検索結果

筆まめ

全9586件中7861~7880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • tel番号

    104で聞いても登録してないと教えてくれません。電話番号から住所が分かる方法を教えてください。

    • mmizuho
    • 回答数3
  • 見ても分からない。筆ぐるめ

    同じような質問されている方もいて 拝見したのですが、やはり分からないので 誰か詳しく教えてください。 筆ぐるめ9を使っていて 来年の干支の申が出てこない。 これって簡単に申が出るように できないのですか? つまりお金とかかけて新しいものを 購入する形でインストールとか しなきゃ駄目なのですか? それとも簡単にタダでインストール するだけで良いのですか? 羊から申に絵柄を変えるには お金をかけないと駄目なのですか? 簡単にできるの?出来ないの? 簡単に分かりやすく教えてください。 バージョンアップすればいい とか言われても それはお金がかかるのですか? それとも簡単に出来ることなんですか? 年賀状作りたいので 早めに分かりやすく教えてください。 お願いいたします。

    • moon178
    • 回答数3
  • 探しています タックシール印刷

    タックシールを印刷したいと思っています。 用途としては、タックシール・はがき・封筒への印刷ができて、 カテゴリー別に分類・検索ができる物を探しています。 以前は、Mr.postmanという、ソフトでタックシールを印刷していました。 CSV方式で、筆ぐるめ等に読み込む方法は知っています。

  • 住所録登録とデータ―の移動

    私の友人が困っているので質問です. はがき印刷のために住所録を作成したいそうなのですが、友人の家にはプリンターがないので、他のパソコンにデータ―を移動して印刷しなければならないそうです. どのようにすればデータ―を持っていくことができるのでしょうか? はっきりとは覚えていないのですが、友人は日立のパソコンを持っているそうです.印刷するパソコンはNECです。 おおざっぱな質問の仕方ですみません。 友人はまったくの初心者で私は何年か使ってはいますが、住所録など作ったことがないので、力になれそうもありません. どなたかわかりやすく教えてください.

    • basyou
    • 回答数2
  • 連絡網が作れる住所録ソフトってありませんか?

    パソコン歴が2年で独学している主婦です。来年の年賀状にむけて、ようやくパソコンで住所録管理をしようと考えるようになりました。そこで質問なのですが、市販の住所録ソフトで、連絡網が自動的にできるソフトってありますでしょうか? たとえば、先頭1○○、2-1××さん、2-2△△さんと指定すると、箱の中に自動的に名前と電話番号と、できれば入力した内容の一部をもってこれるような。 これから少しづつ、手書きの住所録から入力していかないと、年賀状には間に合わない(私はトロい)ので、よろしくお願いします。

  • Mac vs Windows

    DOS,Windows,UNIX,Mac等を使ってきた者です。 (現在は仕事の関係でWinNT,UNIXがメインですが) その昔、Macといえば音楽やグラフィック系が得意なパソコンで、アーティストの方が好んで使ってましたよね?Windows(というかAT互換機)は事務処理や計算が得意でした。 しかし最近のPCは性能が飛躍的に進歩し、Windowsでもグラフィック等が普通に扱えるようになったと思います。Win版フォトショップもありますし・・・。 このような現在、あえてMacを選択する意味はあるのでしょうか? 本格的にグラフィック等をやるには、やっぱりMacでないと話にならない? (それなら趣味でグラフィック等をやるならWindowsで十分では?) グラフィック等をやらない人がMacを選択する意味は? (普通に使うならWin用ソフトの方が圧倒的に多い) i-macがヒットしてPCを何もしらない女性がデザイン重視でMacを買ってますが、グラフィック等をやらないなら意味がないのでは? 周りにMacユーザがたくさんいるならいいですが、周りにいない場合は相談する人がいないので、結局インテリアとしてi-macが飾られることに(笑 そもそもi-mac程度の性能で本格的なグラフィックやビデオ編集等が扱えるのですか?(G4Macならわかりますが・・・) 色々書きましたが、Windows(AT互換機)の性能が進歩した今、あえてMacを選ぶ理由ってどんなものがあるのでしょうか?(WindowsにはないMacの長所) 特にPC素人がMacを選ぶ理由がわからんです(やっぱりデザイン?)

    • ベストアンサー
    • Mac
    • kurio
    • 回答数13
  • 恋人との会う回数,電話の回数はどれくらい?

    はじめまして。最近社会人の人と付合いだしたのですが、電話があまりきません。仕事が忙しいのはわかるのですが、もっと電話が欲しいです。今まで付合ってきた人は一日おきには電話をくれたので電話がこないと不安になってしまいます。会うのも週に一回か二回です。 忙しい社会人の人は恋人とどれくらい会ったり電話をしたりしているんですか?あまり電話はしないものなのですか?

  • CD-Rのラベル

    カテゴリー的にここで良いのか分かりませんが、知ってる方がいたら教えて下さい。 先日友達から自作CD-Rを貰い、「ラベルは自分で作ってね」と言われました。 その時は「よーし!」と思って、「CDラべラーセット」という物を買って、ラベル作りをしたのですが、そのソフトに入っている素材がいまひとつなんです。 自分でも「ペイント」などの機能を使っていくつか作ってみたんですが、これが意外と難しい・・・。 よくホームページ用の素材などは無料で使わせてくれるホームページを見るのですが、CD-R用の素材を提供してくださる所、どこかにありませんか?

    • mirion
    • 回答数2
  • 15万くらいでおさめるには・・・?

    先日、「いいもの欲しがりすぎなんでしょうか?」と質問したものです。 たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。 こんなにたくさんのお返事をもらえると思っていなかったので感激しました。 皆さんのご意見を参考にいろいろ考えてみて、人よりいいものを・・・って考えている自分に気がつきました。 馬鹿みたいにお金をかけることがすべてじゃないんですね。 2,3年で買いかえるくらいの気持ちで買ったほうがよいというご意見をいただいて そう感じました。 というわけで、本体以外にかかる費用もすべて含めて15万くらいに収めたいと思います。自分でかいますよ。(^^) お店に行くと新しい商品しか置いてなくて、ホームページをみてもなかなか私の望んだ書き方のところにめぐり合えません。 使い倒したいけど、まず、PC自体のことから勉強しなきゃならないので、最初はインターネット、メールのやり取り、デジカメの編集が主な目的になってしまうと思います。 ど素人なので最初は自作でなくそこそこのソフトがついた既製品を考えています。 希望をかきますのでそれに近い製品をご存知でしたらおしえてください。 探しやすいホームページもご存知でしたらおしえてください。 場所が狭いのでコンパクトなものがいいです。 ノートでもよいのですが15万じゃ無理ですよねえ。 メーカーの希望は特にありません。 というわけで ・薄型ディスプレイ(15インチ) ・メモリ:128MB以上 ・HD:30GB前後 ・CD-RW ・DVD ・デジカメの編集 んー・・・むりですか?がんばって20万までなら・・・。 よろしくお願いします。

  • 印刷の仕方?

    封書、のし紙、のし袋に印刷したいのですが、今使っているプリンターではうまく印刷されません。特にのし袋ですが・・・。 封筒やのし袋は紙が重なっている関係かどうか判りませんが、ずれて印刷されます。 プリンターはEPSON「PM-700C」です。 このプリンターでうまく印刷できる方法がありましたら教えて下さい。

  • 名刺大のカードを作りたいのですが

    こんにちは。オークションで落札いただいた方に商品に落札のお礼のカードをつけています。いつも手書きでかいているのですが、最近取扱量が増えてきてカードをかくだけでかなり時間を費やしてしまうので、パソコンで作成しようかなと思っています。初心者なのでとりあえずWORDやEXCELでいろいろ作ってみたのですが、なかなか上手にかわいいものができません。名刺大のサイズでかわいい枠の中に文字を入れたいと思うのですが、どのように作るのでしょうか?作成する際のソフトやかわいい枠のあるサイトなど教えてください。できれば詳しい作り方も教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • ME機を使っていますが、あまりにフリーズするため、XPをインストールしたいのですが。

    現在、NEC VT800J/6 のME機なのですが、ホームページを見たりすると、頻繁にフリーズします。フリーズが少ないXPに魅力を感じるのですが、いろんなXP(オークションを見ると、とても安いXPなどなど)があり、どれを購入すればいいかわかりません。購入したと仮定して、ロムを入れるだけで簡単に初心者でもインストールできますか?また、XPに置き換えた時のデメリットはありますでしょうか?

  • はがきの向きについて

    はがきを横書きで書く場合は、どちらが上方向になるのでしょうか? 私は、切手を貼るほうが下になると認識しているのですが、どちらがよいのでしょう。

    • ee001
    • 回答数8
  • ファイルの開き方

    Eメールの添付ファイルを保存したのですが、開けません。 Windows98を使っています。ファイルの種類は fwbでアイコンはウィンドウズマークになっています。 年賀状なので早く見たいのですが、誰か教えてください。

    • dandy
    • 回答数4
  • 宛名書きソフトを探しています。

    会社で使う宛名書きソフトを買ってくるように言われたのですが、何を選んでいいのかわかりません。今持っている名簿は郵便番号が抜けているので、住所から郵便番号が検索できるようなシステムがあればベストなのですが、何かお薦めのソフトはありますのでしょうか。 ちなみに、葉書に直接印刷する事はありません。宛名シールが打ち出せればいいのですが。

  • はがきスタジオ2003を持っているのですが・・・・

    はがきスタジオ2003を持っているのですが なんかバージョンアップしないとその年の干支 の写真や絵が出てこないんです。 1)やはり毎年バージョンアップしないと干支を   考えると使いにくいのでしょうか? 2)2003からいきなり2005にバージョン   アップできるのでしょうか?

    • 1ppo
    • 回答数1
  • Excel があればAccess はいらないか?

    SOHOですが、現在2,000件弱ある顧客情報をAccessに入れています。もともとラベル作成が簡単・正確にできるのでAccessに入れたのですが、Accessの値段の高さを考えると、今はExcelも性能が良いし、Excelで良い気がします。 今後Accessがデータベースとして機能が充実していけば、単なる住所録として使っている私には過機能・高価になるかもしれません。 1) 顧客リスト程度であれば、Excel があればAccess はいらないでしょうか? 2)ExcelのデータをすべてAccessに移す最も良い方法は何でしょうか?

    • aebee
    • 回答数8
  • 筆休め/宛名職人(ソースネクスト)のちがい

    こんばんわ。 ソースネクストの筆休めか、宛名職人を 買おうとしているのですが、どっちも 似たり寄ったりのような気がして いまひとつどっちを選べばいいのか わかりません。 こっちがお勧め! っていうのが ありましたら教えてください。 ※この2製品で比較したいと思います。 (他社さんのは高いので・・(涙))

  • お勧めの育児日記は?

    お世話になっています。 来月、第一子を出産予定の者です。 不安なこともありますが、とても楽しみにしています。 初めてということもあり、成長記録のような 育児日記を付けたいと思っています。 タイムスケジュール帳のように、 24時間の流れを記録できたり、 簡単なコメントなども書き込めるような 日記帳を探しています。 そのようなものお使いになったことのある 先輩ママの皆さま、どうぞ教えてください。 どこで購入できるか(ネットだとベター)、 使い勝手、デザイン、耐久性なども 合わせて教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • akariko
    • 回答数7
  • 育児日記をつけたい(予定)

    こんばんわ。 今妊娠中なのですが、オリジナルで手書きの育児日記をつけようかな?と思っています。 日本に住んでいないので、書店めぐりが出来るわけではなく、アマゾンの育児日記の表紙しか見られない辛い状況です(中身がみたい!)。 授乳時間、授乳回数、寝る時間、オムツを何回かえたか・・色々書くべきことはあると思うのですが、 コレは書かないとダメだ! コレを書いておいて良かった! コレは書いておくべきだった! コレは書かなくていい! ・・と、育児日記をつけたことがある経験者の方。 是非、きちんとした書き方をアドバイスしてください。 そして、もしオリジナルではなく、書店で買った育児日記を購入した方も、 その日記の便利な機能について教えてください。 宜しくお願いします。

    • miuai
    • 回答数5