検索結果

幼馴染

全9414件中8361~8380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 方言のアニメ

    方言のアニメを探しています。特に広島弁ですが、なければ他の方言でも大丈夫です。ただし、関西弁は多いので無しでお願いします。 ジャンルは問いません。

  • 知らないほうが幸せ

    こんにちは。先週 夫婦関係の常識について質問した時、沢山の励ましのお言葉を頂きました。 30歳の妻です。(共働き・子供なしです)。 昨日、夫が職場からもう明日から来なくていいと言われて、帰ってきました。 次の仕事は、結構すぐに見つかるので心配はしていませんし、私も働いていますので、金銭面では何も問題はありません。 昨日の夜、夫から、今夜からちょっと気晴らしで一人旅行に行ってくる、と言われました。ちょうど、私も仕事がここ2日間休みなので私も連れてってと言いましたが、いや、一人で行きたいといわれ断られました。  彼はとても友達が多く、(多すぎ)半年前位に夫の女友達の事ですごく喧嘩した事があるのですが、今回も、新しく出来た女友達を彼の携帯から発見しました。夫には誰?とは、聞いていません。彼自身も今すごく落ち込んでいるし、携帯を勝手に見た事で喧嘩をしたくないから。3日位で帰ってくるね。僕の事信用してくれているよね!と言い残し、今朝一人旅に立ちました。もし、もし、もし 私に内緒で夫が女友達と行っていたと考えたらすごくつらいです(ネガティブで考えすぎですが)。 でも、私は夫の事がすごくすごく好きで、別れる気などこれっぽっちも考えられません。でも、もし彼の方から好きな人が出来たとかって言われないかと不安です。 みななさんで、このような経験をされた方、自分の自信の付け方・我慢の仕方・気の紛らわし方とか。考えすぎだった経験とか・・。男という生き物は~ とか何でもいいです、今のこの私に励ましのアドバイスをお願いします。

    • LoveJ
    • 回答数7
  • 姪っ子との付き合い方に悩んでいます

    彼の姪っ子(お姉さんの子供・21歳・大学生)との付き合い方に悩んでいます。 姪っ子さんが小学生の頃、お姉さん夫婦が離婚されたそうで、彼は父親代わりとして姪っ子さんを 可愛がってきたそうです。 彼は父親代わりのつもりだったと思いますが、第三者として話を聞く限りではかなりの溺愛ぶりで 最初は正直ひきました。(詳細を書くと長くなりすぎますので割愛させていただきますが・・・) 彼と私は先週から結婚を前提に同棲し始めたのですが、同棲初日に彼のお姉さん(=姪っ子の母親)から 「〇〇(姪っ子)が嫉妬の鬼と化しています。大好きな▲▲(彼)を彼女にとられちゃうと思って ヤキモチ妬いているみたい」と彼にメールがきました。 そんな姪っ子が今週末(金曜日)に我が家に泊まりに来るというのです。 まだ引っ越したばかりでで、部屋も片付いておらず、お客様用の布団もないので、彼に「どこで寝てもらうの?」と 聞いたら「□□ちゃん(私)、ベッドで一緒に寝てあげて!僕はソファで寝るから」と・・・。 ハッキリ言って、そんなに嫉妬心を露にしている子と一緒のベッドで寝るのはイヤです。。。 私に好感を持ってくれている子ならまだしも、少なからず嫌な感情を持っている子なので、できればいきなりお泊りとかではなく 徐々に距離を近づけていきたかったのですが・・・。 彼に「あのメール読んだでしょ?そんな風に思ってる人と一緒のベッドで寝るのはちょっと気が重い。」と言ってみたのですが 「あんなメールは大袈裟に書いてるだけだよ。〇〇はそんな変な子じゃないし、ゼッタイ嫌な雰囲気になったりしないって 僕が保証するから!」と全く取り合ってくれません。 こうなったら一緒に過ごすしかないと思っていますが、私は彼女にどんな風に接したら良いのでしょうか? どなたか同じようなご経験をされて、今はうまく付き合ってるよ、という方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ 幸いです。 良い年をして、子供じみた質問だとは思うのですが、アドバイスお待ちしてます。

    • HappyTK
    • 回答数7
  • ブッダは 神ですか

     絶対(または絶対者)として想定していて 信仰の対象ですか。  きわめて単純に また 類型的に言って   人間  = 絶対(絶対者=神)         ↓      ゴータマ=ブッダ   イエス =キリスト という理解にはならないですか。説明するときの表現の問題では さまざまに異なっていると考えますが それらは 大同小異と見ることは出来ないですか。根本的な相違だと思われる事柄をおしえてください。なお可能性があるかも知れないと思って お尋ねします。  もし ブッダが神でないとすれば ブッディスムは 無神論として 《無神という神》を立てているものと考えます。そういう信仰のもとに 人は 人間の成りうる最高の状態としてのブッダを目指すと理解することになると思います。    このような考えに対して添削をおこなってください。

    • noname#80116
    • 回答数42
  • おもしろい少年漫画

    少年漫画が好きなのですが、おもしろい本がよく分からないのでおしえてください。 ちなみに ・魔人探偵脳噛ネウロ ・銀魂 ・ONEPIECE ・DEATHNOTE などが好きです。 連載されていなくても結構です。 もしよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#91357
    • 回答数11
  • 一生の友達って?いつもアウェイ感を感じるのはなぜでしょうか(長文・真剣)

     いつも皆様の意見を参考にしています。友だちについて質問です。皆様の意見を聞かせてください。私は20代後半女性です。  学生時代から職場など様々な友人ができました。今でも続いている人もいれば疎遠の人もいます。過去3人ほど親友と呼ぶ部類の人がいました。1人目は学校がバラバラになりそのまま疎遠。20歳くらいで結婚したらしいです。2人目は毎日一緒に遊び、シェアハウスもしていましたが、なんだか彼氏ができたとたん豹変してしまい、金銭的にもめすっごくいやな思いをしました。もちろん疎遠です。3人目は毎日連絡し悩み事も共有したりしてましたが、途中から嫉妬され死ねとかまで遠回りに言われ、そろそろいやになり疎遠。22歳くらいから親友と呼べる人はいないです。なんか親友と呼べる間柄ではどっちかが飛びぬけて上に立つと嫉妬され仲が悪くなっていくっていう道を歩んできた気がします。  毎日一緒な仲ではなくても悩みを打ち明けたり一緒にいてまったく気を使わなくていい10年以上の友達もいます。思いきり言いたいことを言われても腹も立ちませんしまったりと長い仲だとは思っているのですが、一度彼氏を紹介した際、普段子供嫌いなのに子供好きになったりぶりっこに変身してしまい、しまいには彼氏に駅まで送って下さい~などと言い出しました。過去一度もぶりっこな彼女を見たことがなかったので衝撃的でしたし、内緒で彼に連絡をとっていたり、私の私物をパクッてなぜか自分のものだと言い張ったことが一度だけあり、心底信用はできないです。  他にも友達はいるのですが、なんだかブランドものを持っていたりするとすごくジロジロ見てきたり、なんかどこかけんか腰に話されていることとかもたまに感じます。気にしすぎなのか私がなにかしているんでしょうか??  友人の誕生日にプレゼントを渡しても私の誕生日は覚えておらずって人も何人かいます。また結婚式なども招待されお祝いとか渡すんですが、なんかその後連絡をすると返事が返ってこない人やおろそかになる人もいて、金銭的にも高給取りではないですし、ケチ臭いと言われようが、自分だけ渡している感は結構つらいものがあります。私はまだ結婚してないですが、自分の結婚式には来てくれないんでは?と思ったりします。  大人数でいる時は気がつくとなんか輪から外れていたりすることがあります。ここでつい最近見た質問に、「5人で食事に行き、4名席と2名席しかあいてないのでバラバラでいいですか、と言われ自分が2名の席に行くとほか4人は4名席に行ってしまい一人でご飯を食べた」 というのを見ましたが、(どなたか名前は覚えてません、ごめんなさい)なんかそんな感じです。 また発言をすると一瞬場が止まることがあるような気がしなくもないような…。  私は雰囲気的には昔の柴崎コウさんのような、なんだかとっつきにくそうな感じらしいです。けだるそうな雰囲気が漂っているそうです。私をそういう人と、友人歴が長いから別にそんなこと思わなかったけどなっていう人と2通りに、印象が分かれます。でもけだるい感じとか、話しかけにくそう、とか、笑ってくれるとなんだかほっとする と言われることが多いです。常にアウェイ感があるので、自分が悪いのでは!と思い、ある時期周りの人に自分の印象、感じを聞きまくって悪い部分は直そうと思いましたが、けだるい感じってのがまずわからなかったのと、だからってこれは私のせいなのか??など思う部分もあります。  友人ってすごく大事だとは思いますが、本当の友人ってなんですか?嫉妬心なしにお互い尊重できる関係?なんでも言い合えればOK? 女性てみんな嫉妬しないですか?嫉妬なしの関係って職場とか短い時間にいる人のほうが気楽に付き合えるんですが。でもそれでは心底信用できるとか、一緒にいる時間が長く家族のような関係には発展しないです。    また、皆さんの周りにいらっしゃる、私みたいな人ってどう思われているんでしょうか。やはりアウェイな感じなんでしょうか? よろしくお願いします。必要であれば補足部分で回答します。

  • 全国で「ここは発展してる」という都道府県は?

    全国で、ここは発展してきている、とあなたが思う都道府県は どこですか?また、ここはさびれてきている、と思う都道府県は どこですか?別に発展しているしていないの、価値の高低を 論じる質問ではありません。またできれば理由もお聞かせ 願えたらうれしいです。 東京や大阪や名古屋といった大都市に人が集まるのは現代では 普通のことなので、よろしければ、「ここはあまり目立たない県だけど 地道に発展してきているよ」みたいな、あまりニュースなどでは 取り上げられない地元の皆様などの感想、ご意見をお聞かせ願えれば うれしいと思っています。

    • noname#92924
    • 回答数3
  • いとこに・・・

    はじめまして。 私には同い年の高校一年生になるいとこがいます。 家も近く幼いころから泊まりあいなどもしていました。 ですがこの間、親と妹たちと一緒にいとこの家に泊まりにいったとき。 夜いとこが私の胸を触ってきました。 私はひらすら寝てるフリをして布団を脱ぎ近くでまだ起きていた妹に気づいてもらおうとしたのですが、いとこがまた布団をかけて触ってきました。確信犯のようです。 それからいとこを見る目が変わりました。 優しくて大好きだったはずなのに隣に座られるだけで嫌悪感を覚えるようになりました。 こんなこと親にもいえないしどうすればいいのかわかりません。 アドバイスをいただけたらなと思います。

  • 女慣れしているように思いますか?;

    私は19で大学生の女です。 私には知り合って1年ほどの、片思い中の人がいます。 その人は同じ大学で同じ学年の人で、知り合った大学1年の頃からほぼ毎日メールをしています。 一応私には挨拶をしたり話しかけたりはしてくれるのですが、普段私以外の女の子と話したり、ましてや話しかけたりなんてまずしません。 (無口というわけではなく、男友達は多いしよく笑うほうです) それに加え、女慣れしてないのかな?と思う節が多々あったので、彼は今まで付き合った経験がないのではないか?とずっと思っていました。 しかし、最近思い切って「付き合ったことあるんだ?」と(出来る限りさりげなく)メールで聞いたところ、「まぁそれなりに(ピースの絵文 字)」と返ってきました…;; 私は今まで付き合った経験がなく、結構嫉妬深いほうなので、過去にそういう女の子がいたと知りショックでした;; もちろんわたしが勝手に「今まで彼女がいたことがない」と思い込んで妬いてるだけだし、19にもなれば全然不思議なことではないと思います。 ただ私がそう思い込んでいた根拠の一部としては、 ・初めて遊びに行こうという流れになった時 なかなか場所の提案をしてくれないので、「気が乗らないならやめとく?」と聞くと、「そうじゃなくて、ただ女の子とどこに遊びに行けば いいかわからないだけ;」と言ってきたこと。 ・校内ですれ違うとき 挨拶はしてくれるものの、無表情or苦笑いなので「学校で話しかけられるの嫌い?」と聞くと「そうゆうのじゃなくて、普段○○(私の名前) 以外の女の子に話しかけたりせんから、緊張して上手く笑顔が作れない;」と言われたこと。 ・Hの経験がないこと。 ・彼の周りの友人や高校時代の先輩が口をそろえて「あいつはかなり純粋だ」と言うこと。 というようなことがあったので、付き合ったことがないのだと思い込んでいたのです。 正直まだ信じられない自分がいるので、友人が「『まぁそれなりに』…ってちょっと怪しい。見栄張ってるだけじゃないの?」と言ったことが ふと頭に浮かんだりします; 長い文章になってしまい申し訳ありませんが、私がお聞きしたいのは、 (1)第三者の視点から考えて、彼は見栄を張っているように見えますか? (2)好きな人の過去の恋人がこんなに気になるのっておかしいでしょうか? ということです。 個人的な意見でも体験談でも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 母親学級でのメルアド交換について

    何度か母親学級についてこちらでアドバイス頂いております。 今まで市主催の母親学級に2回参考して、明日最終日の3回目です。 ママさんとは少しは会話しましたが、友達まではできていません。 2回目に初めて参加されたママさんとは、住んでいる所が歩いて行ける距離ではあったんですが、校区が違うのと、出産予定日が1ケ月違いました。 そんなにめちゃくちゃしゃべった訳ではありませんが、帰り際お互いに「次回どうします?出ます?どうしよう…」と言い合いながら別れました。 3回目は内容がそんな大事じゃないので、最初は行かないつもりでしたが、そのママさんにまた会いたいなぁと思い、参加しようかと思っています。 まあそのママさんが来られるかは分かりませんが… 出産日や校区が違うのってやっぱり気になりますか?仲良くなれたら、検診や注射など一緒に行かれる方が多いみたいですが、1ケ月差があると無理ですよね?私的には話していて、仲良くしたいママさんだなぁと思ったんですけど… 明日来られていたら、メルアド交換したいと思うのですが、どう切り出せば良いでしょうか? 私は人見知りするし、そのママさんも自分からアドレスを聞いて来るタイプの方ではなさそうなので、私から切り出さないといけないと思います。 よく名刺みたいなのに書いて渡す?みたいな事を聞いたりしますが、引かれないでしょうか? 私だけがお友達になりたいだけかもしれないし… いい年して情けないですが、久しぶりの人付き合いで戸惑っています。 良いアドバイス下さい。 宜しくお願いいたします。

    • 514946
    • 回答数3
  • ママ友の名前の呼び方 困ってます!!

    8ヶ月の男の子ママです。 最近地域のネットサイトでママ友達を募集した所 感じのいいママ友ができたのですが・・ メールのやり取り1ヶ月ぐらいして 近くのショッピングセンター でお茶して 気が合いそうなので お家に遊びに行きました。 その時に名前の呼び方を聞かれて ○○さん??(○は下の名前です) ○○ちゃん??それで結局 ニックネームで呼ぶ感じになって その時は ウーンと思いましたが 何も言いませんでした・・ (たとえばですが えつこ→えっちゃん)みたいな感じです。 もう年齢も30代でママ友達は大体 苗字+さんで呼ぶし 呼ばれてます。。 こちらから 下の名前じゃなくて苗字に変えてと言うのはヘンでしょうか?? 年齢は私の方が4つ上です。年齢は気にしませんし 会話は大体 敬語無しでお互い喋ってます。。でも何故かメールは 敬語の返信できます・・私は敬語無しで良いよとメールしたんですが・・ まとまりの無い文章ですみません(T◇T)名前の呼び方について アドバイス下さい!お願いします。。

  • わたしにお薦めのマンガ教えてください!!

    わたしにお薦めのマンガ教えてください!! 今までで読んでハマったのは、 ●紅茶王子 ●BASARA ●7seeds ●風光る ●ワンピース ●monster などです。 いろんな方がおすすめしていた、ぼくの地球を守ってを最後まで読みましたが、そこまでハマリませんでした。 それより同じ日渡早紀が書いたGLOBAL GARDENのほうが面白かったです。

    • tommy8
    • 回答数6
  • 「お前なんか馬鹿だ!」とひどい言葉を言われたが、前向きに考えたい。

    彼の告白を断ったら、「お前なんか馬鹿だ!etc.」と激怒された。 彼に怒られたので、 初めは、 彼を短期で怒りっぽいし、そんな人と結婚したらDVになると思ってなおさら嫌った。 この頃は、 友達の前で彼は私に何回も謝り、告ってくれ、 彼のことで友達にも諭され、私は彼のことを考え直している。 私は彼にも友達にも根負けした。たぶん彼や友達の考えが正しいと思う。彼が私のことを真面目に真剣に考えているから怒ったと思うようになった。彼と仲直りしたい。 私を好きでどうしようもないため、ひどい言葉を言い、私の心を揺さぶったと前向きに考えたい。 それでいいですか?

    • noname#84220
    • 回答数11
  • 今度結婚式で余興をすることになったのですが…

    今度結婚式で余興をすることになったのですが… 余興の1つとして、新婦や新郎のお父様・お母様に手紙を書いてもらい サプライズで代読するという案がでました。 しかし、私たちは新郎新婦の実家の住所やご両親の名前をしりません。 手紙をだしてお願いするにしても、手紙を出しようがありません。 困りました・・・。。 新郎新婦に気づかれることなく、住所や名前を知るいい方法はないでしょうか?

  • 恋愛漫画を紹介してください!

    恋愛の漫画をいーっぱい紹介してもらいたいんですが、お願します! 注文条件がとってもあるんですが・・・。(←すいません(泣)) ●昔っぽい古い絵じゃなくて今風のかっこいいPOPな漫画がいいです! ●連載物で←なるべくなので、面白ければ連載物じゃなくてもいいです! ●ベタな恋愛漫画じゃないほうがいいです! ●2種類の漫画を紹介してもらいたいんですが、    (1)魔界系の恋愛    (2)普通の恋愛(学園物やアイドル界の話など・・・)

  • 恋愛アニメをご紹介ください(条件あり)

    恋愛もののアニメ作品で、主人公(男)が親と同居しているものをご紹介下さい。 例:とらドラ、true tears、ラムネ ただし以下の様な作品は除外してください。 ・設定上同居しているが、ほとんど画面に姿をみせない ・普段仕事などで不在で特定の話数のみ帰宅(登場)する よろしくお願いします。

    • siffon9
    • 回答数5
  • 仲直りしたい…

    1ヶ月付き合った人と三ヶ月前に別れました。理由はお互いの信頼関係がうまく築けなかったことと、私の気持ちが重いと言われて別れてしまいました。 別れて時間がたって… だいぶ冷静になれました。それでもやっぱり彼のことが好きで。先日久しぶりに連絡して気持ちを伝えました。やっぱり彼の返事は友達以上には見れないということでした。友達にもどれそうだったのですが、彼の負担になりたくなくてもう連絡しないと言ってしまいました。もう仲直りする事はできないでしょうか?

  • 気持ちを伝えたことを後悔。今後どうすれば?(※長文です)

    19歳大学生女子です。 現在の状況に関して、 助言や感想を書いていただけると嬉しいです。 去年の夏にイベントを通じて知り合った他大の男性(20歳)と、 3ヶ月ほど1~2週間に1度のペースで会っています。 今まで、 食事に行ったり、 映画館などのデートスポットへ出掛けたりしています。 初めに連絡先を聞いてきたのは相手でしたが、 その後の約束や連絡はたいてい交互にとりあっていました。 どちらかと言えば、相手から来ることの方が多かった程度です。 共通の趣味があり、いつも楽しく会話して帰る。という付き合いをしています。 2月の中頃に会った時には バレンタインに便乗して? お菓子とちょっとしたプレゼントを渡しました。 そして、 3月14日はお互い都合がつかないということで 先日ホワイトデーのお返しをいただきました。 私自身、 バレンタインの時には (相手のことを素敵な人だとは思っていましたが) 「恋人になりたい!」と思うほどの気持ちはなく、 「これからもよろしくお願いします。」 という意味合いでプレゼントしました。 でも相手はとても喜んでくれ、 私の気が利くところが好きだとメールがありました。 (その時は「嬉しい」と返信しました。) 私もその後も数回会っていく内に 彼のことを好きだと思うようになりました。 そして ホワイトデーとしてお返しをもらった日の帰り際に、 「今後あなたと付き合えたらいいなと思うんだけど…」 といったことを伝えました。 すると、 彼は困ったように、 自分はまだそう思っていない。焦りたくない。 と言いました。 彼は、私が自分から気持ちを伝えたことに、とても驚いていたようです。 そして 彼は以前、軽い気持ちで女性と付き合った経験があり、 それによって深く傷つき恋愛には慎重になっている という話をしてくれました。 その後のメールでは、 「言ってくれた言葉、嬉しかった。その場で返事できなくてごめん。 君の事を大事に思っているからこそ、じっくり考えたいんだ。 これからもよろしく。 今度また会おうね。」 といったようなことが書かれていました。 実は、彼の過去の恋愛については以前話した際にも聞いていたことなので、 私は、 そう言えばそう言ってたよね…私、先走っちゃったんだな… と現在反省中です。 しかし、 私は熱しやすく冷めやすい面があり、 いつも自分の気持ちを優先したくなります。 良く言えば、素直・真っ直ぐです。 悪く言えば、稚拙・幼い。 そういったところがあると、自分で思っています。 以前お付き合いした方とは、 自分の気持ちが盛り上がってる時にお付き合いして、 その後半年で冷めてしまい、別れました。 (高校生のころの話ですが…) 今回の恋愛でも自分の性格?のせいで相手を困らせたのではないか? そんな私が、今後彼と上手くやっていけるのか? と考えると、 不安で ちょっと苦しいです。 もし彼が色々考えた末に、 私と付き合う といったことになったら、 それはそれは真剣な恋愛になるのかな… と思います。 そうなったら今度は私の気持ちが追いつけないかもしれない。 相手がとーっても誠実なだけに、 冷めてしまったら…と考えると、こわいんです。 まとまりのない文ですが、 一番聞きたいのは、 今後私はどうしたら良いのか? ということです… (私は相手との関係をもっと深くして行きたいと考えています。) 叱咤激励の言葉をお待ちしています。 乱雑な長文をお読み下さい、本当にありがとうございました!!

  • 同級生に年上の人が居たら、どう思いますか?

    私は大学の学費を貯めるために高校生の頃からバイトをしていたのですが、高校卒業の時点ではまだまだ資金が足りなかったため、卒業後も2年間バイトをして、ようやく今年、大学入学が決まりました。 つまり実質2浪な訳ですが、私の通う学校はいわゆる頭のいい学校ではないので、ほとんどが高校卒業してすぐに入ってくる子たちばかりのようです。 自分だけ2歳も年上ということで、まわりに馴染めなかったらどうしようと不安がいっぱいです。 ただでさえ人見知りが激しいのでなおさら心配です。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、もし自分が大学へ入学して、同じクラスに2つ年上の人が居たらどう思いますか? やっぱりあまり友達にはなりたくないと思いますか?それとも同い年の子と同じように接してくれますか? クラス全体での自己紹介の機会もあるようなのでその際に「敬語は使わないで、タメ口で話してください」ということは言うつもりですが、皆やはり年上というだけで敬語を使ってきたりするのでしょうか。敬語を使われると、大きな壁を感じて凄く悲しいです。

    • noname#81489
    • 回答数12
  • 男女のステータスについて

    20代の会社員(男)です 本日は皆さんにぶっちゃけてお聞きしたいのですが・・・ズバリ、男女の恋愛におけるステータスについてです。私が思うに 男性のステータス ・両親の面倒がかからない ・年収が高い方がいい ・大黒柱のように堂々としていて海のような広い心がある ・賢い、頼れる 女性のステータス ・若い方がいい/健康体 ・美人/スタイルがいい ・料理・家事・育児が好きで得意 ・全ての人達と円満な人間関係にできるスキルがある ・旦那さんを信じて3歩後ろから支える「やまとなでしこ」 そして両者に言えることは「愛」はプライスレスでこのステータスをいくらでも覆します! しかし! 「愛」を発展させるまでに必要なのはやはり「ステータス」だと思うのです。お見合いでも合コンでもそうですが・・・ A男「市役所に勤めてます」 B男「中小零細でタクシーしてます」 C男「フリーターです」 さて、男性の顔が全員同じレベルとして女性達から一番「この人気になる・・もっと知りたい」と思われるのは誰でしょうか?恐らくA男です。肩書き=社会評価でもあると推測できるからです。 次に男性が女性をチェックする場合 A女「20歳です。短大卒で新社会人1年目です^^」by美女 B女「25歳です。アパレルで働いてます」by普通 C女「30歳です。事務で働いてます」by年齢相応に普通 さて、男性が「恋愛」ではなく「結婚」する相手を探すなら誰になるでしょうか?出産もありますし、大抵はA女だと思います。(男性は35歳でも20歳の女性と結婚するケースはよくあるので・・・しかし逆はかなりないですよね?) そして、最初に述べたように勿論、「愛」は全てのステータスを覆しますが、「愛」を深めるためにはステータスって重要ということを私は考えています。そしてステータスが無い人間は恋愛はできても結婚のチャンスが無いということにはならないでしょうか? この意見に対して批判や同意見など色々欲しいです。

    • bhbg
    • 回答数2