検索結果

オリンピック

全10000件中7401~7420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スキューバダイビングはスポーツ?

    10年位前にCカードを取得し20本程潜って以来の、ペーパーダイバーです。 ダイビングはマリンスポーツですよね? 中性浮力の巧い・下手。 長時間海の中にいる体力の消耗。 この辺りはスポーツかなぁとは思いますが、でも何だか腑に落ちません・・・。 出来ればもっとダイビングを楽しみたいのですが、イマイチ、リゾートダイバーを抜けきれません。 スポーツとしての楽しみ方を知れば、もっと自分の目的ややってみたいことなど、考え方に幅が広がるかなと思って質問させて頂きました。 現役ダイバーの皆さん、ダイビングのココがスポーツだ!と思うところを是非教えて下さい。

  • イルカの調教師は義足でできるか

    今、高校二年の私は昨年、交通事故で片足を膝下からなくしました。 昨日、水族館でイルカのショーを見てみたのですが 感動してどうしても水族館かイルカショーの調教師に なりたいと思いました。 義足になって半年たちますがまだ慣れないところも ありますが、段々解らないと言われるようになりました。これから泳ぐ事も訓練していこうと思いますが、 イルカショーの調教師や水族館で働くのに資格は必要だと思いますが、義足の私でもなれるのでしょうか。 どうぞ、正直に教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • yance2
    • 回答数3
  • ソフトボール国体四国予選(成年女子)の会場

    8/21に徳島県でソフトボール国体四国予選(成年女子)がある・・・ というところまではわかっているのですが、会場がわかりません(>_<) 徳島県の何市(もしくは何町)であるかわかる方いらっしゃいますか? (自分なりに調べてみたのですが、わかりませんでしたので宜しくお願い致します)

  • ウォーキングで、ダンベルを持つのは何故?

    目下、毎早朝ウォーキング(=「速歩」=有酸素運動)を1時間、 その後自宅で階段踏み(5分)をして、ダイエットしている中年男です。 身長は、171Cm、体重は(7/10で91.5Kg、今朝で85.8Kg・体脂肪率26.9%)です。 当初はBMI判定で「高度肥満」、それから一念発起、ダイエットに「速歩」をして、 なんとか「肥満」まできました。 早朝にウォーキングしていると、小さなダンベルを両手に持って、ウォーキングしている方が、数人おられます。 あれは、腕等の筋肉トレーニングを兼ねて運動してるのでしょうか? また、筋トレとしたら、そんなに効果があるものなのでしょうか? 不思議なのは、そのダンベル(1つ1Kgくらい?)を持って歩いてる方は、 何故かみんな「速歩」をせず、普通の速度で歩いているのです。 何故「速歩」をしないのでしょうか? メインはウォーキング(=「速歩」)によるダイエットだと思うのですが、 そうでない方もおられるのでしょうか? 私は、「速歩」をしない→有酸素運動をしていない、と思っています。 どなたか、この4つの疑問に答えてくださいませ。

  • ヨーロッパ内(片道)の格安航空券について

    秋にヨーロッパ(ミラノ、イスタンブール、アテネ、ブリュッセル、パリ)に行こうと思っているのですが、日本→ミラノ、パリ→日本のチケットは取ったのですが、ミラノ→イスランブール→アテネ→ブシュッセル(全て片道)の航空券をまだ手配していません. HISに問い合わせたところ、正規の価格しか分からないとの事でした。 またエアパス利用も考えているのですが、いろいろ規制があるようなので、まだどの航空会社になるか未定なので悩んでいます。 現地で格安航空券を買う為にはどうすれば良いのでしょう? また、日本でいうトラベル子ちゃんのようなヨーロッパ内格安航空券サイトがあったら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

    • bazupon
    • 回答数2
  • 2004年に刊行された「少年チャンピオン」の・・・

    澤野大地が主人公になってる漫画が書かれていたんですが・・・誰か知りませんか?

    • eichiro
    • 回答数1
  • 小岩の一人暮らし

    来月小岩に引っ越そうと思っています。 一度遊びに行ったことがあってそこそこ便利そうだな、という印象はあります。 男の一人暮らしなのですが、駅の南口と北口どっちが便利だと思いますか?  あとお勧めのお店、レンタルビデオ店、遅くまで営業しているスーパーetc.などなんでもけっこうなんで教えて下さい。

  • 京都教育大学 幼稚園か音楽か?

     高3女子で、幼稚園教諭を志望しています。 京教の幼稚園専攻から、公立幼稚園にも私立幼稚園にも数名の方しか就職されていないと聞きました。募集そのものが少ないらしいです。また、幼稚園専攻では中高の免許は取りづらいとか…。  一方 音楽専攻では幼小中高の免許がとれるらしいです。ピアノ・ソルフェージュは先生について習っていますが音大受験にはほど遠いレベルです。母は、もし幼稚園の採用がなくても 中高の免許を生かして就職できる音楽の方を受験するのが良いのでは…と言っています。  京教の学生の方や幼稚園教諭をなさっている方など、ご意見をお聞かせ下さい。  

    • noname#12868
    • 回答数2
  • J2甲府小倉隆史はなぜベンチにもいないのか?

    現在ヴァンフォーレ甲府に所属する小倉隆史選手は今シーズンは現在26試合中6試合しか出ておりません。 これはなぜなのでしょうか?? 私の知っている理由としては、 1監督の方針と合わないため…小倉が以前出ていたときにボールをもらいに引いてくる。そのためバランスが崩れるので使わなくなった。 2小倉は後半から出る選手じゃない…監督の話では後半から出る選手ではなくスタメン向き、そのためベンチスタートは無いのでベンチに置かない。 というのが私が聞いた話です。 実際小倉選手はもう若くないので、出番がいつまでも来ないチームにずっといるのは効率的では無いと思います。 そのため小倉が出れないはっきりとした理由が知りたいです。 私の挙げた話が違うという指摘でも構いません。 甲府サポーターなどでその辺の事情に詳しい方がいれば是非教えて欲しいです。お願いしますm(_ _)m

    • oguzono
    • 回答数3
  • 人生の目的は何だと思いますか?

    私たちは何のために生きているんだと思いますか?仕事のため?お金のため?家族のため?社会のため?言葉で書くのは簡単だけど「本当にそうなの?」と自問自答してしまうと、どうやっても「エゴ/偽善」や「他人(社会)に生かされている(生きていると勘違いしているだけ)」という結論に陥ってしまい、かなり自己嫌悪・・・ 生物学的/哲学的な答えは期待していません。「私は***があるから人生楽しい(楽しみ)!」という素直な気持ちを教えて下さい。

  • 原油価格はなぜこんなに上がったの??

    父が個人タクシーをしているもので、プロパンガスまで上がる始末。おまけに、都市ガスまで・・・。一体原油、石油、天然ガスの取引市場がどうしてこんなにまで上がっちゃったんでしょうか??詳しい方教えて下さい。

    • rty
    • 回答数6
  • 中国滞在中にお世話になる方へのお土産

    仕事の関係で中国に滞在することになりました。 私一人だけが行くことになり、中国の政府系機関に1ヶ月ほど、業務関係の調査等でお世話になります。 私一人で行くことになり、正式な訪問団ではないので、自分の職場から中国の政府系機関に対しては、正式な贈り物というのはないのですが、個人的にお世話になる方が出てくると思うので、お土産を用意したいのですが、何が良いのかわかりません。ぜひご教授をお願いします。 中国に関してはそれなりに知識はあるつもりなのですが、業務で行くのは初めてなので、悩んでます。 とりあえず、時計(特に置時計)はご法度なのはわかってます。 昔はペンとかライターとかが喜ばれたのですが、今や中国も発展してそんなものでは喜ばないですよね。 でも、条件としては、軽くて持ち運びしやすいものということがあげられます。 年長者の知人に聞いたところ、美顔パックがよいとのことでした。 これは、教えて!gooでも書き込まれていますが、やはり知人も、最近は資生堂かSK-IIの美顔パックが喜ばれると言っていました。日本ではマツキヨとかで安売りしてますが、中国では資生堂やSK-IIはブランド品で高価であること、軽くて持って行きやすい、というのが理由でした。 けど、お世話になる相手は多くは男性なので、美顔パックを渡しても喜ばれないのでは?と聞いたところ、奥様方に好評の品なので、家に持って帰って奥様方に渡すと、「女房ご機嫌になってね…。」ということになり、男性の場合でも評判がいいということでした。 でも、私の年齢を考えると、お世話になる方は必ずしも妻帯者ばかりとは限りませんので、美顔パックにもいささか疑問を感じてます。

  • シャワー

    自分の家にはシャワーがありません。 バイトの同僚と風呂の話をしてるとき シャワーないと言ったら「めずらしいね~」とか 貧乏と遠回しに言われました。 シャワーが付いてない家って少ないのでしょうか? 半々ぐらいだと思ってました。 アホな質門ですが答えてください。

    • ease-1
    • 回答数6
  • 日本人に関する誤解について

    こんにちは。クラス内のdiscussion又はspeechで、(日本以外の国が持つ)日本に関する誤解(misconception)を扱うことになりました。そこで、 卑下しない、日本を見下げるジョークにならない、建設的な考えを他の国出身の学生たちにも提唱できるような、いいお題はないですかね?私が一人で話すのは3~5分というとても短い時間です。何かいいアイディアがある、このお題はどうか?と思われる方がいたら、どうぞ教えてください。

  • 激しいスポーツ…

     いつも皆さんの色々な情報に助けられている者です。 現在、妊娠を望んでいるのですが、来月半ばに高校時代 から続けているハンドボール (ご存知ない方もいらっしゃるかと思いますが、かなり激しく走り回り、接触もあったり、ジンプや フェイント…等で相当息のあがるスポーツです。) の大事な試合があるんです。今月も排卵日を狙って Hをしたので、妊娠してるかも状態なのですが、 やはり試合に出るべきではないのでしょうか? 試合に出て良いわけはないのですが、悩んでいます。 まだ妊娠発覚もしていない状況なのですが、どの程度の 強度なら運動しても良い、という境目はあるのでしょうか??    

  • 疑問について

    昔、野球してました。バッティングでひっぱると、打球が フックしながら落ちます。なぜでしょうか? それは、スイングとしては良いのでしょうか? それとも直すべきでしょうか?返信お願いします。

  • この中で、あなたの涙腺を最も緩ませた曲は?

    以下の曲の中で、皆さんが聞いて涙ポロポロになってしまったという曲はあるでしょうか? A.世界にひとつだけの花(SMAP) B.花(オレンジレンジ) C.瞳をとじて(平井堅) D.桜(河口恭吾) E.栄光の架橋(ゆず) F.涙(ケツメイシ) G.親愛なるあなたへ(ロードオブメジャー) H.22才の私(安倍なつみ) I.ここにしか咲かない花(コブクロ) J.桜坂(福山雅治) K.サライ(谷村新司&加山雄三) その曲を聞いたときのシチュエーションで違ってくるかもしれませんが、以上の曲の中で、皆さんの涙腺を最も緩ませた曲はどの曲なのか、ぜひ教えて下さい。 ※なお、これはアンケートなので、先に回答した人とかぶっても全然かまいませんので、あなたご自身のご意見をどうぞ。

    • ba3x307
    • 回答数22
  • 感動するスポーツ系の映画は?

    邦画、洋画問いません、あなたのおすすめする感動するスポーツ系の映画はなんですか?教えてください!

  • 戸越公園駅について

    戸越公園駅から歩いて5分程のところに引っ越そうかどうしようか迷っています。 現在お住まいの方、また過去にお住まい経験がおありの方、 戸越公園駅のよさ・悪さなんでも教えてください。 ポイントとしては ・大きなスーパーはあるのか ・夜の治安は などが気になるところです。 あとはなんでも、思い当ることを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 野球が上手くなりたい!

    小4の息子、この夏休みに野球が上手くなりたい!と言っています。 野球チームに所属する気もなく、試合に出たいとか、本格的にやりたいというわけでなく、休み時間にやるハンドベースで活躍したい様です。 運動神経は悪く、どーもドン臭いので、親としてもなんとか上手くしてあげたいのですが、母が一緒になってできる練習方法はないでしょうか。 父親は不在がちなので、私と息子での練習となります。 いい方法があったら教えて下さい。

    • misskk
    • 回答数3