検索結果

フィリピン

全10000件中8001~8020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ビールに氷を入れて飲む・・ありですか?なしですか?

    夏真っ盛り、冷たいビールがおいしい季節です。 そこでふと思ったのですが、ビールを注いだコップに氷を入れて飲んだらどうなるか? 実際にそういう飲み方もあるそうですが、氷を浮かべて冷たくして飲める反面、泡が余計に立って爽快感が薄れる、氷が溶けて味が薄くなってしまうこともあるそうです。 さて皆さんは、ビールに氷を入れて飲むことは、ありですか? それとも、なしですか? 実際に、氷を浮かべて飲んだことがありますか? ちなみに、飲料店専用に「アイスドラフト」という「氷専用ビール」があるそうです。見たことがないですが・・・

  • 人間の習性 vol.2

    最初に言っておきます。 こんな事を、ここで僕がとやかく言ったって、どうにもならないって事は、重々承知しております。だけど、このことについて考えると、(日本人って、なんて勿体無い性格してんだろう)って思っちゃって、ホント、勝手に歯痒い思いをしちゃってるので、あえて言わせてもらいたいと思います。 ⚠️これは、「日本人の平均が、まぁこんなモンだろうね」ってことです。 全ての日本人がそうであるワケではない、ということを僕自身理解している、ということをご了解ください。 僕の職場には、ネパールから日本に働きに来ている人がいます。 僕のご近所さんにも、ベトナムから日本に来ている人がいます。 日本人って、どうしてこういう(言葉悪いです。海外の方、ごめんなさい)異種異国民の人に対して、不必要な距離を置くのでしょうか? 関心なさそうな素振りをしといて、そのくせ実は、目の隅で彼らの言動をチェックしていたり。彼らの話や、彼らと自分以外の日本人との会話に聞き耳を立てていたり。でも、あくまで《我、関せず》のスタンスは頑なに出して。 そのくせちょっと街に出れば、やれ英会話スクールだとか、やれ韓流に乗っかっての韓国語教室だとか。アプリでも、英語力アップを目指したヤツとか、書店では多数の外国語テキストの本が溢れかえっていて。 そういうモノには飛び付くクセに、いざ!自分の目の前に外国人が現れると、あたかも「私はあなたに関心がありません」的な?「私は今、同じ日本人同士で話をすることに夢中です」的な態度をするのでしょう。 要らないバリアを張るのでしょう? だって、わざわざ自分が海外に行かなくたって、向こうから日本にいる自分の近くに来てくれてるんですよ?自分で飛行機のフライト代払わなくても、海外でのホテル代払わなくてもいいんですよ?ちょっとのお茶代や少しの食事代、それから自分自身の持てる限りのユーモアさえあれば……あと勇気と……、お望みのナマ外国人との英会話や外国語を使ったコミュニケーション、異国文化とのふれあいが出来るんですよ? もったいない!実にもったいない!! もちろん、最初に言った通り、全ての日本人がそうだとは言いません。けど実際、海外に興味がある人に限って、そういう絶好のシチュエーションが来ると、なぜか怖気づくとこありませんか? そのネパールの人、言ってました。 「日本人は、ディスカッションすべき時に、ほぼほぼ全員が下を俯く。」と。 情けない。これ聞いて、ホント、我ながら日本人が情けなくなりました。 まぁ国民性だから、仕方ないかもしれないけど。でも、これって…。ナイよなー。 僕は、海外に行ったことないから分からないけど、海外の人はどうなんでしょうね?自分の身近に異国の人が現れたら、どのくらいの反応を見せるのだろう?やっぱ、遠巻きに見ちゃうのかな? なんか「Hey,Hey,Hey!」とかって言って、案外自分自身から関わり持ちそうなイメージだけど。 とにかく、日本人のこの習性は、どうにかなりませんかね? やっぱりこれって、第二次世界大戦に負けた事が要因になってるんでしょうか?(話が飛び過ぎかな?)知らず知らずに、[他国は怖い]というイメージを継承しちゃってるとか? 皆さんはいかがですか? 皆さんの前に、異国の人が現れたら、どんなカンジになっちゃいますかね? 私はこういうふうに接しているとか、こういうふうに心掛けてるとかありましたら、お聞かせください。 もしくは、皆さんの知っている、日本人と海外の人との面白エピソードなんかあったら教えてほしいです。 長くなりまして、申し訳ございませんでした。 最後まで読んで頂いて、ありがとうございます。 ちなみに。 僕は、海外の方と仲良くなろうと思ったら、まず、その相手の方の国の言葉での挨拶「おはよー」とか「さよなら」とか「元気?」などの簡単な挨拶言葉を教えてもらいます。 そういう相手の方の国の言葉や文化を知ることで、相手をリスペクトしてますよーみたいなのが伝わると思うし、次にその方と会ったときに、声をかけるきっかけにもなるし。 まずは、相手の方を(国を)尊重することが大切だと思っています。 これは万国共通だと俺は信じてます。

  • 7月10日は参院選!

    今や外国に売られるままの崖っぷち日本。 何とかしないと、このままじゃ亡国の一途を辿ります! 個人的には、今回がラストチャンスなんじゃないかと・・・ 〈質問〉 今回選挙に行って、特定の候補者か党に投票する予定の方に質問です! 投票するにあたり、御自身が最重要視する政策課題を回答願います♪ 例>私は・・・ NO,1・・・積極財政! NO,2・・・消費税撤廃!(せめて減税) NO,3・・・防衛費増額!(もちろん財源は国債で!) 憲法改正も核武装論も喫緊の課題だと思うけど、今のダーキーシー政権だと任せられない! NHKもぶっ壊して欲しいけど、とりあえず後回し!ww

  • なぜ日本は北方領土がそんなにほしい???

    最近あまり話題となっていませんが、何故日本はそんなに北方四島が欲しいのでしょうか??条約のもと日本固有の領土だからとか記事には書かれていますが、四島を領土内にして大きなメリットはなにかあるのでしょうか??

  • 告発

    こんにちは。 「これは、酷い」 そうなのに、どこにも表現できる場所が無い・・・ そういうことがあれば、ここでご披露下さい。(カテゴリ選択) (何が訊きたいの?) 「こんなに、酷いことが有ったのに、どこに訴えることも出来ない」 ・・・そんなことがあれば、宜しくお願い致します。

  • スマホについて

    携帯を充電しながらに使うときいつも思うのですが携帯を縦で使うときにケーブルが邪魔だなって思います。 ケーブルを上につければストレスもたまらないと思います なぜ上ではなく下なのでしょうか

    • noname#253086
    • 回答数5
  • ポケットWi-Fiについて

    SIMフリーのポケットWi-Fiを購入しました。海外で使いたいのですが、海外のSIMカードを挿しこめぱ使えるものなんでしょうか?ド素人なので教えて下さい。

    • kazmie
    • 回答数1
  • 心療内科受診で実母から絶縁

    29歳女です。 幼少期から母親がイライラすると人格否定のような言動をされ続けて来ました。 小学校低学年時に食事中に叱られ、嘔吐し、それによりまた叱られたり叩かれたりしたことがトラウマになり、今でも落ち込むと食欲がなくなったり、緊張すると手に汗をかいたり心臓がバクバクするなどの症状が出ます。 結婚や、それにともなう引越し転職、職場での嫌がらせなどもあり、最近症状が強くなり、予期不安で外出もままならなくなったので、近くの心療内科を受診しました。 イメージに不安もありましたが、勇気を出して行ったところ、自律神経失調症と診断されました。ちょっとだけうつ気味だねとも言われました。そこでいただいたお薬を服薬したところ、かなり気持ちを楽に過ごせるようになりました。 しかし副作用でふらつきが出たのがきっかけなのかなんなのか、タイミングがわるいことに階段から落ちて骨折をしてしまいました。1ヶ月間療養休職しています。 それを知った実母が激怒し、なぜそんな頭の狂う薬を飲むのかと電話で反対されました。落ち込みなど気の持ちようでどうにでもなる、実家にいた頃はなんともなかったのに変な旦那と暮らし始めてからあなたは狂った、などとまくしたてられました。 実際は、実家では母に心配をかけないように苦しい時はトイレなどで必死に我慢していたんです。旦那には、実家を出たら心療内科も考えてみようと前々から言われていました。 今は抗不安薬を1錠、1日3回飲んでいます。 もうあなたの体は毒で染まった、風邪薬と精神科の薬は違う、子供だって絶対に障害児が生まれるはずだ、私は触らないからねと言われました。 なぜ、心療内科なんかに行った、なぜそこの医者を信じる、なぜ薬剤師を信じると。 昔からお前はわがままで友人も少ない、服もぜんぶ私が買ってやったから似合う服を着ていただけ、など色々言われ、引っ越して自分で服を買う金なんかどこにある、働いて金があるから好きな服を買えるのかい、私たち親には何も買わず、恩を仇で返したねなど、色々言われました。 やっとの思いで電話を切ったら今度はメールで、頼むから今すぐ薬をやめてくれ、飲まなきゃいきていけないくらいなら、薬を飲まずにそこで死ねと。こんな親不孝ものは絶縁だと送られて来ました。 そこから親からの連絡はありません。 心療内科にかかることは、そんなにいけないことなのでしょうか。クスリの副作用は危険なのでしょうか。 母の親戚はみんな反対しているそうです。あなたは変なネットばかり見ているから頭が狂ったと言われましたが、皆さんにお伺いしたくてスレを上げます。 母からは連日朝5時から長文メールがきたり、電話がきたり大変でしたが絶縁らしくやっと静かな一日を過ごしています。 一人っ子で既婚子なしの29歳です。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 街にブスな女性がいなくなった

    最近思うのですが、街でブスな女性を見かけなくなったなと思います。 アラフォーくらいの女性は、まぁ年齢相応な見た目の「オバサン」という感じですが。 街中を歩く20代くらいの女性は細身で、髪も艶があり、細身です。服装もお洒落で、店頭にあるマネキンのよう。見るからに「ドブス」という感じの方とすれ違いません。 しかし地元の田舎に帰ると、20代でもデブだったりブスだったりする女性がゴロゴロいます。 これは「ドブスが街中に行くのは恥ずかしい」という意識があり、見た目の悪い女性は田舎に引っ込んでいるのか。 それとも都会の女性は美意識が高く、プチ整形やサロン通いなどもしているため女性のレベルが高いのか。どちらなんでしょうか? 自分の学生時代を思い出しても、クラスに可愛い子なんて一握りだったように思うのですが……。街を歩いている女性は可愛いんですよね。不思議です。

  • 爆乳な女と付き合う方法💕

    貧乳の女と付き合うなんて人生勿体ないよな? どうせならもっと高スペックな女と出会いたいぜ❗️ どこに行けば知り合えるのかな?

  • 韓国の専門大に通いたい。後には、韓国で就職したい。

    今私は通信高校生(今年の4月から2年生)なのですが、卒業後、韓国に行って専門大学に通いたいです。例として、私が今1番興味あるものを挙げると、トリマーなどですが、トリマー関係の専門大などを、ネットで調べても詳しく出てこず、1番出てくるのは美容関係の専門大ばかりで、自分のやりたいことがある専門大が見つからないまま、あやふやなままで、どうすればいいのかすらも、分かりません。 そもそも、外国人の私が、韓国の専門大学に通ってきちんと生きていけるか、日本人が韓国で働くのは厳しいとも聞きました。 あと、これはよく聞くのですが、学歴社会だとか。とにかく何もわからず、今の所不安しかない状況です。トリマーに関係する専門大など詳しく教えて下さる方、また、 注意やアドバイスがありましたら、教えて下さると嬉しいです。

  • 心がおおらかな人の思考法を教えて

    私は神経質な性格です。細かいことが気になり、特に気にしなくてもいい事をイライラするまで気にしてしまう事がよくあります。 例えば近隣の生活音が一度気になりだしたら、気にしないように しようとしても現実に聞こえるから気になってイライラして しまいます。 物音に限らず、今の時期はバスや電車で後ろで咳するだけで しばらく気になるし、家近くの自販機の空き缶入れに 家から出た2リットルのペットボトルを捨てているのを見たら 良識がないのが気になります。 このように小さなことから大きなことまで気にしてしまいます。 それで聞きたいのですが、このような神経質とは逆で おおらかな人は何か自分の価値観と違うことがあったとか いう場合、その時々でどのような考え方をしているかを 知りたいです。心が疲労するため、参考にして軽減したいです。 よろしくお願いします。

    • 063yx
    • 回答数13
  • タイ人妻からの暴力暴言

    当方37歳で、タイ人の妻がいます。彼女は30歳で、長男3歳。結婚して5年目です。現在はタイで生活しています。 彼女の暴言暴力に苦しんでいます。タイ語がわからないと怒鳴られ、根も葉もない女性問題をでっち上げられ疑われ、あげくのはてには殴る蹴るの暴力。さらには包丁を振り回されます。最初のうちは頻度は低かったのですが、最近は月に2~3回このような事態が発生します。 特に根の葉もない女性問題の対処方法がわかりません。事務的な連絡が女性からあっただけで包丁まで事態が拡大してしまいます。 以前一緒に働いていた女性のことを執拗に疑い(実際は何もない。)、今では私もその職場を離れ、何の関係もなくなったはずなのですが、彼女のことが心に残っているのだろうと執拗に言われます。 何度口で言っても理解してもらえません。というか理性的に会話が出来ません。すぐに感情的になり、結局彼女が爆発して、自分は部屋にこもって彼女の爆発がおさまるのを待つばかり。昨日も部屋にこもったのですが、彼女が石を投げつけて窓ガラスを割られました。偶然彼女の父親が駆けつけて事なきを得ましたが、正直命が危なかったように思います。 結果として昨日家を出ました。逃げる以外に自分の選択肢は在りませんでした。今はホテルに泊まっています。子供のことが気がかりです。明日以降妻側の家族と誠意を持って話し合いたいと思いますが、どうなるかわかりません。 こんな状況です。皆様の率直な意見を聞かせてください。私の選択は間違いだったのでしょうか。そして今後の方向について・・・

  • パパ活狩り(めずらしく内容のある質問)

    こんばんは。 皆さんはパパ活狩りをどう思いますか? 先日もニュースで報道されて、こんな世の中についになってしまったかと思ってみていました。 宜しくお願いします。

  • なんか中国の水分が日本で豪雨として降ってませんか?

    最近、日本は豪雨に見舞われて大変な目にあっていますが、中国では猛暑のせいで水が干上がって発電すらままならず大変なことになっているようです。 ふと思ったんですが、中国で蒸発した水分でできた雲が日本までやってきて雨を降らせてるんじゃないでしょうか? 中国大陸中の水が一気に触ってくるんですから、そりゃ豪雨になりますよね。 なんかその雲を中国に送り返す方法とかってないんですかね? そうすりゃ日本にとっても中国にとっても万々歳ですよね。

  • 結婚46

    46歳♂の中卒が結婚をするには、まずは何をしたらいいでしょうか。

    • noname#257067
    • 回答数10
  • まだ青いバナナが購入できるショップは?

    ちまちま買うのが手間なので大量にストックしておきたく、賞味期限にも余裕を持たせたいのです。 追塾していない青いバナナが購入できるショップをご存じの方はいませんか。

  • LCCのキャンセル補償について

    セブパシフィック航空のサイトで海外航空券を購入予定です。英語でよくわからないのですがチケットキャンセル時の返金はないとのことで、キャンセル補償をつけたいのですが、LCCの保険は信用ならないとのこと(海外LCCは詐欺に近いそうで実際は返金されないことが多いと聞きました)で、他に保証をつける方法はありますでしょうか。ソニー損保の旅行保険などで同様の補償が受けられるのでしょうか。

  • バリ島の魔術

    中沢新一さんの本を読んでいると、インドネシアのバリ島には、魔術のような方法で病気を治したり、祈願する文化が残っているらしいのですが、本当なんでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数3
  • つばめの生態

    つばめは春先から数回子育てをするらしいですが、巣立った子供達は、親も含めて、夏以降はどこで住んでいるのでしょうか。

    • ベストアンサー