検索結果

温暖化

全8719件中821~840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本で捕れる魚のサイズが年々小さくなっているそうで

    日本で捕れる魚のサイズが年々小さくなっているそうです。 地球温暖化のせいでしょうか? それとも福島の放射能のせいでしょうか?

  • 暑い暑い

    最近やけに暑い日が多い様な気がしますが、やはり地球温暖化の影響でしょうか。地球は今後どうなってしまうんでしょうか?

    • noname#59476
    • 回答数1
  • 理科の課題で「光化学スモッグ」について調べています。

    理科の課題で「光化学スモッグ」について調べています。 光化学スモッグは、温暖化が原因の一つなのでしょうか?教えてください!

  • SFについて

     主に中高生に向けて書かれた、地球温暖化についての、近未来のSF小説を探しています。もし、ご存じなら、教えてください。

    • uriusei
    • 回答数2
  • 京都メカニズムについて。

    京都メカニズムと言われる国際的な温暖化対策の制度は何か??教えてください。

  • 増えた大気中の水と地軸の傾きについて

    昭和60年ころ西丸震也「食べ過ぎて滅びる文明」の中には第2章「しのびよる寒冷期をどう生き抜くか」で「今世紀末には本格的な小氷期へ」の項目を設けています。  現代では温暖化を心配するほうが大勢をしめていますが、武田邦彦さんは「日本人はなぜ環境問題にだまされるのか」(PHP新書)の中でCO2と温暖化は関係がなく、大気中の水の存在が無視できないとし  「蒸発した水はこの大きな潜熱をもったまま上空へ行って、そこで冷えて今度はその大きな潜熱を放出して雲になったり雨粒になったりします。ですから、大気中の水分が多くなったとしても、さらに温暖化が進むのではなく沈静化する方向へ進むのです。」  と書いておられます。しかし、大気中の水分が増えれば、豪雨被害が多くなりやすいとは予想されており、現在その通りになっています。  金星や火星の地軸が傾いていたら、もっと地球らしくなったともいわれています。軸が傾けば太陽にあたる面とあたらない面との温度差が激しくなって対流が激しくなり、雷、降雨が生じる可能性があります。地軸が傾いている地球では、簡単に大気は冷やされるので大気中に増えた水分は簡単に雨や雪となって地上に戻ると考えますし、温暖化が沈静化するのではなく、気候変動の差を大きくなるだけと考えています。  地軸の傾きでは説明できるのですか、できないのか教えてください?

    • noname#94392
    • 回答数3
  • 温室効果について

    地球温暖化の原理は調べました。太陽からの熱が地表を温め、地表から赤外線を放射します。それを二酸化炭素の分子の運動を活発にして温度を上昇するというものです。しかし、地球には夜があり、その間に温度が下がるので温度は上昇しないのではないでしょうか?二酸化炭素は冷めにくいのでしょうか?しかし、二酸化炭素は実験から空気と同じくらい冷めやすいという結果が出ました。これの理由と温暖化について詳しく教えてくれるとうれしいです。

    • sanga1
    • 回答数3
  • 草原から森林へ

    日本史の勉強をしています。 約一万年前に地球が温暖化して草原が減り、森林が増え、その結果大型動物から中小動物へ変化していった。 と、ありますが、草原が減り森林が増えたのは何故ですか? 草原から森林は生まれますか? 温暖化により突如木が出てきたのですか? また、森林が増えると何故、大型動物の生息が困難になるのですか? その他大型動物が生息できなくなった理由には何が考えられますか?

  • オゾンホール回復?

    5月19日の毎日新聞に 2020年ごろにオゾンホールの回復傾向が認められるようになり、21世紀半ば頃にはオゾンホールは解消される」という結果を得たと発表した という記事がありました。オゾンホールが拡大して温暖化問題につながるという話は聞いたことがありましたがなぜ穴がふさがるのか理由がわかりません。温暖化問題はなにもしないでもそのうちに解決するというこたなんですか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします

  • メタンハイドレード開発が与える環境負荷

    最近ではメタンハイドレードの開発に関する記事を新聞でたまに見かけます。この技術が確立されれば、日本は一気に資源大国になるのだとか。。。 ただ、疑問としてはメタンハイドレードの開発に伴う環境負荷としてはどのようなことが考えられるのでしょうか?メタンが温暖化ガスだから大気中に放出されてしまうと温暖化が進むということは推測できますが、ほかにはどのような環境負荷が考えられるのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 翻訳してくださいm(。。)m

    ヨーロッパの15の国々の大使が中心に世界の国々の大使が集まり、温暖化についての話し合いの場が設けられることとなった。

    • steve
    • 回答数6
  • 【地球の最後】地球の最後は燃え尽きてもう一度極寒の

    【地球の最後】地球の最後は燃え尽きてもう一度極寒の氷河期迎えて終わるんですよね? 地球はチリが燃えて地球が出来て、燃え尽きて氷河期を迎えて終わり。 そして地球は一回氷河期を迎えてるから、これからもう一度氷河期を迎えることはあっても地球温暖化で地球が燃えて燃え死ぬってことはあり得ないのでアメリカの説の方が正しいのでは? 地球はこれから温暖化にならずに寒冷化が進む。

  • 地球はどっちに向かってる?

    地球温暖化と言われてますが、一方で地球は寒冷化に向かってるという科学者もいます。 皆さんは地球はどちらに向かってると思いますか? いや、そもそもどちらにも向いてないのかも知れません。

  • 日本の将来の気温

    地球温暖化がウソだったのは、大きな衝撃でした。 完全に騙されました。 質問:日本は、将来(5~10年後) 平均気温が上昇しますか?

    • noname#191253
    • 回答数4
  • 環境大臣になったつもりで,国民に示す効果的な温暖化防止に向けた具体的政策を提案してください。

    環境大臣になったつもりで,国民に示す効果的な温暖化防止に向けた具体的政策を提案してください。 みなさんならどうしますか??

  • 経済繁栄を維持すべきなのか。

    温暖化のスピードは弱まるどころかどんどん悪化していく一方です。。日本はこれまでの経済繁栄を将来にわたって維持すべきなんでしょうか?

  • 環境の問題はどのような人たちが取り組んでいるのですか?

    愚かな質問ですみません。 温暖化などの問題が心配でしょうがないのですが 環境とか温暖化の問題というのはどういう人達が解決というか、問題に取り組んでいるのですか??環境学者とかそういう人達がいるのでしょうか?もしくは化学者?地理学者?どのようなプロジェクトが進んでいるのですか。 主に日本の話で構わないので、よろしくお願いします。

    • noname#52347
    • 回答数1
  • これは症状ですか?

    地球温暖化と精神的なストレスの身体のストレスでイライラします。 精神的なストレスは「温暖化も進む」とか「進まない」とかの考えが勝手に浮かぶのとせめぎ合うなどのストレスです。 過敏さも不安も緊張も関連づいていて、好きなことをしていても辛くて困ります。 精神的なストレスは「温暖化が進む」「寒くなる」「暖かくなる」「地震も起きる」などの考えが浮かんで、その通りに世の中が動くので辛いのと好みの天候にならないことでイライラしたり騒いだりするんです。 「温暖化が進む」「寒くなる」「暖かくなる」の真逆の「ならない」「進まない」や「全部なおす」「温暖化もなおす」「ほっとく」「関係なくなおす」とかの考えが勝手に浮かんだりぶつかり合ったり、覆されるストレスも関連づいていると思います。 操られているって言葉で伝えたら高齢の医師に統合失調症の薬を最大容量まで増やされて、良くならないから減らしてもらったんですが、辛いです。(しかし「温暖化は進む」という言葉では伝えてないが「なおす」は何度も伝えました。高齢の医師は統合失調症だと何度も言って、薬を最大値まで増やした。手の震えなどがひどくなったからパーキンソン薬で震えを止める薬を出した。医院を変えたら発達障害=自閉症スペクトラムと言われて、薬を調節で入院を3回した。薬を減らしたり変えてみることで体調がよくなったり悪くなることがあると主治医は言ってました。高齢の医師のところには行かなくなった。) どうすればいいのかわかりません。 「なおす」や「進む」という考えが浮かんだりなどの辛さは普通に有ることでは無くて、病気の症状のせいにしています。 統合失調症だけに見られるのか、他の精神病や精神病が無い人にも見られるのかとかもわかりません。 昔にも夏日あったのは聞いた(11月とか3月とか)夏日が11月や3月になるだけでイライラしたりします、けど11月半ばの夏日は観測史上初とか聴いて、不安になりました。11月半ばに夏日になったとテレビで聴いてイライラや不安、緊張、過敏などのストレスで辛くなりました。 11月半ばの夏日(名古屋で25℃前後)は地球温暖化だけのせいなのか、他の要因もあるのかわからないから悩みになってるから、聞いてほしくて溜まらないくらいです。 ものすごく不安です、イライラしたこともありました。 12月頭で普通寒いのに桜が咲くころの暖かさが続いているのも異常です。 これも地球温暖化だけのせいなのか、他の要因も重なっているのかがわかりません。 来週寒くなることも辛さになるかもしれません。 筋トレもストレッチも続けていますが、辛いです。

  • 全能な完全無欠超秀才ばかりなのに、なぜ

    知能指数が150程あり、最強完全無欠の天才全能な人材や、超エリートが、国家公務員上級、キャリア官僚、超大手企業などには、沢山いらっしゃいますが、なぜ、何一つ超少子化や物価高、地球温暖化、地方の過疎化、災害対策、賃上げ、問題を解決させられないのですか?

  • 気になりますね。

    やっと秋の陽気になってきましたね。 一時はいつまで暑さが続くかわからなかったですが。。 これも温暖化の影響なのでしょうか?