検索結果

家族

全10000件中7381~7400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子連れ家族に良い地域は?(名古屋市内)

    こんにちは。2歳の娘がいるワーキングママです。 このたび主人の転勤で、4月から名古屋に住むことになりました。 主人の勤務先は、栄駅が最寄駅だそうです。 今住んでいる埼玉の環境は、家賃が3DKで8万円、近くに区役所・図書館・公園・スーパー・病院・保育園があり、駅近と、 自分としては便利な状況だったので、名古屋は全く未知な土地でとても不安です。 主人の転勤先の上司からは「千種駅付近がいいんじゃない?」と言われたそうです。 でも、友人に聞いたら「そこらへんは東京でいう『池袋』に近いよ」って言われて、そんなに繁華街なのかな・・・と不安になりました。 あと、名古屋は『坂』が多いと、こちらの書き込みで見ました。自転車しかないので、きついかも・・・とまた不安に。 そこで、以下の条件に近い場所はないでしょうか? ・東山線(新栄~星ヶ丘までの区間)沿い ・図書館・公園・スーパー・病院・保育園がある(保育園は、私が再就職をしたいので、できれば) ・坂が無い、自転車で生活できる(車は将来的には・・・とは思ってます) 家賃は、転勤先持ちなので、こだわってません。 ブルーな気持ちを少しでも解消したく、どうか宜しくお願いします。

  • 家族従事者の確定申告について

    会社を辞めて、妻の実家で農業の手伝いをしています。 確定申告は妻の親が提出するので、私は家族従事者となりますが、私の方は何か提出するものがあるのでしょうか? ・私の今までの流れと詳細 一昨年の9月に会社を退職。 昨年2月に還付申請(退職金や生保関連)。 昨年5月に妻の実家に引越、その後農業手伝いをする。 私自身はアルバイトをしておらず収入が全くなく、小遣いを毎月3万円もらっている。 以上、皆様よろしくお願いします。

    • atakko
    • 回答数2
  • 2月9日(金)家族でディズニーランド案

    お世話になります。2月9日(金)に私と妻と息子(5歳)と娘(3歳)の4人で東京の多摩地区から車でディズニーランドに行こうと検討しております。この日は‘プリンセスデイズ’なるものが開催されているようで、お姫様好きの娘はおもちゃのドレスや髪飾りなどを着たり付けたりして行きたいとねだっています。またこの日の開園時間は10:00だそうです。1日しっかり遊びたいのですが、当方あまりランドに詳しい者ではありませんので、お薦めのコース、手順、場所、コツ、ファストパスの件などなど、アドバイスがいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • noname#197314
    • 回答数2
  • 札幌→朝日山動物園 家族旅行について

    8月第2週に2泊3日の北海道旅行を突如計画しました。 1泊目は札幌で、2泊目を旭川と予定しています。 今回のメインは4歳の子供と朝日山動物園へ行くことですが、HPをみていると随分広そうです。 この動物園での滞在時間はどのくらいを目安にスケジュールを組み立てたら良いでしょうか? また、注意する点や動物園内での昼食等、お勧めは何でしょうか? 移動手段も未定なのですが、その他札幌・旭川で子供が喜ぶスポット等ありましたらお教えください。 (大雑把な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします)

    • mou-mie
    • 回答数4
  • 同期の家族の告別式にいきます

     同期の家族(父)の告別式にいきます。  その同期はとなりの課なので、私の課は同期の私が  代表としてみんなのお香典を持ってうかがいます。  (10人で1万円のお香典です)  質問1 私は別途お香典をお渡しすべきでしょうか       (20代です)  質問2 別の同期からお香典を預かっています      記帳は自分ひとりだけでよいのでしょうか  よろしくお願いいたします

  • 亡き友人のご家族へのお手紙…

    こんにちは。19歳の大学生です。 昨年の初夏、まだ高校生だった友人が亡くなりました。 生前は友人のご両親にもよくしていただいたのですが、お葬式の後はまったく連絡していないのがずっと気がかりでした。 そこで、2月に故人の誕生日が来るので、これを機にお手紙を書きたいと思っているのですが・・・。 1.亡き愛娘の誕生日に手紙をもらうことは、ご両親にとっては嫌なことでしょうか? 2.故人についてあまり触れない方がいいのか、それともご両親の知らない思い出話など書いてもいいのか…内容について悩んでいます。 3.同じ市内に住んでいますが、遠いためにお線香を上げに行くことがかないません。せめて気持ちばかりのお線香料を同封したいのですが、失礼にはならないでしょうか? 以上の3点を質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします!

    • hibadon
    • 回答数4
  • 家族手当の支給要件を知りたいです。

    今度採用した方が離婚されている女性の方でお子さんが2人いらっしゃいます。 お父様がいらっしゃいますので世帯主ではありません。 ここで質問です。 一般的に家族手当は世帯主じゃないと支給しませんか? それとも支給しますか? あるいは他の用件で決定されますか? 補足ですが、保険は彼女の被扶養者にお子さん2人ともしています。 ここら辺が支給要件になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 家族の者がバイクにこすられて・・・

    こないだおやじが片道一車線の道路で対向車線からバスがはみだし追い越しをしようとしてる時に徐行しながら、そのバスに気をとられてるといきなり250ccくらいのバイクが運転席側のボディをこすっていきそのまま過ぎていったとの事でした。 おやじはそのバイクを追っかける事もできなく、バイクにつけられた線をさっさと修理にだしたそうです。ちなみにおやじはそのバイクの情報は突然の事で何も覚えてないそうです。あと任意保険は車両保険もつけてますが、使ってません。 修理代は5千で直せたらしいです。 私は最初この事を聞いた時、おやじに「警察には届けたの?」って聞きましたが届けてないとの事でした。 ここの回答を見てるとあて逃げは物損扱いになり、警察に届けるのは任意保険を使うなら事故証明を取るために有効なだけで、刑事では当て逃げした物を処罰してくれないんですかね? 私は刑事処罰をしてくれなくても、こんな危ない運転してるバイクがいたと警察に届けるべきだと思うので、なんかとても悔しいです。 ただ最近運転してて、バイクのひどい割り込みの仕方には閉口してます。 ギリギリですり抜けようとするバイクを運転してる人けっこう多いんですよね。 運転中に当て逃げされて、車両を特定できる情報を持ってなければ泣き寝入りなのでしょうか?教えてください。

  • 家族が死ぬ夢を診断してください

    どなたか夢について教えてください。父と姉が同じ夢の中で死にました。おまけに自殺。姉は何かに責任を感じて誰にも言えず自殺。私は人が死ぬ夢を良く見るのですが、いつもは比較的すぐ忘れるのですが、今回は気になります。どなたか教えてください。

  • 大阪での家族へのお土産は

    東京の会社員ですが、急に大阪に出張に行くことになりましたが、 毎度毎度家族には、お土産ー!!といわれます。 仕方ないですが。 ということで皆さんの意見を聞きたいなーと思いまして。 自分は大阪は初めてです、東海道でいうなら京都~福山 間はいったことがありません。 ちなみに、出張も一日ですし、夜遅く行って、翌日仕事後すぐの夕方には帰ることになります。ということで観光なんてもってのほか、お土産も大阪駅近くか、新大阪駅でかうことになりそうです。 妻と、小1、年少の子供に良いお土産ってなんでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#122912
    • 回答数7
  • 家族にバレずに病院に行きたい

    数ヶ月前に陰部が痒くなったんですが、いまだに全然治らないので病院に行くことにしました(多分いんきんです)。しかし、患部が患部だけに恥ずかしいので家族に秘密で受診したいのですが、健康保険証の裏に受診した医院名などが書かれるのでそこからバレたりするのではないかと心配です。何とかバレずに受診する方法はないでしょうか?保険証のコピーなどでもいけるのでしょうか?ご意見をお願いします。

    • unload
    • 回答数4
  • 彼のご家族と初対面するとき

    GWに彼の親戚が集まるところへお呼ばれすることに なりました。結婚を前提にお付き合いしていますが、 彼のご両親に会うのも初めてです。 親戚の集まりというのは、毎年恒例の「田植え」を するための会です。 そこにお邪魔する(お手伝いするつもりです)際には、 ワンピースのような格好で行くのもどうかと思い、 ご相談させていただきました。 助言いただければありがたいです。

    • 2005tk
    • 回答数4
  • 扶養家族の医療負担額について。

     両親と同居しているのですが、主人の扶養家族にしたいと考えています。条件的にはクリアしているのですが、父に医療負担額が上がると言って文句を言われています。現在老人医療なので1割負担らしいのですが、社会保険の扶養家族に入ると、負担額は上がるのでしょうか?ご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • 子どもを扶養家族に入れるためには

    もうすぐ、別居予定です。 私は派遣社員で働いており、夫の扶養から外れています。 私の少ないお給料からの毎月の控除額が34000円ほどで、少しでもこれを減らしたいと考えています。 今夫の扶養となっている子どもを私の扶養にすることは可能でしょうか。 住民票を移すことは今すぐにでもできる状況にあります。ただ、離婚はすぐにはできそうにありません。

  • 家族の契約してるプロバイダーからの接続

    兄がSo-netBフレッツ マンションタイプを契約して(私は@nifty光withフレッツ)VDSL、ルーターを使用し3週間たちます。 NTTから今日ようやくコンサルティングの電話があり、今のままでは、niftyからもBフレッツの料金を請求される契約内容だったので、niftyの方に電話したら、今の契約を解約して、「お手軽1コース」263円に変更すれば、niftyのID、メールが使えて、今まで通りに、光の速さで使えると言われました。 そこで、お聞きしたいのですが、ネットを使うには私はso-netのファミリー会員になる必要があるのでしょうか? 会員にならなくても、ローカルエリア接続?だとそのまま使用できるのでしょうか? 初心者でよくわからないんです。(T□T) 同じ経験の人、知ってる人お願いします。教えて下さい 。

  • 家族3人・宿命大殺界・ どうしましょう・・・。 

    こんばんは!タイトル通りです。 主人(29歳 土星人 + 14歳~34歳迄) 息子( 3歳 天王星人+ 3歳~23歳迄) 私 (29歳 水星人 + 30歳~50歳迄) 気づけば、3人そろって宿命大殺界なんです。(私は来年から突入ですが・・・) 細木先生のTVは、とても為になる事が多いので好んで拝見してました。 気になって本で調べて見たら、ビックリ! この長い20年間は、過ごし方によって陽転したり陰転したりするそうですね。 あまり気にしすぎても良くないと思うのですが、どなたか上手な過ごし方があればアドバイスお願いします。

  • 社会保険の扶養家族加入について

    昨年退職し、社会保険を任意継続していたのですが、納期に支払うことが出来ず資格を損失しました。親が社会保険に加入しているので扶養家族に加入させてもらおうと思うのですが、この場合の手続きは社会保険事務所に行くのでしょうか。手続きにはどのようなものが必要でしょうか。収入面等、扶養家族になれる環境にはあります。どうぞご存知の方があれば宜しくお願い致します。

  • 舌ガン経験者様orご家族様。

    飲み道楽食い道楽できた父が、皮肉にも舌ガンになってしまいました。今度患部の切除手術をうけます。実際どれくらい取るかは切ってみないとわからないのですが、「患部と目される部分が極めて小さく転移も見受けられない(主治医談)」ので、左半分くらいの部分切除になると思われます。 ガンの予後についての一般論は今のところ興味はないのですが、手術で切除した場合、 ・味覚の変化 ・発音の不具合の度合い ・手術後の様子(縫合せずに人工皮膚みたいなのを貼るそうです)及び手術痕の変化(粘膜はどのように再生するか等) ・「思ったより大丈夫だった」こと ・「思ったより不便だった」こと 以上の点についてどのようになるか教えてください。 宜しくお願いします。m(_ _)m

    • noname#182233
    • 回答数2
  • 家族にとってどれが一番いいの・・・?

    現在妊娠32週です。私は長男を帝王切開で出産しました。ここにきて二人目をどんな方法で出産するかと言うことになり迷ってます。健診では前の帝王切開の傷口が2~3ミリなので、薄いは薄い。経膣分娩もできないことはないけど帝王切開が無難とお医者さんにはいわれました。チャレンジはさせてくださるとの事。ただ子宮破裂というリスクがあるので覚悟がいると・・・。一方、助産士さんは私たちがちょっとの子宮の変化を見逃さなければ子宮破裂前に絶対分かるから大丈夫。週数早く生むように努力は必要だけど下から産んだ方が後が絶対楽だからトライしてみたら?と言ってくださいます。主人はリスクがあってもお医者さんを信頼して私が納得できる方を選べばいいよと言ってくれます。私は勿論、トライしたい考えです。でも私がトライするとお医者さんにとっては気苦労が増えるお産となってしまうので申し訳ないような気がして・・・。いい先生なのでなおさらそう思ってしまいます。皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします。

    • noname#3908
    • 回答数2
  • 新潟の湯沢周辺で家族で遊べるところ

    今週末、新潟県の湯沢へ行くのですが、冬はスキーで行った事が有りますが、夏行くとなると、何処に遊びに行こうか困っています。去年夏場に行ったときは、湯沢駅近くからロープウエイに乗って山の上でゴーカートや、山肌を滑り降りるボブスレー??みたいなものに乗ったりして遊びました。さて今回は何処に行こうか。。。お勧めがあれば教えて頂きたいのですが、、、 家族(大人2、小学生1、幼稚園児1)で行き、車を使いますので、湯沢に限らずとも、湯沢から片道1時間ぐらいまでなら、行っちゃいます。以上、よろしくお願いします。

    • Assy
    • 回答数2