検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の包茎
子供(4歳)のおちんちんの事なんですが。 子供のうちは、包茎でも大丈夫だって聞くんですけど、いつぐらいで、皮がむけるものなんでしょうか。 小さい時でも、手で引っ張ればむけるって言う人もいるんですが、ウチの息子はむけそうにありません。 手術って必要なんですか? いつ頃までに手術しないとダメとかってあるんでしょうか? 周りに男の子を持つお母さんがいないし、近所付き合い程度で、そういう話をするのも抵抗ありますし、どなたか知っている方がいれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- m2987h2986
- 回答数8
- 爪水虫を塗り薬で治した人いますか
2年ほど前、爪水虫の飲み薬を6ヶ月ほど続けましたが一向に改善しませんでした。 医師も副作用のことを考えると「敢えて治療しなくてもよい」との意見で中止しました。 それが原因かどうかわかりませんが、肝臓と腎臓に小さな水泡が発見され今日にいたっています。 もう飲み薬はごめんです。 そこで、どなたか爪水虫を塗り薬で治した人いらっしゃいますか。
- 軟骨にピアス
私は、以前初ピアスを耳たぶにひとつ開けました。 一ヶ月くらいで完全になって、 今ではピアスも自由に変えれるまでになったので、また新たにピアスを開けようと思います。 それで、軟骨にピアスを開けたいのです。 軟骨と言っても、耳の中心の方に広がってるところに開けたいのではなくて、 耳の端っこの、くるっと巻いてる軟骨の薄いところに開けたいんです。 (こんな説明でわかっていただけないかもしれませんが、、) ↑判りにくかったら言ってください!(><);;; ピアッサーで以前も開けたので、またピアッサーで開けようと思ってます。 軟骨用のピアッサーの方がやっぱりいいんでしょうか? それと、軟骨に開けるとかなり痛いと聞いたのですが、それは本当ですか?? 痛いのは仕方ないと思ってますが、何かいい方法でもあれば教えて下さい。;; その他、耳の端にピアスを開けてるという方の体験談など聞きたいです。 お暇なときに回答お願いします!
- ベストアンサー
- レディースファッション
- yuuki07
- 回答数3
- 猫エイズは人間を介して感染しますか
表題の通りの質問なのですが 猫エイズにかかっている猫の世話を毎日している人(もちろんその猫にもふれるし、その猫の糞尿の始末も含みます)が、他の猫に日常的に接触する場合、 健康な猫が猫エイズにかかる可能性はまったくないと言い切れるのでしょうか。 猫の飼い方指南本なんかでは、 猫エイズは、猫同士の接触(けんかのかみ傷とか)が原因でかかると言われていますが、 どうも心配です。 猫の糞尿を始末したその直後に別の猫の目やにをとってやったりしたら・・・うつったりするんではないんでしょうか? 猫エイズの猫を飼われている方には、気を悪くされるような質問とは思いますが、申し訳ありません。専門家のかた、猫エイズに詳しい方の回答をお願いします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- CodomoNeco
- 回答数5
- 虫が大量発生!!
現在少しではありますが、ベランダで鉢植えを楽しんでいます 最近その鉢植えから虫が大量発生してしまったのです!! 小さな虫なんですが、名前などはわかりません。 とにかく大量に・・・。 うっかり網戸に隙間があれば、部屋にも入ってくるのでかなり困っています。 おそらく原因は土だと思うのですが、 その土をできれば今年も再利用したいのです。 その土は、去年の秋にホームセンターの特売品に腐葉土と赤玉を混ぜて作りました。 再利用は避けた方がいいでしょうか? また虫の退治方法など、ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- pigum
- 回答数5
- Vラインのお手入れはどうしていますか?
そろそろムダ毛処理の季節ですが、 みなさんは、水着の時に気になるビキニラインの処理って どうされていますか? 私は、気になるところは短くカットしてから毛抜きで抜いてしまいます。わきも毛抜きで抜いています。 毛抜きでするのって肌には良くないんでしょうか 薬局にはいろいろと脱毛剤がありますが、何が良いのかがわかりません。 みなさんのご意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- yuka01
- 回答数3
- 愛犬のあごの傷が広がって、化膿してしまいました。
3週間ほど前、愛犬(7歳・オス・雑種・室内犬)があごに傷をして、かたまりのようなものができてしまい、お医者様に通いました。ガンの疑いなども含めて検査した結果、ガンは発見されず、胆のうの機能がよくないと診断されました。 あごの傷を抗生物質で治してから、胆のう機能の方の治療をしようと計画を立てていた矢先(この件でも質問させていただきましたが・・・)、薬を飲んでいたにもかかわらず、たった3日間ぐらいの間にあごの傷が化膿し始めて(かなり異臭がします)、目の下あたりにまで腫れが広がって顔が変形しています。 今日、お医者様に見せたところ、この傷や膿が脳に達してしまったら、あと数週間程の命だと宣告されてしまいました。薬の種類を変更して、目薬をするのみで帰ってきた状態です。 痛みで苦しいという様子はありません。その他、ご飯も細かくつぶしたものなら結構パクパク食べ、普通に歩き、便も尿も普通にします。ただ、家に帰ってくると薬を飲むせいかぐったりして寝てしまいます。この状態をお医者様は「奇跡だ」とおっしゃいます。変化も急激な為、あまり一喜一憂してはと思うのですが・・・。 長々と申し訳ありません。この状態から、少しでも楽にしてあげる方法はないでしょうか。お医者様にみせた後なのですが、不安でたまらずこちらにお邪魔しました。よろしくお願いします(泣)。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#5411
- 回答数5
- 庭に植えて良い木悪い木?
桜の季節も終わってしまいましたがこの季節に毎年思うんですが家の庭に桜の木があったらいいなって。でも、母親が桜は散るから駄目だと言います。もちろん迷信なんですが。神棚に榊を供えるんですがスーパーで買うのも馬鹿にならないんで家の庭に植えたら便利だし経済的だと思うんですがこれも駄目だと言います。梅は咲くだから良いそうです。迷信ですが他にに庭に植えて良い木や花。悪い木や花って聞いたことありますか?教えてください。このカテゴリーで質問して良かったのかな?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- noname#2000
- 回答数7
- 金魚『白点病』は、本当に治るのかなー(ノ_・、)
新しい趣味で、2週間前から始めてみました。 環境は、幅60センチ水槽・上部ろ過・エアーポンプ・水草茂みで、 金魚(小赤や丹頂で、小さいサイズ)12匹・メダカ少々を飼っています。 ヒーターは使用していなく、大体夜は、20度になります。 最近、ネオン(蛍光灯)を置いて、初めて気づいたのですが、 金魚の尾びれだけに、白い点々が、数箇所ついています。全匹です。 素人目からも、コレが『白点病』だと思ったので、 名称は忘れましたが、そのまま水槽の水に流し込む、ブルー色の専用の お薬を入れました。まだ3日目です。 毎日帰宅すると真っ先に水槽を見るのですが、 ブルー色の水の中、全匹、なんら変わりなく、元気に泳いでいます。 この段階から復帰した金魚をお持ちの方に、お聞きしたいです。 どの位の期間で治りましたか? カワイイ金魚たちなので、とても心配です。 全部、死んじゃうのかなぁーー。。。(ノ_・、)
- メドウセージの利用法
現在我が家の庭に、母親が勝手に植えていったメドウセージがわさわさ茂っています。 あまりにも繁茂しすぎているので、少し刈り取りたいと思っているのですが 刈り取ったものを捨ててしまうのもちょっとかわいそうというかもったいないので 何かに利用できれば…と思うのですが。 利用法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- shovel
- 回答数4
- おもちゃについて
子どものおもちゃがかなり 汚れていたので久しぶりに拭いてやろうと 思った時のことです。 普段はじっくりおもちゃを見る事もなかったのですが よくみてみると プラスチックの色がついたのでしょうか? 例えばみどりのところにいろんな色の線が ついているおもちゃがたくさんありました。 試しに拭いてみると とれるもの とれないものがあって なんだ?と疑問です。 また 取れると言う事は 口でなめたらとれてしまうのか? と少し気になりました。(もう遅いかもしれませんが) プラスチックというのは 色が落ちたりするのですか? また 身体に害はないのでしょうか? まだ小さい子どもが家にいますので気になりました。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#2728
- 回答数4
- 食品
無認可食品添加物、産地偽装、等など最近食品業界で明るい話題をみかけません。 コンビニお昼やお菓子を買いにいっても、 怪しげなお弁当が並んでいて何を買おうか迷ってしまいます。 食品業界の膿が出て、いい方向に向かってくれればいいのですが あまり期待できないような気がします。 安心できる食べ物が食べたい、ということで 大多数ではないにしろ自然派(工場で作られたような物でない。人口添加物をしようしていない、等)志向の動きが出始めると思うのですが みなさんはどう思われます?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- bsmiyabi
- 回答数4
- アルコールとエタノール
教えて下さい! アルコールを辞書でひくとエタノールと出てきました。 これは同じ物でしょうか? それに注射の前に腕を拭く綿も、アルコール綿とエタノール綿 の両方がありました。 ビールは普通低アルコールで低エタノールとは言いませんよね。 全く同じ物を場合により言い分けるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- コウモリを触っても大丈夫ですか?
今朝うちのトイレの通気口にコウモリが寝ていました。もちろん足を上にして逆さまに…(笑) 試しに大声で威嚇したり、棒で突いてもビクともしません。さすが夜行性だと感心しました。 この通気口ですが、内側(トイレ側)から蓋を外すとコウモリを触ることができます。触っても大丈夫でしょうか?なんかコウモリというと吸血鬼とか獰猛なイメージがあります。また米国などでは人がコウモリに襲われて、狂犬病がうつったという話も聞いたことがあるので不安です。触っても安全なら触ってみようと思うのですが。
- カメラの手入れについて
父親が長い間放置していたカメラ(Canon EOS650)を使ってみようかと思い箱から出したところ、レンズにカビが!自分で手入れするにはどんな方法がありますか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- eba-ojichan
- 回答数4
- 薬などのフタ内側についている保護シール
よく錠剤の薬などを買って最初にフタを開けると、次に保護シール(カバー?)のようなものがボトル側についていて、それをはがすと、脱脂綿とかが一番上に入っていて、そしてその下に薬が、、、という感じなのですが、この、保護シール、保護カバーみたいなものだけを入手したいのですが、どこで入手、または何という名称で販売されているものか、ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ronnie
- 回答数2