検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- いつの間にかWindows7になっていた?
こんにちは!お世話になります。 3~4年前に購入したXPを使っています。 先日、「マイクロソフトからのお知らせ」で、何かをアップグレードできますよ、というような画面が現れました。 何となく指示に従ってアップグレードしたところ、 ツールバーや、新しいタグを開いたときの画面などが変わりました。 そして、以下のような内容のセキュリティ警告が出るようになりました。 「お使いのセキュリティソフトは、Windows7に対応していません。 対応するバージョンに切り替えて下さい。 9月末までは、早期購入特典で安くなります。」 (ソースネクストの、ウイルスセキュリティZEROを使っています) これはどういう事なのか、戸惑っています。 このパソコンはもうXPではなく、Windows7になってしまったのでしょうか? 無料のアップグレードだと思ったのですが、私はWindows7を購入してしまったという事なのでしょうか? だとすれば、 ●アップグレードした時に料金が発生しているのか? ●ウイルスセキュリティを新たに購入するべきなのか? わからなくて困っています。 どなたかお詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 *あまりパソコンに詳しくないので、分かりにくくてすみません。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#160415
- 回答数4
- 太陽光は京セラかシャープどっちがいいの
太陽光パネルの設置について悩んでます。現在、見積もりは京セラサムライ3.37KWですべて込みで220万円、シャープはすべて込みで3.84KWで230万円。どちらがいいのかわかりません。京セラのほうが性能はいいみたいだし、シャープのほうがKW単価が安いです。また、京セラの220万円は高いですか?安いですか?
- 製品の特許について!
こんにちは。5年前から弊社で製品を作って販売してきましたが、特許を取ると製品の細かい内容がライバル社にばれてしまうので、以前特許申請をしたのですが、その後弊社が取り下げていたようです。現在までその後特許申請をしなかったのですが、最近ライバル2社ほどが同じような製品を作ってきたのですが、今から弊社の製品の部分的な特許を申請しても認められるのでしょうか?また認められるにはどのくらいの期間が掛かるのでしょうか?先月申請に行ったときには内容修正を要望されたのですが、これは内容修正すれば認められる確率が高いのでしょうか?もし認められた場合ライバル社に現在までにライバル社が販売した商品の金額に対し賠償請求は出来るのでしょうか?認められてからの販売の差止めになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- keijinjin
- 回答数7
- PC4台にプリンタ4台をLANで接続してプリントしたいです。
PC4台にプリンタ4台をLANで接続してプリントしたいです、 しかし、設定方法が分かりません、 行いたいことは、PC4台のうち1台をメインPCにして、これは 常時起動きています、そこから共有を構築して、たのPCから 好きなプリンター4台にプリントアウトしたいです。 機種は PC (1)メイン DELL STUDIO タワー OS:VISTAhttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/desktop-studio-mini/pd.aspx?refid=desktop-studio-mini&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~studio_540_2060o3set~~ (2)DELL vostro220s OS:XP URLがでてきません。 (3)DELL STUDIO 17インチ ノート OS:VISTAhttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/laptop_studio_17/pd.aspx?refid=laptop_studio_17&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~laptop_studio_1737_3059one~~ (4)DELL 12インチ mini ノート OS:XP http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057osd&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1 ルーターはバッファロー air station wzr-ampg300np/P http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh_p/ です。 プリンターは (1)エプソン PM-840S http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm (2)CANON MP630 http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059038 (3)CANON ip4600 http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059022 (4)CANON モノクロレーザー LBP3300 http://search2.canon.jp/search/search.x?mode=all&ie=UTF-8&page=1&q=lbp3300 今までの経緯ですが、DELL有料サポートに加入しているので サポートを受けましたが、ルーターまではLANケーブルでデーターが行っているとのことでした、 ルーター以降のことはバッファローにお尋ねください、とあっさり言われてしましました。、 行った作業は当方知識では良く分かりませんが、 「スタート」-「ネットワーク」等を遠隔操作で作業していました。 当方、この知識は無知でございます、 現在、各PCでプリントするのにUSBを差し替えて大変です。 ご教示のほど、お願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- dodge2000
- 回答数6
- バックアップについて
先日、HDD(Cドライブ)が故障しOSの再インストールという事態になりました。 この反省を踏まえ、今まで無関心であったバックアップをしたいと思いました。 そこでいくつか質問があります。 (1)そもそもバックアップの仕組みについてなのですが、例えば現在使用しているPCのCドライブの容量は500Gです。これを全てそっくりそのままバックアップする時、同じく容量が500G(以上)あるなにか(別のHDDなど)などを用意しないといけないのですか?それともバックアップとはファイルのコピーのようなものではなく、圧縮したりしてサイズを小さくして保存するようなものなのでしょうか? また、DVD-Rにバックアップするという方法を聞いたことがあるのですが、上記の例を元にして考えると500G→4.7Gにできるという意味なのでしょうか?この方法を使えばどれだけ大きな容量のものでもDVD-Rに焼けるのですか? (2)OSの入ってるCドライブを丸ごとバックアップし、その保存先を別の内蔵HDDにした場合の話なんですが、この場合バックアップ先のHDDをCドライブに変更すれば(現在のCドライブが壊れたり、Cドライブを外した場合など)そっくりそのまま完全にコピーという形で現在の環境が移行するのですか?マイドキュメントやwindowsの各種設定やインストールされているソフトなども完全に移行するのですか? (3)バックアップソフトを買おうと思ったのですが種類が多く、機能の違いがいまいちよく分からないので、市販のソフトにはどういった相違点があるのか教えて下さい。お勧めのソフトがありましたらそれも教えていただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- JADE27
- 回答数6
- 東芝のブルーレイ参入
とうとう東芝がブルーレイ事業に参入するとニュースで観たのですが、今からブルーレイレコーダーを開発して製品が出来るまでにどのくらいかかるのでしょう? 半年とか1年のオーダーなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- cd-gorizou
- 回答数2
- ウイルス対策ソフトについて。
現在、ノートンのインターネットセキュリティを使用していて、もうすぐ更新の時期です。 以前にパソコンがウイルスに罹って以来、業者の人の勧めでこのソフトを使っています。 パッケージで買っています。 特に大きな問題があるわけではないのですが、 パソコン事体の動きが遅くなることが多々あり、 忙しい時など、困ることがあります。 以前の質問・回答を見ましてバスターがいいとありましたが、2005年の回答でもあったので、 最近のウイルスソフトについてお伺いしたいと思い、質問しました。 セキュリティとして万全で、動きが遅くなるのは仕方ありませんが、 なるべくなら遅くならないソフトは、どんなものがありますか? 2台パソコンがあるので、両方に使いたいと思っています。 Windows XP Cは容量30GB・空き領域6.25GB、Dは容量245GB・空き領域234GB Windows Vista Cは容量49.9GB・空き領域17.1GB、Dは容量60.7GB・空き領域52GB アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#189220
- 回答数5
- エビス歯ブラシは有名ですか?
転職活動中の者です。エビス株式会社という、奈良に本社がある、歯ブラシメーカーの事務職に応募しようとしています。 この会社、私は良く知らないのですが、年長者の方を中心に「結構有名な会社だよ」と聞きます。 歯ブラシだけでなく、オーラルケアに対する事業も数々展開しているようです。 この会社のサイトを見ても、どのような事業をしているとか、その辺りは色々書いていますが、例えば業界での地位はどの辺りとか、どれくらいのシェアを誇っている、とか、 そのような客観的な情報が得られません。 また、自分で色々調べましたが、そのようなサイトも見当たりません。 どなたか、この会社に詳しい人、情報をお願いできますか? 伸びている会社か?歯ブラシのシェアはどれくらいか?業界でどのように評価されているか?この会社の噂は? どんなことでも結構です。お願いします。 やはり面接では相手のことを詳しく知って臨みたいと思いますので・・・
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- pikuchan_0
- 回答数1
- 支払い拒否に合理性あるの?
最近、支払いを断られてた日ー>英の翻訳です。60,000円ですので少額訴訟しか方法はありません。 支払い拒否の理由は 「Quality is good but the fluency could be improved.」 これを日本人の業者に言われたのではたまりません。こちらは英語が母国語で、大学院も北アメリカでした。 非母国語の業者に言われるのかが不明です。そこまで私の英文は質が低いのでしょうか?
- ノートPCアップグレード、メーカ回答は正しい?
今年の(’09年)1月にN社メーカサイトから購入した当時は最新のVistaノートPCのOSをWin7にアップグレードしたいと思い、購入元に問い合わせましたところ、こんな返事が来ましたが、本当でしょうか?(私のノートはWin7だと不具合が起こる???)ものすごく不安です・・・ このまま、Vistaで使い続ける方が良いのでしょうか?? 本気で教えて下さいませm(__)m 以下回答の抜粋です。 ~Windows7へのアップグレード対象機種についてでございますが、 弊社では、Microsoft社から提示された本OSの仕様を満足する要件を盛り込んで設計・製造した2009年4月以降発売の「V~TAR」「L~ie」とさせて いただいております。 誠に恐れ入りますが、ご購入パソコンにつきましては、弊社と致しまして Windows7へのアップグレードを保証致しておりません為、個別でのご提供等もできかねる状況にございます。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
- ソニー製パソコンの修理について
今年の頭にソニーに同社製のノート型パソコンの修理を依頼し、有償にてハードディスクの交換をしてもらいました。 しかし1~2ヶ月後に不具合が発生し出し、メーカーに問い合わせた所、3ヶ月は保障期間内であるとのことで無償でハードディスクを交換してもらいました。 ここまでは良いのですが、このあとさらに同じ症状が発生し、同様にハードディスクを交換してもらいました。 今までは3ヶ月以内に症状が発生している為、無償で交換してもらっていますが、もし保障期間以降に症状が発生してしまった時の事を考えると、不安で仕方がありません。 前回の修理依頼時に、その事をメーカー側に告げ、新品への交換若しくは保障期間の延長を要求したのですが、全く取り合ってもらえませんでした。 また、パソコンという製品の性格上、交換の度にデータの移動、使用ソフトのインストール、設定の変更などと多くの作業を強いられますし、仕事でも使用しているので大変、迷惑を被っています。 現在、前回の修理から3ヶ月がたち、はっきりとした症状は出ていないのですが、これまでの症状に近い症状が発生していた為、機械的なトラブルなのかどうか検証するために、先日メーカーに郵送した所です。 この様な状況なのですが、メーカーとしてのこの様な対応は当たり前なのでしょうか? 業界問わず、他のメーカーでの参考になる様な事例がありましたら、お聞かせ下さい。また、メーカーに勤務されている方がいらっしゃいましたら、考えをお聞かせ下さい。
- 締切済み
- ノートPC
- daisuke520
- 回答数9
- BTO構成について@今からXPを買うんですが
お世話になります。BTO初心者です。 先日までvista Home Premium 32bit Win7UpGrade でデスクトップPCを購入するつもりでした。構成予定は以下のような感じでした。 CPU C2Q Q9550 マザー GYGABYTE UD3R メモリ 4G HDD HITACHI 320GB ビデオカード GeForce8400GS サウンドカード オンボード TVキャプチャ MonsterTV HDU2 SK-MTVHDU2 ケース ANTEC P183 電源 CMPSU-650TX 用途は、地デジ視聴しながら同時録画しながらネット検索(←このため、少し余裕のあるスペック希望です)・CMカット編集、動画サイト視聴保存、メール、オフィスなどです。 <質問1>上の用途を仮にXPのSP3でサクサクやろうと思ったら、理想のスペックはどんな感じになるでしょうか?イメージ的に、VISTAより下げないと、XPには荷が重過ぎるのかな、という心配があるのですが、どうでしょうか? ここは、こっちの方がいい、など、具体的にいただけたらありがたいです。 <質問2>今では、BTOでXP選択できるショップもかなり少なくなったと思いますが、お勧めのショップやモデルなどあれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- 性格悪い方が世にはばかる。
私は営業職ですが、売れていたり管理職になっていたりする人で性格がいい人をあまり見ません。 いちいち「僕に言わせれば」、と二言目には自分の主観でしかないことを偉そうにしゃべり倒し、部下は素直になついてくるタイプしかかわいがらず、あからさまに差別します。 いざ部下が仕事をとろうとすると、気に入らない部下には本当に欲しい正確な知識や情報を教えず、先のような主観の話ばかり(お客さんの反応はそういう時こうなるだろうねとかどうにでも取れる推測みたいな適当な話ばかり)して来ます。 しかも気に入らない理由は、その部下が自分を慕って媚びて来ないからという理由と、最初から売れるタイプの成績を上げそうな苦労をかけない部下だと楽だからです。 仕事が出来れば性格が悪くてよいんでしょうか?また、仕事が出来るためにはそれ位に「俺が」「私が」性格でないとダメなのでしょうか?
- 日産の「セレナ」ってどうですか?
減税とか補助金にひかれ「セレナ」の購入を検討しています。 ちょっと気が早いですが来年早々に長男(一番下はまだ3歳)が免許を取る予定もあり今のうちに買っておこうか考えています、先日も「実車」を見てきましたがまぁまぁかな、と・・・ 一応見積もり段階ですが20Sにバックモニター付きのナビやら3年間のメンテなど付けて265万円、但し25万円の補助(後で戻るんですね)がありますから実質は240万円になります、セールスマンいわく「決算期」なんでかなりお買い得ですよ、と・・・ ここからが質問の本題なんですが (1)この価格はホントにお買い得ですか? (2)ホントの燃費は?(10・15モードは信用してません) (3)エンジン(2リッター)の割りに車体が重くないですか? (4)この装備は必要もしくはオススメ、とか? (5)モデルチェンジの予定はありそうですか? 他にも何かアドバイス(良い点、悪い点など)があればよろしくお願いします。 出来ましたら「セレナにお乗りの方」からの意見を頂ければありがたいです。 尚、勝手ながら「この車の方がいい」とかの他社を推薦する意見はご遠慮願います。
- 東芝AV機器っていいのですか?
親戚にTVを買ってあげることになりました。「希望の機種は?」と尋ねたところ、「レグザがよい」との返事です。基本本人が良いのであれば、かまわないのですが、以下の理由で、あまり好きでないメーカーです。是非皆さんのご意見(特に東芝ファンの方)聴かせて下さい。 (1)ビデオテープの時代βを突然販売中止。今回も、HDDVDの販売中止→ユーザーの存在は、眼中になし。 (2)有機ELの開発中止、これもつい2年ぐらい前まで、東芝の社長いわく「命運をかける商品と発表したのでは?→投資家無視 (3)東芝社員の、クレーマー発言。最近のニュースでは、言われたほうもまたトラブル起こしたみたいですが。→ユーザー無視 (4)仕事上、あちこちで、電機メーカーの特殊な機械を見ますが、東芝のみ、他社の機械に、自分のブランドを張り替える。→これは、OEM以外あまりしません。 (5)この掲示板でも、東芝が良いと押される方がいる割には、使い方がわからなかったり、動かないとの相談が圧倒的に多い。→説明書の説明が不十分。試に、REGZAで検索してみてください。 以上のことから、利用者不在の商品が多いメーカーで、一部の「おたく」に評判が良いだけのような気がします。 特に(1)(4)(5)について、専門家東芝ファンの方々からの意見お待ちしています。
- 締切済み
- テレビ
- noname#229064
- 回答数7
- 派遣初心者です。短期の仕事って普通のこと?
お世話になります。 派遣初心者です。 1社初めて登録した派遣会社で、2日後に仕事の話をいただきました。 前職でかかわっていた業種の仕事だったのですが、期間は10月から来年3月まで。雇用形態は派遣ではなく半年でも契約社員になるので交通費はでるというのですが…。 派遣に慣れてらっしゃる?方からすると、半年をつなぎつなぎするというのは当たり前なのでしょうか。 全くの初心者なので、できれば紹介予定派遣を希望していたのですが、こういうものなのですか。 交通費に関しても派遣という立場は苦しいですよね…。 これを考えると見習いアルバイトから正社員になれるという会社で交通費がつくほうがいいのかな?なんて思ってしまいました。。 見当違いな思い込みでしたらご容赦くださいませ。何かお話をいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- ロジスティクスとサプライ・チェーンマネジメントの違い
こんばんは。マーケティングを勉強している大学生です。ロジスティクスとサプライチェーンマネジメント。どちらとも定義が似通っていて、違いがイマイチ理解できません。 要は「財の物流ネットワーク全体を見直し、企業の生産性を上げる」ことと認識しております。 サプライチェーン・マネジメントはロジスティクスより、包括的な言葉なのかな…と思っているのですが、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- oreryuu813
- 回答数3
- マカフィーとスパイスイーパー
パソコン関係には無知の者です。 よろしくお願いします。 VAIOを使っています。防衛システムとして、プリインストールされているマカフィーとスパイスイーパーを起動させていますが、間もなくお試し期間が終了しますので、あらためて契約するつもりでいますが、 マカフィーとスパイスイーパーの2つがセキュリティーに必要でしょうか? それともマカフィーだけ。あるいはスパイスイーパーだけでセキュリティーは安全でしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- xedos
- 回答数4
- Adobe Photoshop 7.0
Mac愛用者です。以前Adobe Photoshop7.0を使用していた経験があり)、大変気にいってました。実は今回、iMac OSX(バージョン10.57)を購入しました。 それに、Photoshop 7.0 を購入してインストールしたいのです。新しいCS4なんかは、使ったこともないし、よくわからないので、また、個人的な趣味のレベルで使うので、そこまで画期的な道具は不必要であり、まず、一番慣れているので、7.0が欲しいのです。 そこで、フルプライスで購入するのは、高いし、アマゾンなどで程度の良い中古が3分の一ほどの値段でありますが、中古でも問題ないのでしょうか? そこの表記がAdobe Photoshop7.0 Mac(old version)となっていました。このold versionってどういう意味なのかもわからないのですがこれを購入したら、、私の新しいiMac OSX10.57にインストール可能なのでしょうか? 現在アメリカ在住のため、英語版の話ですが、質問の状況は同じですよね。コンピュータのことはよくわからないので、日本語で教えてもらえればうれしいので、投稿しました。おしえてください。 よろしくお願いします。
- 私に必要なのは、DVDかブルーレイか!?
お尋ねします。当方、普段はTVはあまり観ないほうです。が、観たい番組があるとやはり録画したいと思いますが、現在DVDプレイヤーとビデオしか持っていません。子どもがまだ小さいので、観たい番組を録画して後で観たいのです。TVは『TOSHIBA・液晶カラーテレビ・形名26c1000』です。これにつなげる録画の機器で悩んでおります。私が求めるのは (1)TV番組(デジタル放送)を簡単に録画出来ること (2)ある程度画像を美しく録画出来ること (3)価格は安いほうが良い (4)あまり買い替えはしないので、将来的にもまだまだ使えるもの 位です。 全く詳しくないので、何を購入していいものかわかりません。 ブルーレイだと、価格も結構いいお値段ですよね。 DVDレコーダーにもいろんな種類があるのでしょうが、わかりません。 どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。