検索結果

幼馴染

全9414件中8201~8220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • PS2で面白いゲーム

    PS2で面白いゲームってありますか?

    • zxqpxz
    • 回答数6
  • 自分の気持ちがわからない。答えが見つからないんです。

    初めて質問させてもらいます。 最近、体がうまく動きません。やる気がないだけと言われたら終わりなのですが。 中学2年の時、いじめにあいました。そこから自分を保てなくなったように感じます。人と話している時も誰かと一緒にいるときも、いつか離れていくなら最初から距離なんか縮めなければいいのにと、何故か一線をおいてしまう反面、もう二度と1人にはなりたくないという、トラウマではないのですがその時の恐怖で人の顔色を伺うようになりました。でもそんな自分に疲れて気づいた時には1人ぼっちと感じてしまうんです。 本当はいつも誰かに必要とされる存在でいたかった。その為にはいくらでも自分の気持ち押し殺したつもりでした それでも高校でも何度も対人関係につまづき、学校も何ヵ月も休んだ時もあったけれど、今度は罪悪感で頭がおかしくなりそうになるんです。どうして周りの子みたいに普通に生きれないのかと悩む親、どうして学校いかないの?何が嫌なの?何で喋りたくないの?友達いないの?と質問攻め。質問されるうちに、一瞬話したってわからない癖に、幻滅するだけの癖にと怒りが込み上げます。 でも途中で確かにどうして誰でも悩みを抱えて生きてるのにいつまでも前を向けないんだろう。こんな人が苦手で自分の事を打ち明けれずに、孤独を選ぶなんて病気なんじゃないかと不安でたまらなくなりました。 それから何が嫌なのか、何が悩みの種なのかを考えると他人と自分を幻滅させるだけの事に気付き、考えたくても考えるのをやめてしまいます。 何度か、自分から大切にしなきゃ大切にされないんだと思って悩みを友達に打ち明けたものの、待っているのは裏切りだったり、そっけない言葉。なかには暖かい言葉をかけてくれる人もいましたが、それでももう前を向けません。むしろ、暖かい言葉をかけられると、どうしてそんな人もいるのに自分は応えられないのだろうと、自分が気持ち悪く感じます。 特に夜がピークで涙がとまらなくなったり寝付くまでかなり時間がかかります。 最近では小さな事に毎日イライラしたあと、他人にイライラしてしまった自分にどうしようもない程イライラしてくるのです。 学校もまともにいけず卒業はかなりピンチ わかっているのに行けない。 わかりにくい上、長文すみません 私は病気なんでしょうか

    • 9393t
    • 回答数7
  • 友達がいません

    私は中学1年生です。半年が経った今私には信頼できる友達がいません。 人見知りで友達も離れて行きました。 唯一話しているのは部活の同学年の子達なんですが、その子達が本当に私の事を友達と思っているのかが分からなくていつも部屋で泣いています。 この間も親からぬいぐるみで叩かれ「○○やからあんたは友達できんがや!」と言って 怒られました。 自分に自信が持てません。 休み時間いつも一人です。一体何をしていれば良いのでしょうか? 昼休みが一番厳しいです。 体育の時も女子で集まってと言われるときも一人ぽつんとしています。 体育の時は運動おんちのせいでみんなからあしでまといと思われています。 もう私には信頼できる人が居ません。 中2になるまで我慢したいのですが 初めての時どうやって話し掛ければ良いのですか?

  • 全部、割り勘なの?

    つい最近、お見合いをしました。 なんとなく気が合って2~3回会ったのですが、気になる事が一つ。 それは、食事代等すべて割り勘という事です。 下手すれば、私の方が多く払っている場合もあります。 彼に『付き合って欲しい。』と言われたのですが、『彼がケチなのかなぁ?』とか『すごくお金に細かいのかなぁ?』と思うとなんとなく躊躇してしまいます。 彼に少しだけでも余分目にお金を出して欲しいと思う私は欲どしい女でしょうか?

    • noname#105732
    • 回答数66
  • 好きな子が親友と付き合い始めていた事をついさっき知りました。

    自分がずっと好きな子が親友と付き合い始めていた事をついさっき親友から知らされました そんな僕にピッタリの曲を教えてください どんな曲でもいいのでたくさん教えてください さらに暗くなるような鬱な曲でも、その親友をぶん殴ってやりたくなるような曲でも、忘れて前に進もうみたいな曲でもどれでもいいので色々教えてください。

    • atsuGT
    • 回答数5
  • お勧め漫画

    中学 ♂です 漫画買おうと思ってるんですけど何がお勧めですか? ちなみに今はワンピース、DB、アイシールドガッシュなどをもっています 他に面白い漫画があったら教えてください お願いします(。。)

  • アドバイス・・・、御願いします。。。

    こんにちわ。初めて投稿させていただきます、 愛知県在住の18歳社会人男性(今年4月に入社)です。 自分には小学6年生の頃からずっと好きな女の子がいます。 年齢は同い年で、小・中学校と同じでした。 中学3年の時に一度、告白したのですが、断られました・・・。 それから高校は別々になり、僕は一度は諦めようと思ったのですが、やっぱり今でも気持ちは変わってないみたいです。 最近、通勤時間に電車で見かけたりするのですが、チキンな為話しかけられず。。。 でも、ドキドキします・・・。 そこで、タイミングよく飛び込んできた12月上旬に行われる中学のクラス会。 気になる人も出席のようです。 かなり困ってます、というか迷ってます・・・。 告白するか否か・・・。 上のような過去もありますし・・・、 友人に相談したら、 「いきなり告白はやめたほうがいいかも」 「連絡先を聞いて少しずつ会ったりしてからのほうがいいんじゃない?」 と言われました。 ここで、教えて!goo どのようにすれば、一番いいと思いますか??? 連絡先聞こうにも、方法等がわからず・・・、 告白のタイミングや、 その呼び出し方など。。。 御願いします、ご回答をよろしく御願い致します。

  • 【妹のいる男性へ】 妹というと、やたらマンガでは守ってあげたくなるような けなげで可愛いイメージで描かれていますが実際は?

    こんにちは。 マンガでは、男にとっての妹を か弱く、けなげで、従順で、思わず守ってあげたくなるようなイメージで描かれがちですが。 リアルでは、なかなか兄を慕うような妹さんには、なかなか出会ったことがありません。 むしろ、兄を嫌い、負けん気・我の強いハキハキしたシャープな妹が多いような気がします。 ご自分にとって、妹って、どんな存在か教えてください。 ※ どんな形式の回答でも結構です。 ※ なりすまし、ご遠慮を。。

    • noname#77999
    • 回答数7
  • 男性に質問。本音でお願いします。

    現在、友達として付き合っている女友達を一瞬でも 性欲の対象としてみたことがありますか? (当然、誰にも相手にされないような女性は対象外です)

    • sshohcx
    • 回答数20
  • ガンダムのヒロインキャラ

    今までのガンダムに出てきたヒロインキャラで好きなキャラの ランキングを5位まで教えてください。

    • SSDKKZE
    • 回答数6
  • 知らないほうが幸せ

    こんにちは。先週 夫婦関係の常識について質問した時、沢山の励ましのお言葉を頂きました。 30歳の妻です。(共働き・子供なしです)。 昨日、夫が職場からもう明日から来なくていいと言われて、帰ってきました。 次の仕事は、結構すぐに見つかるので心配はしていませんし、私も働いていますので、金銭面では何も問題はありません。 昨日の夜、夫から、今夜からちょっと気晴らしで一人旅行に行ってくる、と言われました。ちょうど、私も仕事がここ2日間休みなので私も連れてってと言いましたが、いや、一人で行きたいといわれ断られました。  彼はとても友達が多く、(多すぎ)半年前位に夫の女友達の事ですごく喧嘩した事があるのですが、今回も、新しく出来た女友達を彼の携帯から発見しました。夫には誰?とは、聞いていません。彼自身も今すごく落ち込んでいるし、携帯を勝手に見た事で喧嘩をしたくないから。3日位で帰ってくるね。僕の事信用してくれているよね!と言い残し、今朝一人旅に立ちました。もし、もし、もし 私に内緒で夫が女友達と行っていたと考えたらすごくつらいです(ネガティブで考えすぎですが)。 でも、私は夫の事がすごくすごく好きで、別れる気などこれっぽっちも考えられません。でも、もし彼の方から好きな人が出来たとかって言われないかと不安です。 みななさんで、このような経験をされた方、自分の自信の付け方・我慢の仕方・気の紛らわし方とか。考えすぎだった経験とか・・。男という生き物は~ とか何でもいいです、今のこの私に励ましのアドバイスをお願いします。

    • LoveJ
    • 回答数7
  • 姪っ子との付き合い方に悩んでいます

    彼の姪っ子(お姉さんの子供・21歳・大学生)との付き合い方に悩んでいます。 姪っ子さんが小学生の頃、お姉さん夫婦が離婚されたそうで、彼は父親代わりとして姪っ子さんを 可愛がってきたそうです。 彼は父親代わりのつもりだったと思いますが、第三者として話を聞く限りではかなりの溺愛ぶりで 最初は正直ひきました。(詳細を書くと長くなりすぎますので割愛させていただきますが・・・) 彼と私は先週から結婚を前提に同棲し始めたのですが、同棲初日に彼のお姉さん(=姪っ子の母親)から 「〇〇(姪っ子)が嫉妬の鬼と化しています。大好きな▲▲(彼)を彼女にとられちゃうと思って ヤキモチ妬いているみたい」と彼にメールがきました。 そんな姪っ子が今週末(金曜日)に我が家に泊まりに来るというのです。 まだ引っ越したばかりでで、部屋も片付いておらず、お客様用の布団もないので、彼に「どこで寝てもらうの?」と 聞いたら「□□ちゃん(私)、ベッドで一緒に寝てあげて!僕はソファで寝るから」と・・・。 ハッキリ言って、そんなに嫉妬心を露にしている子と一緒のベッドで寝るのはイヤです。。。 私に好感を持ってくれている子ならまだしも、少なからず嫌な感情を持っている子なので、できればいきなりお泊りとかではなく 徐々に距離を近づけていきたかったのですが・・・。 彼に「あのメール読んだでしょ?そんな風に思ってる人と一緒のベッドで寝るのはちょっと気が重い。」と言ってみたのですが 「あんなメールは大袈裟に書いてるだけだよ。〇〇はそんな変な子じゃないし、ゼッタイ嫌な雰囲気になったりしないって 僕が保証するから!」と全く取り合ってくれません。 こうなったら一緒に過ごすしかないと思っていますが、私は彼女にどんな風に接したら良いのでしょうか? どなたか同じようなご経験をされて、今はうまく付き合ってるよ、という方いらっしゃいましたらアドバイスいただければ 幸いです。 良い年をして、子供じみた質問だとは思うのですが、アドバイスお待ちしてます。

    • HappyTK
    • 回答数7
  • ブッダは 神ですか

     絶対(または絶対者)として想定していて 信仰の対象ですか。  きわめて単純に また 類型的に言って   人間  = 絶対(絶対者=神)         ↓      ゴータマ=ブッダ   イエス =キリスト という理解にはならないですか。説明するときの表現の問題では さまざまに異なっていると考えますが それらは 大同小異と見ることは出来ないですか。根本的な相違だと思われる事柄をおしえてください。なお可能性があるかも知れないと思って お尋ねします。  もし ブッダが神でないとすれば ブッディスムは 無神論として 《無神という神》を立てているものと考えます。そういう信仰のもとに 人は 人間の成りうる最高の状態としてのブッダを目指すと理解することになると思います。    このような考えに対して添削をおこなってください。

    • noname#80116
    • 回答数42
  • おもしろい少年漫画

    少年漫画が好きなのですが、おもしろい本がよく分からないのでおしえてください。 ちなみに ・魔人探偵脳噛ネウロ ・銀魂 ・ONEPIECE ・DEATHNOTE などが好きです。 連載されていなくても結構です。 もしよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#91357
    • 回答数11
  • 不登校や中退した人が留学することについて

    留学あっせん会社で、不登校や高校中退者を中心にやっているところがあるようです。そういう会社のHPには、成功談(と言っていいのかは分かりませんが、現地校を卒業後、日本の有名私立大学に合格した、など)ばかりが目立ちます。 実際は、失敗ではないかもしれませんが、途中で帰ってきてしまった人や、さらに精神的に深刻になってしまった方もいるのではないでしょうか? また、ニュージーランドへの留学が多いようですね。何か理由があるのでしょうか?現地の方は、このような留学生をどう思っていますか? 下に自分の今の事情を書きましたが、下にはふれず、上記のことだけでも良いので何か事情を知っている方、教えて下さい。お願いします。 私は、中学は半年で不登校になり、高校は公立に受かり2年生にはなれましたが、今年の5月から通ってません。そろそろ休み始めて40日以上なので、留年は確定すると思います。留年してまであそこに行きたいとは思わないのです。友だちは最高だし、というか、女子校なので、それくらいしか楽しいことはなかったですが、本当に楽しかったです。先生も、熱心な人が多く、大変な事もあったけど、私は勉強は基本的に好きなので、いろいろなことを知れて満足しました。ただ、2年になってからは、厳しすぎる先生もいて、何かにつけ"留年"をチラつかせ脅してくる人や、偏差値ばかりの先生など。気にしない人が大半です(みんな強いんですね)が、私は気になってストレスでした。体調を崩し、休んでしまうこともあったけど、勉強の遅れはその都度友だちに助けられ1年通えました。でも、やっぱり忙しすぎるんです。そして、私の本当にやりたいことではありませんでした。 12歳の時、海外の俳優さんに恋をして(笑)その時、イギリスに移住するって決めたんです。今はそうは思ってませんが、海外での高校生活を体験したくてしょうがないんです。英語が好きで勉強してきたので、それを試したい、せっかくだからもっと使えるようになりたい。文化についても話を聞いたり勉強はしてきたけど、実際に体験してみたいんです。 親の意見もありますので、行くとしたら、自分はこの11月に高校卒業認定試験を受けて、12月くらいからニュージーランドへ行き、まずは語学学校に通ってから、新学期から現地の高校に入るつもりです。 親は、高卒認定試験を受ける事と、帰ってきて、日本の大学に(同世代から1年遅れても良いから)入学するなら、留学して良いと行ってます。 費用は、オーストラリアかNZなら大丈夫そうです。 ただ、体調をもし向こうで崩したら・・とか、不登校や中退者の留学をどうも信じられない(環境を変えることに意味があるのか??)と心配です。 英語は偏差値70あるけど、ボキャブラリーも少ないし、単語のつづりも怪しいところあるし、文法も完璧ではありません。外国の人と話したことないので通じるか不安(これは誰も同じかもですが)。 帰国後にちゃんと日本の大学(上智や学習院が理想です。心理学を学んで資格を取りたいです)に入れるかも不安です。 書き忘れましたが、中・高行かなくなった理由はそれぞれ違います。中学は家庭問題が大きかったのと(理由は他にも色々重なったからで書ききれませんが)、高校は体調を崩した(五月病や軽い鬱かもしれない)からです。忙しすぎると、また体調を崩しかねないので、留学先は、そこまで厳しすぎない、睡眠時間はちゃんと確保できるような所以外嫌です。高校は忙しすぎて睡眠が5時間を切ることもざらにありましたので。なのでNZが合っているかなぁと勝手に想像しています。 いじめはないし、友だちも多い方です。初対面だらけの所でも、自分から周りに声をかけられます(海外では、出来るか分かりませんが)。でも、明るいとかリーダーシップがある方ではありません。 細々書いてしまいました。部分的でも良いので、回答を待ってます。

  • 一生の友達って?いつもアウェイ感を感じるのはなぜでしょうか(長文・真剣)

     いつも皆様の意見を参考にしています。友だちについて質問です。皆様の意見を聞かせてください。私は20代後半女性です。  学生時代から職場など様々な友人ができました。今でも続いている人もいれば疎遠の人もいます。過去3人ほど親友と呼ぶ部類の人がいました。1人目は学校がバラバラになりそのまま疎遠。20歳くらいで結婚したらしいです。2人目は毎日一緒に遊び、シェアハウスもしていましたが、なんだか彼氏ができたとたん豹変してしまい、金銭的にもめすっごくいやな思いをしました。もちろん疎遠です。3人目は毎日連絡し悩み事も共有したりしてましたが、途中から嫉妬され死ねとかまで遠回りに言われ、そろそろいやになり疎遠。22歳くらいから親友と呼べる人はいないです。なんか親友と呼べる間柄ではどっちかが飛びぬけて上に立つと嫉妬され仲が悪くなっていくっていう道を歩んできた気がします。  毎日一緒な仲ではなくても悩みを打ち明けたり一緒にいてまったく気を使わなくていい10年以上の友達もいます。思いきり言いたいことを言われても腹も立ちませんしまったりと長い仲だとは思っているのですが、一度彼氏を紹介した際、普段子供嫌いなのに子供好きになったりぶりっこに変身してしまい、しまいには彼氏に駅まで送って下さい~などと言い出しました。過去一度もぶりっこな彼女を見たことがなかったので衝撃的でしたし、内緒で彼に連絡をとっていたり、私の私物をパクッてなぜか自分のものだと言い張ったことが一度だけあり、心底信用はできないです。  他にも友達はいるのですが、なんだかブランドものを持っていたりするとすごくジロジロ見てきたり、なんかどこかけんか腰に話されていることとかもたまに感じます。気にしすぎなのか私がなにかしているんでしょうか??  友人の誕生日にプレゼントを渡しても私の誕生日は覚えておらずって人も何人かいます。また結婚式なども招待されお祝いとか渡すんですが、なんかその後連絡をすると返事が返ってこない人やおろそかになる人もいて、金銭的にも高給取りではないですし、ケチ臭いと言われようが、自分だけ渡している感は結構つらいものがあります。私はまだ結婚してないですが、自分の結婚式には来てくれないんでは?と思ったりします。  大人数でいる時は気がつくとなんか輪から外れていたりすることがあります。ここでつい最近見た質問に、「5人で食事に行き、4名席と2名席しかあいてないのでバラバラでいいですか、と言われ自分が2名の席に行くとほか4人は4名席に行ってしまい一人でご飯を食べた」 というのを見ましたが、(どなたか名前は覚えてません、ごめんなさい)なんかそんな感じです。 また発言をすると一瞬場が止まることがあるような気がしなくもないような…。  私は雰囲気的には昔の柴崎コウさんのような、なんだかとっつきにくそうな感じらしいです。けだるそうな雰囲気が漂っているそうです。私をそういう人と、友人歴が長いから別にそんなこと思わなかったけどなっていう人と2通りに、印象が分かれます。でもけだるい感じとか、話しかけにくそう、とか、笑ってくれるとなんだかほっとする と言われることが多いです。常にアウェイ感があるので、自分が悪いのでは!と思い、ある時期周りの人に自分の印象、感じを聞きまくって悪い部分は直そうと思いましたが、けだるい感じってのがまずわからなかったのと、だからってこれは私のせいなのか??など思う部分もあります。  友人ってすごく大事だとは思いますが、本当の友人ってなんですか?嫉妬心なしにお互い尊重できる関係?なんでも言い合えればOK? 女性てみんな嫉妬しないですか?嫉妬なしの関係って職場とか短い時間にいる人のほうが気楽に付き合えるんですが。でもそれでは心底信用できるとか、一緒にいる時間が長く家族のような関係には発展しないです。    また、皆さんの周りにいらっしゃる、私みたいな人ってどう思われているんでしょうか。やはりアウェイな感じなんでしょうか? よろしくお願いします。必要であれば補足部分で回答します。

  • 全国で「ここは発展してる」という都道府県は?

    全国で、ここは発展してきている、とあなたが思う都道府県は どこですか?また、ここはさびれてきている、と思う都道府県は どこですか?別に発展しているしていないの、価値の高低を 論じる質問ではありません。またできれば理由もお聞かせ 願えたらうれしいです。 東京や大阪や名古屋といった大都市に人が集まるのは現代では 普通のことなので、よろしければ、「ここはあまり目立たない県だけど 地道に発展してきているよ」みたいな、あまりニュースなどでは 取り上げられない地元の皆様などの感想、ご意見をお聞かせ願えれば うれしいと思っています。

    • noname#92924
    • 回答数3
  • いとこに・・・

    はじめまして。 私には同い年の高校一年生になるいとこがいます。 家も近く幼いころから泊まりあいなどもしていました。 ですがこの間、親と妹たちと一緒にいとこの家に泊まりにいったとき。 夜いとこが私の胸を触ってきました。 私はひらすら寝てるフリをして布団を脱ぎ近くでまだ起きていた妹に気づいてもらおうとしたのですが、いとこがまた布団をかけて触ってきました。確信犯のようです。 それからいとこを見る目が変わりました。 優しくて大好きだったはずなのに隣に座られるだけで嫌悪感を覚えるようになりました。 こんなこと親にもいえないしどうすればいいのかわかりません。 アドバイスをいただけたらなと思います。

  • 女慣れしているように思いますか?;

    私は19で大学生の女です。 私には知り合って1年ほどの、片思い中の人がいます。 その人は同じ大学で同じ学年の人で、知り合った大学1年の頃からほぼ毎日メールをしています。 一応私には挨拶をしたり話しかけたりはしてくれるのですが、普段私以外の女の子と話したり、ましてや話しかけたりなんてまずしません。 (無口というわけではなく、男友達は多いしよく笑うほうです) それに加え、女慣れしてないのかな?と思う節が多々あったので、彼は今まで付き合った経験がないのではないか?とずっと思っていました。 しかし、最近思い切って「付き合ったことあるんだ?」と(出来る限りさりげなく)メールで聞いたところ、「まぁそれなりに(ピースの絵文 字)」と返ってきました…;; 私は今まで付き合った経験がなく、結構嫉妬深いほうなので、過去にそういう女の子がいたと知りショックでした;; もちろんわたしが勝手に「今まで彼女がいたことがない」と思い込んで妬いてるだけだし、19にもなれば全然不思議なことではないと思います。 ただ私がそう思い込んでいた根拠の一部としては、 ・初めて遊びに行こうという流れになった時 なかなか場所の提案をしてくれないので、「気が乗らないならやめとく?」と聞くと、「そうじゃなくて、ただ女の子とどこに遊びに行けば いいかわからないだけ;」と言ってきたこと。 ・校内ですれ違うとき 挨拶はしてくれるものの、無表情or苦笑いなので「学校で話しかけられるの嫌い?」と聞くと「そうゆうのじゃなくて、普段○○(私の名前) 以外の女の子に話しかけたりせんから、緊張して上手く笑顔が作れない;」と言われたこと。 ・Hの経験がないこと。 ・彼の周りの友人や高校時代の先輩が口をそろえて「あいつはかなり純粋だ」と言うこと。 というようなことがあったので、付き合ったことがないのだと思い込んでいたのです。 正直まだ信じられない自分がいるので、友人が「『まぁそれなりに』…ってちょっと怪しい。見栄張ってるだけじゃないの?」と言ったことが ふと頭に浮かんだりします; 長い文章になってしまい申し訳ありませんが、私がお聞きしたいのは、 (1)第三者の視点から考えて、彼は見栄を張っているように見えますか? (2)好きな人の過去の恋人がこんなに気になるのっておかしいでしょうか? ということです。 個人的な意見でも体験談でも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 息子の結婚に混乱?

    30歳になるひとり息子に彼女が出来、私たち家族と昔ご近所だった家の娘さんということで喜びもひとしおでした。息子が転勤族のため遠距離を順調に続けていたようですが、先日、帰省した歳に彼女の家を訪れ結婚の挨拶をしたというのです。ビックリはしましたが良かったねといいました。翌日には彼女を家に連れてきて、2人で報告、主人も「おめでとう」と言いましたが・・・ 日に日に、20年ぶりに会った成長した彼女を思い出すと不安が募ります。活発で頭の良い子どもさんだった記憶がありますが、お酒はよく飲むし、主人のタバコにも付き合うし、私の前ではシャンとした態度を崩さないのですが、逆にそれがぶりっこ?と思えてしまい不信感が募るばかりです。私は彼女という人が分からないのです。 息子には付き合ったばかりで結婚などと決めず、もっとゆっくり見極めてお付き合いをするように言いましたし、相手の親御さんにも焦らずにお願いします、と申し入れました。 なのですが、どうやらお相手の親御さんはその申し入れが不快だった様子です。 また、息子は婚約を取り消す気持ちはさらさら無い様子です。 来月に息子の転勤が終わるのですが、彼女がその転勤先(海外です)まで引越しの手伝いに訪ねていくそうです。息子が忙しい時期に、まして結婚前に・・・という気持ちが拭えず、またそんな娘を応援する相手の親御さんの気持ちも理解しかねます。 結婚をダメとは言いませんが、その辺りの見極めのため、1.2年は結婚を延ばして欲しいと思うのは私のわがままでしょうか? 私としては、次の3.4年先の転勤時には結婚して欲しいなと思ってい

    • noname#64277
    • 回答数53