいやすくなります。 一部には、韓国人の対馬での不動産買占めに代表させる韓国人に対する警戒感もあって、重国籍に否定的な方々もいらっしゃいましますが、韓国人が日本国籍取得の場合は、日本政府から韓国政府に通報して韓国国籍離脱手続きをこれまでは両国政府で行ってきましたが、韓国で重国籍解禁後は、これはなくなります。つまり、本人が任意に離脱しない限りは、韓国国籍は残り、日本側の重国籍禁止は、効かなくなります。 いかがでしょうか?
- 日本人にとっての海外旅行
日本人にとって海外旅行っていつから当たり前になったのですか? 戦後? 戦前はまず無理ですよね? としたら1950年くらいからでしょうか?
- 資本主義社会と衆愚について
資本主義社会は売らんかなの原理で動いていると思うのですが、そうするとどうしてもその対象は「大衆」悪く言えば、「衆愚」ということになります。そうすると、提供する生産物(あるいは文化)は、必然的に格調や知性が失われたものに傾く、あるいはそのような方向にメジャー性が与えられることになりす。 例えばこのサイトのことです。 もし、質の高いものを追求するのであれば、質問回答とも掲載される前に主催者がチェックし、ある水準を満たしたもののみしか採用されないべきです。それなのに、ゴミのようなものを放置するという姿勢は、すなわちアクセス数を増やすそして広告収入を得るという、「衆愚」をターゲットにしての姿勢にほかなりません。 そのような形態は、どうも世の中にとってよいとは思えません。 しかし、世界はこの原理しか運動形式を採用できないようです。 このことについて、どう考えたらよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#105097
- 回答数7
- 外国人参政権を止める方法は無いですか?
先日、民主党が在日外国人への参政権付与に関する法案を国会に提出するとかの記事を読みました。 夫婦別姓問題もそうなのですが、「民主党政権になったからと言って、まさか ・・・」と思っていた懸念が現実のものになりつつあるようです。 これら二つの問題に賛成の人は良いのですが、私のように「絶対反対!」と考える人たちはどのような方法を取れば良いのでしょうか? 民主党のHPでの投書や地元民主党閣議員への意見申し立ては、もうしました。 多分、無視でしょうが ・・・ この二つの法案は基本的人権につながるような法案なので、一度OKしたら、未来永劫、二度と元の状態にはならないと思います。 一度与えた選挙権を、後になって「都合が悪くなったので、剥奪する」とは、よほどの事が無い限り言えないはずです。 それと申し訳ないですが、質問者を揶揄するような回答はご遠慮願います。
- 格安アジア旅行
来年の3月にアジアに旅行をしようと思うのですが、気をつけなければならないこと、旅行の現実性、オススメの場所について教えていただきたいです。 期間:一ヶ月(内分け:中国10日間、東南アジア諸国で12日間、インドで7日間) 予算:30~40万(可能であればもっと減らしたい) ルート:日本(成田or羽田)→中国(北京→西安→上海→重慶→成都など主要都市を回る)→ベトナム→カンボジア→タイ→マレーシア→シンガポール→インド(デリー→ムンバイ)→日本(成田or羽田)。 【日本→中国間、シンガポール→インド間、インド→日本間は空路、その他の移動は可能であれば陸路を予定】 言語:英語、中国語は多少話せます。 イメージとしては、バックパッカーで宿泊先も格安の旅館みたいのを想定しているのですが、やはり治安の面から外で泊まるのは危険なのでしょうか? また、移動の手段としてはお金をかけたくないので、ヒッチハイクなども考えているのですが、治安の面から安全と言えるのでしょうか? 優先順位としては、安く行くこともさながら、一ヶ月の期間でこのルートを達成したいということです。 情報が足りないとは思いますが、アドバイスの方宜しくお願いします。