検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ある冷蔵庫を探しています!
探している冷蔵庫は居酒屋やレストランなどで見かける、ドアがガラスで中が見えるタイプので、いつも飲み物の会社の名前が書いてあるのです。 こういったタイプのは一般家庭ではあまり見かけないのですが、手に入れる事は出来ますか? ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください!
- 小さいサイズの黒留袖
娘が来年結婚予定です。 花嫁の母ですので 当然黒留袖なのですが、実は私 小柄な体格なのです。(140cm、39kg) 喪服は着る機会も多いので自分のサイズに合わせて 誂えましたが、黒留袖は2~3回しか着る機会がありませんので レンタルにしようと思っています。 レンタルの黒留袖って小さいサイズってあるのでしょうか? 普通のサイズだと身幅が合わせにくいのです。 せめて横幅だけでもあればなんとかなるのでは・・と思うのですが、細すぎて困っています。 小さいサイズの和服のレンタルをご存じでしたら ご紹介下さい。
- 原付を出来るだけ長く乗るコツ
はじめに…初心者なので至らない点も多々あると思いますが、宜しくお願いします。 本日ヤマハのBJ(BJ YL50)型式BB-SA24Jを新品で購入しました。 用途は学校と自宅の間で往復10Km前後を週に4~5回です。 お店の方は女性なので2~3年は乗れるだろうと仰っていました。 しかし私自身の勝手な思い込みで、5~6年は乗れるものだと思っていた事もあり、自賠責保証は60ヶ月入りました…(苦笑) そこで質問なのですが、自分で努力して出来るだけ原付に長く乗るコツやアドバイス、必要な工具等ありましたら、教えて頂きたいです。 できればバイク屋さんにはお世話になりたくないので…。 また、メンテナンスに関するお勧めな本がありましたら、加えて教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
- 車の事故で
衝突事故で車が全損となり、今 保険会社と損害賠償 の交渉中です。 時価額は納得しました。(新車で買った半分の額) あとは一般的に困難とされる諸費用の件です。 話し合いしていただけではやはり無理でした。 判例でもって交渉していこうと思ってます。 でも判例を探したいけどどうやって探せばいいのでしょうか? 図書館で探しても損害賠償の本とか少額訴訟の手続きの本とかマニュアル本しかないようでした。 自分は自分と同じような事故で諸費用請求した場合に 判決で認められたか、否か調べたいのです。 法律って難しそうで自分でできるか不安ですけど やるだけやってみたいんです。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#239653
- 回答数7
- 犬や、猫を使って何かいいアイディアはないでしょうか??
こんにちわ。いつも参考にさせていただいています。今日は私の彼女についてなんですが、5月から彼女はアメリカに1年間留学するのでそれまで合うことはできません。そこで彼女はペット(犬、猫)がとても大好きなので向こうに行っても彼女が毎日見て和むようなものを犬や猫で作れないかと思いまして質問させていただきました。だいたい2週間に1度ぐらいの割合で送りたいと思っているのですが・・・私自身、不器用でアイデアが浮かばないもので何かいいアイデアはないでしょうか??自分のオリジナルの作品を作りたいと考えています。オリジナルといっても難しいものでなくても全然かまいません。2週間に1度ですから例えば世界の犬の写真にコメントをつけるなどそんなのでもかまわないのですが・・・みなさんが彼氏、彼女、友人などからいただいてペット関連で和んだことがある作品などがあれば教えてください。下手くそな文章で分かりずらい場合は質問してください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#32136
- 回答数5
- 今買ったスーツは3年後も着れるか?(女性)
子供の入園式用にスーツを買いました 普段全く着る機会が無いので1回2時間程度着るだけだし、予算5万程度と考えて行ったのですが、結局15万近いスーツを買ってしまいました・・。 薄手の素材の黒無地のJKと同素材のストレートパンツなんですが もったいないので3年後(笑)小学校の入学式にも着たいと思います が・・3年したら着るのがおかしい位に流行が変わってたりって やっぱりしますか? ちなみに5年前まで毎日スーツを着る仕事に就いていました その時でも3年前のスーツは着れないのが出てきてたりしていました 思い出せる理由は (色・ベビーブルーが流行った次の年は前年あまりに流行りすぎて着れない そで丈・7分袖のスーツが流行った時、長い袖が着れず、翌年は7分は着れず・・など) 最後にスーツを買った5年前のスーツは、着てみたらどれも何となくおかしく・・ 着れるのが無くて今回購入したのですが (スカートが短い、これは私が4歳年を取ったせいだと思いますがっ・・) パンツなんかも5年前に『おーこれは今時の最新のシルエットだ』と思って気に入って履いていたのでも いま見ると『これは無いよな・・』と思う位おかしい形なんですよね 特にデザイン性の無い普通の細身ストレートなんですけど・・1番今のと違うのは股上の深さですかね あと、フレアーみたいな大げさなブーツカットも流行りましたよね で、今ありえないですよね 同じ頃に流行った台形スカートも・・ そんな風に3年後に今は普通の形がありえなくなりますか? そんな事なら、又3年後に1回着る為に後生大事に保管するより半額位でオークションでも試しに出してみようかな と思うのですが 予想でいいので、ファッションお詳しい方 お好きな方 よくスーツ着る機会の多い方お願いいたします
- ベストアンサー
- レディースファッション
- himarayan
- 回答数4
- Lomo LC-Aについて
Lomo LC-A購入予定者です。 ファインダーのところに男の子の絵があるものと無いものがあるのですが、何が違うのでしょうか。 私としては、絵がない方がすきなのですが。 写りなどは違うのでしょうか。 近くに売っているお店がないのでネットで買う予定なのですが、絵のついていないLomo LC-Aを売っているショップをご存じだったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- chocotan
- 回答数1
- ベビー服について
3ヶ月の女の子の新米ママです。ベビー服をこれから何をどう着せていいか悩んでます。12月に生まれたので今までは短肌着+長肌着+2WAYオールを着せてました。これから夏になって何を着せたらいいのでしょうか? ちなみにロンパスとボディースーツは今まで購入したことがありません。 この前 同じぐらいの子供のママとお買い物に行った時にパンツを買ってました。2WAYオールしか考えたことなかったので パンツとかスカートって何と合わせるんだろう?って考えても分からなくて・・。しかもお互い3ヶ月なのに 2WAYばっかじゃ 私もダメなのかなって焦ってきて何か買わないとって思ってきました。 おすすめのコーディネートとか夏の服装 お勧めのショップ ブランドがあれば教えて下さい!!! よろしくお願いします(。・w・。 )
- 大きいパパ用抱っこひも
2ヶ月の娘がいる、新米パパ&ママです。 ママ用の抱っこひもとして、スリングを使用してます。 今度、パパ用の抱っこひも(スリングではなくて)の購入を考えています。 しかし、パパの体格が大きく、アプリカやコンビのものはだめそうです。 そこで、大きいパパ用の抱っこひもをご存じの方、メーカー等教えてください。 ちなみにパパのサイズは、身長185cm、ウエスト125cmです。
- 充電器と安定化電源の電流容量との関係について
充電器の親電源として直流安定化電源を使用する場合、必要な電流容量はどのようにして決定するのか、ご存知の方は教えてください。 多くの場合、「10Aは必要」であるとか、「20Aはあったほうが良い」と言われていますが、安定化電源を使用せず、自動車用の12Vバッテリーを使っても充電可能なわけですから、そんなに電流容量が必要とは思えないのですが・・・。 自動車用の12Vバッテリーは、そんなに沢山の電流を流すことが出来るのですか?それとも、スイッチング方式の電源を使用する際に必要な電流容量なのでしょうか。 現在、以下の組み合わせで充電しています。 電池 :8.4V-600mAh(ニッカド電池) 充電器 :京商製QUICK CHARGERIII 安定化電源:KENWOOD PA18-1.2(18V 1.2A)AC100V45W 機体 :HIROBO G-22M(RS380モーター) 送信機 :RD6000Super(ES-20 アンプ) 飛行時間が極端に短いようには感じていません。 以上です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- kotetsu5
- 回答数3
- 新聞回収について
新聞のチラシに、古紙回収の紙が入っていました。 朝○新聞の回収のときに、読○新聞の古紙を出しても 大丈夫でしょうか・・・? (4月から変えたので) 朝○の回収袋をもっていないので、全部読○の袋です。 わかるかた、教えてください。お願いします。 (明日の朝に回収のため)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- pcrobo
- 回答数2
- 起業したいのですが?
私は去年の9月で会社を辞めてしまい、今は求職中です。そこで今後の人生を考え、思い切って独立をかんがえてます。フランチャイズをやりたいと思ってるのですが、自己資金が足りません。そこで借金をしようと思ってるのですが、国民生活金融公庫での借り入れを考えてます。 ★私は現在無職で、年齢は来月で30歳になります。 自己資金は500万です。 FCのクレープ屋を開業しようと思っています。 開業資金は1200万円です。 1:保証人は家族でも平気ですか? 2:保証人は家族以外に頼める人がいません。保証人な しでも借金は可能ですか? 3:借り入れ希望金額は700万円ですが可能ですか? 4:開業前に研修をFCがしてくれるそうなので、クレー プ屋の経験はないのですが可能ですか? 5:返済は長くて何年までですか? 6:最長で借金をした時の金利はどのくらいですか? 以上です。 どなたか詳しい方がいましたら教えて下さいませ。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- eityanman
- 回答数8
- 引越しの時の家具の捨て方について質問です!
ベッドやソファーは、廃棄物シールを貼れば、マンションのごみ捨て場に捨てても良いのでしょうか?? 最初業者に引き取ってもらおうと思ったのですが、見積もりしたら各8,000円と言われ、捨てるのにそんなに??ってビックリしてしまいました。 安い業者でも構いませんので教えてください! ちなみに都内在住です。 宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- sweetmonbran
- 回答数4
- クラブの包装と方法について
ご存知の方、お知恵を貸してください!よろしくお願いします!(>_<) この度、オークションでゴルフクラブを出品したのですが、包装などで迷っております。 同じ様な質問が一件あったのですが、それでもちょっとわからないのでご存知の方よろしくお願いします。 ・クラブ10本を発送したい ・購入時の箱などは手元にない どのように包装すれば、落札者様も納得していただけるでしょうか?発送でおすすめなのは何かございますか? どのようなアドバイスでもかまいませんので、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- mimi28
- 回答数2
- 子育てにかかる費用と貯金額
結婚約半年の主婦です。 子供はまだ少し先の話<1年半から2年後>なんですが 最低貯金っていくらぐらいあれば安心ですか? まあお金っていくらあっても足りませんからあればあるほどいいんでしょうけど最低いくらあれば安心なのか知りたいです。 あと妊娠したらかかる費用ってありますよね。 検診代、妊婦服代、出産準備費用<ベビー用品とか> などだいたいいくらぐらい必要ですか? あと里帰り出産される方が多いみたいですが 病院は転院とかできるんですか? やっぱり里帰りしないとしんどいですか? 里帰りといっても車で1時間かからないんですが。 あと今パートしてるんですが妊娠しても働けるんでしょうか? ちなみにデスクワークです。重たいものは持ったりはしないです。 何ヶ月まで働けるんですか? やっぱりお金には困りたくないのでお金のこと いくらぐらい 必要か聞きたいです。 赤ちゃんが生まれてからミルク代とか紙おむつだいとか月々赤ちゃんにかかる費用はいくらぐらいかかるのかも聞きたいです。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 妊娠
- nozomi20041114
- 回答数6
- 交通安全協会費って・・・
以前、どこかの番組で聞いた話ですが、運転免許更新の時にかかる費用の中に交通安全協会費というのが含まれているらしいのですが、それは任意であって払わなくてもよいということでした。 でも、義務的に払うような感じで、払わないと嫌な顔をされたり、「皆さん払ってますよ」という感じで言われたり・・・ そもそも、それが入っているかどうかもわからず払っていますが、それって、「入っているが払いますか?」というように聞くべきではないでしょうか? 私は、今まで何も考えず更新時に払ってきましたが、含まれている時には聞かれるのでしょうか? そもそもこれって全国的にされていることなんですか?断ることはできるのでしょうか??? 詳しい方、回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#14497
- 回答数23
- 傘の出品
こんにちは。 今まで落札が主だったんですが、出品もしてみようと思ってます。 今、子供用の傘が数本あるんですが(新品)傘は出品に向かないでしょうか? 長さが69cmと81cmです。(総計) もし出品した場合、どのような送り方がいいでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- bulemilk
- 回答数7
- ★「燃えるゴミ」と「燃やせるゴミ」★
すみません。ちょっと気になった単純疑問ですが・・。 よく行くコンビニのゴミ箱には「燃やせるゴミ」と記述がされています。 普通のゴミ箱って「燃えるゴミ」ですよね。 これって、「燃えるゴミ」だと、ゴミ自身が燃えようとするとかいう意味に取れるから「燃やせるゴミ」と記述しているんでしょうか。 あくまで、「燃やせるゴミ」と書けば、ゴミは受身で燃やされるとか・・。 このコンビニに行くたびに、「燃やせるゴミ」って何で書いているんだろう・・。「燃えるゴミ」って普段言っているけど、本当は日本語としておかしいのかなぁ・・。と考えてしまいます。 「燃やせるゴミ」について、何でもいいので意見お願いします。 日々もんもん・・状態です。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- vivid8_tihiro
- 回答数9