検索結果

おすすめ 本

全10000件中8261~8280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • マイコンの勉強について

    私は情報の学生です.電子工作,電子電気系についてまったく知識がありません.最近,市販のAVRマイコンボードでマイコンについてはじめて触れました.とても楽しいのでもっと深く勉強したいと思っております.ただ,どこから始めればいいのか?どういう本を勉強すればいいのかわかりません.周りもそういうことに詳しい人間がいなくて・・・ そこで,情報の学生にマイコンについてのお勧めの勉強方法,本がありましたら教えてください.よろしくお願いします. ちなみに,これが私のレベルです.↓ ついこの間まで「プルアップ」とか「プルダウン」とかなんのことか言葉自体も聞いたこともなかったし,全くわかりませんでした.どういう本にこんな基本的なことが書いてあるか,とても知りたいです.あと,トランジスタとか電気回路とか少しいだけ大学で勉強しました.

    • azdo
    • 回答数4
  • 有機化学の学習に適切な本等

    仕事柄、可溶性の有機化合物を良く取り扱います。 界面活性剤などの高分子や、ごく基本的な有機酸など、さまざまを取り扱っております。 当方、大学入試程度の化学的知識は学習した経験はあるのですが(その記憶も少し危ういですが)、有機化合物の反応などに疎く、この構造をもつ化合物とこの構造をもつ化合物では、こう反応するだろう、や、電子の動き、もしくは、電荷など、よくわかりません。 本サイトの他の方の質問をみてみると、井本稔先生の「有機電子論」などが、わかりやすい本としてすすめられていますが、私レベルの人間でも適切でしょうか?あるいは、他のおすすめの本があったら教えてください。 希望しているのは、それほど専門書でなくて構わないので、ごく基本的な原理・原則がわかりやすく記載されているものがあれば、よいのですが。よろしくお願いします。

    • yunji
    • 回答数1
  • イギリス文学で卒論

    イギリス文学で卒論を書く予定ですが、作品がまだ決まっていません。ちなみにオースティン、フォースター、カポーティ、カーヴァー、ウルフは読みましたが、書けそうにありませんでした。なかなかこれだと思う本がなくてあせっています。 カーヴァーはなかなか好きですが、以前に取り扱ったことがあるため除外です。好みとしては、カーヴァー、アメリカ文学ですがフィッツジェラルド、サリンジャーあたりは好きです。時代小説、北方謙三とか好きです。貧乏人が苦労して生きる話が好きです。不屈の精神をうたったものや、世の悪と戦うものだとか、感動作品とか探していますが、なかなかうまくみつかりません。アメリカ文学ですがアリス・ウォーカーの「紫のふるえ」は苦手でした。あまり人種差別や宗教色が強いものは苦手です。どなたかこんな私におすすめの本ありませんでしょうか。できれば20世紀の作家希望です。。薦められた本は必ず調べます、どなたかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

    • noname#34152
    • 回答数5
  • ★1歳4ヶ月の★甥っ子へのプレゼント★NHK番組の「いないいないばあっ!」が大好きな男の子です

    可愛い可愛い、1歳4ヶ月の甥っ子へのプレゼントで迷っています。 甥っ子は、NHKの番組の「いないいないばあっ!」という番組が大好きだそうで、 DVDは既に5本持っているとの事なのです。 DVDは7本あるようですが、アマゾンなどで見ても5本しか出てきませんでした。 そこで、プレゼントでNHKの「いないいないばあっ!」 関連のプレゼントにしようかと悩んでいます。 喜んで貰いたいので、何かお勧めのプレゼント等がありましたら教えて下さい。 NHK・いないいないばあっ!のキャラクターのぬいぐるみにしようかな・・・とも思ってたのですが・・・・ できれば目を輝かせて喜んで貰いたいので、 こんな物をあげて喜んだ!、貰って喜んだ等でもいいです。 NHK・いないいないばあっ!関連以外のものでも構いません。 宜しくお願いします。

    • *ANNA*
    • 回答数4
  • 専門に通っている彼氏を励ましてあげたい!!

    私の彼氏は大学生です。将来の事などを考えて、今ファイナンシャルプランナーの資格を取るために専門で学んでいます。やはり、通い始めると内容が難しく、ついていくのにも精一杯みたいで、不安になったりしています。将来の事とか考えると不安になるのは私も同じです。そんな頑張っているけど不安になったりしている彼氏をどうにか励ましたいんです!彼氏は読書が趣味で、今は勉強で読書をする時間もあまりないみたいなんですけど・・・・本をプレゼントして彼氏が好きな読書の時間を元気が出たり励まされたりする時間にしてあげたいんです。そこで、お勧めの本とかありましたら是非紹介していただけないでしょうか?★彼氏は犬も大好きだし、ジャンルは何でもいいので元気付けられる本を教えて下さい。お願いします★

  • お勧めの楽典のテキストを紹介してください。

    お勧めの楽典のテキストを紹介してください。 高校一年です。部活でトランペットを吹いていますが、いまいち楽譜の読み方の理解力に不安を持っています。 分かりやすく解説した、楽譜の読み方アドバイス、楽典のテキストはないでしょうか? お勧めを紹介してください。 自身で探してチェックしたのは、下記のものです。 近場の書店では、楽典があまり扱っていないので、見比べることも出来ず、選ぶのにも迷ってしまいます。やはりCD付きのほうが、理解しやすいんでしょうか? 誰でもぜったい楽譜が読める! 辻志朗 音楽之友社 CDで覚える やさしい楽譜の読み方―読み方・書き方から作曲・編曲までマスターしよう(CD付) (単行本(ソフトカバー)) 水谷 友香; キッシー岸田 (著)

    • noname#153530
    • 回答数2
  • 高く古本買取してくれる店or方法2011

    以前、同様の質問があったのですが、5年以上前みたいで今は選択肢が増えてると思うので、同じような質問します。 祖父の遺品数百冊(文学、歴史中心)と私のコミック(少女系)が主です。ネットで買取というのに興味ありますが、ググるといっぱいありすぎて、正直どうやって選んでいいか分かりません。 祖父の本は結構貴重そうなので、Book-Offより、東京の古本屋さんがいいような気がしますが、知識無しの女だと足元見られそうで…あとBL系もあるので若いアルバイトがいる店はちょっと気まずいw 高く売れる方法や注意点をアドバイス頂ければ嬉しいです。 また、お勧めの店やHPの名前やURL、お勧めの理由を教えていただければ尚助かります。

    • misha24
    • 回答数4
  • AUの機種・お勧めを教えてください

    今までAUのW51Sを使っていたのですが、水没したため機種変しようと思っています。2年以上使っていました。 そこでどの機種にしようかと選んでいるのですが、いまいちどの機種がどういう機能かわからないので、AUを使っている方にお勧めを教えてほしく思います。 自分が今使っている携帯でも注目しているものでも結構です。 機能についてはそんなにこだわりはありません。ワンセグついてればいいなと思うくらいです。携帯で本は読みません。 Premier3が可愛いなぁと思ったのですが、店頭で見たらボタンが取れそうで… 新機種に限らず、お勧めがあればぜひその理由と一緒に聞かせていただければと思います。

    • 締切済み
    • au
    • noname#209750
    • 回答数2
  • 9週目での飛行機

    こんにちは。 以前に参考になる本について質問させていただきました。 その後はとても順調な妊娠経過です。 検診でも赤ちゃんの大きさが平均値ピッタリだそうで、ちょっと嬉しい。 そのほかも特に異常なく正常に経過しています。 実は明日、東京から福岡まで飛行機に乗る予定があります。 先生に確認すると「お勧めはしないけれど、順調なので大丈夫だとは思う」というあいまいな回答をいただきました(笑) まぁ、100%の保障はないでしょうね・・・ 皆さんの中で安定期に入る前に飛行機に乗ったという方はいらっしゃいますか?? ちょっと不安なので、お勧めしないという意見が多いようであれば、明日の予定はキャンセルしようかとも思っています。

    • WANKO2
    • 回答数5
  • モルディブのお勧めホテル!

    まだ先のことなのですが、来年の9月にハネムーンでモルディブを計画中です。 そこで、実際に行かれた方、詳しい方などなど、おすすめホテルをぜひ教えてください。 いろいろパンフレットや本で見ていても、決め手にかけます。とりあえずは、金額に関係なく(でも、できればリーズナブルに・・・)いろいろ教えてください。 <条件> ・水上コテージ ・日本語の話せるスタッフあり ・当日中にそのホテルに泊まれる(飛行場から遠い と、当日はマーレのホテル宿泊になるようなので) ・コテージ下の海がきれい(私はあまり泳げないので、パシャパシャと遊べる感じがいいです) ・ホテルの人の感じが良い ・料理がおいしい あと、私は名古屋に住んでいるのですが、おすすめの旅行会社もありましたら教えてください。

    • emi815
    • 回答数3
  • お勧めマンガを教えて下さい!

    最近になってマンガの面白さがわかってきました♪ 時間もたっぷりあるので、マンガにでもはまってみようかと、リサイクルの本屋さんに行きましたが、何が良いものか全然わからず、帰ってきちゃいました、、 そこで皆様がお勧めするマンガを教えて下さい♪ ちなみに、私が最近読んで涙涙で感激した本は「北斗の拳」です(笑)他「BASARA」篠原千絵さんのシリーズなどはまりました! ●シリアスでストーリー性重視 ●キャラクターが沢山出てきたらなおOK ●中世の騎士系が好き(剣をもって戦うやつ) ●綺麗な絵がいい♪ ●ラブストーリーが所々入っている     (コテコテのラブストーリーは苦手、、) ●「涙」が出る こんなわがままの私に是非お勧めを教えて下さい♪

  • 初めて釧路に行くのを楽しみにしているんですが・・・

    この12月8・9日と函館に行くつもりでしたが、相棒が急に釧路へ行きたい、といいだし、函館をキャンセルし(キャンセル料とられる!)、釧路方面(泊まりはウトロ)へ行くことになりました。パックツアーです。釧路で2時間半ほどフリータイムがあるのでなんとか「有効に」使おうと思っています。そこで、教えていただきたいのですが、 1. フィッシャーマンズワーフとか和商市場が有名らしいですが、どっちでの買    い物がいいですか(安いですか)? 2. 釧路市内でおすすめの場所はどこですか? 3. 釧路土産の代表は何ですか? 4. 市内に限らず、近辺も含め、おすすめの場所等ありますか?(釧路湿原は閉鎖    (?)とか案内本には書いてありますが?)

    • maizuru
    • 回答数2
  • 彼氏にあげる本を迷っています

    クリスマスプレゼントで本を贈りあうことになったのですが、なかなか目星がつきません。 彼氏はエッセイや短編集などを好む人です。 学生向けの長編小説も前読んでいたので、そっちでもいいかなとも思ってます 起承転結がはっきりとした小説にしたいです。 今のところ森絵都さんの「カラフル」にしようと思っています。 他におすすめあれば教えてください🙇️ 良かったら私にもおすすめ教えてください 物語の長編小説、短編集しか読んだことがないです 特に好きだったのは「52ヘルツのクジラたち」「蜜蜂と遠雷」でした 私も起承転結がはっきりとしたものが好きです ミステリー、ホラー、歴史(世界史)は読んだことがなく興味があります

    • Umm1217
    • 回答数1
  • お薦めの面白い小説あれば紹介してください。

    今まで、インターネットのサイトを通じて素晴らしい作品と出合うことができました。これも皆様のおかげです。吉本ばなな「キッチン」、宮部みゆき「名もなき毒」、東野圭吾「時生」「赤い指」、橋部敦子「僕の生きる道」、神山裕介「カタコンベ」などが特に面白かったです。今、「0能者ミナト」と高橋和巳「我が心は石にあらず」を図書館で予約中です。基本的に本は買わずに図書館で借りて読みます。 その他、ジャンルを問わなければ、春山茂雄「脳内革命」、林修「今やる人になる40の習慣」、林真理子の「野心のすすめ」が面白かったです。この際、ジャンルを問いませんので、これは話題作、映画の原作、お薦めの一冊というものがあれば教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#201480
    • 回答数1
  • マイクロストリップラインのスイッチ回路について

    マイクロストリップラインのスイッチ回路をpinダイオードを使って製作しようと思っています。 http://www1.sphere.ne.jp/i-lab/ilab/tr/tr3/tr3_1.htm こちらのSPSTスイッチ回路を製作しようと思っているのですが、マイクロストリップラインの勉強ばかりで電子回路の基本があまり分かっていません。 4GHz上で動作する50Ωの単純な直線のマイクロストリップラインにshuntのスイッチ回路を付けようと思っていますが、 例えば回路中のLやCはどの値にすればいいか、pinダイオードのインピーダンスなどはどうやって決めればいいのかがわかりません。 どの辺りを勉強すればいいのか、また、勉強に使えるおすすめのサイトやおすすめの本を教えてください。

  • マイクロストリップラインのスイッチ回路について

    マイクロストリップラインのスイッチ回路をpinダイオードを使って製作しようと思っています。 http://www1.sphere.ne.jp/i-lab/ilab/tr/tr3/tr3_1 … こちらのSPSTスイッチ回路を製作しようと思っているのですが、マイクロストリップラインの勉強ばかりで電子回路の基本があまり分かっていません。 4GHz上で動作する50Ωの単純な直線のマイクロストリップラインにshuntのスイッチ回路を付けようと思っていますが、 例えば回路中のLやCはどの値にすればいいか、pinダイオードのインピーダンスなどはどうやって決めればいいのかがわかりません。 どの辺りを勉強すればいいのか、また、勉強に使えるおすすめのサイトやおすすめの本を教えてください。

  • 瞑想を実地で習いたい(東京)

    瞑想を実地で習いたいです。 都内でおすすめの講習会・流派・実際の体験談など教えていただけませんか? 瞑想・呼吸法・座禅・グラウンディングなど、呼び方が違っても、その一帯のものなら何でも構いません。 私は数年来、本から得た知識で瞑想のようなことをしています。ですが、やはり人から直に教わりたいなと思います。 ただ、人から瞑想を対面で教わる場合、他人に無防備な状態をさらすわけですから、信頼できる指導者や教室を慎重に選ばなくてはならないと感じます。 また、マインドフルネスとかヴィパッサナーとか内観とかいろいろ流派(?)がありますが、どれがおすすすめかも知りたいです。こだわりは特にありません。 よろしくお願いします。

  • モルディブでのダイビングクルーズ

     今月の終わりか、12月の初めにモルディブでのダイビングクルーズに参加したいなあ・・と思っております。これまでの経験本数は150本、最後のダイビングが去年の5月(1年以上あいているので、必要があればモルディブへ行く前に、地元でのダイビングも検討しております。モルディブでのダイビング経験は3回、3回ともリゾートステイでした)1人での参加です。できれば少人数で、潜りたいと思っております。英語力は普通の日常会話であれば、なんとか通じそうです。お勧めのクルーズ船や、利用されての感想など、「一人なら(モルディブ以外の)○○もおすすめ」とかありましたら教て頂きたいです。一人なので3食付きが理想です。ちなみに女一人旅です。

  • アルファベット刺繍の本

    はじめての刺しゅう花のワンポイントステッチ500 はじめての刺しゅうワンポイントステッチ500 などに数ページ載っているようなアルファベットの刺繍がほとんどもしくはそれだけが載っている本を探しています。 実際に読んだことはないのですが「Mille fleurs」の刺繍も素敵だと思います。 その他の希望は 1、刺繍の種類(クロスステッチ、リボン刺繍など)は問いません。 2、シンプルなものではなくアルファベットに花や蔦などの飾りがついているもの   アルファベットだけであれば凝ったデザインのもの 3、できれば1色のものよりカラー(多色使い)のもの 4、刺繍に関してセンスがあまりなく詳しくないのでABCなどだけではなくA~Zまで全て載っているもの 5、出来上がりだけの画像だけではなく図案(?)チャート(?)刺し方付きのもの 6、かなりのおすすめであればどこの手芸屋サイトでも良いのですが   できればamazonか楽天ブックスで買える本で 7、刺繍の基礎などは他の基礎本を見て刺すので基礎は特に載って無くても大丈夫です。 8、小倉ゆき子さんの「優しいリボン刺しゅう」は持っています。 9、上記の優しいリボン刺しゅうやアサヒオリジナルのはじめてシリーズのような   アレンジ画像(バッグやハンカチなど)がほとんどなくて図案ばかりのもの 刺繍に詳しくないので変な質問をしてしまっているかもしれませんが こんな私におすすめの刺繍の本を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 あと、もう一つ質問します。 はじめてシリーズの刺繍を数冊読んだことがある、持っている方で 6種類ほどありますがこの中でアルファベット刺繍が多いものを教えて下さい。 こちらもあわせて宜しくお願いいたします。

    • mari_n
    • 回答数1
  • マダラ計量経済分析の方法 第2版と第3版の違いを教えて

    計量経済学の和書でお勧めの一冊を質問した者です。 ご回答者のご提案により、大学の図書館で自分の目で確認し、この本というのを決めました。マダラ第2版です。実データも豊富で私の目的に合っていると思っております。 ところが、実は私が最初に人から薦められたのは第3版で1万円もする本でした。 ここからが質問です。マダラ第3版は現物を見ることが出来ないのですが、第2版との違いは何でしょうか、ご存知の方、教えて下さい。 差額に値する価値が有るのか無いのか、第3版のほうが新しい内容が加わっているのなら、思い切って投資しようかと思っております。 よろしくお願い致します。