検索結果

花粉症

全10000件中8021~8040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 低体温

    私は体温が35度にとどきません。いつも34度代、低いときは33度代になります。冬は手先足先がキンキンに冷えてると感じることはありますが、極端な冷え症とまではいかないと自分では思っています。実際に友達の方が手先が冷たかったり、寒がってたりする場合が結構あるので。 前に、たまに倒れるので貧血かと思って一応病院にいったら貧血ではなくて低血圧だと言われました。血圧の数値が標準よりやや低いらしいです。先日、テレビで体温は37度くらいが理想だというのを見て、驚いてしまいました。私より3度も高いので!低体温は体に悪いのでしょうか?また、改善策はあるのでしょうか?教えてください。ちなみに私は18歳で女です。

  • アトピーについて教えてほしいことがあります。知り合いでアトピーの人がい

    アトピーについて教えてほしいことがあります。知り合いでアトピーの人がいるのですが、その人のアトピーはあまり酷くなく、部分的な物で首や関節に症状が現れます。ここで疑問に思ってることがあるのですが、アトピーが原因で首にキスマークの様に一部赤くなったりすることはありますか?寝てる間にかきむしってキスマークの様に赤くなったりしますか?後、アトピーはどの季節に酷くなったりしますか?知ってる方や、知識がある方、教えてください。よろしくお願いします。

    • poji12
    • 回答数5
  • なんで人は病気になるの?(かかるの?)

    なんで人は病気になるの?(かかるの?)

    • noname#130351
    • 回答数4
  • 体調が悪い

    こんにちは。 体調についての質問があります。 一ヶ月前の話なんですけど、首の横側が腫れて37度ほどの微熱があったので耳鼻咽喉科にいきました。そこで血液検査をした結果、少し炎症を起こしていて、白血球、リンパ球の数は問題ありませんでした。首の横の腫れは少し引いたのですが、微熱が出たりでなかったりして頭痛もあったので近くの内科に見てもらうと疲れで腫れることがあるというのでかぜ薬と抗生剤をもらいましたがまだ良くならないので少し大きな総合病院の内科の先生に見てもらいました。そこでは耳の腫れは耳下腺が腫れていて、おたふく風邪かもしれないということで検査してもらきましたが、検査は異常なし、尿検査も血液検査も再度したのですが問題なしということ、首の腫れを触って見てもらったのですが、腫れが柔らかいらしいので悪性は無いだろうとのことなので様子を見てと言われましたが、完全になおらない首の腫れや続く微熱、体のだるさが気になるので質問させていただきました。 熱は37.2度以上は出てません。頭痛はたまに感じるくらいです。一年くらい前から肩こりがあって疲れると痛みます。 自分では精神的な問題もあるのではないかと思っています。 首の腫れがでてきてから悪性だったらどうしようとか、何かするたびにまた体調が悪くなるのでは??と思ったりしてかなりナーバスな状態になっています。最近眠りも浅く、夢をよく見ます。考えこんでしまうことがかなり多いです。 長文ですいません。 返答お願いします。

    • ku-ikka
    • 回答数2
  • 乾燥肌で悩んでいます。

    40代後半の男性です。 子供の頃はそう感じなかったのですが、煙草を吸い始めた頃からかな? 冬になるとずっと乾燥肌で悩んでいます。 (タバコが原因の一つなんでしょうか?) もー痒くて痒くて・・ 最近は、部屋の湿度を高くしたり、スキンケア剤入りの入浴剤を入れた 湯船に入ったり、乳液を体にぬったりしているのですが 気温が低く、乾燥注意報が出ているときは、無意識に掻き毟ったりしてしてしまいます。 サプリを飲んだり、食生活にも気をつけなければ ならないんでしょうか? アドバイス頂けましたら幸いです。

    • noname#125898
    • 回答数4
  • 大量に余り過ぎたコンビニ袋の使い道は?

    前回に引き続き、質問です。 コンビニなどでもらうビニール袋も、度を超して余り過ぎているのですが なにか、いい使い道や処理方法はありませんか? 度々でお手数かけますが、ご回答の方よろしくお願いします<(_ _)>

  • 春夏秋冬…どの季節が好きですか?

    こんにちは。 毎日寒いですね。 とっても寒い地域に住んでる訳ではありませんが、外出するのが辛いなぁ…早く春にならないかなぁ…と思います。 皆さんは春夏秋冬、どの季節が1番好きですか? 理由も教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#126122
    • 回答数19
  • 思春期な女の悩みです

    質問させていただきます。 思春期の女の子が父親を毛嫌いするというのは一般的ですが、 思春期の時は実兄も煩わしく感じたりするのでしょうか? 補足―(思春期な女というのは自分の話ですが、普段兄とは結構仲が良いです。 ただ時々話しかけられたりすると鬱陶しくなったりうざったくなってしまいます。) どなたか回答お願いします。

  • 薬の飲み合わせについて教えてください

    現在 10歳の男子です。 先日より、以下の薬を処方され飲んでいます。 アスベリン 20 パセトシン 250 ブルフェン 100 ムコダイン 250 ただ、改善が遅く、鼻水も咳も見ていてかわいそうなほどです。 出来れば、家にあった アレジオン 10mgを飲ませたいのですが、一緒に飲んでも大丈夫でしょうか? また、市販のブロン液も飲ませたいのですが、これも大丈夫でしょうか? ちなみに体重は40kg弱です。 よろしくお願いします。

    • sho-KND
    • 回答数2
  • 加湿器について

    寒い季節になりましたので加湿器を導入しようと思います。 使用目的は暖房使用時の過失(風邪予防)です。 寝室は6畳です。 しかし、寝室に6畳用とかの大きい物を置きたくありません。 よく小型の物で適用床面積約1畳とゆう物をみかけます。 これを枕元に置けば風邪予防に十分な加湿はできますか?ちなみに除菌効果が付いてる物なら除菌効果期待できますでしょうか? 超音波式の物はまめに掃除しないと逆に菌が繁殖して肺炎になる恐れがあるそうなので買いません。 ちなみにハイブリッド式と超音波式とゆうのはどういった違いがありますか?

    • noname#152002
    • 回答数2
  • 犬アレルギー

    4歳の娘が先日、犬アレルギーだと発覚しました。 娘が産まれる少し前にボストンテリアを飼い始め、娘が産まれてから特にトラブルもなく生活していました。 2年たち、引越しの事情で2年ほど実家で面倒を見てもらってました。 (祖母が神経質なため外飼いで(>_<)) 最近になり引き取れる環境になる目処がたった為、我が家に戻ってきたのですが… 娘が目と鼻の痒みを訴え、触れた部分に発疹が出てきてしまい検査した結果犬アレルギーでした(フケ)。 喘息は今までなく、咳はそこまでひどくない状態です。 1日1回処方されたお薬を飲んでおります。 しかし私も同じような症状が…(/_;) まだ検査はしてないものの、目鼻が痒く私の場合は夜になると咳込んでしまい苦しい感じですm(_ _)m 娘のことで必死になっていたのと、私は元々鼻炎持ちでしたので、調子が悪いのかな~?くらいにしか思っていなかったのですが…2週間ひたすらそんな感じでしたので、この年(23歳です)になってからでもアレルギー発症による喘息は起きたりするのでしょうか? 喘息について無知のため不安です… また、ずっと外飼い&シャンプーもほとんどしてない状況だったのも、やはり原因としてあるのでしょうか?(ノミ、ダニなど) 連れて帰る日はよ~くシャンプーし、今は10日に1回洗ってます。 ちなみに只今1LDK住まいで近々3DKに引越し、ワンコのお部屋を1つ設けて生活するつもりです。 どなたか分かる方、ご回答いただけると嬉しいです(>_<)

    • 2angel
    • 回答数2
  • 石鹸シャンプーって??

    30代男性です。 最近、石鹸シャンプーが皮膚にも環境にもいいと聞いて、無添加シャンプーを使い出しました。 ところが、どうもフケが多くなったようです。 使い出して2週間くらい、頭皮はどちらかといえば乾燥肌。 毎日洗髪しています。 髪は長髪ではないので、リンスは使っていません。 詳しい方がいらしたら、アドバイスお願いします。

    • taka241
    • 回答数10
  • 友達が泊まりに来たいと言っています・・・

    私は現在1人暮らしなのですが、高校の時の友達が泊まりにきたいと言っています。 彼女の家では犬を飼っていて、掃除をしているのかしていないのか分からないんですが とにかく床に犬の毛が大量に落ちているんです。 階段の両端には、毛が積み重なっている状態で・・・ その友達のうちに行って帰ってきたときは、靴下や洋服に多量の毛が付いてしまいました。(もちろん彼女の洋服には常に毛がついています) それが嫌で、もう家には行かずになるべく外でお茶や買い物をして遊ぶようにしていたのですが、遂に泊まりに行きたいと言われてしまいました。 でも、私としては絶対に家に上げたくありません。 「今、お金がないからごめんね、遊べない」と言ったのですが 「泊まりにいくだけでも・・・」と言われてしまっている状態です。 他の友達をうちに泊まらせているのを知っているので、 「忙しいから、泊まらせられないんだ」なんて言い訳はできません… また、動物が極度に嫌い、アレルギー持ちなどという言い訳も通用しないでしょう・・・ 犬を飼っている人は、毛がついてても気にならないのでしょうけど、 ペットを飼っていない身としては、家が汚染される気がして仕方ないのです。ベッドを貸すなんて考えたら鳥肌が立ってきます。 その子自体はとてもいい友人で、結構仲がいいのですが 泊まりに来る事だけはどうしても嫌です。 直接「毛が付いてるから嫌なんだ」なんて言えないし・・・ 何か良い案ありますか?

  • 生理が遅れる理由について

    1月27日か28日には生理が来るはずなのですが、生理が遅れています。 周期は28日から29日でずっと一定で安定しています。 基礎体温はつけておりません。 今日、生理予定日から使える妊娠検査薬では陰性でした。 いつも生理1週間前に胸が張るので生理が来る目安にしていたのですが、今回は生理予定日が過ぎたあたりから張り出し、白いおりものがちょっとあります。 以前に乱れたストレスのある生活を送っていた時も生理が遅れることはなかったです。 今は環境的にもとても安定しています。 1週間してまだ来なければまた検査しますが(妊娠に固執してはいませんがおめでたならもちろん嬉しいです) 生理が来るとして、なぜ排卵が遅れたのか本当に不思議でたまりません。 ネットで調べてもストレスのなく環境が安定した生活で生理が遅れる理由がなかなか見つけられません。 よろしくお願いします!

  • 空気清浄機の選び方

    我が家で空気清浄機を購入したいと思っているのですがどの機種を買ったらいいのかわかりません。ちなみに私はアトピー体質ですし、6カ月の子供がいます。花粉とかハウスダスト対策にいいものとかありますか?教えてください。お願いします。

    • kapi10
    • 回答数2
  • レイノー病?

    小学4年の冬、親に指の色がおかしいと指摘されました。 確かそのときは薬指だけが紫になり、そのあと血の気がない状態になったかと思います。 小さい病院へ行きましたが、大学病院へ行くよう勧められました。 大学病院で一通りの検査をしました。 しかし、原因不明との診断。 (診察時は症状がでていませんでした) その症状がでるようになってから、通院などはしていません。 それから毎年真冬になると、手足の指の何本かの血の気がなくなります。最近は手はほとんどありませんが、足は足かわらずです。 症状として、とにかく指先が冷たくなり、紫や血の気がない状態になります。動かしづらく、足にいたっては動かすと痛いです。 今、21歳なのですが毎年この症状が出ていたため、 とくに気にすることなく生活してきました。 しかし、先日テレビでレイノー病というものを見て、 もしかして自分に当てはまってるのではないかと不安になり、 ネットで調べてみました。 症状がすごく似てる気がするのです。 そこで病院へ行きもう一度診察してもらいたいと考えています。 そこで質問があります。 (1)病院の何かにいけばよいのでしょうか。 (2)症状が出ていない場合でも「レイノー症」と診断はできますか? 以上のこと、もし教えていただけるならよろしくお願いします。

  • 耳鼻咽喉科

    子供がアレルギー性鼻炎で困っています。 愛媛県にある松本耳鼻咽喉科に通院していたのですが、いっこうによくなりません。(完治しづらい病気ではありますが) このさい、病院を変えてみようと思うのですが、愛媛県松山市で評判のいい耳鼻科をご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 子供の中耳炎

    初めまして、6歳の男の子なのですが以前も2回位中耳炎になった事があるのですが、月曜に耳が痛いと言ったので昨日耳鼻科に連れて行きました。結果中耳炎と言われたのですが標準内ですが多少難聴気味と言われ通院をする様に言われました。すごく心配です。 中耳炎で難聴になるのでしょうか?また皆様の経験等お教えください。 また中耳炎とは繰り返すものなのでしょうか?

    • ozmasu
    • 回答数6
  • 濃いドロドロの鼻水が出て困っています

    とりあえず質問の趣旨ですが、「今は何をしたらよいか分からず何もせず早く治らないかと待っているだけなので、ちょっとでも早く治す方法はないでしょうか」というものです。 一週間ほど前に風邪を引いてから、鼻から赤色のタンの様なものがでます。鼻に溜まってくると目と鼻の間ぐらいから違和感を感じ、鼻をかんでみるとティッシュだと5枚くらい使わないといけないような半端じゃない量がでます。鼻の奥も含めて全体から出てくる感じで、全部出そうと思うと腹筋も疲れます。人前では出来ないのでトイレに行ってします。仕事中は1時間起きくらい、家に居るときは10分起きくらいです。仕事中はやはりとても困ります。出してしまえば一切何も残らない感じでスッキリしますが、それでも気づけばまた溜まっています。 何か良い対処法ご存じでしたら教えてください。

    • athlor
    • 回答数4
  • 洗濯乾燥機について

     お世話になります。 主婦なんですが仕事や家業の手伝いなどで、とても忙しく家事がおろそかになっております。 毛の沢山抜ける犬も飼っていて掃除洗濯が毎日大変です。 子供はいませんが子作りしています。 そこで子供が出来たらもっと忙しくなる事を考えて、洗濯乾燥機を買おうかと思っています・・が本格的な乾燥機付きのは18万位しますよね。 よく考えて決めたいのですが、使っていらっしゃす方に利点・欠点などアドバイスをいただきたいのです。 どんな事でも沢山教えていただけると幸いです! お勧めの機種なども・・。