検索結果

奈良

全10000件中8281~8300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 五十音表が作られた由来

    どういう過程で五十音表が作られたのでしょうか? 例えば『た』『な』『ら』行は舌が上顎を打ちます。 『ま』行は上下の唇を一度合わせます。 『か』行は舌の付け根と上顎を利用します。 こういう特徴をとらえて作られたと思うのですがこのいきさつ等を教えてください。 また、むかし『や』行の『え』は『ゑ』が用いられていたはずなのにどうしてなくなったのでしょうか? なお本の紹介はダメです。外国にいるもので。

    • noname#5233
    • 回答数5
  • 兵庫県にどんなイメージを持ちますか?

    兵庫県って他県からどう思われてるのかとても気になります。 深く考えず、○○地方から見て兵庫県をどう思ってるのか どのような存在なのか等なんでもいいので率直に教えてください。 毒舌でも構いません。

    • majigux
    • 回答数18
  • 大阪の柏原の葡萄

    を買いたいです。柏原のスーパーとかに売ってますか? 家の近くでは長野産の葡萄しかなくて・・・

    • bunkyou
    • 回答数2
  • 自分で自分がイヤすぎる・・

    25歳男です。 もうすぐ26歳になろうとしているのに、これまでまともに女性とお付き合いをしたことがありません。 当然、女性を好きになったことはあるのですが、一度目はあまりに緊張しすぎてまともに話も出来ずに、ラブレターで告白するも振られ、二度目は何とかデートに誘う程度は出来たものの、他に彼氏がいて結婚してしまい終了。そして、今三度目の恋愛をしていますが、これもうまくいきそうにありません。 うち解けた友達とかとは明るく、馬鹿な話が出来、「彼女がいない」というと「嘘だろ」と言われる程度の普通の(?)男ですし、女性自体に恐怖心を持っているわけではなく、女性の友達もいるのですが・・ 好きな女性を前にするとなると、まるきり自分が制御が出来なくなり、まともに話も出来なくなってしまうのです。 ほとほとこんな自分がイヤになっています。このまま一生女性とつきあうことも出来ないのかなぁと思うと、悲しくてやりきれません。 具体的な相談でなくて申し訳ないのですが、同じような性格だったけれど、こうして克服したと言った武勇伝がございましたら、聞かせてください。

  • 音読みの由来

    アメリカ人の方からこんな質問をされました。 1.漢字の音読みは中国語の音なのか。 2.もしそうなら、「生徒」「送付」などの音読み漢字で構成されている言葉は、 元は中国語なのか、もしくは、漢字が取り入れられた時出来た日本語なのか。 1に関しては、「揚子江(ようすこう)」や「毛沢東(もうたくとう)」の例で考えると、 少なくとも現在の中国語の音と違うということはわかるのですが、 取り入れられた当時はどうだったんでしょう? 同じ、もしくは似た音だったのですか。 よろしくお願いします。

  • ガン厄払いの神社

    私の身近な知人が、末期ガンを宣告されました。 元は子宮ガンで、周囲にも転移しているようです。 明日から抗がん剤の投与とか試みて小さくなってからさらに検査を行うとか。 末期ガンともなれば、本人もその人の家族も気力で頑張らなければいけないところです。 せめて、神頼みだけでも期待を持っていたいと思っています。どなたか、こういう状況の時にお参りできる神社や、よく知られているお札をいただける神社とかお御存知ではないでしょうか?

  • 双子について

    先日同じ会社の方が双子を出産しました。私の友人の中ににも一組。以前転勤した所では、4件のうち双子がいないのは我が家だけでした。お母さんは大変でしょうが双子ってとても可愛いですよね。そこで不思議なのは、個人的には双子ってとても珍らしいと思うのですが、身近にこんなに多いってことはただの偶然でしょうか。皆さんの周りではどうですか。

    • mini308
    • 回答数4
  • 現実逃避・・。

    なんだか嫌なことがあるとふと現実から離れてどっか行きたいなぁって思うことありませんか? こういうのって私は夜静かなときに考えちゃうんです。 今は旅行がしたいなぁ、一人旅も良いなぁ。 一人旅ってしたことがないので、不安ですが、 出来るものなのでしょうか。 みなさんはこういう思いありますか? どこへ行きたいと思いますか?

    • noname#59358
    • 回答数6
  • 指定ゴミ袋について・・・2

    この度大学の授業の一環でごみ袋についてディベートする事になりました。 その題名は『家庭から出る可燃物不燃物のゴミ袋は有料であるべきである』です。 私は賛成側になりました。 そこで、教えていただきたいことがいくつか出てきました。(インターネット初心者なのでいろいろ探せないんです・・・泣) まず、有料のごみ袋が出始めた理由を知りたいです。 ・何故出たのか。 ・有料であるメリットは何か。 ・もし有料ゴミ袋がなくなったら何かデメリットが出てくるのか。(仕事を奪われる人が出てくなど) ・ごみ袋で得たお金は有効に使われているのか。(その辺のお金回りはどうなっているのか) ネットで検索してみても思うとおりにヒットしてくれません。どなたか、いいページがあったら是非お聞かせください。ゴミ袋に対する意見などもあったらドシドシ言っていただきたいです。賛成、反対は問いません。なお、もしよければその意見について裏づけが欲しいです。そうすると説得力がはるかに増しますので。。。だけど、無くても全く問題はありません。 皆様の意見を広く募集します。では、おねがいします。

  • お寺とは?

    神社について自分なりに勉強してみたのですが、神社ごとに「神様」がいてそこを守っている、また、何の神様という感じで、役割(?)があるような感じなのだと理解しているのですが(違ったらすみません)お寺は、どうなのでしょうか? お釈迦様がいて、また、いろんな宗派がありますよね?また、たくさんのお寺がありますが、どこが大元、とかあるのでしょうか?また、お寺ごとにやはり神様がいるのでしょうか?また、その役割もあるのでしょうか? お寺の基本的なことをご存知の方よかったら教えていただけませんか?

    • alishia
    • 回答数3
  • 近畿でコテージやロッジのお勧めありませんか?

    この夏休みのことですが、もう今からではちょっと遅いのですが探しています。 近畿圏でコテージやロッジやログハウスなどに泊まって、自分達でバーベキューができて、パターゴルフやハングライダーなんかで遊べるようなところがあれば最高です。 お盆に行きたいのですがどこか今からでも空いてるところ知りませんか? 子供もいます。(小学生と中学生) お願いします!

    • scsrmd
    • 回答数2
  • 身内なんでしょうか?

    歌手の「中西圭三」とんと「中西保志」さんは兄弟とかなんでしょうか? 声がとても似ているし苗字も同じなので、以前から気になっているのですが、自分なりに調べても判りません。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

    • noname#29101
    • 回答数2
  • これって普通?

     娘が来年小学校になります。 で、近くの人に聞いたところ、今では小学生、中学生ともに8時15分に登校し、朝自習。1校時から4校時まで授業をした後、給食清掃そして、先生方の休憩時間。その休憩時間の間は誰も児童・生徒を管理する人はいません。  で、その後6校時まで授業。学校を出るのはもう5時前だとか。  自分が学生の頃は朝の会までに登校(8時45分だったかな)し、6校時が終了後、帰りの会を終えても、3時過ぎだったように記憶しています。  「ゆとり教育」な~んて聞きますが、こんなに早く登校させ、こんなに遅くまで学校に閉じこめておいて、「ゆとり」といえるのでしょうか。 これって今の時代では普通ですか。 それともこの地域だけのことなのでしょうか?

    • garoa
    • 回答数9
  • 高野山について教えて下さい

    現在旅行を計画中なのですが、和歌山方面で考えています。(9月の3連休で) 母が高野山に行きたいという前からの希望もあり、そこをメインに考えれないかということなのですが、いくつか教えて下さい。 1.四国からのアクセスだと、大阪方面からいくのと、和歌山方面からいくのではどちらがよいか。 2.足が少し悪い年寄りでも行く事ができるか?   (階段などが多くあるとか、長い山道をあがるとかがあるかどうかが知りたいです) 3.ベビーカーに乗った赤ちゃんを連れていけるか?   (抱っこで行くとしてもどの程度歩くかが知りたいです) 4.高野山の他に和歌山方面での楽しめるスポット(老人、子供、赤ちゃんがいます)はありますか? 以上なのですが、わかる部分だけでも構いませんのでよろしくお願いします。 無理なようでしたら目的地を変更しようとも思っています。

  • 甘口の日本酒でお勧めを教えてください。(敬老の日用)

    敬老の日に祖母に日本酒をプレゼントしようと思います。 祖母(72歳)は、毎晩寝る前にコップにちょこっと (50ml~100ml程度)のお酒を飲むのが日々の楽しみなんです。 銘柄にこだわりもなく、頂いたもので気に入ったものをちょっとずつ飲んでいたようですし 私はまったくお酒が飲めませんので、 いざプレゼントするとなると、どれを選んでよいのやら。。 (これまでで気に入ったものは?と聞いたところ 「覚えてない」とのことでした(T-T)。。) 甘口が好きということと、冷やしたりせず、いつも室温におかれているお酒を飲んでいますので この二つの条件に合うようなお酒でお勧めのものがございましたら お教え頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 輪廻転生

    高校のプロジェクトで輪廻転生についてしらべています。輪廻転生、前世療法、魂の伴侶(ソウルメイト)、ラマ教などについて詳しい方の話が聞きたいです。あと前世を調べたことのある方(前世療法を受けたことのある方)、前世に関する不思議な体験(デジャヴュや前世の記憶がある子供など)をしたことのある方の話もぜひ聞きたいです!!レスくださるとうれしいです。

  • 通帳記入について

     最近引越しをして、引越し先のまわりには、以前の土地で作った通帳の銀行が無く、いつも引き出すときはカードを使っています。  通帳記入をしたいのですが、通帳記入は、その銀行のATMでではなければできないのでしょうか?違う銀行のATMで記入はできないのでしょうか。

  • 星状神経節ブロック療法について

    僕は、自律神経の不調、片頭痛、蓄膿、蕁麻疹、原因不明の咳など、かなりいろいろな症状を併発していて、悩んでいます。元々、3歳の時にアレルギーもありました。 そんなある日、若杉文吉氏の星状神経節ブロック療法を読んだのですが、今までも内科や耳鼻咽喉科など 回っても、自己の不調の原因が中途半端なままで 納得できなかったのですが、この本を読んで、 自分が求めていた療法に出会ったような気が しています。 しかし、首への注射、副作用なども心配です。 本書では、あまり心配ないと言っていますが、 あまり賛同しない医師もいるみたいですね。 でも、やってみたいのです。 時間的に拘束されるのも覚悟しています。 こちらは大阪なので、本書の後ろにある 病院リスト一覧で受診してみようと思いますが、 大学病院の場合、紹介状がないと受けれないの でしょうか?どういう手順を踏めばよいのでしょう? また、一回の注射はいくらくらいなのでしょうか? 場合によっては、50回以上の継続が必要みたいなので。 よろしくお願いします。

  • 厳島神社

    加古川から青春18切符を使って、 厳島神社に行きたいと考えています。 ハードなスケジュールになっても いいので、日帰りを計画中です。 加古川から行く場合、 どこで降りたらよいのでしょう? (最寄駅は) あと、 厳島にたどりつく道中に 「ここも見たほうがいいよ」 というお勧めがあれば 教えてください

  • 写真だけ撮りたい(関西圏で)

    結婚式や披露宴をせずに写真だけ撮りたいと思ってます なるべく多くの種類の衣装(ウエディングドレス) がレンタル出来てメイクもしてもらえる オススメの 関西圏の写真スタジオがあれば教えてください よろしくお願いします