検索結果
木材
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- yahoobb!8Mモデムだけで…
一つのPCからの接続を拒否したいとします。 ルーター等は使用しません。BBモデム直付けで、1台のPCを拒否できますか? (PCソフトなどは使用しない) PC名で拒否できますか? ようは、モデムだけで拒否は可能でしょうか?
- 畳の寸法について
最近気になったんですが、 畳って920cmの1820cm何ですね。(三尺、六尺) 畳ってなんでこのサイズなんでしょう? 人の体と何か関係があるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- marancha
- 回答数4
- シンプルなダイニングテーブルが欲しい
4月に新居(東京都内マンション)に引越しますが、そのリビング(西向き12階)フローリングにあったダイニングテーブルを探しています。有明の大塚商会やアビタなどの大型ショールームや御徒町の多慶屋を回ったのですが、なかなか趣味にあったものがなく、もう数ヶ月探しておりますが、いいものにめぐりあえません。希望としては、できる限りシンプルなものでデザインのないもの、長さは135~150位で、色は濃すぎない薄い色のこげ茶、予算は18万円位までなのですがやすければ安いほどいいです。国内もの、輸入もの問わずなにかお勧めのショップをご存知の方教えてください。
- 大変困っています!!壁が結露しています。
昨年12月に家を建て、引っ越してから丁度1ヶ月になりました。 3階建ての鉄筋コンクリ-トです。 昨夜気が付いたのですが、3階の壁が結露していました。 1,2階はなんともありませんでした。 あと、3階から屋上に登る階段の壁も結露していました。 手で触るとはっきりぬれるのがわかります。 (ちなみに建物全てペアガラスです) 窓の冊子がぬれているのは多少わかるのですが、壁がぬれるのは素人の私でもおかしいことがわかるくらいです。 壁のしたにある巾木もぬれていました。 工務店に連絡する前にある程度考えられる原因を知りたいのですが、 3階から屋上にかけて断熱材が少なかったのでしょうか? もし工務店に言ったらミスで何とかしてくれるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ウッドデッキの屋根
皆さん教えて下さい!! この度庭にウッドデッキを作ろうと計画していますが、 屋根も取り付けたいと思っています。そこで、どういった屋根がいいと思われますか??バーゴラに波板を張るとかアクリルの屋根にするとか考えましたが、オーニングもいいなと思っています。自由に開閉できるのがいいですよね!使っている方がいれば感想も聞かせてください!! 波板だと雨の日がうるさそうだし。と色々考えていたらどんなのが良いのか分からなくなりました。 費用的にも結構かかりますよね?? 他に、ウッドデッキについてのアドバイスや「こうしてよかった」という点がありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- noname#11713
- 回答数2
- テーブルトップがガラスのダイニングテーブル
先日購入したのですが子どもが 目をはなした隙にそこに乗っかるのではとヒヤヒヤしています。 何度も注意はしているので そうそう乗っかると言う事は無いと思うのですが 体重をかける体勢になると ドキドキしてしまいます。 ちょっとぐらいでは割れないとは思いますが 実際使用していて 我が家のは割れてしまったよというご家庭はありますか? またガラス飛散防止フィルムを貼ろうかと考えたのですが 貼っていらっしゃる方いますか? 貼る事によって トップのイメージが変わったりしたりするものでしょうか? よろしくお願いします。
- 帰化植物&帰化動物について
帰化植物&帰化動物の渡来した理由・原因などを教えてください。 そしてその帰化動植物が原生動植物に対する影響も教えて下さい。 それとできれば、そのことなどが書いてあるホームページがおれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- furue6295
- 回答数4
- シンク(流し台等)を、少し高くしたい
「流し台の高さ」のご相談です。 以前は母が立っていた台所ですが、現在は私だけが使っています。 そこで、母仕様(155cm)だったシンクの高さに問題が・・・ 160cmの私には、若干シンクが低く、腰や背中が痛くなってきます。 そこで、自分仕様の高さにしたいのですが、何かよい方法はありませんか? "リフォーム"という手もありますが、予算もないのでとても困っています。 日曜大工程度なら頑張ってみようと思います。 すみませんが、お知恵を貸して下さい。 ちなみに、L型の台所です。
- スタンプの台木
ラバースタンプを作る道具(機械?)を借りました。 樹脂で固めて作るんですが、もち手の台木が高いのとサイズが少ないのに驚きました。 友だちにもあげたいし、サイズも色々欲しいのでアクリル、木製台木ともに安く売っている卸業者さんや専門店を御存じだったら教えて下さい。 イラストはそこそこ得意なんですが、悲しいかなノコギリなどの木工は不得手です。 一つ1~200円以内だったら嬉しいのですが・・・。 判子やさんがどこから仕入れているとか、教えていただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- joem
- 回答数1
- クロスの壁に鏡を掛けたい。
等身大の鏡をいただいたので、壁にかけたいのですが、壁がクロスの場合、 どう掛けたらいいのでしょうか? 新築の一戸建てですが、穴を空けることはかまわないものの、ボード部分では なく、木の部分にささなくてはならないらしく、どこが木なのかわかりません。 文具店で粘着フックを見たのですが、どれも「クロス」には不向きと 書かれており、無理につけて鏡が落ちて割れたりしたら大変です。 何か良い方法はないでしょうか?
- ギターのボディーの色を落とすには?
購入したときからついているギターのボディーの色を落として 木の質感を出したいと思っているのですが、 色は落ちるものなのでしょうか? 知っていらっしゃる方がいましたら、是非教えて下さいm(__)m よろしくお願いします。
- 11月15日が出産予定日ですが・・・
32歳にして初めて授かった我が子の記念に何かしてあげたいと、インターネットで検索していたところ、紀元前600年頃からヨーロッパのケルト人の間では子供の幸せ・健康・繁栄の願いをブルースプラウスの木にたくして育てるという記事がありました。 そういえば実家にも、私の誕生記念に植えてもらった木があるのを思い出し、ぜひ記念植樹してあげたいと考えたのですが、「ブルースプラウス」という木を検索しても具体的な説明・写真などが出てきません^^; 詳しい方、ぜひ「ブルースプラウス」の詳細、できれば育て方なども教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
- 写真のようなパース
先日ある店舗の内装パースを見せてもらったのですが、そのパースは実際にある店内をあたかも写真で写したような出来上がりでとてもすばらしいものでした。 フォトショップで作ったのかとも思ったのですが、そこまでのものができるのかどうか、フォトショップ初心者の私にはわかりませんし、どちらかというと3Dデザイナーで作ったものをもっとリアルに写真のようにしたものという感じでした。 これを見せてくれた人も、このパースをくれた人が、さらに外注したもの(プロに頼んだとの事)なので、何のソフトを使ったかまではわからないそうです。 プロ用にそういうソフトがあるのでしょうか?それともフォトショップや、3Dデザイナーなどの市販ソフトでそこまでできるものなのでしょうか? わかりにくい説明だとは思いますが、不明な点は補足いたしますので、ご存知の方おられたら教えてください。 個人的にとても興味があります。
- 環境問題!!ダイヤモンド社 成長の限界について。
今、環境問題を、勉強しています。 以前、沈黙の春を読み、とてもショックを受けました。今回、タイトルにもあるように、D.Hメドウズの、成長の限界、ダイヤモンド社を読んで、さらに、ショックを受けたと共に、みなさんの多くの意見を聞きたいと思いました。本を呼んだ感想や、もっと深い知識をお持ちの方は、ぜひ、考えをよろしくお願いします。
- 手すりの取り付け方について
こんにちは 従来工法の木造一戸建ての玄関付近の壁に、靴を履く時によろけないため程度の50センチ程の「手すり」をDIYで取り付けたいと思います。 その場所は他の部分の壁と同様に、単に壁紙が貼ってある壁です。以前同じような壁にカーテンレールをネジ止めした際に、白い粉が落ちてきたことから多分石膏のような材質ではないかと思います。近所にはホームセンターがあり、そこで手すりを購入しようと思っています。 そこで安全な強度を出すためにはどうすればいいか、取り付け位置の見極め方、お勧めの製品や仕様、その他の注意点などのアドバイスがいただければ幸いです。なお家族は大人2人、子供2人で、その手すりに全体重をかける大人(老人や身障者等)は今のところいません。よろしくお願いいたします。
- シロアリで困っています。
先日 夜 突然消燈後 羽アリ(シロアリ)の大群がヒッチコックの映画のように部屋中飛び回っています。何とか掃除機で吸い取りましが、相変わらず夜になると出没します。人の話によると直ぐに駆除しなきゃいけないみたいなんですけど、どうすれば良いのでしょうか?費用はどの位かかるのですか?どなたかご存知でしたら教えて下さい宜しくお願いします。