検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中7761~7780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 冤罪かも知れないのに弁償する義務があるのでしょうか

    利用者さんの娘さん(54歳、Aさんとします)から 壊した物を弁償しろと言われました。 全額弁償するというのはあまりにも理不尽だと思うのですが 皆さんはどう思われますか? その利用者さん(81歳、Kさんとします)は寝たきりで人工呼吸器をつけたお婆さんで、 ご自宅には日曜日を除く毎日、介護スタッフが入れ替わり立ち代わり出入りしています。 家の中全てピンクで彩られ、あちこちにハワイアングッズで埋められていて、介護スタッフの足場もありません。 そのくせにAさんは「散らかさないでよ!」とか「きちんと元の位置に戻して!」「もっと丁寧に扱いなさいよ!」「壊したら弁償してもらうからね!」と怒鳴りまくっています。 全くっ ハワイ好きのくせに 大らかなハワイのイメージからかけ離れ過ぎています。 Aさんは時々ご自宅にいる事がありますが、 自分の気に要らないと 何度も最初からやり直させて 「頭悪すぎ」「理解能力が無い」等と 侮辱罪で訴えられても文句が言えない様な罵詈雑言を浴びせ続ける人です。 Kさんも舌打ちしたり、気に入らないと呼び鈴をしつこく鳴らして家族を呼ぼうとしたり、意地の悪さ丸出しの人で、 やっぱり親子揃って性悪な感じが出ています。 この時点で この人達にはサービスを受ける資格が無いと思うのですが・・・『美味しんぼ』の山岡士郎みたいに堂々と言ってやりたい気分です。 今の時期は玄関にピンクのクリスマスツリーが飾られ、ドア付近に飾り棚を移動していて、 その飾り棚は植木鉢の上に乗せられており不安定です。 そして ここで悲劇が起こりました。 Aさんはいつもの様にご不在でKさん一人、私がいつもの様にキーボックスから鍵を取り出して家に入り、 内側から施錠(これも「必ず施錠する様に」とのAさんの口うるさい指示です)したその時、 リュックの上に何かが乗っかかってきました。 振り返ると前日まではそこになかった飾り棚、慌てて立て直そうとしたのですが地面に落ちて Aさんがペインティングした椅子と何点かの装飾品が破損してしまいました。 私のリュックに引っかかったのか、 それとも元々不安定で倒れかけていたのが ドアを開けた瞬間に倒れてきたのか分かりません。 ですが、介護スタッフが出入りする家で 玄関にあんな壊れやすいな物を引っかかりやすい位置に置く方の落ち度もあると思います。 あまりにも非常識過ぎますよね。 Aさんは、帰ってきてから激怒して「あなたがやったんだから弁償しなさいよ!」と、100%私が割ったと決めつけています。 後日、上司と一緒に平謝りしたのですが、結局弁償する事に。 上司は最初は会社と私で弁償学を折半する事になると思うと言っていたのですが さらにその上の上司で会社の責任者と話し合って、私の勉強の為に私の給料から全額負担して 壊した物も私が休日に探し出して弁償する事になりました。 こんな本来引き受けてはならないモンスター利用者を勝手に引き受けてきた会社・・・正確には直属の上司ですが、にも責任がありますから せいぜい折半が妥当、もし私が壊していないのとしたら弁償義務は無いのでは⁉ 確かにその時、ご自宅に入ったのは私一人ですが 本当に私が壊したのか分からないのですから。 それなのに ひたすら頭を下げて挙げ句の果てにはお金を取られるなんてあり得ないです。 こんな理不尽な職場は早く辞めたいのですが 我が家の経済的な事情が許してくれません。 母の誕生日プレゼントでさえ、まともに買えないでいるのに こんな人達の為に・・・屈辱的です。

  • 別れたいのに別れられない・・・助けてください

    彼氏が怖いです。。 直接的なきっかけは私の浮気です。彼はもともと過度に心配性なところがあり、付き合い当初からよく喧嘩をしていました。でも会うとやっぱりお互い楽しくて続いていました。私の浮気は2人と計3回そういったことがありました。彼とうまくいってなかったときに相談したりしていて、出来心です。もちろんすごく反省しています。その人と付き合いたいとかも考えたことはないです。 彼が私のいないときに携帯をみたことによって発覚しました。はじめは隠そうとしましたが、彼の職業柄もあり尋問がすごく、最終的にはすべて話しました。しかし隠そうとしたことによって彼の苛立ちはどんどん増し、その後、私に来るメールをすべて彼に転送される設定にされたり、家に着いたら写メを送り、携帯は会うたびに見られ、なんかいうことないの?(好きなのはあなただけだよとかの言葉を求めているんだとおもわれます)とか、なんで俺がしてほしいことがわからないの?とか、性的な強要とか、私の嫌がることをすることで発散したいそうです。・・・私に拒否権はありません。もうどれが普通なのか、わからなくなってしまいました。 私が1か月、2か月、半年・・・耐えればいいんだと思いました。でももう限界だと思い、別れてほしいとつげました。そうしたら、彼は自分だけ傷つけられてフラれるのは心外だから、なんかするから。それでもいいってことだよねって。。彼は私のアドレス帳などすべてわかっているので、友達、親、職場などに変なことを言ったり、私の見られたくない写真(裸体)などを送るつもりです。 好きだから別れたくないといっていますが、ただの執着で愛情ではない気がします。 どうするのがいいのでしょうか?私も自分が浮気をしてしまった負い目があります。。 耐えるしかないのでしょうか?それとも出回るのを覚悟してでも別れるべきなのでしょうか? 怖いです。。

    • qary
    • 回答数8
  • 離婚で別離した子供との面会を理解してくれない!

    とても悩んでおりご質問させて頂きます。 当方現在39歳、バツ1子持ち(15歳娘)、今年5月に離婚し元妻に3歳の子(娘)を引き取ってもらう  再婚を考えている相手現在41歳、バツ2子持ち(19歳息子)、今年9月離婚というのが現状です。 それぞれの子供同士の兼ね合いもありますし、なにより互いに離婚したばかりという事もあり、今すぐに再婚は不可能ですが、将来的に再婚したいと思いお付き合いをしております。 しかし、再婚したら元妻には勿論の事、3歳の娘へも会うのは理解できないし、幼稚園などでの行事にも行くのはおかしいと言われ何度子供とは縁を切った訳ではないと説得しても理解できないようです。 相手いわく、私に対して失礼でしょ!有り得ない!の一点張りで、どちらかと言うと私の方が感覚的におかしな事を言ってるし、都合が良すぎるとの事。 何度も言われると当方が本当にワガママな事を言っている様にさえ思えてもきますが、いまいち納得が行きません。 私は元妻との関係性が悪くなり離婚に至りましたが、3歳の娘に対しては勿論愛情もありますし養育費も支払っております。 離婚時に交わした協議書には後々のトラブルを避けるため明確に双方の協議により互いの子供への面接権を有すとし、これをこの相手にも見せた事があります。 女性としての心情は理解できますし、不安感や不満も抱くことでしょう。しかし元妻から会ってほしいと要請があり拒む理由もございませんし、年にたった2~3回の行事等に行くことは再婚を考えている相手に対しそれほど失礼な事なのでしょうか? 相手は子供を分けての離婚を経験してはいないので私がワガママで失礼で都合が良すぎるという考えに至ってしまうことも理解はできます。 でもどんなに時間をかけて相手と話し合いを経ても、この部分は理解してもらえずにいます。 元妻が彼氏や再婚相手が見つからない限り、今後も何かと困ったときには当方を頼りにしてくると思いますし、またそれに対応することは私の義務でもあると考えます。(確か法的にもそのはず) 双方子持ちでの再婚を考えているわけですから、この問題は想定の範囲と私は思っていますし、その相手の人生や過去をまるごと受け入れられる心の広さも求められると考えるのは自己中心的な考えなのでしょうか? 私は相手の事は勿論ですが息子さんも好きですが、「こんなに嫌がってるのにそれを押し切って会いに行くのは元の家族のほうが大事ということの表れ」と言いだす始末・・・ 現在は今週末に行われる「お遊戯会」に行くのなら、分かれましょうと言われている状態です。 ここまで頑なに理解できないと言われると、再婚はおろか、お付き合い自体どうなのかととても悩んでしまう状態です。 皆様、どうかご意見を頂戴いたしたくお願い致します。

  • パーソナリティ障害の姉との接し方

    私の姉は恐らくパーソナリティ障害ではないかと思います。 診断は受けていません。 特徴をあげると ・見捨てられ不安がある。 ・物理的(距離)、精神的に振り回される。 ・色々と私が嫌がりそうなことを言ったりやったりしてきて、  一番嫌がったことを執拗に繰り返す。 ・いつも何かに対して怒っていて、平穏でいることがほとんどない。 ・ものすごく我がまま。 ・自分のことに巻き込む。(巻き込まれているときは、まるで竜巻の中にいるようで抵抗できない。) こんな姉ですが、家の外と内では態度が全然ちがって、 家の中では傲慢で威張っているのに、そとでは優しい頼りになる人を装います。 一時的に姉との関わりが濃くなった(巻き込まれた)時期があり、 そのことが原因でうつ病と対人恐怖症になってしまいました。 主治医には姉は治らないから係わらないようにと言われていたので、 極力近寄らないようにしていました。 しかし、その結果(姉から嫌がらせをされているのは私の方なのに) 外の人、親戚にもそれが分からないので私のほうが孤立してしまいました。 今後、家族なのでお葬式などどうしても係わらざるを得ない時があります。 それを考えるととても憂鬱です。 そのような時どうしたらよいのでしょうか。 周りに人がいるときはいいのですが、 万が一二人きりの状況になってしまうことがとても怖いです。

  • お金を騙しとった男を捜すには

    昨年僕の一人暮らしの部屋に、以前バイトで知り合った奴が転がり込んできました。お金も寝る所もないと言うので面倒みてやり、お小遣いや食事をだしました。 その男、Aとします。実はAはパソコンのホームページ製作の仕事を個人でやっていて、月30万稼ぐという。今お金が無いから仕事ができない、さしあたって仕事場と机や運転資金さえあれば半年で返せる。なんなら来月20万返す。「ほら、この通り」と言って、Eメールで仕事内容を見せ、携帯で仕事の打ち合わせを僕の目の前で会話して見せたり。 僕が、Aに130万渡したとたんいなくなりました。警察に行っても相手にしてくれません。裁判所、司法書士、弁護士、法テラス、探偵…どこにいってもダメでした。住所が解らないのでは訴えて権利を勝ち取ってもお金は戻りません。弁護士は高くて雇えません。探偵もお金だけ取って調べないでしょ。 それで僕個人で調べたら千葉県出身で黒羽刑務所で5年詐欺で服役。相撲取りで、ひと場所出場し、これはネットででてきます。千葉の住所は解ったのですが、地図にAの苗字はなく実家が無い状況。 多分今も日本のどこかで、人のいい善良な知り合いを騙していると思います。お金のかからない方法はないでしょうか?個人情報保護を隠れ蓑にして、ずうずうしく人生を人から盗んだお金で生活してる。 僕は友達に相談しましたが、みんなから馬鹿にされ、「お前が悪い」「俺を巻き込むな!」等、ひどいもんです。心配してくれる人もいますが、なんの力にもなりません。 もう僕に対する非難は聞き飽きましたし、心配するくらいならAを見つける方法を教えて!と言いたい。何卒僕の恨みをはらす方法を教えてください。必要ならAの実名(偽名かもしれませんが)、似顔絵を公表しますか?お願いします。

    • noname#208584
    • 回答数12
  • 回答お願いします。

    4ヶ月前に婚活そのものを辞めたのですが、今日メールでカップリングパーティーで知り合った女性から(一度食事して、さよならされましたが)、転職先のノルマがあった助けてほしい(某チェーン店のクリスマス商品の購入)のお願いメールをもらいました。 回答していただける方、閲覧していただけた方の大半は返信する必要はないと感じると思います。 自分も正直思います。 しかし、地方ゆえに、人脈(交友)がただでさえ少ないので、あわよくば何か進展(友達の紹介など)につながるのではないかと甘い考えもあります。 皆様ならどうしますか?

  • 産後の身体の変化

    今年6月に出産した、21歳女です。 産後の身体の変化について、悩んでいます。 経験がある方、知識がある方、回答お願いします。 まずは、11月から抜け毛が…凄い量です。排水口がすぐ詰まる程… 産後のホルモンバランスで、抜け毛があるのは知っていましたが、 11月まで全く無かったので不思議です。 そして、もうひとつの問題が。 産後、性交痛に悩んでいます。 妊娠中も普通に性交していましたが、 出産してから全く性欲も無くなりました。 赤ちゃん以外の人に触れられるのも、嫌な位です。 勿論旦那の事を愛してますので、 産後1、2回性交しましたが、性欲が無いので濡れなく、痛みが増すだけでした。 挿入時に切れるような傷みがあります。 このような痛みを男性は理解できないので、。 今後が恐いです。 出産した所は田舎の酷い病院で、 派遣の助産婦が1人で赤ちゃんを取り上げたのですが、「頭が出そうになったら呼んで」と言うほど適当でした。ので 勿論会陰切開せず裂けて出産しました。 その部分の皮膚がひきつっているようで痛いです。 初めての事なので、誰にも相談できず。どうしていいのか悩んでいます。

  • 2人の男性で交際を悩んでいます

    28歳独身女です。 2人の男性で交際を悩んでいます。 (1)ひとりめ 1年前に8か月くらい付き合った1つ年下の元彼。 私にとって初めての彼氏でした。 彼から告白を受けて付き合うことになりました。 男性とお付き合いするのが初めての私にとって、どうして良いかわからないことも多く・・・だんだん素直になれなくたってしまったことと、中距離恋愛ですれ違いが重なり振られました。 その彼とふとしたきっかけで連絡を取り合い、会ったときにまた付き合いたいと言われました。 後日、とりあえずもう一度会って話したいと伝えたところ、「この前のことは気にしなくていいから。(←返事を急がなくて良いという意味で)今は仕事が忙しいからあまり会えないし、仕事のことだけを考えたい」と言われました。 もとから仕事が忙しく(仕事が大好きのようです)、あまり私にかまってくれない彼だったので仕方ないのかな・・・と思う反面、話し合いをしたくないような印象を受け、告白されたのにまた振られたような変な気分です。 でも大好きだった彼なので、きっぱりと縁を切ることができずにいます。 (2)ふたりめ 両親の知り合いからきたお見合いで出会った37歳の彼。 まだ2回しかお会いしていないので、性格はよくわかりませんが真面目な方だと思います。 医師のためそれなりに忙しいかと思いますが、元彼と同じく中距離離れているにもかかわらず「また会いに行きます」と言ってくれ、私とのことも前向きに考えてくれているような印象があります。 ただまだ正式な告白は受けてません。なので悩むのも変かもしれませんが・・・ 元彼を心に残したまま、ふたりめの方にお会いするのは失礼なのかな・・・と思ってしまう自分がいます。 どちらかの男性に決めていくのか、それとももう少しこのままでいるのか・・・ それともふたりともやめるか・・・←正直ここまでの勇気がありません みなさんのご意見をぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 8歳年下の男の子が気になります……

    はじめまして。 皆さんのアドバイスを頂きたくて質問しました。 この間、趣味でたまに参加してるツーリングに参加したのですが……そこで出会った8歳年下の男の子に一目惚れです(〃'▽'〃)ちなみに彼は21歳。ツーリングの合間にも私からチョコチョコ時間を見つけては話かけたりしてはみたんですが……周りの目もあり番号聞いたりとかは出来ず終いでした……。何よりも彼からして歳が離れてるから、一緒に遊ぼうって言ってもはたして遊んでくれるのか…。私の方は年下の男の子を誘うのは初めてなので、どうやって声かけて良いのか正直わかんないです(T_T) 今度皆で飲み会があるみたい(彼が参加するかどうかはまだわからないんですが…)なので今度会った時は何かしら行動してみたいとは思ってるんですが20代前半の男の人は年上の女性からなんて誘われたらうれしい、もしくは一緒に遊んでも良いかなって思ってくれますか? ちなみに、友人が彼に「今度コイツに料理作ってもらいなよ、おいしいらしいよ」って言ったら、彼は「ほんとですか~?お願いしま~す!」と笑ってました……。その時は周りに人が居すぎて何も行動起こせずでしたが(T_T) 今度ご飯作るよ!とか、どっか遊びに行こうよ!って思い切って誘うべきですか?相手にも周りの目というのも考慮してメモか何か渡すべきですか? お知恵を拝借させてください~。 よろしくお願いします。

    • noname#171591
    • 回答数5
  • アダルトチルドレン 快復できた方に質問

    現在25歳の男です。 先日これとは無関係に以下のような質問を行いました。 http://okwave.jp/qa/q7803714.html 性格診断を行ったところ私自身がアダルトチルドレンだと思われることがわかりました。 アダルトチルドレンの症状・傾向・発症背景が完全に一致します。 私の家庭の場合は、私に依存している母親が他者の気持ちや表情、彼女の発する言葉の子供時代の私に対する影響を考えられないかった事が原因と考えています。 また、ヒステリックな一面も持つ母の顔色を見ながら行動していたことも問題です。 また私自身もそうしたことを相談できる者がいない。また、ほかの家族が家に寄りつかないため、母を裏切れない。支えなければならない。そういう考えからその母から逃げられずにいました。 現段階で早急に解決したい問題は会話と感情に対する行動・発言の不一致です。 私自身、母と同様他人の気持ちを思いやった発言ができないことがあるため 積極性を持った会話をかなり長い間避けていたため、スムーズに自分の経験した出来事を話すといったことも下手くそで、結果無口。しゃべれば人から敬遠される。という状態です。 上記リンク先で下記のように記載しましたが、 >自分の根っこの部分にある正確な意見を瞬発力を持って引き出せないことや、 >後になって自分の言ったこと、伝えたことを後悔するなどして、非常にストレスとなっています。 これらすべてが私自身の信頼を奪うことになっているかと思います。 こうした状況を抜け出さないと非常にまずいです。 快復できた方。もしいらっしゃればどのように解決できたかを教えて頂きたいです。

    • aitee
    • 回答数2
  • 原付で事故

    こんばんは。 今日原付で事故を起こしてしまいました。 自分が信号待ちでした。(先頭) それで信号が青に変わったので走り出したら急に反対車線から車が曲がって来ており避けきれなくぶつかりました。 自分は怪我はなくバイクはフロントがほぼバラバラになり前タイヤが動かなくなりました。 相手は左のライトが割れていました。 相手は自分が見えなかったと言っていました。 このような場合はバイク屋に行って修理の見積を取りにいったほうがいいのでしょうか? それとバッテリーは生きているのですがフロントの配線に異常がでてエンジンがかからなくなりました。 このような場合は過失などはどうなるでしょうか? お返事お待ちしております。

  • 妻の不始末の片付け方についてお伺いします

    40代男性です。皆様のご意見を是非お聞かせ下さい。よろしくお願いします。 経緯と状況ですが、妻が元彼と結婚後も関係を持ち、相手の子を出産して現在は小6になっています。ある事がきっかけで関係が露見し、不審に思ってDNA鑑定をした結果、判明しました。証拠を示して聴こうとしたところ、妻は逃げ出し、半年ほどの失踪の後、先月、相手男性と心中してしまいました。無責任の極みです。余りにも慌ただしく過ぎて、よく整理も出来ないままでおりますので、お伺いします。 ●妻の葬式はごく内輪で済ませました。私の実家側の多くの意見は妻の実家にさせろというものでしたが、小5の娘の事も有り、葬儀までは私がいたしました。私の実家サイドは不参加でした。 流石に先祖代々の墓に入れる事は難しいので、妻の実家に引き取ってもらう事にと考えています。現在、遺骨は寺に有ります。 ●娘のことですが、血筋のない子ですが、長年我が子として慈しんで来たので、急に他人になることも出来ず、葛藤しております。出来れば血筋のことは伏せて育てたいと思いますが、既に経緯を知っている実家側では完全無視で除籍を求めています。孤児なら許せるが、不義の子は入れないと強硬です。 ●私が判断すべきことですが、育てて行く途中で托卵された子に対して憎悪などはわかないものでしょうか。そうなって途中で放り出すことは酷ですので、辛いけれど今のうちに別れた方が良いのか迷います。 ●また、母親の不始末を娘にどう伝えることが精神的にダメージを与えないでしょうか。 考えが及ばないので、よろしくお願いします。

    • laksgjd
    • 回答数23
  • 家族のために命を捧げられますか?

    質問するきっかけになったのは、 昨日、主人とみていた医療ドラマが原因です。 ドラマで、子供をもつ母親が夫に臓器を提供するという場面がありました。 私の主人に「君は僕のために臓器を提供できますか?」と質問されたので、 「できます」と答えました。逆質問を私が主人にしたら「状況による」と返されました。 さらに「子供のためにあなたは命を捧げられますか?」と主人に続けると、 また同じ「状況による」ときました。 来年、第一子が私たちの間に誕生します。 お父さんとなるであろう人に言ってほしい答えではなかったです。 私がしつこく「状況によるとはどういうことですか?」と繰り返し始めたので、 主人は「もし、僕が借金作ってとりたてがきたらどうする?」と質問が来たので、 「払える範囲で払います」と答えました。 すると「ほら、払える範囲っていうことは、君だって状況によってはってことだろう? ~だったら・~ればなどの仮定形の話はしたくない」と言って打ち切られました。 「私には家族のためなら命をささげる覚悟はある・できる」ということを一生懸命 彼に伝えようとしましたが、伝わらなかったです。 結局、彼に捨てゼリフで「あなたを私は守ることができない」と言ってしまいました。 「家族のために命を捧げられますか?」と聞かれたら、迷わず私は「はい」と答えます。 でも、なぜか子供にそういうことは質問できないです。子供には未来だってまだあるし、 やりたいことだってまだあるだろうから。それを犠牲にしてまで・・・って思うと難しいです。 そう考えると、主人のいう「状況による」も認めざるを得ないというか。 この話に解決策がないとういのはわかっていますが、 ただ、家族のために命を捧げようと思う、大切な一人がいなくなったことがさみしいです。 心にポッカリ穴があいてしまいました。 ”主人のために生活する上で必要最低限のことを行っていれば別にいいや。 体調管理もそこそこで構わないかな。人間ドックの結果とかしつこく聞いてたけどいいや。 彼が死んでも子供が成人するまでのお金残してくれれば・・・”くらいの事務的な 気持ちしかわかなくなったというか、相手のことを思う気持ちが欠けてしまったようです。 人に求めることが甘いのかもしれません。 命のことを題材にした議論をするのが間違っているのでしょう。 死ぬときは一人なんだから、頼るほうがおかしいともいえます。 「家族のために命を捧げる」ことに足踏みする主人。 足踏みをしている主人をじっと「捧げる」という日がくるまで待つしかないのかな? 「家族のために命を捧げられますか?」という質問に曖昧な回答をした主人と これからまた普段通り生活していくコツを教えて下さい。

  • LINEの内容が勝手に第3者に見られています・・・

    前々から迷惑メールが来ていて、無視していたのですが先日、LINEでやりとりしていた彼女とのメール内容を知っているような迷惑メールが来ました。 今週末、映画のNを観に行こうかとLINEで会話をしていた矢先、 無視していた迷惑メールから 「シカトするなよ!Nしか彼女と観れない男が、レベル低い!彼女とチュッチュッしてろ!」 というような失礼なメールが来ました。 本来、出会い系のサクラも含め、脈がない相手に対して執拗に追ってもリスクを追うだけでしょうし、ましてや自らの墓穴を掘るような発言など、なんのメリットがあるのか?等、理解に苦しんでいます。 迷惑メール発信元の業者がなんらかの方法で自分のLINEの内容を閲覧する事は可能な事なのでしょうか? 気味が悪くて仕方ありません。 ※使用端末はiPHONEです。

  • 共有名義の不動産の相続放棄について

    先日父が亡くなりました。 クレジットカードの支払いがあるので相続放棄をしようと考えておりますが ひとつ気になるのが父と母共有名義のマンションのことです。 父と母の共有名義になっているそうで、母の名義は5分の1程度とのことでした。 今も母と私2人でそのマンションに住んでいます。 相続放棄をした場合、このマンションは今後どのようになるのでしょうか。 よろしければご回答お願いいたします。

  • マンションの外壁塗装(改修)工事の保障について

    築27年、鉄筋コンクリート造5階建てのマンションの改修に伴う外壁塗装工事について、 請け負い業者に例えば5年間の保障をつけて契約することは可能でしょうか? 当マンションの改修工事の契約に際し、 区分所有者や業者の意見が以下のように分かれています。 ・他業者やインターネットなどの情報を集めると  現在では改修塗装工事にも保障が設けられているのが当たり前となっており  その期間は5年が相場となっている。  明らかに本体の経年劣化が原因と思われる事象を除き、5年間の保障をつけて契約するべき。 ・改修工事という性質上、本体の経年劣化に伴う事象もあり問題の切り分けが難しいため  基本的には全面的な保障は難しい。  ただし、明らかな改修工事の不備の場合は当然のことしてその保障は行うし  たとえば本体の経年劣化によるものであっても比較的規模の小さなものであれば  アフターサービスの意味でできるだけ経費の発生しない手段で行うつもりでいる。  厳密に文書に謳うとサービスの部分まで自由度が奪われてしまう。   見積書では本体クラック部の補修はモルタルでの充填、 塗装の仕様はシリコン樹脂塗装2回塗りとなっています。 非常にデリケートな問題かと思いますが、 持ちまわりでの管理組合理事長をやっている立場上、これらをまとめなければなりません。 法的な面、慣習での面、いろいろな方向からのご意見をいただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 子供欲しいけど…セックスレスと夫の嘘

    20代後半、子なし主婦です。結婚して3年になります。 結婚後しばらくしてからレスになりました。 始めは経済的に子供が育てられないという思いからでした。 私は結婚したらすぐにでも子供が欲しかったです。 若いころから婦人科にかかっており、子供が出来にくいかも…と心配もしていました。 ですが夫の収入では二人で暮らしていくことも難しく(賃貸、夫のローンもあり)、夫自ら転職すると決意しました。 私はそれまでパートで働いていましたが夫の仕事が決まるまででも少しでも稼いでおこうと思い、フルタイムの仕事も掛け持ちでやり始めました。 ですが私が掛け持ちで働き出した途端、夫は仕事探しをやめてしまいました。 何度か「仕事探してる?」と聞きましたが「探してる。」と言うわりにはハローワークへ行くわけでもなく面接も受ける気配もない…。 私もあまりうるさく言いたくなかったので半ば諦めていました。 でも毎日10時間働き帰ってからも家事をやり、土曜日も連休も働いて…正直しんどかったです。 それでも夫は探そうとせず、そのストレスから私は身体を壊してしまいました。 子供のことを聞くと「欲しい。」とは言うのですが…。 それから2年、一度転職したが3ヶ月で辞め、再び転職してくれ今に至っています。 転職してくれたことはとても感謝しております。 夫も好きな仕事が出来、転職活動はつらかったと思いますが今は活き活きとしています。 数ヶ月前に私の不妊がわかり、夫の転職後、不妊治療のため私は仕事を辞めました。 そんな中、夫の浮気未遂や嘘が発覚しました。 結婚したときに「自分は男女間の友情はないと思っている。だから異性と二人で会ってはいけない。」と言われました。 それなのに私に内緒で私の知らない女の人と二人きりで会っていたようです。 食事をしただけみたいですので浮気とは思いませんが、自分から言い出した約束を破られたことにはショックでした。 私が一生懸命仕事をしているときに…夫はそのとき無職でした。 わざわざ高速を使って会いにいっていました。(カードの明細からわかりました。) 他にも嘘をついて女の人と遊びに行ったり(複数です)、私の悪口(嘘の悪口です)も言っていたようです。 私は浮気心より嘘をつかれたことがショックでした。 でもレスだったから他に気持ちがいってしまったのかな…という気持ちもあり、夫を責めることが出来ません。 このことが発覚する前「子供が欲しいのにレスでは出来るわけない…。」と思い、夫にも子供が欲しいかもう一度聞き「欲しい。」と言ってくれたので、レスを解消する努力をしました。 私から誘いました。 でも何度か試みてみましたが、義務感が強く、夫もうまく出来ませんでした。 今はまたレスになってしまいました。 お互い求めることもありません。 私は夫の嘘発覚から出来なくなってしまいました。 夫に対して不信感を持つようになってしまいました。 今では、あんなに子供が欲しい夫の子供が欲しいと思っていたのに…「本当に夫の子供が欲しいのかな…。」と悩むようになってしまいました。 好きな人との子供は欲しいと思っています。 夫はレスでも何も言わず誘わず、子供の話も自分からは一切しないので本当に子供が欲しいのかな…と疑問です。 夫とは仲が悪いわけではありません。 給料も全部まかせてくれるし、家事も手伝ってくれるので家族としては好きです。 でもこれってただの同居人…?と思うこともあり。 私も来年には30歳になります。 不妊のことを考えたら子供は早く欲しいと思います。 夫の嘘を考えると「身体壊したときに離婚すればよかった…。」と思うこともあります。 でも今後レスが解消できるか、夫への不信感がなくなるかわからず、どうしていいかとても悩んでいます。 夫の子供が欲しいと再び思えるようになりたいです。 でも早く考えなきゃという焦りもあり…。 私の場合浮気ではありませんが、パートナーに浮気された方どうやって信頼関係を取り戻しましたか。 またどうやってレス解消しましたか? 子供のことが諦められず離婚した…という方もいるのでしょうか? 時間が経てば気持ちも落ち着くのでしょうか…。

    • noname#181806
    • 回答数3
  • 選挙、、TPPは重要課題になりますか?

    TPPを一番強く押している政党は何党ですか? その党へあなたは、投票しますか。 TPPを一番強く反対している政党は何党ですか? その党へあなたは、投票しますか。 その他、TPPに関してのご意見を頂けますか?

  • 自分を変えたい。困難に立ち向かい乗り越えるには

    仕事や、人間関係、子育て、勉強、どのような分野でもかまいません。 自分が発狂しそうなくらい嫌だ!と思ったこと、自分には絶対絶対無理!だと思ったことを、出来るようになる、というのは可能ですか? そのような経験をお持ちの方、どういう努力、苦労を経て現在に至りますか? 今直面している問題があります。でも、自分にはそういったことを乗り越えられる想像が全くつかないので…。 参考にさせてください。

  • 武装解除せよ!

    スレッドを開いて頂きありがとうございます。 今から皆様に問いたいのは、次のような事です。 囚人のジレンマという言葉がありますよね。互いに協力すれば双方恩恵を受けられるのに、一方(あるいは双方)が相手を信用しないで、相手を訝しがってしまう。結果、お互いの気分が悪くなってしまう。 これって、都会における私たちの日常生活に当てはまりませんか? 電車の中で初対面の人とちょっと話しただけで、周囲の非常に訝し気な視線を集める… 牛丼屋で店員さんとマニュアル以外の会話をすると、向かいの客がそろってこちらの顔をジッと凝視してくる… 見知らぬ他者には、絶対にうわべだけの関係を越えないような態度で接する… 都会人が他者によそよそしいのは、都会人は他者に無関心だから、という意見がありますが私はそうは考えません。明らかにあの視線は、他者を疑うものでしょう。 この平和な日本で、他者を疑いながら生活しても神経をすり減らすだけでメリットは無いと思います。 ヤマアラシのジレンマという言葉もありますよね。お互い近づきたいけど、近づけないという。 本当はみんな、もっと他者とフランクに接したいのではないですか?それとも、あの無意味にピリピリした空気を、本当に好き好んでいるのですか? 面白い回答お待ちしております!

    • foosun
    • 回答数9