検索結果

絵画

全10000件中7901~7920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 異世界ブームは今後も続いていきそうですか?

    質問です。 皆さんは異世界転生系の作品は好きですか? 異世界ブームって今後も続いていきそうですか? これらの異世界転生系の作品が流行ってる理由として、「現実世界からの逃避」「せめて二次元では無双したい」という願望が異世界ブームに繋がっているんだそうです。 そのため、主人公はもう最初からチート能力または何かしらの能力を手にしている状態の物語が主流になっており、これまでの「主人公が敵や困難を乗り越えるまでたくさん修行したり、死線を潜ったりする過程」はもう、「まどろっこしい」「早く結果を見たい」などと言われているみたいですね。 もう、これまでの「主人公が必死に頑張る系の物語」はいずれ衰退して、そういう「最初から強い主人公」に取って代わられていくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 間違えて画像保存してしまって…

    dlsiteで.jpgの画像を間違えてダウンロードしてしまいました。 ウイルス感染や危険なことは起こるのでしょうか? iPadiOS18.1です。 教えてください。 ちなみにファイルからは完全に削除しました。 それでも不安なので質問させていただきました。

  • 絵の感想を聞きたい

    私の絵の印象や感想、改善点を聞きたいです。 前回相談させていただいた際、描き込みの雑なこと、主題である猫が目立たないことを指摘頂きました。今回は書き込み量を増やし、物の大きさに気をつけて描きました。 また、この絵は売れるレベルでしょうか?売れるとすればいくらほどになるでしょうか? 些細なことや感じたこと、厳しいご意見でもとてもありがたいです。回答の方、よろしくお願いいたします。

  • 将来が不安です

    精神疾患、軽度知的持ちの20代の女です。 私は学生の頃のいじめが原因で不登校になり、それから今でも病院と買い物以外は外出できないひきこもりです。( 現在は母親と2人で暮らしで、母親となら出かけられますが一人は難しいです。) 最近、私の将来はどうなるんだろう…と毎日のように考えとても不安です。 今、私が生活できているのは間違いなく親がいろいろしてくれているからです。 でもそんな親もいつまでも生きてるわけではないし、いつかは全部私がしなければいけなくなります。 ですが、今の私は親がいないとなにもできません… 公共料金の支払いや市役所での必要な手続き( 計算や難しい話を理解するのが苦手です ) 病院や必要な場所への電話、買い物、人と話すこと、わからないことを相手に聞くこと、ゴミ出し… そういうのをできるようになるために精神科でリワークというものを受けていますが、そのリワークで出された課題も不安が邪魔をして思うようにできていません。 早く自立して働いて一人でも暮らしていけるようにしないといけないのは親からも精神科の先生からもずっと言われ続けているので私もわかっています。 だから一刻も早く一歩を踏み出さなければ、と思うのですが、その気持ちに体がついていきません。 人の視線が気になるとか、一人で買い物に行ってパニック発作が起きたらどうしようなんて考えてる暇はないのに、いざリワークで出された課題に挑戦しようとすると不安が邪魔をしてきます。 「親が生きてるうちに早く自立を」という気持ちと、「やっぱり外出が怖い」という気持ちで板挟み状態で、自分でももうどうしたらいいかわかりません。 頭の中が混乱していて、精神的にも追い詰められ心身共に不調が酷いです。 私はどうしたらいいのでしょうか?

    • noname#263512
    • 回答数3
  • 趣味

    75歳一人暮らし何かいい趣味はないですか

  • お金より人様を愛するには?

    私はお金の心配をし過ぎかもです。退屈な人生で終わるかもしれません。愛情深い家族友人知人隣人には大変恵まれています。お金より家族友人知人隣人を愛するには、どう努力すれば良いですか。お金を愛する人を愛するよりは、お金を直接愛するほうが合理的かもですが。

    • DK000
    • 回答数6
  • 漫画における表情の表現

    漫画やアニメなどで画像のような表現をよく目にしますが、実際に人間の目が画像のようになっているのを見たことがありません。なぜこのような表現をするのか教えてください。

  • 「動作」の入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に動作が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 Last Breath https://www.youtube.com/watch?v=FGCz4Rk95jg

    • alterd
    • 回答数462
  • くだらない人間

    別に勉強ができるわけでもなく、高身長なわけでもなく、足が速いとか球技が得意とか無く、喋りもつまらないです。 学生の頃は努力して部活内競争に勝ってやると思っていましたが、そもそも身体も小さいし、別にスポーツができるわけでもないので意味はなかったです。 例えば喋り方の本を読んでも、それで変わったとはあまり思いません。 結局、別に何ができるわけでもないくだらない人間ってことなのでしょうか。

  • 勉強ができません

    先日中学校を卒業し、将来について本当に悩んでいます。 ①いじめなどの理由で小学校中学年から不登校になり、 現在までまともに勉強をしてきていません。 「勉強をしなくちゃいけない」、「机に向かわないと」 というような言葉で頭がいっぱいになってしまい、 10分程度でも目眩や頭痛がひどくなってしまって すぐ動けなくなり、痛みで泣いてしまいます。 4月から通信制の高校に入ることになっていて、 自分で勉強をしなくちゃいけないのに…苦しいです。 ②小さい頃からの習慣で絵を描くことは10年以上続けています。 続けていて、将来の役に立つでしょうか? 現在この2点について特に悩んでいます。 ご回答いただけると嬉しいです。

  • 不登校

    私は中学二年生です。つい数ヶ月前から不登校になりました。 人と話すことが全くできないし、心の底からやろうと思ったことも結局できない、続かない、努力することもできない。そんな自分はおそらく、将来高校に通ったり、働くことなどできないんだろうなと諦めています。 そんな私は生きてるだけで大迷惑だと思います。 なので死のうと、自殺してしまおうと考えましたが、死んでも多大な迷惑がかってしまうそうです。 なので死ぬこともできません。 極力人に迷惑をかけないで生きるためにはどうすればいいんでしょうか。 自分のことが大嫌いです。自分を変えたいです。

  • 国語辞典に出てくる順 「かいかく」「かいがい」

    「かいかく」と「かいがい」 国語辞典に出てくる順番はどうなりますか。 テキストの答えには ①「かいがい」②「かいかく」とありました。 どうして「かいがい」が先にくるのでしょうか。下記の国語辞典の説明を読みましたがその答えにいまいち納得出来ていません ・見出し語は五十音順 ・清音→濁音→半濁音の順 ・伸ばす音は「あいうえお」に置き換えられる よろしくお願いします。

    • AZYXWV
    • 回答数4
  • 絵の成長

    趣味で絵を描いているものです。中学に入ってから絵を描くようになったのですが、成長しているかな…? と思いフォルダを見返していました。個人的には少しは成長したと思っているのですが、周りから見たらどうなのか知りたいです。 成長しているかしていないか(しているならどこら辺が成長しているのか)、アドバイス等を教えていただきたいです。私の絵の良いところ等もあれば、モチベーションになるので是非教えていただきたいです。 上半分が1年前で、下半分が現在の絵です。

  • 婚活疲れたしやめたいけど結婚出来ない恐怖

    婚活疲れたしやめたいけどもうすぐ34でやめたら結婚出来ない恐怖でやめられない。 婚活なんて年齢と共に市場価格下がってぐのわかるから早く結婚したいのですが。 現実生活では社内に気をかけてくれるのかよく目が合う男性社員2人いるけど目が合うだけで連絡先聞かれるどころか話しかけても来ないからそんなに声かける程お気に入りの女でも無いんだとわかると余計落ち込みます。(人によってはよく異性からお誘いがかかる人がいますが私は違うから劣等感が。) コロナの影響で仕事休みしてると仲良さげなカップルが目に入ってきて劣等感でグサグサくる。 結婚どころか単に彼氏持ちですら羨ましいです。 婚活はまだアプリぐらいしかしてませんがそれでもけっこうストレスで今はアプリすら開きたくないので開いてませんが婚活しないと結婚出来ないし歳とるだけなジレンマ。 婚活し出してからホントに歳とるの怖いです アドバイスあればお願いします

  • 得意なことを褒められたことがない

    こんにちは 中学生です。 私は絵が好きです。描ける人と描けない人だったら描ける人に入ると思うし、得意だと思っています。 しかし、誰にも褒められたことがありません。 親は昔からテスト以外ですごい!と褒めてくれた事がないので、もともとあまり絵を見せないのですがたまに見せると良くも悪くも中学生って感じ。と言われました。 おばあちゃんは褒めてくれますが、やはり孫だからです。本当にすごいとは思っているんでしょうが才能を認めて、というより成長に感動してるのだと思います。 友達にも褒められたことがありません 絵かけるんだ!すごいね!って感じです。 隣で描いている友人は「𓏸𓏸(友人)の絵柄めっちゃ好き!」「絵上手!」など言われています。 自分が他人の評価を貰うほどの実力がないという現実を突きつけられるので、成長しやすいと思うんですが、諦めた方がいいのか悩んでしまいます。 趣味で描いてるとはいえ、やはり趣味と将来を繋げてしまいますしSNSでの活動が生活の1番になってしまいます。 絵を描くのを諦めたい訳じゃないですが時々描く意味を見失ってしまいます。 アドバイスください

  • 苦手意識を向けてくる人の対応

    何故か自分にだけ苦手意識を 向けてくる女性がいます。 理由が全く分からず、 自分も相手に苦手意識を持ってしまいます。 それが何となく伝わってる気がして 更に距離ができました。 どうしたら、 こちらは苦手意識を出さずに 気が楽になりますか?

  • 月光が関係した名前を持つ曲が多い理由

    ベートーベンのものをはじめとしていくつもあるように思います。クラッシックギターの練習曲にもあります。

  • モラハラだけど家事はする夫と別居を考えています

    夫も私も29歳で、一歳半の子供がおります。 夫はモラハラだと最近指摘されて気づいたのですが、 一人暮らしが長かったからか、料理や洗濯掃除の家事は進んでしてくれます。 最近は料理にハマっているようで、ほぼ毎日作ります。そんな一面もあるので、周りはいい旦那さんと言い別居をとめられるのですが、 私自身は信頼も愛情もなく、怖い気持ちがあるので別居したいと考えています。 モラハラだと思う特徴は以下です。 ・共感や肯定がほとんどできないため、普通の会話ができない ・一部分を指摘すると全否定されたような言い方をする。極端 ・自分が納得しないと謝れないため、謝られたことがほとんどない。  相手に少しでも非があるとそこを責め立てたり、論点をすり替えて自分を正当化する。 ・物に当たる 食器ガチャガチャ、ドアをバタン、運転が荒くなる 妊娠中と産後の2回に、ケンカになり私がもたれかかっているソファーにリモコンを思いきり投げつける ・冗談で殴ろうとするふりをする ・物にあたるのをやめてというと 「○○にあたってないだけマシだろ」と言われる ・やたらマウントをとってくる ・些細なことで怒鳴る。過去に怖くて耳を塞いでもさらに怒鳴られ、そこから怖い感情が消えません。 ・体調悪くても気遣えない ・待てない、待たされると貧乏ゆすりをする。 そんな感じです。 妊娠中はつわりでニオイを受け付けず ドアを早く閉めて欲しいというと「我慢しろ」といったり、コロナの緊急事態宣言が出ている中、妊娠中の私がいるのにもかかわらず県外へ遊びに行く。 止めても無駄でした。 そのほか私に会社の健康診断で腫瘍が見つかった時、 落ち込む私をよそに、お酒を飲んで酔っていたのかその日の夜に体を求めてきました。断りましたが、、 すると翌日不機嫌になり、友人とまた飲みにいきました。 こんな人と将来は考えられません。 だけど子どももいるしと、まだひっかかっている自分がいます。それと周りからなかなか理解されず、家事してくれるんだから…と諭されます。 客観的にみるとモラハラですかね?

    • miiims
    • 回答数11
  • 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周

    【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方が良い録音とされたが、今では人間が聞き取れる特徴周波数帯のフォルマントを外れた聴こえない周波数帯は雑音としてカットした方がフォルマント周波数が強調されて鮮明に聞こえるようになる。それは砂金から砂を取り除いた金のようなものだ。昔は192bpsより320bpsの音質の違いが分からないけど、ファイルサイズが大きいmp3ファイル(音声ファイル)の方が音質は上だと思っていたので、CDの空き容量が許す限り、無圧縮に近い音声データにしていた。ハイレゾ音源とは何だったのでしょう?

  • 模写と著作権侵害について

    私は動物の絵をアナログで描いて、SNSに公開しています。 想像で描くことが苦手なので、インターネット上の写真を模写する形で下描きをしています。 色は自身の色彩感覚で誇張したり、全く変えて描いたりしています。 一応、アーティストという名目でやっていますが、始めたばかりで金銭のやり取りは全く発生していません。 しかし、もう少しアカウントが大きくなったら、絵の販売などをしてみたいと考えています。 著作権についてきちんと理解しきれておらず、今私がしている事が悪いことなのか、どこまでやってもいい事なのか分かりません。 ぜひその辺りのことと、改善点、どうすれば色んな方に迷惑をかけずに活動できるのかアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。