検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- つぎのひづけをかんじでかきなさい
小学校低学年の国語の問題です つぎのひづけをかんじでかきなさい いちがつついたち にがつふつか さんがつみっか しがつよっか ごがついつか で、以下の回答だと不正解だと思いますか? もし皆さんが採点する立場(学校の教諭等)でしたら、どう採点しますか? 一月二日 二月三日 三月四日 四月五日 五月六日
- ベストアンサー
- アンケート
- donkonshonnnaka
- 回答数14
- 自覚が無い中2の娘
中学になってから、勉強はしないノートも書いてないテスト対策もしない娘なんです。もちろん成績も悪くなるばかり、塾もやめてしまいました。小学校の時は、宿題も自分でしていたのですが、今では学校でもよく怒られているようです。懇談会でもやる気が無いという話ばかりです。本人が自覚してやる気が出る方法なんてあるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- maimai066
- 回答数3
- 履歴書の資格、免許の記入について
履歴書の書き方について教えてください。 34歳、女です。 建設会社(営業事務)に履歴書を出すのですが、小学校の時に取得した、珠算3級、中学校の時に取得した英検3級、書道初段、ボールペン字などの資格は、書かない方がよろしいのでしょうか?また、自動車普通免許、栄養士免許は、書く予定です。 あまりにも昔過ぎて、書かない方がいいのかどうか、迷っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- redmoon634
- 回答数3
- 両親が英語を話せない子の英語教育について
プレスクールについてとても興味があります。ぜひ通わせたい。反面、その後普通の小学校に行くなら幼児期の英語教育がどの程度継続、その子のものになるのか?経験がないのでわかりません。近くにインターはないし金銭的にも、日本の学校へ行かせることになると思います。プレスクールに通わせた方、英語教育について教えてくださる方、よろしくお願いします。
- 障害児を快く受け入れてくれる小学校区を教えて下さい
軽度の発達障害(知的遅れはないが、理解力が劣る、友達とのコミニュケーションが上手く行かない)の子供を持つ母親です。 現在、子供は小学校1年生で、普通学級に通っています。 引っ越すことになったのですが、大阪府(北摂地域)、兵庫県(阪神地域)で、障害児を快く受け入れてくれる地域(学校)の情報をお持ちの方は、 是非お教え下さい。宜しくお願い致します。
- 枚方市津田駅周辺に引っ越します
来年3月に枚方市の津田駅周辺に引越しするのですが、娘の幼稚園を探しています。いいところがあれば、教えてください。ちなみに娘は現在年少で、来年4月に年中で入園したいと思っています。受け入れてもらえるところはあるでしょうか。それから、地元の小学校、中学校はどのような感じでしょうか。まったく知らない土地ですので教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- momo-can
- 回答数1
- 皆さんは、転校生とすぐに仲良くなれましたか?
小学校や中学校、高校の中で、クラスに転校生がやってきた経験があると思います。 最初はお互いによそよそしい感じですが、そのうち誰かが声をかけて、そして段々と打ち解けていく感じでした。 そしてたいていは、一番最初に声をかけた人が真っ先に友達になりました。 そこで、皆さんは転校生にすぐに声をかけられましたか? すぐに仲良くなれましたか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数8
- 小・中・高校・大学への営業活動について
現在、デザイン会社で勤務しています。 学校案内パンフレット作製などの各種印刷物の営業活動を考えているのですが、知人からこんなアドバイスをもらいました。 アドバイスによると、小学校に関しては地元企業のみが取引しているらしく、新規企業が足を踏み入れる事は 不可能との事でした。 それは事実なのでしょうか? それぞれの営業に関して、アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- tkuin
- 回答数2
- 中国の童謡「liang 只老虎」の歌詞
小学校で歌おうと思っているのですが、ちょっと問題が、、 歌詞の中で、「一只没有眼晴、一只没有尾ba」と言う歌詞があるのですが、ちょっとこの歌詞は、学校で歌うには。。。ということになり、ちょっと歌詞を変えたいと思っています。 この部分だけ、「ソラソファミド、ソラソファミド」と言う音階です。 たとえば、一匹は尾が短いや目が細いなど、この音階にぴたっとはまるような中国語ありませんか。
- 修学旅行はどこへ??
こんにちは。 よく、自分と違う県の子に会うと、修学旅行どこ行った??という話をするのですが、皆さんどこへいかれたのでしょうか? ちなみに岐阜県出身の私は、 小学校→京都・奈良 中学校→東京 高校→九州 でした。 観光地の県の人たちはどこへいかれるのでしょうかねぇ。 その他、いろいろな県の方の回答をお聞きしたいです。 お願いします。
- エクセルEXCELで誕生日から入学日が知りたい
過去の質問を読みましたが、応用が出来ず、新たに質問させて頂きます。 社員の家族に入学時(小学校,中学校,高校)にお祝いを出さないといけなくて、家族の誕生日は解るのですが、見逃してしましそうで、何かよい検索方法とか、抽出する方法とか、あるいは表示が変わって解る方法とかないでしょうか?初心者でほとんど解っていません。。よろしくお願いします。
- 義務教育の学校の電話は教頭が出るのか
小学校の年間行事表の中のいくつかを詳しく尋ねようとして事務が出るはずと思ったら教頭が出て来てしかも詳しいことを知らず、用が足りず。 そこでお尋ねですが、 学校の代表電話としては事務の番号がHPに出してあるのではありませんか。 上はたまたま電話機のそばに教頭がおったせいで出られてしまったのですか。
- 男はいつからHなことを覚えるんですか?
40歳男性です。 女は小学生の時に性教育ですか?を学校でやるなんて初めて知りました。 でも、僕が小学校や中学校の時に、学校でHなことのやり方なんて教わりませんでした。 じゃあ、男は自分で覚えろってことでしょうか? それとも、普通はそんなのを教わらなくても、自然に覚えていくものなのでしょうか? でも、僕みたいにHなこと、何にも知らない人もいますし、女だけそんなHなことを、しかも学校で教わるなんて、何だか差別なような気がします。 僕は自分でスケベだとは思っていますが、Hなことをあまりよく知りません。 また、H用語(ウブ、性器、など…)もよく知りません。 男で、しかも真面目な人は、いつ、どこで、誰に、どのようにして教わるんでしょうか? その、小学校の時に性教育を受けた、女の子に教わるのですか? 今さら遅いとは、思いますが、いろいろ知りたいです。
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#155974
- 回答数6
- 転校
こんにちは(^^♪ 新中学3年生になる女子です。 私は、中学3年生で、転校をすることになりました。 今は香港に住んでいて、日本に転校します。 香港には小学校2年生~中学校2年生の7年間住んでいす。 小学校・中学校共に日本人学校です。 帰国子女はいじめられるや学校になじめないということを私はよく耳にしていたので、とても不安です。 そこで、申し訳ありませんが、下記のことを教えて欲しいです。 (1)帰国子女はいじめられやすいか (2)クラスに入るときどのようにしたらいいか (3)どのような感じだと話しかけやすいか、仲良くしたいと思うか (4)されたら不快なことはあるか (5)その他のアドバイス、注意 本来、自分で考えるべきことなのですが、どうしたら良いのかわからなくなってしまって・・・・・。 申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いします。 性別、年齢は問いません。。 長文失礼致しました。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- lovechoco4ever
- 回答数1
- 雑巾の行方
学校で,四月になると「雑巾を一人二枚持ってくるように」 っていわれます。 小中高校でそうだったので, おそらく大体の学校で行われていることだと思います。 そこで疑問に思ったのですが, あの雑巾はいったい何処へ使われているのでしょうか?? 小学校は,床を「ぞうきんがけ」しましたが, きれいな雑巾を使った記憶もあまりありませんし, 水拭きの雑巾は,いつも牛乳くさかったです(笑 毎年もってっているんだから, 白いヤツをいつも使っていっても良いと思うんです・・・ 中学校は,雑巾なんて使ったこともないのに, 毎年二枚,学校に持って行きました。 高校になってからは,たまの大掃除に, 一枚使うか使わないかぐらいです。 1000人規模の学校だとしたら, 毎年2000枚は雑巾が集まることになります。 それらはいったい何処で消費されているのでしょうか。 気になるので,知っている方がいたら教えて下さい。
- 養護学校の教員になりたいのですが
こんにちは。私は現在大学4年で来年度から障害者施設での就職が 決まっています。 自分の将来について悩んだ結果、障害児教育に携わっていきたいと考え 今後は養護学校の教員になりたいと思っています。 しかし私の大学では教職課程がなく、現在教員免許は小中高どれも持っていません。 今後養護学校の教員になるためには小中高の免許を取得し、さらに養護学校教員免許も 取得しなければならないのでしょうか? もしくは養護学校教員免許のみでも大丈夫なのでしょうか? 私のようにまだ資格を持っていない者の場合、どういった方法がもっとも近道でしょうか? 大学院か通信か、そもそも養護学校の教員になるために必要な資格もはっきりわからない 状況なので、ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 高校生ですが、1から勉強しなおしたい!
小学校は塾に行ってて、遊んでいても算数のテスト(小学校のですが)を100点とれるほど算数をマスター(?)しました。 で、中学校の数学なんですが、中学校は1年間だけいったっきりその後訳あっていかなくなりました。 そして高校では、数学をやりましたが、なんとかごまかしながらも付いていきましたが、数学の学力には自信が有りません。 ある程度のルールは解るんですが、一次関数もわからなくらいの学力です。(無駄に解の法則は覚えてます) なので、中学生が学校のテストで100点を取るためにやるテキストみたいなのがあれば教えて下さい。 説明や解説も載っていて、テキストに隙間無くびっちり(チャート式のような)書いていないテキストを教えて下さい。 びっちり書いてあるとやる気が削げるので。 回答よろしくお願いします!