検索結果

リサイクル

全10000件中8201~8220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • いつまでたっても売れない商品・・・

    オークションで出品・落札共に楽しんでいる者です。 我が家は狭くて、子供が大きくなるにつれおもちゃや服などどんどん増えてしまって置き場所に困り出品しています。 思い出があったり気に入っていたものって何となく捨てづらくて誰かに使ってほしいなと思い格安で出しているのですが、これがなかなか売れません。 毎日毎日「落札されませんでした」のメールが届き、再出品されます。 あまりにも売れない商品はもう自分で処分した方がいいのかな~なんて悩んでしまいます。 でも傷や汚れのある中古品もたくさん入札されているのを見るといつかは買ってくれる人が現れるのだろうか?と思ってしまいます。 みなさんは売れるまで出し続けていますか?それともある程度で見切りをつけて処分しているんでしょうか? ある物は状態が悪くとも出品してすぐに入札されてたり、ある物は新品なのに何回値下げしても売れなかったり。 それが面白いところでもあるのですが、私自身すぐ物を買ってしまう性格なのでこのままでは足の踏み場がなくなるんでは?と悩みます。

  • 二台目のチャイルドシート、どれが良い??

     ただいま妊娠5ヶ月です。上の子が2歳5ヶ月の時に出産予定です。  早めにチャイルドシートを購入しようと考えているのですが、どんなタイプのものがおすすめでしょうか?  今あるのはアップリカの出産直後から4歳くらいまで乗れるものです。  今あるものを下の子用にして、上の子用のものを購入するのが良いのかな・・・と思っているのですが、2歳5ヶ月だとまだジュニアシートでは早いのですよね。  おすすめのシートがありましたらお教え下さい。また、車のどの位置にセットするのが良いのでしょうか?後部座席に2つ?大きめな車なので、可能ではあると思うのですが、そうすると2人を左右別々のドアから乗せることになり、不便なのかなと思ったり・・・。しかし助手席にセットするのは好ましくないのかなとも思ったり。  何でもよいので何かお気づきの点がありましたらアドバイスお願いします。

    • titikun
    • 回答数3
  • 日本人の好きなところ嫌いなことろ

    日本人の好きなところ、嫌いなところを教えてください。(出来れば具体的にお願いします。) 僕は公園の噴水などなんのご利益もなさそうな場所におさい銭がたまっていることが理解できません。 あとは血液型で性格を判断するのも嫌いです。こういうまわりに影響されやすいところが嫌いです。 自分は嫌いなところが多いのですが、良いところ悪いところ、いろんな人にの日本人として日本人をどう思っているか聞いてみたいです。

  • ママ安心の子連れ喫茶の経営を考えております。。。(やや長文)

    場所は自宅(総地下にて)結構広いスペースです。。。私の住む所は人口7000人程のド田舎です。自宅は町の裏手のほぼ中心部にあります。近くには町営住宅などが立ち並んでおります。以前から何か事業をやりたいと思っておりました。自分に子供が出来ましてから「これだ!」とひらめいた事業が今回のタイトルの如くです。田舎だからこそ必要と考えました。イメージはカウンターを囲みその中心でマット式の床で子供を自由に遊ばせ(ツミキ、ボール他 用意して)ママはその姿を見ながら一人なり、またはお友達同士でお話ししたり、一息入れられるような場所を提供したい。と言う思いからです。必ずママまたは大人が同伴にてと言う条件で。それには保育士などの資格は特に要りませんか?また私自身現在3歳になる子がおります。春から幼稚園に行きます。今すぐ経営はできる状態ではありませんが近い将来を考えております。それに向け今から準備をして行きたいと思っております。。。うちの子がいくつ位になった時が経営にいい時期か また時間や料金的なものや その他 何らかのアドバイス等も頂けますと大変 有難く思いますので どうぞ宜しくお願いいたします。(真剣です!)

  • 「法務」という職種についてお聞かせください。

    カテ違いでしたらすみません。 4月から製造業界に勤務する新社会人です。 先日、配属通知がきまして、「総務部法務担当」になりました。 適性として「気づかい」よりは「根気」の方が向いていると思うので、デスクワークの多そうな職種に配属になったのはむしろありがたいと思っています。 とは言え、法律の勉強経験は大学の一般教養科目で「憲法」や「民事法」などを「単位が楽にくるから」という理由で受講した程度です(確かに楽勝だったので、入社先に提出した成績証明書にこれらの科目は「A」という評価が書かれています)。 もちろんこの程度の知識が入社後に役立つとは思ってませんし、せっかく(何となくではありますが)向いてそうな職種に配属になったのに「使えないから」と、短期間で別部署にまわされるのも癪です。 要するに入社を直前に漠然とした不安になっています。 入社まであとわずかですが、「こういう心がまえでいた方がよい」「法務と言うのはこういう仕事をする」「今からでも間に合うのでこんなことをしてみろ」など、ご助言をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 電気ポット?

    結婚式の内祝いで頂いた家電なのですが お釜のような形で内釜が取り外せないようになっていて 中にお湯を入れてスパゲティを茹でたり 煮物をしたりする物のようです。 コンセントがついていて電気で温まるようになっています。 質問は、これを頂いてから1年くらいたつのですが 使う機会がないというか、仕えないままで置いてあります。 皆様ならどうしますか?捨ててしまいますか? 何かに使うようにしますか?

  • 彼女が妊娠しました

    私は23歳のフリーターです。 月20万程、稼いでいます。 彼女が妊娠して2ヶ月という事がわかりました。 結婚はもうすでに親から了解をとってあるのですが、出産・育児など費用はどのくらいかかりますか? 又具体的に何をすればいいのか、不安で仕方がありません。 アドバイス等ありましたら、教えてください

  • 札幌に転勤・・ごみだしについて

     こんにちは。  札幌に転勤が決まりました。  それで1つ不安なことがあります。ごみ出しについてです。  今は函館に住んでいますが、ごみ出しは各家庭の前に出すと収集してくれる、とても便利なシステムになっています。  札幌は人が多いからごみステーションに出す感じなのでしょうか。  そしてそのステーションの清掃や、雪かきはどうなるのかな?  家は1戸建てを借りる予定です。  在住の方、教えてくださればとてもうれしいです。  よろしくお願いいたします。

  • 自動車のバッテリーの廃却方法

    最近ネットでバッテリーを購入し自分で交換しましたが、古いバッテリーの処置に困っています。 どうやら自治体は回収していないようですし、カー用品店でもその店で購入していない場合は引き取ってくれないようです。 どなたか良い知恵を貸して下さい。

    • hangyo
    • 回答数3
  • お薦めのベビーカー、チャイルドシートを教えてください

    7月出産予定なので、そろそろ揃えなくてはいけないのですが、どんな物が人気なのか、使い易いのかよく分からなくて、まだ未購入です。 ベビーカーは、A型、チャイルドシートは、新生児から使用出来るタイプにしようとは思っているのですが、あとは特に希望等はありません。 ベビーカーに関しては、軽い方がいいかなぁ?位です。 使っていて良かった物とか人気のタイプをご存知の方がいましたら、参考のために教えてください。 出来れば、おおよその価格も知りたいです。

    • noname#161920
    • 回答数3
  • 修理にかかる金額・・・詳しい方お願いします。

    車こすっちゃいました↓↓傷は運転席側で、タイヤの上のあたり(バンパー?)が少しへこんで、タイヤの横の方は結構へこんでます。 塗装もはげてて、運転席のドアも1cmくらい傷ついてます。 ムーブで、色がメーカーオプションのパールホワイトなんでかなりかかりますよね・・・ こういうのに詳しい方、いくらぐらいかかるか教えてください。 安くできる店なども知ってたらお願いします。

  • CDR.CDRWドライブありますか?

    ヨドバシカメラであなたのパソコンに付けられるCD.CDRWの外付けドライブはうちでは置いてありません。と言われました。やっぱりと思いましたが、パソコン超初心者なのでもしかたら、みなさんは知っているかと思ってお聞きします。パソコンはシャープのメビウスPC-BJ120Mです。OSはWindows98SEです。発売2000年1月、CPUはCeleron processor433MHz32KBキャッシュメモリ内臓、数値演算コプロセッサ内臓。メモリは64MB最大192MB拡張と書いてあります。拡張メモリースロットは1スロット、ハードディスク6GBです。デジタルビデオの動画ではなく静止画だけでいいんです。CDに焼きたいです。まだ生産してるのならメーカー名と製品名を、中古でしたらメーカー名と製品名、またどこに行けば売っているか教えて下さい。

  • Newステップワゴンの重量税について

    重量税は1500Kgを境にアップしますが、Newステップワゴンは、Gグレードのみギリギリ1500Kgでその他のグレード(パッケージ)は、少しオーバーしているようです。このような車種は、グレードにより重量税が異なるのでしょうか?少しの装備追加で車検毎の重量税が1万円以上アップするのは痛いですね。。

    • RR-T
    • 回答数4
  • 県庁か市役所での一般行政について、お聞きしたいです。(少し長めです)

     私は、大学4年の者です。最近になり、県庁か市役所で公務員として働きたいと考えるようになりました。  それで、(自治体により、変わると思いますが)県庁や市役所では、部署を2~3年で、異動すると聞きました。  勤めてる方に聞きたいのですが、部署が比較的短く回り、専門知識をあまり深めることはないのに(一般行政に関してです。私はそれでよいという気持ちもあります。)なぜ公務員をめざしたのでしょうか。私は、地域のためになる仕事をしたいと思っていまして、公務員が一番やりがいのある仕事なのかと思っています。  また、院に進学して、もう少し勉強を続けたい気持ちもあります。県庁や市役所の公務員になるには、院卒業というのは就職するのに、難しいのでしょうか?(大学では、子育て支援に関する調査を卒業論文でしています。)  一般行政では、大学のときに何を専攻していた方が多いのでしょうか。  たくさん質問をしてしましましたが、何か一つでも応えていただけるのであれば、ぜひお願いします。

  • 環境問題におけるビジネス

    環境問題をビジネスとして考えた場合、日本企業の外進出や、国際競争力を向上させるには、どのようなことが考えられますか?

  • MOS Excel2000上級 の模擬試験を行いたい

    MOS Excel2000上級の 資格を取るにあたって、 模擬試験を行ってみたいのですが FOM出版のMOUS試験問題集が良いと思いました。 しかし、使いのパソコンが、 XP OFFICE 2000 STANDERD なのですが、 Professionalでなければ使えないということはありませんか。 また、他の書籍で模擬試験のCD-ROMがついてある参考書等ありますか。

    • atk18
    • 回答数5
  • プラスチックごみ

    一時期はもえるごみではなく、分別収集していましたよね?燃やすと煙が公害になるとかで--。今はほとんどの自治体がもえるごみに区分している気がしますが、なぜでしょうか?煙は環境に悪くないのでしょうか?

    • holtz
    • 回答数2
  • 特定小電力トランシーバー

    超小型トランシーバー で感度が良い物は、ありませんか。

  • データーを消去しないで廃棄してしまいました。

    新しいパソコンを購入したので、旧パソコンを廃品回収業者にまるごとそのままひきとってもらいました。 その後、友人から悪用されると聞きましたが、どのような問題が考えられるでしょうか? インターネット閲覧専用で使い、特にデーターの保管とかはしていません。 心配なので、通販で使ったクレジットカードを解約しました。 よろしくご回答お願いします。

    • 9131
    • 回答数3
  • 5,6月に引越しが多い理由

    以前は3,4月が引越しのピークだったけど、最近では5,6月がそうだという話を聞きました。その傾向はあるのでしょうか?それと理由は何でしょうか?

    • tochanx
    • 回答数4