検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ロシアだけ特別?
領土問題がこのところ火を吹いています。 国と国の利権争いなのですから、おおいにやりあえばいいと思います。遠慮はいりません。 でも一般人の私は、マスコミや政府、専門家がいうほど、実感がわかないというのが本当のところじゃないかと思います。原発問題を相対的に小さくするためにわざと騒ぎ立てているようにも思います。政府の対応が毎回毎回弱腰(のようにみえる)で、そのうち火が収まるまで、できるだけ触れないようにしているように見えることのほうが腹立たしいですね。出るとこに出て決着つけようとはかんがえないのでしょうか?戦争になるから?こんな人もすめない島の問題で?めんどうなことから逃げているとしかみえないです。 ところで、実感があまりわかないといいましたが、それは地理的に遠いからかもしれません。私は北海道在住です。北方領土には関心があります(身勝手なものです) 尖閣や竹島の場合は相手側もなにか感情的な対応をするので、変なナショナリズムに火がついてしまいますが(正しいナショナリズムはもつべきです)北方領土にメドベージェフが電撃訪問した時、騒ぎにはなりましたが、マスコミもできるだけこの問題はさけるような対応をとったし、いつしかなんとなく忘れられました。相手が中国、韓国、の時とロシアの時ではなんか反応に温度差がありすぎます。いきさつからいえば、北方領土こそ不法占拠にみえます。ロシアは大国ですが中国も大国です。 太平洋戦争で敗戦が決定的になったとき、中立条約を破ってソビエトが侵攻したといいますが 内々にトルーマン大統領とスターリンの間では決まっていたことだといいます。戦後、日本はアメリカの属州のようになって発展しました。ヤルタ密談ではソビエトは北海道も要求したといいます。アメリカが反対したらしいですが。なにかアメリカにロシアとはあまりややこしいことをするなとでもクギをさされているのでしょうか?日本が自立的にこういう問題をとりあげたり、決着をつけるということはできないような気がします。歴代総理は異口同音に「粘り強く云々」と口にしますが、行動したためしがありません。やはり世の中、大国(戦勝国)のだれかさんの「意向」ですべてがきまってくるのでしょうか?当然マスコミも圧力をかけられているのでしょうね。
- 中国 内乱。
もうかなり昔になってしまいましたが、天安門事件という中国国内での暴動がありました。戦車上から兵士が民衆に向け、機銃を水平撃ちしていたそうで、結果は当方の見解で間違いかも知れませんが【押さえつけられた】【抑圧されてしまった】との認識でいます。今、その中国が大国になろうとしています(なっているのかも知れませんが、個人的には元が駄目なので三流)。もはや暴走気味とも思える感もありますが、本来、国内に向けられるべきエネルギーが、対外に出ているとも思っています。どこの国にも止められないなら、いっそ中国国内で、第2の天安門、それもアチコチ同時多発で暴動が起きる可能性は高いのでしょうか?それとも対抗勢力は既に牙を抜かれたに等しく、無力になってしまっているのでしょうか?
- 従軍慰安婦強制連行
戦時中とはいえ、売春が合法であった時代に、南方において民間の 売春宿が存在していたのは事実。 そこで働く売春婦に朝鮮半島の人がいたことも事実 それらの人が強制されてきたといっていることも事実 強制したという記録がないというもの事実。 合理的解釈は、軍隊あるいは現地の売春宿がだれかに売春婦を 集めてもらうことを依頼した(想像) 依頼された人は、朝鮮半島で貧しい家庭からいわゆる人買いとして 親に前払い金を払って商取引として売春婦を集めた(想像) 親は、自分が売った子供に、「軍人さんがどうしてもというから」など 事実と違うことを伝えた(想像) その結果売られた子供は強制連行であると信じて今に至っている(想像) この想像と書いている部分を証明するには、親の証言が必要ですが ほかに方法はありませんか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- osaka-girl
- 回答数10
- 日米戦以上のワンサイド戦争は過去ありますか?
日米戦(太平洋戦争)の両国兵士の死者は日本150万に対し米は10万程度ではないでしょうか? 全く勝負にならない一方的な戦争だったと思いますが、歴史上これ以上のワンサイド戦争はありますか?(死亡した軍人数の比較で一般人はカウントしない。) ナポレオンのロシア遠征はどうですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- mandegansu
- 回答数5
- あの戦争を起こしたのは誰か?
終戦(敗戦)の日に当たり、改めて、「あの戦争を起こしたのは誰か?」ということについての皆様のお考えを聞きたいと思います。 戦後しばらく学生運動が盛んだったころは、資本家が儲けるために戦争を起こした、と言う論が主流でしたが、今そういうことを言う人は居ないと思います。 東京裁判で戦犯にされた人々という考えも有りますが、今では東京裁判そのものを信じる人は居ないでしょう。 軍部が起こした、という考えもありますが、軍のトップの人たちは、いつも不拡大方針でしたし、山本五十六長官でさえ、アメリカと絶対に戦うべきではない、ということを公言していました。 さてそれでは一体誰が[戦争を望んだ]ためにあの戦争は起こったのでしょうか? 戦後67年目の皆様の考えを聞きたいと思います。
- 尖閣諸島と竹島について
テレビで尖閣諸島に中国船が上陸したと聞きました。 中国側はデモなどしているようで 尖閣諸島は中国の領土と街の人も肯定的のようです。 韓国ではサッカー選手だか忘れてしまったのですが オリンピックの際に「竹島は韓国のもの」というアピールをしたというのを 聞いたことがあります。 少し愛国心が強すぎるのではないかと思ってしまいます。 こういうことを聞くとそもそも尖閣諸島と竹島は本当に日本のものなのか 私達日本人だけが騙されているような気がしてたまりません。 (中学生の幼稚な想像なので気にしないでください) 確かに日本の地図上では尖閣諸島と竹島は日本の領土のはずです。 領土が広ければもちろん経済水域が広がるので 中国と韓国の気持ちは分からないでもないのですが… (1)政府の方は日本の領土だと認識しての行動なのでしょうか。 島の領有権を巡って死者が出たり戦争に発展したりするのは あまりにも惨いしとても悲しいです。 (2)こういうとき、国際連合は何もできないのですか。 読みにくくてすみません。 中学生なので寡聞少見です。 詳しく教えて頂けたら嬉しいです。
- マニラの夜
学生時代、10か国(台湾、タイ、香港、マカオ、シンガポール、マレーシア、韓国、フランス、ドイツ、イタリア)一人旅した経験があります。24、♂です。 今回はマニラに2泊3日で実質1日時間が空いています。 マニラは今までで一番危ないところと認識しているため相談しました。 (1)深夜便にデルタ空港で行くことにしました。 しかし、深夜便のデルタ空港は使うなとあるサイトに書いてあり不安になりました。 空港から出るタクシーが悪者とつながっているとか、強盗に遭いやすいということです。 今回も一人旅です。深夜22時着後、タクシーに乗らないといけません。 22:00空港→タクシー→ホテルEurotel Makati Hotel いっそのこと朝まで空港で過ごしたほうがいいですか? どうしたら危険を回避できますか? (2)2泊目の夜アメイジングショー20~21時を見た後 最終日の早朝4時までに空港に行かないといけません。 危険な夜はショーの後、安全なマカティーにも移動してしばらく時間を潰してから空港に行きます。 21:00ショー→22:00マカティー→4:00空港 危険回避について何かアドバイスがあればお願いします。
- 尖閣諸島に自衛隊送らない理由は?
このままだと、数年以内には中国が尖閣諸島に軍隊を送ってきて、結局今の竹島のように容易に手出しできない状態になってしまいませんか? そうなる前に、一刻も早く尖閣諸島に自衛隊を送ったほうがいいと思いませんか? できない外交上・法律上の理由でもあるんですかね?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#174526
- 回答数12
- 日本人は、どうして反米感情がないでしょうか?
日本人は、どうして反米感情がないでしょうか? アメリカは世界から嫌われていて、日本から見てマイナスでしかありません。 しかし日本の若者からアメリカが嫌いという意見を聞くことはありません。 第2次世界大戦中アメリカの強制収容所は、日本人だけが強制収用されました。同盟国のドイツやイタリアは収容されてません。同じ白人だからでしょう。しかもアメリカは、日本兵230万人と一般市民80万人も殺してるます。2ヶ月前に降伏を伝えていた日本に核を2発も落としました。 戦後の条約も不平等なものばかり。 WBCを見れば分かります。 そして今度はTPPで日本の財産を全て奪われます。 このような国に反発がないのは、なぜでしょうか?
- 戦争時代の日本の思想について
こんにちわ。 今、日本は中国や韓国から戦争時代に侵略したことについて責められ続けていますが、 日本は他のアジア諸国も侵略するつもりだったのですか? もしそうなら、他のアジア諸国が日本をいつまでも恨まないのはなぜでしょう? 日本は、日本がリーダーとなってアジアを団結させたかったのだと思います。 欧米諸国が有色人種に対して行ったような植民地化や奴隷にすることなどは目指していなかったと思うのですが。具体的にどのようなアジアの未来を理想として、欧米諸国に抗おうとしていたのでしょうか? 中国を占領した日本軍は、中国人が言うように残酷だったのでしょうか?
- 締切済み
- 国際問題
- osakana888
- 回答数13
- 英語が話せなく、海外経験がないがアメリカへ行きたい
こんばんは。 来月に友人とアメリカ旅行(ニューヨーク)を計画していました。 友人はアメリカに一度行っていて、英語もそこそこ話せますが、僕は全然話せないし読めないなので、友人任せで旅行する気でした。 しかし友人の予定が合わず、二人でいけない状況になりました。 私は今月10月から公務員になる事になったので、もう簡単には海外旅行へ行けません。 なので、どうしても海外旅行へ行きたいです。他人任せにしすぎていた自分のせいでもありますが、こんなことで海外旅行をあきらめきれません。 英語が話せないので、大きな紙とペンを持っていって、自力で絵と身振り手振りだけでなんとかして いくつもりです!(無謀かもしれませんが) ただ問題は帰りで、英語がさっぱり話せなく、読めないので無事にかえってこれるか不安です。(特に空港が不安) 英語が全然出来なくて一人海外旅行をされている方はどのようにして行っているのでしょうか? 空港に日本語が話せる人がいる一人旅ツアーなどないのでしょうか? 他人任せばかりですみません。自力で探してみたのですが、なかなか自分の力では見つけることが出来なかったので質問させてください。
- なぜ?日本の従軍慰安婦だけが、問題になるの?
最近日本の周りが騒がしいですが、いつも思うのですが、従軍慰安婦問題、韓国が騒いでいますが 過去の歴史、どの戦争、どの軍隊にもそう言う、男の欲求を処理する施設は、あったと聞いています もちろん朝鮮戦争時、韓国軍も例外ではありません、また施設どころか現地住民の レイプも報告されています。 戦争を体験していないので、想像ですが、前線で男ばかりで1ヶ月も2ヶ月も一緒にいたら そりゃ女欲しくなると思う、これは自然の原理です、人間の自然の欲求です それを日韓基本条約で全て解決し、賠償金を払い慰安婦に保証しなかつたのは、あちらの 勝手です、最高裁まで開いて韓国政府の無策ぶりを指摘されています そりゃ賠償金、韓ガンの軌跡に使ったのだからあちらの責任。 なぜ日本の慰安婦だけが、問題視されるのか不思議でなりません。 誰かお教えください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#263779
- 回答数16
- 語学留学? 専門学校? ワーホリ?
同じような質問がたくさんあるのに、 すみません。あちこち拝見しました。 私は今年26歳、英検準2級、来年4月から出発であれば予算は200万(滞在費・渡航費込み)。 最終学歴は美容学校卒、美容師免許あり、美容室に5年勤務(カットは出来ません)。 私が迷っているのは、 一番行きたいのはアメリカ →働けるチャンスは限りなくゼロ(ですよね?)。親はアメリカに行った事がなく、治安を心配している。 コミカレに通うにも費用はまだまだ足りない。 また、学歴社会のアメリカの中で、専門学校生はバカにされるのか。 オーストラリア →行きたい美容学校あり。ただし、一番就職に有利なコース(国際ライセンスが取れる)は、まだまだ予算が足りない。 学生ビザでもバイトが出来る事は魅力。 卒業後、ワーホリビザで就労が可能。 長期になるので、オージーアクセントの英語になってしまうのか? 専門学校は、マッサージセラピー系が希望です。 私の考えが、海外で暮らしてみたい・英語を身につけたい・卒業後のビジョンがはっきりしていない事が一番いけないのですが、 希望はホテルや街のスパで働きたいですが…。 帰国後に会社員になるにしても、英語を武器に出来るとは思っていません。 ・この予算内で、語学学校と専門学校などで短期(3ヶ月~半年程度)のサティフィケートがもらえるようなコースを受けるのは、意味はないでしょうか? ただの語学留学と同じなのでしょうか? ・もっと出発を延ばし、専門学校の正規留学が出来るくらい費用を貯めるべきなのか? または、ライセンスが取れないコースに変えて費用を下げる。 私のレベルでは、語学学校もしばらく期間がかかります。 ・開き直って語学学校だけにするか。 自分で決める事なのは分かっていますが、周りに相談できる人がいなくて困っています。もう一年半ほどこんな感じです…。 マッサージは学びたい分野ですが、一生続けたい仕事なのか、語学留学に対する世間体から専門学校に通いたいだけなのか、情けない話ですが答えが出ていません…。 厳しいご意見もあるかと思いますが、 アドバイスよろしくお願いします。
- よく戦後の謝罪はドイツを見習えというが本当?
よく「第二次世界大戦後のドイツの隣国への謝罪を見習え」という論調が 国内にとどまらず、中国や韓国からも出ますが(今回の韓国の竹島問題でも 少し話題に出ましたが)、 ・本当にナチスドイツの謝罪はうまくいっているのでしょうか? ・もしそうでしたら、何がうまくいっていると言われているのでしょうか? ・また、日本以上に問題がこじれているものはないのでしょうか? 詳しくないので、よろしくお願いします。
- 反日デモで車・お店破壊やりすぎでは?
おはようございます。 長い歴史の中に色々な問題があるのは承知ですが、反日デモにおいて日本車や お店を破壊する行為は異常ではないでしょうか? 神戸の南京町や横浜中華街で日本人は普通に食事しています。 中国領事館も破壊されていません。 ・日本人と中国人との凶暴さ・DNA・血統(国民性)の違いでしょうか? ・日本人が歴史を知らなさすぎ(歴史上優位に立っていた事により反中感情が芽生えない教育) 逆に中国が反日感情が芽生える教育をされているからか ・人口が多いためデモ参加者はごく一部で実は日本くたばれ!と思っているのは本当にごく 一部なのか? ・今デモ渦中の場所へ日本人が訪れたら危害があるのか。ならば在日中国人に同じことを していいのか? 正直こんな国が、コピーの国が産業において日本を抜き、中国とタイミングを合わせて竹島に 手を出してくる韓国もサムスンというメーカーによって日本の企業の群を抜いています。 経済も領土も日本は底なしの力なさです。 最近の中国・韓国に対する感情を教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- ate-no-nobu
- 回答数11
- 国交を断交されたくなかったら、日本は謝罪しろ!!
日本が天皇侮辱発言に対して激しく謝罪を求めたら、李は断交を口にし、日本にさらなる謝罪を求めてくるでしょうか?
- 中国の反日デモ。中国進出している日本企業
またまた中国各地で反日デモが勃発しました。 まあ何回もおこってますし、中国人の気質から特に驚きはないのですが、 中国に進出している日本企業で働いている日本人の皆さんは、どういったお気持ちなのでしょうか? そろそろ中国にみくだり半をつきつけたいとおもいませんか? こんなことが起こっていても利益という点で背に腹はかえられませんか? もう中国から撤退したよ。っていう会社さんなんかあれば聞かせて頂きたい。 ご意見お聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- bakusui
- 回答数4