検索結果

絵画

全10000件中7541~7560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • シェークスピア

    最近、洋楽や洋画などでシェークスピアと言う言葉が出てきます。 私が見たのは、sky sweetnamのBilly.sの歌詞の一部に「シェークスピアの作品なんて読む必要はない。ジュリエットもマルヴォーリオも抜け出して反逆気分を味わおうよ」や、ジェシカシンプソンの雑誌のインタビューで「私はシェークスピアの作品は好きよ」と言っていました。 あとは題名を忘れましたが、映画で大学生が「見て!シェークスピアがA+よ」と言っていました。 最近よく見るので気になってヤフーの辞書で調べてみましたが、英国の劇作家・詩人とだけしかわかりませんでした。 シェークスピアは、何処の国で何年生くらいで勉強するのですか? そして、今一、シェークスピアの事が分からないので詳しく教えてください。

  • アニメの源流である絵巻物

    絵巻物からアニメーションへの変遷を主題として研究を行っています。高畑監督の「十二世紀のアニメーション-国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの」以外で参考になりそうな文献・WEBサイト・アニメ作品をご存知の方はぜひ教えて下さい。

    • koba417
    • 回答数4
  • 女性の文章、男性の文章

    本当のところは分からないのですが、ぱっと見て漢字の多さと書き手の性別にある程度関係があるのではないかと感じています。つまり、同じカテゴリーならが男性の書く文章の方が漢字が多いように思えるのです。本当にそういう傾向があるのでしょうか。(統計があるといちばん嬉しいです。) また、それが本当としたら、どうしてそんな違いが起こるのでしょうか。例えば、「ひにち」を「日にち」と書くか「日々」と書くかなどの漢字を使いたくなる傾向が違うのでしょうか。あるいは「好み」か「嗜好性」か使いたくなる単語が違うのでしょうか。 くだらない質問ですがよろしくお願いします。

    • noname#13563
    • 回答数6
  • ラッセン、ヤマガタ等の製造原価

    ラッセンやヒロヤマガタといった原画複製版画の1枚あたりの製造原価はいくら位でしょうか。ラッセンにしてもヤマガタにしても、画廊の売値は1枚数十万から百数十万円します。モノには全て原価がありますが、こと版画に関してはものすごい利益がONされているように思えてなりません。

  • アニメのフィギアを買ってる人は、何の目的で?

    アニメのフィギア完成品などオークションで高値で取引されてるようですが、あれを買う人は買って何をしてるのでしょうか。干渉だけの模型?に数万は理解できないのですが。 実際に完成品やアキバ系のフィギアを買っている人、持ってる知人がいる人ぜひ教えてください。

  • 10億円。

    皆様は10億円あったら何に使いますか?? 私は月々166万666666666............円の 生活を50年して、あとは死にます。

  • 明日、ひとりでふらふらっと...

    明日一人でどこかへ出かけようと思います。旅行とまでは思ってないんですが。 日帰りで都内または都内から近めで、一人でも楽しめる場所がいいです。 具体的な目的は無いので良さそうな場所がありましたらとにかく教えてください!! 年齢は20歳で、賑やかな所も静かな所も大好きです。 宜しくお願いします☆

  • アニメ製作会社はなぜ・・・

    アニメの製作会社はなぜ放送の終了したアニメの原画や動画、設定資料などを売らない(orアニメーターに売る権利を与えない)のでしょうか? 原画は需要があるし、いい値段で売れるので収入の少ないアニメーターにとっても(年100万円以下の人もいるようです)いい事ではないかと考えるのですが・・・。今後の製作の参考にとっておくと言うのはオーバーすぎます。 どなたか公売できない理由を教えてください。 あまり関係ないですが、海外に頼るのはアニメの発展には向かないし、この分野は不景気でも落ちないことを考えると、製作会社はもっとアニメーターに利益を還元すべきです。

  • 公募展に応募する時の注意について

    ある公募展に応募するために、歴史上の人物の写真を使いたいのですが教科書や資料などからスキャンして勝手に使用しても大丈夫ですか?

  • フランス旅行

     12月のクリスマスの時期に、フランスのパリを旅行します。自由散策(AM10:00~PM5:00ぐらい)をするのに、何かお勧めの方法はあるでしょうか。ちなみに気の会う友達と3,4人で行動する予定で、私自身が日常会話程度のフランス語(仏検3級程度)を話せます。

  • 黒澤映画ベスト3

    黒澤映画にハマってみたいのですが、 あなたの黒澤映画ベスト3をあげるとしたらどれをあげますか。 特に理由あればきかせてください。 逆にこれはそうでもないというのも。

    • hikou
    • 回答数9
  • どうしていいかわからない

    初めまして、現在23歳の女です。 高校生の時、ただ英語が得意だし格好良い!という思いから某大学(偏差値は上位です)に進学したのですが、大学に入ってからどうもなじめず、2年間休学していたのですが、去年もう行くのが辛いと大学自体をやめてしまいました。 親にも心配され、また年齢が年齢なのでこれからのことをすごく悩んでいます。 今実は、美術系大学や専門学校に行きたいと思っています。 昔から絵を描くのが好きで、周りの人からも絵うまいね、とは言われてきました。 でも知り合いに専門や美大出身の子がいて、その子達のレベルと自分のレベルの差が歴然なのもわかっているため、私なんかが入ってやっていけるのか、と悩んでしまいます。また、今20前ならまだしも、これから学校に入れたとして卒業するのは30目前。今度は就職の事、その後のビジョンがつかめず、これまた考え込んでしまいます。 遠い先ばかり見ずに、最初の一歩を踏み出さないと意味が無い事もわかっているのですが、どうもそっちの方面に行って良いのか(今まで本当に趣味でしか絵を描いていないので)躊躇してしまいます。 それなら就職にして、自分で稼ぐようになってから趣味で絵をしてもいいじゃないか、とも思うのですが、それでもこの先「あの時やっぱり美術系の方面にすすんでいたらなあ」と後悔する事があるんじゃないかな、と思ったり…。 毎日葛藤、葛藤で最近意味もなく泣いてしまいます。 泣くぐらいなら何かやったらいいのに、と思いつつ… でも自分の中でどうしても、「なんでもいいから美術と関わって生きていきたい!」という思いが強く毎日悩んでいます。 本当に情けない質問で申し訳ないのですが、こんな私はどうするべきでしょうか。 やはり絵は趣味にとどめておいたほうがよいのでしょうか。 悩んで頭が毎日パンクしそうです。 何でも良いのでアドバイスをいただけると幸いです。

  • 高校へ行きたくないし安心できる場所がない

    昨日から高校が始まりました。地元から離れているので寮生活です。 学校では積極的に話しかけれないし、何より寮生活が嫌でたまりません。学校へ行くのも億劫になります。寮では周りに馴染めないし、部屋から出るのが怖いです。 中学の時に友達と喧嘩していじめへエスカレートして以来、人が怖く深く関われません。 姉も寮生活なのですが、今は留学しているのでいません。夏休みが明けたら帰ってくるのですが、それまで我慢できそうもないです。 辛くて辛くて本気で悩んでいます。 寮母さんに相談したいのですが、大泣きしてしまいそうで…迷惑をかけたくありません。 一体これからの高校生活どうしたらいいんでしょうか?前向きに、と思っても絶望感ばかりです。

  • 幸せの定義…

    自分で幸せだと思えたなら間違いなく幸せですよね? なのに何故、人は幸せを比較して確認しがちなのですか? 愚かであると同時に可能性もあるように思えて憎めません。 そして私がどうかと言うと、人との比較は兎も角 本当に自分の満足を信用していいかと疑います。 決断と若さが反比例しているようにも思えます。 …意見をいただければと思います。

    • noname#22412
    • 回答数28
  • 児童英語教師になりたいのですが・・・

    現在高校3年生です。 2、3歳の幼児から小学生を対象に英会話を教える児童英語教師になりたいです。 この職業に就くには、大学は外国語学部に入ればよいのでしょうか?教育学部に入るべきなのでしょうか? それとも、専門のスクールの児童英語教師養成コースなどで学ぶのが良いのですか?私はなるべく『大卒』の肩書きが欲しいのでこれはあまり・・・という感じですが・・・。 また、何か資格は必要ですか? そのほかアドバイス等ありましたらよろしくおねがいいたします。

    • noname#22245
    • 回答数2
  • 日本国内でアニメや漫画はなぜ蔑まれるのか

    今この一瞬でこそいわゆるオタク文化というものに脚光が当てられていますが、いずれは沈静化して元の戻るでしょう 。 そこで質問 日本国内でアニメやゲーム、漫画は海外での評価とは裏腹になぜ蔑まれるのでしょうか??(ジブリは例外ですが) 最近のドラマはほとんどが漫画がオリジナルのモノですよね。日本の映画ランキングなんて上はほぼ全てアニメですよ。 海外で広く受け入れられてる日本の文化って、アニメ、漫画、ゲームくらいしか無いですよね?ジャパニメーションとゆう言葉もあるくらいです。 それとは対照的に日本の歌手や芸能人は海外では鳴かず飛ばず、はっきり言ってまともな扱い受けてませんよね?映画に限って言えば同じアジアの中国や韓国以下だと思います。 なのになぜ日本ではアニメや漫画が好きだと言っただけでああも酷い扱いを受けるのでしょうか? 普段まともに生活していて全く普通の人でもアニメが好きだと言っただけで行き過ぎた人たちと全てを一括りにして軽蔑の眼差しで見られます。(最近の萌えがやたらと目立つモノは見るに堪えないですが・・・) 日本人は特に自国の良いところには全くと言っていいほど気付くことの出来ない人種であると思いますがそれにしてもおかしいです。

  • 進学に必要な事

    私の夢は、エステティシャンなどの美容関係の仕事をしたいと思っています。 しかし、私の高校は商業の学校なので、国語・数学・理科などが一般より少ないです。 これから、特別授業で理科・数学・英語・国語を行ってくれるのですが。。。美容関係の仕事のためにとっておきたい授業は、何でしょうか? また、もっているといい資格は、なんでしょうか? 知っている方、教えてください。

  • 初めてのフランス旅行

    5月下旬に初めての海外旅行へ出かけます。 行き先はフランス、パリです。 3泊中、2泊は団体行動です。 最終日が自由行動です。 初めての海外旅行で分からないことばかりですので、教えていただきたいことがいくつかあります。 1、最終日の自由行動をする日は、事前に行き先を決めておいたほうが良いでしょうか?地下鉄はどの線を乗ったら良いか、なども調べておくべきですか?調べておかないと現地では全く分からない状態になりますか? 体力に自信の無い者が行くので、最終日はホテルでゆっくりしながらホテル周辺をブラブラ歩くのもいいかなとも思っていますが、それでは計画性がなさすぎますかね? 2、買い物、レストランでお店に入って挨拶はフランス語で言おうとおもっていますが、フランス語会話はできません。片言英語+ジェスチャーで大丈夫ですか? 3、移動の際に地下鉄かタクシー、どちらを使うべきですか? 4、フランス旅行へ行く際の注意点、おすすめスポット、おすすめのお土産品などがあれば教えてください。

    • dongly
    • 回答数10
  • 音楽を解釈するとはどういうことか

    僕はピアノを小さいころから趣味でやっていますが、たとえばあるピアニストについて「彼はベートーヴェンのソナタの解釈が優れている」等といったりしてたたえたりしますよね。その解釈とは一体どういったことなのでしょうか。音楽は定義とかそういうものだけではないということは十分承知しており、この質問はかなりの駄質問とは思いますが、いまいちぴんとこないんです。音大生の方やプロの方というのは楽譜を見たときどのような点に注意して解釈なさるのでしょうか。音大に行く気はないのですが、もしアドバイスいただけるのでいたらすこしでもお願いいたします。プロとアマの演奏をきいても違うなぁというのはわかります。技術面の差もあると思いますが、やはり解釈という点に大きな違いが有るのではないかと思っています。僕は音の長さ、mf f クレッシェンド、スラーなどの既に書かれている楽語程度しか注意できないのです。後はどのようなことに注意してこれから楽譜を眺めていけばよいのでしょうか。皆さん普段気をつけていることをいろいろ教えてください。お願いします。

  • hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, true)が有効になりません

    WinXP,Flash8pro,photoshopCS2,IllustratorCSで オーサリングしています。 フォトショとイラレでPNG画像を作成し、 Flash8Proに読み込んでステージに配置し、 MCに変換してから hitTestスクリプトで hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, true)としようとしていますが、 hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, false)で 処理されてしまいます。 FireWorksで作成したFireWorksPNG形式だと 正常にTrueで動作します。 フォトショやイラレのPNGでは透過部分を判別し、True判定できないのでしょうか? また、どのようにしたらフォトショやイラレのPNGを Trueで処理できるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
    • sato777
    • 回答数2