検索結果

オリンピック

全10000件中8101~8120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 早稲田に行きたい!

    早稲田に行きたいという気持ちが以前より強くなり始めたので、勉強もやる気が出てきました でも具体的に何をどうすればいいのか分かりません 現代文 古文 漢文 英語 日本史 それぞれの教科、具体的に知りたいです 塾は河合塾に通っています クラスは国語、英語ともSNです 早慶レベルの認定を受けてますがなかなか受かれません 全教科とも予習復習はやっています 自分が受験生だった頃に自信を持てる方や早稲田に合格した方、他にもおすすめの勉強を知っている方ぜひ教えて下さい

    • noname#137537
    • 回答数4
  • 日本は間違った発言ができない社会?

    田原総一郎さんのある本で、 「日本では、正解を求め、誤りを排除する教育をしている。そのため、会議などでも自由に発言せず、間違ったことをいう人を排除する文化である。欧米では違う。間違ったことでも自由に発言する人が有能とされる」 と書いてありましたがこれは本当でしょうか? 海外では、どんどん発言する文化なのでしょうか? 日本は自分も住んでいるし会議もやるので納得いくのですが欧米に関して、 果たして田原さんが言われているように自由にどんどん発言する会議風景なのでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#179333
    • 回答数11
  • 中国経済の問題

    中国では、日本を抜き名目GDPが世界2位になり、現在もなお10%前後の経済成長を継続しています。 反面、国内では住宅バブル、インフレが発生し、政府も金融政策の手段の一つとして、預金準備率を数回にわたり引き上げています。 このような中国経済に関してして以下の3つ質問があります。 1.GDP世界2位が与える影響 2.バブルの崩壊はあり得るか 3.中国経済の今後の見通し 4.民主化は生じうるのか 1であれば、国際発言力、中国への企業の関心などがあげられるでしょうか。また、ハンチントンに書かれている、中国文化の優位性の強調が生じうるのか。 2であれば、日本が1990年以降に経験したバブル崩壊は発生するのか。発生するならどのような影響が生じうるのか。例えば、中国の場合であれば、経済成長の牽引部門は主に外需ですから、貿易に関してネガティブな影響が出るのでしょうか。 3であれば、貧富の差の拡大、インフラの問題、ハードランディングによる国際経済へのネガティブな影響などがあげられるでしょうか。また、政府はどのような対応が求められるのでしょうか。 4であれば、現在の中国人は急激な経済成長に対し、民主化要求に関して無関心な人がマジョリティのようですが、経済発展と民主化は相関関係を為すことが多いため、今後生じうるのかという疑問がわきました。現在は共産党の独裁政権ですが...

  • 望遠鏡にソーラーパネル

    反射望遠鏡を使うと、多くの光を集めるので、 有効だと思うのですが、そのような発電システム見たことないです (私の無知かもしれませんが)。 実際の所、 口径20cmくらいの反射望遠鏡の焦点面にソーラーパネルをつけると、 裸のソーラーパネルに比べて、どれくらい発電量上がるのでしょうか。

  • 競輪はなぜ潰れないのか?

    たまに場外車券売場へ行きますが、客はジジイばっかりです。 売店のババア以外、女は一人もいないし、30代以下の若者は 自分以外誰もいません。 ギャンブル好きはたいていパチンコ屋に行ってしまうし、 レース好きなら競馬に行ってしまうため、競輪なんか見ようと 思う人は極めて稀で、競輪を見ようと思う物好きな若者なんて 私ぐらいなんじゃないでしょうか。 (※競輪ファンの世界では30代は「若者」とされています) しかし、近年(10年以内)日本全国で競輪場の改築やら サテライトの新設やらで、下火と思われる競輪も廃止される 気配があまり感じられません。 どうして、競輪は潰れないのでしょうか? また、潰れそうな気配も無いのはなぜでしょうか?

  • アルファロメオについて

    閲覧ありがとうございます♪ わたしは このあいだ三角の形をしたグリルの車と すれ違いました その車のメーカーは アルファロメオっていう名前の 車のメーカーだと知ったのですけど あのエンジンの音?とマフラーの音が サイコーに気持ちいい音がして あれが官能的とか楽しいとか やる気にさせる音なんだなぁって わたしには雷が落ちたみたいに 衝撃的でした☆ それからアルファロメオが 好きになっちゃったんですけど 現行のアルファロメオのモデルは どんなカンジで分類すればいいですか? スポーツカーとか普通のジャンルとか 全然わからないので 分けていただけるとうれしいです♪ よろしくお願いいたします(^з^)

    • noname#138699
    • 回答数2
  • セックスしてから妊娠の症状がでるまで

    どれくらい期間があきますか? よろしくお願いします。

    • rberger
    • 回答数2
  • 山本太郎が福島の親たちと文科省前で抗議活動

    YouTubeで原発の危険性を語ってた山本太郎がリアルに文科省前で抗議活動したらしけど 口先だけじゃなくて行動力もあってめっちゃかっこいいよね? なんでこんなに山本太郎は燃えてるのかな?

  • 晴れにする方法

    今週の27日の金曜日、晴れてほしいんです! おまじないでも願掛けでも何でもかまいません。何かいい方法をご存知のかた、教えてくださいm(__)m! 最悪、午前10時~午後4時ごろまで雨さえ降らなければいいのですが、今のところの予報は80%雨みたいなんです‥(:_;) 無駄というご意見はご遠慮ください。何もせずにはいられないのです(>_<)

  • このスポーツだけは、絶対に生中継で見たい!

    ・・・と思うスポーツって何ですか? 録画番組や自分で録って後でみる感じだと、臨場感とかワクワク感、緊張感がなくなってしまって、絶対にイヤと思うようなスポーツって何ですか? ひとつだけお願いします。

  • 戦艦大和と武蔵について

    なぜ大和は有名なのに同時期に同じように作られた武蔵はあまり有名ではないのでしょうか?大和も武蔵も特攻として作られたものですよね。大和はすぐに撃沈してしまったのに。回答宜しくお願い致します。

  • 死んだ方が良い

    高2です もうこれからうまくやっていく自信がありません。 学校ではクラス替えをして未だに人見知りっていう理由もあり、クラスに馴染めずにいます。 別に皆と仲良くしたいという訳でも無いけど、今とても居心地が悪いです。 その中で心の支えになっていた部活動でもうまく行かずに、部員に迷惑ばかり掛けています。 新たに趣味を見つけて、朝晩ランニングをしているのですが、腰を痛めてしまいこれも失敗。 やっぱり、俺は何かをするにしたって誰かに迷惑をかけるか、自爆して終わります。 だから自分が嫌い、死んだ方が良い。自分の命は勿体無さ過ぎる。 津波の被害に合った人達の代わりに死にたい。こんな生き甲斐の無い人生に終止符を打ちたいです。 一度、ここで沢山の方々に救って頂きましたが、もう無理みたいです。 誰か楽に死ぬ方法を教えて下さい。贅沢ですが最後まで痛いのは嫌なので。

    • noname#135320
    • 回答数14
  • お願いします

    猛勉強するんでよろしくお願いします 今高校2年生なんですが私立高校を中退して今通信高校にいます。僕の所は田舎なんで独学で神戸大学に行きたいんですが数学 I+a II+b 0からして神戸大学行けるんでしょうか?iaはちょっとやってたんで知識はあります。オススメの参考書等お願いします。 経営学部です。センターは国数英世界史b政治経済理科は物理か生物で行きたいです。英語はネクステージと英語頻出とforest持ってます。英国はz会の映像コースをしてます。やっぱり神戸大学は出遅れなんでしょうか?お願いいたします

    • noname#141529
    • 回答数3
  • 純血種

    犬の品評会って言うんですか、あるいは能力を競う大会のようなもの。 あれって、そこら辺で拾ってきたような雑種の犬ってみたことあります? どうなんでしょう。血統書付きとかの犬の方が能力高いんですかね。 それでもう一つ考えたんですけど、人間も種類によって能力の高低があるんですかね。 あるいは雑種の人間は能力低いとか。 アメリカみたいに人種がごっちゃまぜの国はやることもおおざっぱですよね。 食い物の味もろくでもないし、何でも暴力で解決するって言う単純さとか。 やっぱり人間も動物も純血種を守っていく方がいいんですかね。

  • スポーツ界の誰でも言ってる名言を教えて下さい!

    僕は中三の男子で現在学校のある企画に取り組んでいます。 その企画にスポーツ界の名言を使おうと考えています。 しかし、どうにもこうにも肝心の名言が出てきません。 この名言は誰でも知ってる!というのを教えて下さい!!

  • 「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。」

    【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」…大阪 ・大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を  予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を  「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の  大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。  一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が  議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも  辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。  府教委は平成14年以降、府立学校に対し「教育公務員としての責務を自覚し、国歌斉唱に  あたっては起立する」と文書で指示しており、今年3月には卒業式での国歌斉唱時に起立  しなかった守口市の中学校教諭を戒告処分にした。ただ、政令市の教員については地方教育  行政法で政令市に任命・処分権があるため、府教委は「条例の適用対象となり得るかどうか、  これから検討する」としている。  また、橋下知事は今春府立高校での入学式で国歌斉唱時に起立しなかった教員が38人いたとし、  「国旗、国歌を否定するなら公務員をやめればいい。もう(個人を)特定している。やらないなら  府民への挑戦と捉えてやめてもらう。公務員だからといって守られるわけがない」と述べた。  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/lcl11051700070001-n1.htm 国民や国のために働く公務員が国歌や国旗を否定するのっておかしくないのかな? 大体にして歌や旗を否定するって子どもじみた駄々っ子みたいなマネ大人として恥ずかしくないのかな? 公務員じゃなくても国歌や国旗否定するヤツらは日本から出て行けばいんじゃね!?

  • 国家をなくすという考え

    国家という存在に異議をとなえる人たちがいます。 国家を揚棄するという表現をする人もいるようです。 共産主義思想の残党の方々の遠吠えばかりでもなく、わりとまじめに主張される場合もあるようです。 しかしその中身はさっぱりイメージがわかりません。そこに至る具体的な道筋も示されません。 言葉とおぼろげなイメージがあるばかりです。 どなたか、国家を「揚棄」した社会のイメージをはっきりと具体的に教えて戴けませんか。 あわせて、なぜそうすべきなのか、そこに至る道筋はどう描かれているのか。できればその辺も教えてください。 「ナンセンス」「革命世代の残滓」など批判だけの回答は、ごもっとなご感想だとおもいますが、ここではご遠慮下さいますようお願いします。

    • noname#140591
    • 回答数14
  • 東京都知事について

    東京都知事石原慎太郎氏は言っていることとやっていることが逆だと思います。たとえば、「60~70代に政治を任せるのはもう終わりだ」と発言したのに自分は70越したのにまだ都知事でいる。おかしいと思いませんか。 また、失言が多いのになぜ都民は石原氏に入れてしまうのでしょうか。 石原氏が長年都知事になっているから他の方が立候補しにくいのでしょうか。 そして、多少の性表現があるマンガや自販機をなくせと言っているのですが、よく考えると自分がいらないものを排除しているにしか過ぎないと思うのですが皆さんはどう思いますか。 残りの人生を大切に使ってほしい高齢者がなぜ日本の政治に立って自分勝手な政治をしているのでしょうか。

    • noname#259678
    • 回答数10
  • 東京都民

    東京都民は何故消費電力(Kw)と使用電力量(Kwh)の違いも判らない老人を知事に選んだのでしょうか?

  • 石原都知事「パチンコやめちまえ」

    【政治】 石原都知事 「パチンコなんて高尚な遊びじゃないが、電力消費してるのは滑稽。社会全体で反省を」…当選後の初登庁で http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110411-OYT1T00537.htm?from=navr 【芸能】石原都知事「パチンコやめちまえ」で芸能界真っ青、テレビ局も売上に影響 http://news.livedoor.com/article/detail/5493367/ 【政治】 石原都知事 「パチンコ、真夜中にやればいい」…国への"節電"政令要請で http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110415-761706.html 石原都知事はパチンコと自販機を止めるように言ってるけど そんなに消費電力がすごくて必要無いものなのかな? 他にやめちまったほうがいいものはないのかな?