検索結果

家の中の運動

全8948件中7721~7740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 乱暴な2歳児

     2歳2ヶ月の長男が乱暴で困っております。何の予兆も無く突然誰構わず叩いたり突き飛ばしたり、または物を投げたり・・・。きっかけは次男(現在生後2ヶ月)の誕生だったかもしれません。生まれたその日からこれまで毎日長男に顔を叩かれっぱなしで、時にはお腹を強く押さえられたり、顔を踏みつけられることもしばしば(苦笑)。  怒るだけではと思い(痛みを教える為に叩いたりもしたが全く全く全く効果なし)、優しく言い聞かせたり、乱暴したらおやつ抜きにしたり、何度も約束の指きりしたり思いつく限り手を尽くしたのですがもう手詰まりです(苦笑)。  次男誕生による環境の変化で、やきもちもあるでしょうから、以前以上に長男には愛情を注いでいるつもりなんですが・・・乱暴する子の心理さえ解ればまた違う策も考え付くんですがねぇ。  過去にこちらで同様の悩みをお持ちの方の質問があったのを拝見しましたが、うちの子に比べたら可愛い内容過ぎて参考にならなかったのでカキコしました(笑)。お詳しい方良きアドバイスをお願いします。

  • 重度障害児の受診拒否

    わが子は、重度障害児なんですが風邪をひいたみたいなので、地域の診療所に行ったところ、診察室に入るなり『重度の子は診察できません』といわれ、まったく診察して貰えませんでした。 あまりのショックに頭が真っ白になり、何も言えずに帰ってきました。 でも、あっぱり持病以外の病気時に地域で診察を受けれないのは今後もこまるので、このような病院がなくなるように何かできないでしょうか? 重度の親からは予防接種を断られたこがあると聞いたこともあります。 あわせまして、アドバイスをお願いします。

  • 松山起点で雨の観光地は?

    こんにちは。困っていることがあるので助けてください。 金曜日に、愛媛県松山を出発して仲間内でのレクレーション(旅行でも、遊びでも可)をしたいのですが、あいにくの雨模様です。 当初は松山市内でサッカーなどをして遊ぼうなどと計画していたのですが、雨のため変更を余儀なくされました。 そこで、松山から車で日帰り圏内の雨でも遊べる観光地や施設等はありませんでしょうか? あるいは雨だからこそ映えるものがあったら教えていただきたいです。 愛媛にこだわりません。広島や高知など、愛媛近県ならば日帰りできると思います。 また、早朝出発→夕方解散をめどにしたいので、そのあたりも考慮してアドバイスしていただけると嬉しいです。 今のところ、 http://www.pref.ehime.jp/izanai/route/route6/index.html を参考にしようとしています。 よろしくお願いします。

  • 知的障害の愛娘

    19歳の娘がいるのですが娘の行動に困っています。 寝る前になると必ずベットの上でうつ伏せになり 陰裂を触って叩いたりして、もう片方の手でおしゃぶりをし 下半身を上下にバタバタ動かします。 この行動をしたら興奮しだし「いーん」って叫んで笑うんです。 お風呂に入る前 服を脱がせたら、自分の体を叩いたり触ったりして 興奮しだします。 最近、病院に連れて行こうとするとパニックになるんです。 どうすれば良いでしょう?

  • 頭の回転・集中力について

    数学で似たような基礎問題が1時間半で3問しか解けなかったり、解法や公式を理解して覚えても3日後にはできなくなってます。 他の教科も点数が落ちています。 勉強時間はかなりとって分かったつもりでいますが頭に入ってないようです。 解決策と方法(例えば、筋肉をつける→蛋白質を多めにとる、等)を教えて下さい。

  • 猫のエサについて

    3週間前、ガリガリで瀕死のネコ(推定4歳)を保護し、初めてネコを飼い始めました。 病院に連れて行くと、虫がいるということと、下痢がひどく、 体重が平均のネコの体重の半分くらいしかありませんでした。 虫下しや抗生剤を飲ませ、とにかく食べさせて太らせてくださいということだったので、エサ(固形)は常にお皿にあるようにしていました。体調の割に、食欲はとてもあり、1日の摂取カロリー以上の量を食べていました。 現在、下痢はまだ治っていませんが、虫はいなくなり、毛並みもよくなり、 1キロ太って元気になってきました。 元気になってきた今、このままでは太りすぎになるのでは?!と思い、最近エサを量をきちんと量り、朝・夜2回に分けてあげるようにし始めました。 すると、朝・夜はエサを出すまでひたすら大声で鳴きわめきます。あげたエサもすぐに食べきってしまい、まだ足りないというような顔をします。 また、お昼はあげないようにしているので、私の昼食中、鳴いてウロウロし、ひっついてきては鳴いて噛み付き、すごくイライラしているようです。 今の状態は常にお腹がすいてイライラしているようで、かわいそうな気もしますが、好きなfだけあげて太りすぎになっても・・・とどうしていいのか困っています。 どうすることがベストなのか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 踊りたくなるクラシック

    クラシック初心者です。 ヨハン・シュトラウス二世の、トリッチ・トラッチ・ポルカ(Tritsch-Tratsch-Polka) を初めて聞いて、楽しくなって、踊りたくなるようなクラシック曲だなあ、と思っています。 テンポも速いし、とても好きになりました。 クラシックの曲で、楽しくなって、踊りたくなるような曲を教えてください。

    • taiyo7
    • 回答数6
  • 女尊男卑

    性で人の価値を分けることはできないと頭では分かっているのですが、どうにも男性を差別して下に見てしまいます。 どうにかして意識改革したいのですが、何かいい考え方はありませんか?実際に意識改革を行った人や、こんなことで治ったよ、という人の意見をお待ちしております。

    • noname#114382
    • 回答数13
  • 坐骨神経痛の運動法

    前にも投稿したのですが、左足のふくらはぎの痛みから始まった違和感なんですが、昨日ついに左足全体に痛み出したので、整形外科に。 坐骨神経痛と診断を受けました。 重い荷物を持ち続けたり、長時間の中腰姿勢を続けたりすると、腰に負担がかかり坐骨神経痛になるそうです。 とりあえず、神経の炎症を抑えて、様子を見ることになりました。 ひどくなると日常生活に支障が出て、リハビリが必要とかで、私はまだ軽症な方みたいで安心しました。 ところで、私はスポーツクラブに通ってます。腰からきた坐骨神経痛ですが、どの程度の運動なら痛めた左足に負担をかけずに筋肉をつけることが出来ますか? 医師の話では、左腰の筋肉が足りないのが原因の一つらしいです。 痛みがなくなってからの運動法を教えて下さい。

    • noname#114515
    • 回答数3
  • 足細くするにはどうしたらいいですか?

    私は学生です。 夏休み中に足を細くしたいのですがいい方法はありませんか? できれば家の中でできて道具を使わないものがいいです。 是非お願いします。

  • 犬を飼おうと思っています。

    ブルドッグの飼育を考えているのですが調べるにつれて疑問が出てきたので質問します。 先ず、フィラリア(夏だけ?)、ノミ取り、各予防接種、健康診断と言った種類の診療にペット保険は利くのでしょうか? 何かと病院が必要になる犬種の様なので心配です。 また、皆様オススメのペット保険はどこですか?現在は保障額の厚さを考慮してアリアンツを第一候補にしています。 また、しつけについて。 散歩時に座り込む子や、散歩に出たがらない子が多い様ですが ・道を犬に決めさせない。 ・座り込んでも無視して進む。 と言うようにリーダーシップを取って飼い主主導で散歩するべきなのでしょうか? なんだか可哀想ですし、散歩は一時間、躾は集中力が続かないので十分程にする、と相反するようで混乱します。 就寝時には出来れば一緒に寝たいのですが、これもきっちり分けるべきな様ですね。 実際皆様はどうしていますか?他の部分をきちんと躾れば問題ないのでしょうか? 引っ張りっこで犬に勝たせない、ぶたない、トイレの粗相は叱らない、無駄吠えはケースバイケースなので色々と考慮して幅広い対応をする。この辺りはなんとかなりそうな物ですが…

    • ベストアンサー
  • 禁煙したいのですが

    愛煙歴20年 1日に一箱 禁煙経験はありません。 ですが最近禁煙したいと思ってますので 禁煙成功者、または失敗された方に質問です。 愛煙されてた期間。  禁煙成功してからのこれまで期間。1日に吸っていた本数。  辞めようとしたきっかけ。  辞めれた方法。   または、 また吸いはじめたきっかけ。  禁煙するためのアドバイス などをお聞かせ願います。

  • 血圧が高いけど、日常生活に支障なし。

    起床時の血圧は、上が220~260です。下は120~160です。上下差は平均100です。 昼間はこれより20~30下がります。昼間も上下差は平均100です。 飲酒・晩酌をすると、上が150~120に下がります。下は50以下に下がります。それが日常生活です。 周囲の家族や、経験者の忠告をお聞きして、怖くなり専門医の診断を受け、処方薬を服薬することになって2年経ちます。 専門医は、{血圧のクスリは、何十種類かあって、あなたに合う処方が分かるまで、いろいろと試してみましょう]とのことで、一般的なクスリから初めて数ヶ月程度でいろいろと処方を変えています。 インターネットで調べられる程度の種々の精密検査は受けており、特に問題の指摘はありません。 血圧計は、水銀柱の血圧計を用いております。病院で医師が計測する値と、私が家庭で計測した値はほぼ合致しています。 問題は、服薬すると思考能力、集中能力、運動能力、活動意欲が落ちることです。 そのことによって、今まで出来ていたことが出来なくなってしまい、精神的なイライラが発生し、周囲に対して怒りをぶつけるみっともない状況が発生します。 服薬若しくは高血圧が原因かどうか分かりませんが、記憶の完全欠落も発症しています。記憶細胞が部分的に死滅しているようです。 記憶の欠落ケースについて、メールや過去の自分自身で書いた文書を検索すると確かにPC内には記録されており確認できます。しかし、私の脳の中をいくら探しても見つかりません。 血圧が高いと種々の障がいが発生しやすいことは、教えていただき勉強いたしました。 「もともと私の体質は高血圧に順応できる体質であるから服薬等で無理に下げる必要はないのではないか」と思い始め、この三ヶ月間、服薬を中止しています。 すると作業は、はかどるし、物忘れは少なくなるし、あれもこれもとやる気が戻ります。 そこでお教えいただきたいのですが、本人が日常生活に支障をきたしていない高血圧に対して、このまま通院と服薬を継続することに疑問を感じております。 ご助言をお願いいたします。

  • 中学男子 身長を伸ばしたい

    息子の身長を伸ばしたく 悩んでいます 息子 157cm 現在 14歳4ヶ月の 中学三年生です 両親は 父親が極端にちいさいひとで153cm 母親は158cmです。 スポーツはテニスをしています。 体重は45キロです。 なにか身長をのばすよいアドバイスなどあればおしえてください。 また今後息子の身長はどのくらいまで伸びる可能性がありますか? よろしくおねがいします

    • noname#120578
    • 回答数4
  • 群馬県のダム問題について

    自然環境問題について2つ質問があるので返答お願い致します。 自民党は地下水などに活用すると公約して民主党は作る必要が無いと真っ向から意見が対立していますが、どう思いますか? そしてこのような問題で多くの町や観光地がダムの中に吸収されてしまう可能性が多いですが、本当に環境問題の打開策になるのでしょうか?

    • yafoo
    • 回答数3
  • 鼻炎。どんな治療法がありますか?

    もともと花粉アレルギーもちだったのですが、ここ数年で、 季節を問わず鼻炎がひどくなっています。 鼻水が症状なのですが、1日の中では朝起きてから数時間水のような鼻水が止まりません。 耳鼻咽喉科に何回か行ったのですが、もともと薬には抵抗があり、飲み続けることはしませんでした。 なので根本的な治療法があれば教えてください。 レーザー治療というのも考えてます。 経験者の方のご意見なども聞かせてくださればさいわいです。 また、医者では先生が鼻の中をみて「これはひどいなあ」と言われたことがありますが、なぜ分かるのでしょうか?

    • noname#127170
    • 回答数3
  • 母親

    はじめまして。家庭内の問題なのですが、外部の方からも御意見承りたく投稿します。 うちの母親(50代)が、アンファティという化粧品にはまってます。 結構、高級仕様で、ちいさなオイルでも1万、リップクリームは、 1500円、化粧水は、6000円位です。 特異なのは、販売方式で、友人宅にいき訪問して売ります。 また、ホームページはなく、今時めずらしく、商品に成分が記載されてません。非常にあやしいです。界面活性剤を使用していなく、無添加で、体に良いそうです。他社の化粧品を使うと、子宮にどくが溜り、奇形児が生まれると説明会で聞いたらしく、羊水が洗剤臭い人がふえているなどと、口を開けばアンファティの事ばかり。私にも使うよう矯正し、口ごたえをすると、家から出て行け!と、怒鳴ります。私は、資生堂などのシャンプーや、べつの物を使いたいのですが、母は、マインドコントロールされた様に奇形児の話などを持ちだし、けんかになります。私も成人しており、社会人です。干渉は、やめてほしいのですが、全く聞いてくれません。どうしたら、干渉されないか。また、アンファティを知っている方、化粧品の成分表示義務などご存知のかた、アドバイスお待ちしてます。

  • グローバル化からフラット化が進んでいるといわれるのに

    グローバル化によって、途上国には多く仕事・雇用・などのチャンスが生まれ順調に経済発展を遂げている一方、安い労働力によって途上国へ仕事が移り、先進国の多くの国々では雇用難が発生していると言われます。これはグローバル化によってもたらされ、世界がフラット化へ進んでいるという事であると解説されます。 実際、多くの途上国の人々の生活水準が上がり、通貨価値もこれまでの主要通貨の価格が下落する一方で、途上国などの通貨は相対的に上がって行っています。 しかし北欧などの一部の国を除いては、多くの国々では富の偏在が起こり貧富の格差は拡大していたり、地球を一つの括りで見た場合でも人類史上これまでにないほどの格差拡大が起こっているそうです。 国家という単位ではフラット化が進む一方で、なぜ二極化、富の偏在などの拡大が進むのでしょうか? この辺りにお詳しい方、政治的な面、経済的な面、その他などからご解説をください。よろしくお願いします。

    • goo2408
    • 回答数5
  • なぜ生きるのか分かりません。

    20代半ばのものです。 生きる希望がわきません。 ○仕事 一応、正社員で働いていて年収350万ぐらい。 あまり、うまくいっていない。仕事が向いていないし、 毎日怒られてばかりで昇進もない。 会社のお荷物になってる気が・・。 ○恋愛 彼女がいますが、うまくいっていない気がします。 すれ違いがあり、怠惰もあって一緒にいても楽しくないような気がします。 1人になると寂しくて彼女と付き合っている気がします。 ○趣味 なし 何が楽しみで、何を希望にして、何を目的に生きていけばいいのか 分かりません。休みの日は、朝起きて、誰ともしゃべらずに一日が終る。 絶望しか残ってないです。 どうすればいいでしょうか。

    • noname#95422
    • 回答数8
  • 福井、鳥取、島根、高知の有権者の見識を問う。

    政権交代したのはいいが、地理的に見て完全ではない。 ​​​http://ja.wikipedia.org/wiki/​​​第45回衆議院議員総選挙#.E9.83.BD.E9.81.93.E5.BA.9C.E7.9C.8C.E5.88.A5.E5.B0.8F.E9.81.B8.E6.8C.99.E5.8C.BA.E7.B5.90.E6.9E.9C 福井、鳥取、島根、高知の4県は、自民党が小選挙区を独占している。 これでは、中央政権がいやだとして服従を拒否したり、日本からの分離を求めているともとれる。 なぜ、福井、鳥取、島根、高知の有権者は政権交代を拒むのか?なぜ、日本経済を疲弊させた、いわゆる「小泉政権流構造改革」を支持するのか? 4県の有権者の見識を問う。