検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 苦情?
20の大学生です。僕はアパートに一人暮らしをしているのですが、さっき、インターホンが鳴りました。こんな遅くに誰だろうと思って出ると、「あの、夜分遅くにすみません・・・。ちょっと騒がしいんですけど」と言われました。僕はてっきり「今から作業とかをするのでうるさくなりますが勘弁してくださいね」ということだと思ったのですが、おそらく、というか100パーセント僕に責任があります。うちのアパートはコンクリートの打ち抜きの部屋で昼間はほとんど隣の部屋の音は聞こえないのですがやはり防音加工をしているわけではないので夜は聞こえるみたいです・・・。僕はバイトから帰ると気分転換にCDにあわせて一人部屋で熱唱してるのですが、そんなに大声も出してないしたまに近くに部屋から若者たちの騒がしい話し声も聞こえるから大丈夫だろうと思ってたんです。とても罪悪感があると言うか、なんて自分勝手だったんだと恥ずかしくなりました。1年半一人暮らしをしていて、苦情を言われたのは初めてで、いろいろな意味でショックを受けています・・・。しかもインターホンの画面も見ておらず、誰かも分かりませんしおそらく向こうも僕の顔を知りません・・・。本当に後悔しています、そして今後はご近所に迷惑をかけないように気をつけたいと思うのですが申し訳ない気持ちとまた何か苦情を言われるようなことをしてしまったらどうしようという怖さもあります・・・。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- shohei0605
- 回答数5
- 細木数子さんも、いずれ亀田親子のようにマスコミから見放される時が来ると思いますか?
最近の亀田親子の報道を見ていると、かつてのサッチーこと野村沙知代氏の学歴詐称での公職選挙法違反、ミッチーサッチー騒動を思い出します。 マスコミの手の平返し的な報道姿勢には、毎回眉をひそめたくなりますが、私は『細木数子』という人物が、今後同じような波に乗るのではないか?と思っています。 というよりも、そうなって欲しいと願っています。 数々の過去のダークなイメージが世の中に知られている割に、公共の電波で、礼儀作法(時には誤っているものも)や道徳、世界政治までを解説みせたりしていることに違和感を感じてしまいます。 男性を立てることを推奨しながらも、汚い言葉で男性を罵る様、優しさを持つことを若者に説きながらも「地獄に落ちる」「自殺する」などの恐ろしい占いで恐怖感を煽る言動。 この支離滅裂な内容の番組を、各局にはいつまでも放送してほしくありません。 細木数子を見るたび、かつて亀田親子に持った嫌悪感と同様のものを感じます。 業界の言いたいけど言えない・・・的な雰囲気が、視聴者にまで伝わってくる番組って何なんでしょうか。 長くなって、読みづらい文章になってしまったかと思いますが、『細木数子』は今後マスコミに見放される時が来ると思いますか? 日本人の多くが好意的に彼女を見ているのかも知りたいので、細木数子氏に対しての好き嫌いについても教えていただけるとありがたいです。
- 父が娘に教えるウエイトトレーニング
50代で大学生の娘がいます。 中高と運動部で、大学入学後も体育会に入り、親から見てもしっかりした体をしています。 最近の細いだけの若者の中に入ると、ほぉ~綺麗♪って感じです。 少なくとも、娘の女性の中での体力レベルは、男の中での僕の体力レベルよりも、数段上です。 大学卒業後に現在の競技を続けるのは難しいと考えられ、勿体ないので、そうしたらウエイトトレに引き込もう…、等と今から考えています。 僕がマシントレーニングからフリーウエイトに移ったのは実は遅くて、まだ3年にもなりません。 娘には最初からきちんとしたトレーニングを、と思いますが、まだまだ女性でフリーウエイトのトレーニングをきちんと行っている姿は、フィットネスクラブではまれです。 最近になって、通っているジムで、30代前半とおぼしき長身で髪の長い美人が、ベンチプレスで40kgを挙げているのを見て感動しました!(変だよね) そこで、妙とは思いますが質問です。 娘に、「ウエイトトレする女性ってかっこいいな」と思わせるノウハウがあったら教えてください。(笑) 大学で競技のためのウエイトトレは若干行っていますが、う~~ん、僕が考えているものとはかなり違います。 また、あれだけ運動量豊富な娘が、急に運動しなくなったときのことを考えると、少々不安です。 自分で考えろ!とも思いますが、今のうちからヒントを得て、戦略を練っておきたいので、アドヴァイスお願い致します。 自慢じゃないですが、娘、美人です。というか、相当の美人です。 関係ないか、、、
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- bagnacauda
- 回答数14
- 米では医療崩壊の現象は起きていないのでしょうか?
平成16年度から医師の研修義務化が実施されました。医学部を卒業した多くの若者達は大学を離れ市中の研修病院で最初の2年間を過ごすことになりました。 内科・外科・産科・小児科等で学ぶ基本的スキル(個人的には3~6ヶ月程度で習得なんか出来るわけ無いとは思っていますが…)を全員の医師が習得しているべきと言う理念の基実施された様です。 官僚が大学医局から人事権を取り上げ自分達のコントロールの元に医師を置こうとしたために実施された制度との批判も有ります。その辺の評価は一旦伏せておいて… 研修義務化に伴って地方病院の崩壊が進行しています。今まで地方病院の医師は極少数の希望者は別として多くは大学医局の強制的な人事により充足されてきた現状があります。研修義務化に伴い大学医局に医師は少なく結果として地方病院に医師は派遣できません。物理的に不可能です。 研修義務化は米では既に50年も前から存在していた制度と聞いています。米では過疎地などの医師はどのように充足されているのでしょうか? 今手を打たなければ、日本の医療は壊滅的になると思います。米のシステムが参考にならないでしょうか? 現役の米在住の方に現状を教えて頂けると嬉しいです。
- 締切済み
- 医療
- noname#46689
- 回答数3
- 2ちゃんねるにひんぱんに書き込みする人ってどんな人が多い?
2chのニュース速報板など、なかなか硬派な難しい話題が展開されてる印象です。 2chに常駐してる人って、高度な話題を展開できる一流大卒のけっこう高学歴の人が多いんでしょうか? いわゆるネットウヨ、右のネタ 朝日新聞ネタ、軍事ネタ、在日韓国人差別ネタ、反中、反韓ネタで熱心になる人が多いようですが 意外に格差、ニートネタはあまり過激な煽りの書き込みはあまり見ません。 あるスレの下のほうで「このスレを見てる人は他にこういうスレを見てます」というリンク先で、けっこう若者失業者、ニート関連スレが見受けられました。 そういうリンク先が出てるということはやはりそういう仕事もせず、一日中2chに張り付いている 人もかなり多いんでしょうか? 平日の昼間に書き込みできる人といえば、サラリーマンでは無理ですし、 やはり2chに入り浸る人は無職ニートが多いんでしょうか? またそうニートではないかと思われる人の書き込みは、 格差ニートネタは比較的無職ニートに対して攻撃的ではなく社会や企業が悪いという内容でフリーター、ニートを弁護(自己弁護?)する内容が多いような印象です。 テレビ番組かなにかで聞いたことがあるんですが、「ああいう2ちゃんねるとかで強気にふるまってるやつは家に引きこもってネットばかりして仕事もせずニートの下流の連中ばっかだ」とコメンテーターが言ってましたが、ある程度はあてはまるんでしょうか? 一般的な2ちゃんねらーの属性の傾向を教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- noname#64150
- 回答数6
- 「モラハラ」という言葉について
夫婦喧嘩の際、夫に「それモラハラだよ」と言ったところ、「何だそれ?」と言われたので「最近社会問題になっている言葉による精神的暴力」と説明したところ、「上等や!」と言われました。 ぼちぼち離婚を考えているのですが、彼がモラハラを知ったにも関わらず何がいけないのかさっぱり理解できない状態で離婚の話はスムーズに進むのでしょうか? 結局彼にとっての離婚理由は「私が若いから(7つ年下)家事や育児などの結婚生活に対応できなかった」とかいう感じで言われるような気がします。 義母や義姉はとてもよくしてくれて夫抜きでも仲良くしているし、子供がいるのでこれからも会わせてあげたいのであまりそういう風な理由で説明してほしくありません。 離婚については割と早くモラハラに気づき決意を固めることができたのでいいのですが、モラハラとは何か、例えばどのような場合をモラハラというのか、社会的にどのくらい問題になっているのか等、口下手ゆえ実家や義理の家族や親族にうまく説明することができません。 夫の方が弁が立つのでこのまま離婚した場合、私は理由を周囲にうまく説明できず、なんとなく周囲の人は「若者のままごと結婚だった」的な印象を受けてしまうような気がします。 モラハラについてうまく説明できることができる方、ご教授願います。 よろしくお願いします。
- 成人式の美容院。メイクについて
来年成人式の者です。 振袖なのですが、着付けとメイクは美容院に頼むつもりです^^ 最初は着物をレンタルした所と提携している美容院を紹介されたのでそこに行くつもりだったのですが、 そこの美容院に先日話し合いに行った所、凄く感じが悪くて 髪型やメイクの事を聞いても片手間で全然話し合いにならなかったので(こっちの事はどうでもいい感じで・・・) やはり自分で探す事にしました。 そこで、普通ならいつも行く美容院がいいのですが、 残念ながらそういう着付けやメイクをやっていなくて 他の美容院に行かなくてはいけないのですが、 知らない美容院に行くと失敗しそうで怖くてなかなか頼めません;; 友達の行く美容院があるのですが、そこは何度か友達が髪型を失敗されているので不安です;; 普通、美容院ってどうやって頼みますか? 知らない所に事前に話し合いに行き、良かったら頼むものでしょうか? 最初の所の印象が悪かったので構えてしまいます・・・ どういう風にお願いしたのかお聞かせ下さい! 後、メイクなのですが自分の振袖はからし色で、金の帯に赤い紐です。 この場合メイクはどういう色合いが合うのでしょうか? 因みに奥二重で髪型は若者風ではなくお着物!というようなアップにしようと思っています。 髪型とメイク。ある程度任せるか全て自分から指定したのかお聞かせ下さい!! 長くなってしまいすみません><;
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- kokonoe-ai
- 回答数2
- 追突事故をしてしまった際の、相手さんの車への対応
つい最近、追突事故を起こしてしまいました。 相手さんにもケガは無かったのですが、念のため人身扱いに。 そして、相手さんの車のほうなのですが、ちょっと変なぶつかり方をしてしまって、車体の下部分が押し込むようにヘコんでしまって、少し高い修理費に。でも、わたしの保険のお金で十分に直せるものでした。 しかし、相手さんが車を廃車にされてしまいました。 相手さんは新車を購入しよう思ってるらしく‥。 でもそれだと、わたしの保険では”廃車とする相手さんの車の価値の値段”しか、出せないということに。そうなると、もちろん新車購入の値段には届きません。そこで足りない部分を請求‥という流れになってるのかな、今そんなカンジなのです。 素直なキモチ、廃車にせず修理していただければ全額払えるのに‥ってキモチです。わたしもまだ20歳と若く、高いお金を請求されるのは痛いです。今度、保険会社さんを含め、当事者同士の話し合いをします。 相手さんはきっと、保険金で足りない部分の請求って話をされるのでしょうが。。なんだか心配です。基本的に(私側の)保険屋さんに話を任せるつもりですが。。 やはり、足りない部分は支払うっていうコトになってしまうのでしょうか。 それが世の中成立する話なら、誰だって保険で修理せず”新車購入”ってコトにしてしまうと思うのですが。。まだまだ若者なため、こういった状況での常識が分かりません。 明確な回答でなくてもいいので、何かコメントいただければ嬉しいです。
- 教えてください
...アンティーク着物の登場で、値段もぐっと手ごろになっている。クリスマスイブの今宵(こよい)、和の魅力について探ってみる。 ... 「全体が白っぽ過ぎるかなと思ったが、クリスマスなので明るくしました」「皆さんの着こなしを勉強させてもらいたい」――。 若い人と年配の人の会話も弾む。「帯を直して」という女性に、母親ぐらいの年代の人が手を貸す。「つながりは『着物が好き』ということだけ。 多くの人が、和服ブームの立役者と認めるのが、大正ロマンの漂うアンティーク着物だ。 ...人目を引く派手な柄、個性的で自由な着こなし。しかも、新品ならひとそろい15万円はするのに、1万円以下もザラとあって、たちまち若者をとりこにした。 「帯や小物をどうしようかな、と考えるだけでもウキウキする」。都内の会社員田中綾子さん(30)も、ふだんから着物でお茶やショッピングを楽しむ。 ... 1.「ぐっと手ごろになっている」の意味 2.「全体が白っぽ過ぎるかなと思ったが、クリスマスなので明るくしました」 3.[「帯を直して」という女性に、母親ぐらいの年代の人が手を貸す。] 4.[多くの人が、和服ブームの立役者と認めるのが、大正ロマンの漂うアンティーク着物だ。]特に[大正ロマンの漂うアンティーク着物だ」 5.[新品ならひとそろい15万円はするのに]の中の”するのに”という用法 6.「帯や小物をどうしようかな、と考えるだけでもウキウキする」の中のウキウキとう単語はどういういみですか。 7.アンティーク着物はどんな着物ですか。 こんな文章を読んで読解力を上げたいです。質問が多いから、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hzckm
- 回答数7
- 結婚式のプロフィール表の内容について
結婚式のプロフィール表について質問させて下さい。 結婚式を2週間前に控えております。わたしの場合はホテルのレストランウェディングで式と披露宴をする予定です。 お金も無いので出来るだけ自分で出来ることはしようと思い、プロフィール表も自分で作成することにしました。 ようやく、プロフィール表もほぼ完成となった今、教えてgooを見ていたら、『プロフィール表を凝って作ると引かれる』という書込みが多い事を知りました。 わたしの場合は、彼女に連れ子(小1双子)がおりまして、披露宴も子供達の出番を多く設けています。これから4人で暮らしていくということで私たちの他、子供達のプロフィールも載せて、プロフィール表を作成してみました。 子供が居るということで笑いの取れるプロフィールを作ってみました。自分達の子供の頃のチョット恥ずかしい写真や付き合っている頃の写真なんかも載せてみました。 ・笑い ・アットホーム ・手作り ・楽しんでもらう(私たちがホスト) ・読めるプロフィール という概念で作成しました。 ですが作成している時は『引かれる』とかそういう事は全く考えていませんでした。 そもそもわたしは、ブライダル新聞を見て、プロフィール表を作成しようと思ったのです。ブライダル新聞を用意する若者が最近増えていると聞きますが、ブライダル新聞はかなりノロけた内容であると思っています。 『引かれないプロフィール表』 『楽しめるプロフィール表』 どちらに重きを置けば良いのでしょうか? すみませんがどなたかアドバイスお願いいたします。
- デート何回目でキスのタイミングが来る??
はじめまして。宜しくお願いします。 皆さん、キスするタイミングってどういう時 ですか?私と彼は、まだデート回数も少ない のですが、彼がぶっきらぼうで恥ずかしがりやで、 屋外でキスなんてありえない!!という考え方の 持ち主です。手も繋いでくれません。 腕を組むと喜んでくれるのですが、最近温かくなって きたのでそれもなくなるかも・・・・(泣) (寒いということを口実に腕にくっついていました) その時でさえ、顔を見たら照れていました。 車の中で二人っきりになっても、屋内駐車場とかに 行かない限りキスなんてあり得ない感じだし、 とにかく、彼は落ち着く所じゃないと無理みたい です。二人っきりになれて落ち着く所・・・・・ と言うと、自動的に彼の部屋です。 デート3回目とかで彼の部屋に行くのも抵抗が あるのです。どうしたら良いでしょうか?? 今までの彼は、どちらかと言うと部屋とかじゃなくて もキスしてくれたりしたのですが、彼が年上で若干 若者に比べたらその辺りの考え方が違うようで。 今までは結構彼から積極的にキスを受けた、って 感じが多かったせいか、今の彼からもキスを待って ましたが来ない。かといって、彼はそういう所はリードしたい方なので強引にキスもな・・・・・ と悩んでます。 皆さんはデート何回目でキスのチャンスが訪れ ましたか?? それはどういう風に訪れましたか??
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#25611
- 回答数4
- 夫の女友達
友人に相談してますがいろんな意見がでて悩んでいます。夫が自称女友達という女の子についてどう考えればよいかアドバイスいただけたらと思います。女の子は21歳。スナック勤務。彼氏は最近出来た様子。夫がなじみのスナックに新しく入った子で、夫と意気投合した模様です。1年位前からになります。自動車免許をもってない女の子は夫に買い物、スナックの送迎などを頼んでいる様子です。夫は友達の面倒見もよく、誰の頼みでも嫌といえない性格。そのかわり、家族はほったらかしという状況です。電話も頻繁で1週間に相手からと自分からで3日くらい話している様子。もちろん私には隠しています。何度かいやだと話をしてきましたが、ただの友達なのにやめる必要はない!と一点張り。夫は42歳(考えはすごく若者です)なので妹か娘のように思っていると言います。周りの友達から見ても夫がのぼせているのは一目瞭然なのですが。私と夫の意見が平行線で話し合いになりません。妥協案で、私が不安にならないように女の子の事教えて!名前とか、会わせてよ!と言ってるんですが隠すんです。ただの友達なら隠す必要ないですよね。女の子と話するのは生きがいだ!とも言います。他にも私に対してひどいことを平気で言います。信用できなくなってます。とにかく前に進みたいので、すがる思いでここにきました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#18273
- 回答数3
- 答えに窮している知人
すみません。こちらでお願いします。詳しい方、下記の事教えてください。 平和憲法を遵守したいという気持ちの強い知人が、議論をふっかけられています。 1)中韓の軍拡はどうするんです? 中国の軍事費は毎年15パーセントの伸びで、尖閣諸島、竹島、北方4島は実際に侵略されております。これはいかがしましょう? 2)不審船撃沈は憲法違反でしょうか? 3)竹島を武力奪還し、軍備を整備しろと主張した政党があります。どうしましょう、この政党? 4)世界中で9条が無視されているのはなぜでしょう? コスタリカは国防できるのでダメですよ。 それに対し、知人は九条があったから、ベトナム戦争に日本の若者を送り込まずに済んだ。「領地紛争はあくまで外交力で解決することを常識とし....」と答弁しました。その答弁の文中の文言で又突っ込みを受けてます。 彼が下記のように書いたら具体例を述べよと突いてきました。上記1、2、3、4、についても個々に答えていません。そしたら「これらの事も答弁せよ。まだ、答えをもらっていないぞ」と言ってます。これらの事について何方か教えてくださいませんか? >特にベトナム戦争の時期は、自衛隊の戦闘能力が向上し参戦可能な時期であっただけに、九条が大きな防御になったことは間違いない。 戦闘能力があがった具体例書いてください。いくつでもいいから。
- ネットラジオを起業するのが夢です
この春で進学高校の2年になる男です。理系・物理クラスを選択しました。 最近、「ネットラジオを起業する」ことを夢みています。 描いているネットラジオというのは、全国または地方(関東,東北といったイメージ)の若者を対象とした、ポピュラー音楽中心のラジオです。ポッドキャストではなくストリーミング(流している瞬間しか聴けない)で、ヘッドラインニュースや天気予報なども入れたいです。現在の FM ラジオのスタイルをインターネットに持ち込みたいんです。 もちろん最初は、そんなに大規模なものである必要はないです。 次に、僕自身についてお話しします。 高校で現在、ランチタイム放送の DJ をやっています(トークとか、イントロでの曲紹介とか)。夢を思いついたのはこれがきっかけですが、必ずしも僕自身が DJ になる必要はありません。 英語の発音は得意ですが、実際の会話は得意ではありません。コンピュータは詳しいほうですが、法律関係はさっぱりです。 ・・・ここからが質問です。 (1) ネットラジオを起業するためには、どんな勉強が必要ですか? (2) 僕自身は大学のどんな学部・学科を目指すべきですか? (3) 何人程度のどんな仲間を集める必要がありますか? (4) きちんと経営していける会社にできる可能性はそれなりにありますか? (5) その他アドバイス等あればお願いいたします。 生まれて初めて、将来の夢を本気で描くことができました。夢ができたこと自体を喜ばしく思っています。 上の1つでもお答え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- noname#20000
- 回答数1
- 入籍したばかりだが、離婚したい
20代後半の女性です。 会社の上司から、別会社の若手社員(30代前半)の男性のメールアドレスを渡され、「いい若者らしいよ! 気楽にメールのやりとりでもしてごらん」と言われて、顔もしらない相手とひと月ほどメル友を続けました。メール交換を重ねるうち、相手の人間性の素晴らしさに惹かれ、初デートでの好印象に感激し、3回目のデートでプロポーズされ・・・出会ってからひと月と経たないうちに、トントン拍子で入籍までいきました。 お互いの仕事の都合があって、挙式はまだ先で、現在は私の下宿から彼の家まで週末通い妻の状況なのですが、入籍の際「夏休みからは一緒には住もう」と話をしていました。しかし、入籍以降「どこに住むのか」という話題から色々と問題が発生し、現在入籍したことを後悔しています。 (字数制限があるので、簡単に書くと、以下が主な問題です。) 1)彼の極度の両親コンプレックス 2)彼の頼りなさ 3)彼がセックスできない ・・・他にも細かいところはあるのですが、問題を前にして愛情が冷めてきたというか、今後の生涯をずっと共にしていく自信が、消失してしまいました。短期間で入籍までしてしまった己の軽率さを責められればごもっともで、それは本当によく理解しています・・・。 気持ちの持ち方に関してでも、何かアドバイスを頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mokorin_2006
- 回答数9
- 後輩指導
昨年春に就職してきた職員のことなのですが。 来月の人事移動で私(派遣)が、そして6月でベテランが 現支店を去っていきます。 これは1年前からわかっていたことなので そのつもりでこの1年間新人指導をしてきました。 しかし、過疎地の村でのんびり、お嬢様育ちをしてきた環境からなのか とてものんびりしていて、仕事に対する意欲みたいなものが 未だに見うけられません。 最近は少し強い口調で指導しただけでも「叱られた」と 勘違いしてしまう若者が多く、数ヶ月で仕事を辞めていくので そうならないよう気を使いながら私達は指導してきましたし、注意もしてきました。 人間関係はとてもうまく行っているのですが 仕事に関してはとても不安です。 来月には4大出の女子職員が入ってきます。 この新人に抜かれるのは目に見えるようです。 古臭い、時代は変わった、と言われそうですが 我々の頃は、強い口調で叱られても「なにくそ!」と思い その人の後ろで「アッカンベェ」をしていたものでした。 そして、なんとか上司や先輩を見返してやろうと思考錯誤して仕事をしたものです。 同じようにせよ、とはいいませんが なんとか仕事に対する意欲を出させる指導方法というものはないのでしょうか。 支店職員一同、ほとほと困り果てています。
- 大変豊かな日本の将来
20代後半男性です。 日本はほんとに平和で物質的に豊かだと思います。 しかし将来展望は暗いでしょう。 私の不安は、自分の将来も含めて、子供が快適に成長できない社会になるだろうなということです。 結婚予定もありませんが笑。 今の日本、具体的にどんな問題があると思いますか? 私の意見に補足してください。 私も勉強不足過ぎですので、漠然としか挙げられていませんが汗。 ○政治 全体が制度疲労をしている。生活保障は信頼できない。 政治力は最悪。長期視野のある政治家はいなく、それが育つ環境でない。 →よって、社会的保障の崩壊、治安の低下。 ○社会 メディアと資本・物質主義にどっぷりつかった今後を支える若者。 豊か過ぎて自分のいる環境が恵まれていることに気づかない民族。 それでいて一日に100人が自殺している社会。 →物質を求める傾向がさらに顕著に。幸せを物質にしか感じなくなってしまう。 ○経済 アメリカの経済が崩壊すると、日本は完璧に道連れになる状態。 2007年問題。 ソフト進行によるハードウェア開発力の低下。 →国際競争力の低下。上下の貧富の差は顕著に。 ○その他 世界的資源の枯渇。環境破壊。 →自然災害の増加。経済への影響からのインフレ・デフレから社会混乱。 モラル教育も含めた教育レベルの低下。 →自己中増加。弱肉強食社会。 日本は平和過ぎるから少しはヘビーな問題も必要かと思いますが、 幸せを物質にしか求められなくなりそうな世の中になりそうで不安です。 あらかじめ問題を把握しておきたいと考えています。 皆様宜しくお願い致します。
- 歴史素人のちょっとした疑問。
お邪魔します。私は教科書どまりの知識しか持ち合わせていない若者なんですが、学生の頃から興味深く見ている「その時歴史が動いた」を今日も見ていました。そして、素人なりの疑問が浮かんだので、ちょっと質問させていただきます。 今回の「その時」は「江戸時代の老中田沼意次が失脚したその時」だったんですが、彼の政策はやはり幕府内部からも庶民からもあまり評判がよくなかったのでしょうか?私は経済政策の面で大きく貢献したのかと理解してたのですが(あくまで、教科書でお勉強したまでですが)なんか番組を見ていてかわいそうにさえなっちゃって(汗) それから、田沼失脚後、老中の座についた松平定信の政策は家康時代の原点に立ち返った(といわれる)質素倹約し、農耕を基盤とする政策だったようですが(間違ってたら訂正もお願いします(汗))田沼を批判していた彼の政策は果たして、田沼の政策よりも良かったのでしょうか? 蛇足ですが、以前読んだ本に「庶民は、結局松平定信が老中であったその時代に、以前の田沼意次時代の方が良かった、とグチをこぼしていた」と書いてありました。(あくまで簡単な歴史解説本にですが;) 今だから比較できることですが、一体、田沼政治と松平政治ではどっちのどのヘンがどう良かったのでしょうか?(長い質問(汗)) 歴史に詳しくないのですがなんだか気になって・・・(^~^)
- 日本の家電メーカーはIoT化を進めていますが、今の
日本の家電メーカーはIoT化を進めていますが、今の日本は高齢化で使いこなせない人が多くいて誰も家電製品のIoT化は求めていないのでは? 今の高齢者はスマホもろくに使いこなせないわけです。でも子供に持てと言われてイヤイヤ持ってるわけです。 家電製品にIoT化なんて求めてないわけです。 昔ながらのシンプルな機能で良いというかそっちのほうがありがたいわけです。 だから日本の家電を買わないのは値段が高いからとかではなく使いこなせない。 小さい字で書かれた説明書が読めない。日本語で書かれた説明書が読めない。 だから高機能であっても使えないんです。 それを分かってないのかpanasonicはイノベーションの神様と言われるSAPの馬場渉を副社長にヘッドハンティングした。 その瞬間にもうpanasonicは家電は売れないと思った。 panasonicはこれからIoT化とAI化を進めていくという。完全に間違ってると思う。 日本人はますます自国メーカーの家電製品を買わなくなる。 逆に発展途上国の若い人が多い国が買うようになる。 でも高い。発展途上国は高機能が好きだけど買えない。 日本はシンプルな機能の家電が売れる。 最悪な結果しか見えない。 イノベーターの馬場さんをヘッドハンティングしたのは間違いだと思う。 ヘッドハンティングすべきは若者が多い国の発展途上国の国際的人材を副社長にすべきだった。
- ベストアンサー
- 国際問題
- gasshop2017
- 回答数7
- カジノに
カジノに ギャンブル依存症と言って 反対なら! パチンコも辞めさせろ! と 思うが? 何故? 世界中の大半でカジノが 解禁になってるのか? 新たな地方活性化にも繋がる、リゾート含め 様々な関連企業の躍進増進はすなわち様々な日本の税収増大への道のりであり、新たな日本列島、経済大国への 道筋でないのか? 疲弊した 企業、地方経済、日本経済力 を押し上げるキッカケ作りを反対と言う事は 自ら、反対派の人間はそれを潰すと言う事か? 税収の伸び悩みがいかに、 高齢化社会にどっぷり浸かったこの日本に 福祉、医療 、年金、社会保険 など、更に複合的に起こる活性化の無い疲弊したブラック企業の増大は貧困層の増大をもたらす中で、 新たな雇用の増大促進は一刻も早く、先進国最大の有り難くない若者から様々な年齢層に渡る自殺大国を減少させるユウイツの手段でもないのか? 社会の様々なイライラが様々な歪み、となり、 いじめや学校崩壊や児殺しや、虐待なども蔓延るイビツな社会問題になって居るではないか? 保育園増大促進への道もこれ以上遠くなっていいのか? とっくに古くなった学校の立て替え、橋、トンネル、河川の整備などなど問題山積みです。 日本全国のインフラ整備も遅れたままです。 何も考えんと反対派は 反対するだけならパチンコも辞めて前 ! と思うこと多しです。 何事も日本がオリンピックを控え、今 以上に 輝き、より活気ある国造りを考えようではないか? パチンコだけよりもっと世界の良い所を学び、更に 日本らしく 模範になるよう、考え、成功させようではないか?