検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 男性に質問
下心がない男性っていると思いますか? 私には好きな人がいるのですが、うちに何泊も泊まっても指一本触れてきません。 家じゃだめかと思って思い切って新幹線で遠出をし、旅館に泊まりましたが純粋に旅行を楽しんでました… ガイドブック見ようって半分布団に入ってる彼の隣に座ったり寒いって手を重ねたりしても嫌がりはしないもののはしゃいでるだけです(T_T) その後も登山に行ったり北海道まで流氷見に行ったり泊まりがけで遊ぶのも誘うのも慣れてしまいました(^_^;) 昔からの知り合いだからお互い子供みたくなってしまうのか…でも20代後半だし少しくらい女性として見てくれてもいいのにと思ってしまいます。 ちなみに彼はゲイでも童貞でもありません。 しいていうなら今転職活動中で恋愛に身が入らないのかもしれないですが、そんな理屈で我慢できるものですか? やっぱり私に興味がないだけでしょうか… 旅行の帰り、大人の修学旅行だねとか言われましたが子供の時と同じじゃん…と悲しい気持ちになりました。 こんなんじゃもう誘うのやめよう、諦めようと思うのですが、また一ヶ月位すると会いたくなって連絡してしまいます。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- sumire81
- 回答数7
- 身内に自殺した人がいる知人が心配です。
悩み事など心の内を話し合える知人がいます。 その知人は数年前に父親と姉が自殺していて、今回の上原さんの自殺のニュースを知って、父親と姉の自殺を思い出し数日間落ち込んでいました。特に知人の姉は双子のように仲がよかったそうです。しかし二人の自殺した理由がわからないままだそうです。 そういう事があるためか自分は人を悲しませるような事はしないと気丈に言っています。しかしその知人は今、モラハラ夫から逃げて別居中で離婚して自由になりたいが離婚できるかどうか悩んでるという状態です。 身内に自殺した人がいる人は逃げ道がなくなったら、もしかして同じ選択をするんじゃないかと心配しています。そう考えるのは心配しすぎでしょうか?自分に出来ることがあったら何ができるんだろうと 悩んでいます。どうしたらいいでしょうか? 説明する内容が短いと思いますが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- wolfiwao
- 回答数2
- 公務員は税金泥棒?と消費税
年収300万円以下の低所得者の方々は消費税増税に反対することを恥ずかしくは思いませんか。どうすればあなた方は消費税増税に賛成しますか。公務員の給与2割カットを言う前にまず自分の足元をみてみる必要はありませんか。以下の意見に反論があれば論拠を挙げて反証してください。感情的に許せない点もあるでしょうが感情論や論点から外れた回答はご遠慮ください。もし、読むべき書籍(特に、税制・財政に関する)本があれば回答ください。今後の参考にしたいと思います。 財務省のホームページhttp://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_22.pdfの2Pをみると国家予算の一般会計は92兆円あり、歳入内訳のうち法人税を除いた約86兆を国民が負担すべき税金だといえます。これを日本国民の1億2千7百万人で割ると国民一人当たり最低でも68万円近く負担していなければ、国にたかっている構図となります。もし、夫婦2人子供2人であれば、「272万円もの税金」を負担していなければならないことになります。私を含めこの条件をクリアしている人が一体何人いるでしょうか。よくよく考えてみれば国民のほとんどが国にたかって税金泥棒状態です。そして、一部の高所得者の納税負担と国の借金により国の税収が成り立っている。このことに気づかない国民の何と多いことでしょうか。 この国の本当の税金泥棒は、税金をほとんど払わずに、その再分配のみを享受する年収300万円以下の低所得者ではないでしょうか。自分達よりも所得税を多く納めている高所得者に更なる累進課税を求め、法人税を納めている大企業に対し法人税率を下げると(中小企業を中心とした国内の7割もの企業、1998年度~2007年度までの10年間にわたって三メガバンク・グ ループ六銀行が法人税を全く納めていない点においては非難すべきですが、しかし、それならばなおのこと消費税で取り戻す必要があります。)不公平だと喚き立てる。消費税を上げるというと弱者いじめだといい、公務員の給与を2割カットしろという。相続税を上げると言えば自分には負担がかからないから大喜び。税金をあまり負担せず他人に押し付けてばかりいる年収300万以下の低所得者の方々へ、今一度自分たちが1年間に納めている税金を計算してみてはどうですか。結果はどうでしたか。最高でも所得税に関して43,000円控除を入れれば0円という方が多くはありませんか。納税額を計算してみて恥ずかしくはないですか?厳しい言い方ですか?でも、あなたの代わりに誰かがそれを負担してきたのですよ。せめて社会インフラを使用し社会保障を受ける応分の負担として消費税の増税くらい賛成しませんか?「貧すれば鈍する」のままですか? ここで、消費税のメリット・デメリットを考えると 消費税のメリット:広範囲に均等に課税することができる。暴力団組織・不正を働いている生活保護者、法人税を払っていない中小企業を中心とした国内の7割もの企業に課税できる。脱税しにくい。税の基本である受益者負担と合致する。安定した税収入。 デメリット:低所得者になるほど負担が大きくなる?物価高を招き不況を招く。受益者負担に合致する一方で国家の基本的機能である富の再配分とは相反する。輸出戻し税により輸出大企業が何兆円もの還付を受ける。益税の問題。 しかし、低所得者負担は、複数税率の導入により食品・教育費・生活必需品等の税率を低くすれば問題は少ない。富の再配分に相反する点については、これは国の努力目標に過ぎず、実質的平等の観点から考えてもあまりにも一部の高所得者の負担となっている現状は是正すべきでしょう。輸出戻し税、益税については立法により是正すべきでしょう。 今までの日本では、税金負担の面では高所得者>低所得者、しかし有権者数の面では高所得者<低所得者の構図により(厚生労働省の年収別世帯数を参照 http://www.google.co.jp/url?q=http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-2.html&sa=U&ei=qczITYj1FYaGvAO8ltjqBQ&ved=0CA0QFjAA&usg=AFQjCNGLmOOG8VJ8YdJlN_dDDgX0OoTlFw l年収300万未満の世帯が全体の31.3%も占めています。)有権者数の多い低所得者に政治家が媚び消費税増税が見送られてきてしまった。 2025年には福祉関係の予算だけで124兆円も必要となります。そろそろ低所得者の方も消費税導入に賛成していただけませんか。どうすれば、消費税増税に賛成しますか。ここで賛成しなければ将来あなたがたに渡すべき財源すら枯渇しかねない状況です。以下のサイトをよく見てください示唆に富むものがあります。http://kumagai-chiba.seesaa.net/archives/20110207.html *ここで公務員の給与カットを安易に主張する方がいると思いますので、予め反論しておきます。公務員の給与カットを押し付けることは、一般国民に比べて不平等な取り扱いとして憲法14条の平等原則に反します。不平等に扱ってよいという方はその憲法上の根拠は何ですか。法律上の根拠は何ですか。このことは、公務員に限らず特定の団体に給与カットを押し付けることも同様です。また、公務員に給与の2割カットを要求するのであれば、それに匹敵するくらいの消費税率を公務員だけでなく国民全体に同様に課した方が公平性・平等性の観点からいえば望ましいのではないですか。自分達だけは不利益をこうむりたくないですか。 さて、話は変わりますが、公務員は最大の納税者集団の一翼です。知っていましたか? 年収600万位の公務員であれば、所得税を年間35万円(控除をいれると18万円)、住民税を年間28万程払っています。つまり、労働の対価としてあなた方よりも多く税金を納めています。公務員の給与が私たちの税金で成り立っている」という人は次のことを考えてください。 *年収800万円以上の民間給与所得者の割合は、約8%にすぎませんが、その納税額は、全体の60%を占めています。年収300万円以下の労働者の納税額は、全体の4.4%にすぎない事実。 ↓ 国税庁資料の23ページ参照 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/pdf/001.pdf 年収300万円以下の労働年収で公務員の給与を支えているなど全くの幻想に過ぎません。歳入の内訳をみると、所得税は13兆円。実際公務員の給与は、ほとんどは国債で賄っているといってよいくらいです。そして、所得税のほとんどは一部の高所得者によるもの。公務員を税金泥棒と呼び捨てするほど一般国民は税金を納めていません。納税の大きさで公務員を批判してよいか否かを言っているのではありません。自分の納税実態を顧みず他者に転嫁している姿勢を問題にしているのです
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#232097
- 回答数10
- 定時制高校在学中のバイト
私は定時制高校に入ったばかりです。 お昼はまったくといっていいほど何もありませんし 成績等も落ち着いています。 また家が裕福でないので 自分の大学進学費用や 洋服など諸経費も自分で働いて得たいと思い バイトを探しています。 今探したバイト内容が 高校生午前10時~22時となっていました。 週3以上4時間以内、未経験者大歓迎と ネット募集では見たのですが 母が新聞にはさまれているチラシの求人では 同じ店(ネットに掲載されている店と。)だったのですが 高校生は15時から22時になっていました。 これってどちらを信用すればいいのでしょうか? また、私があえて身の上話を書いたのは 定時制高校への社会人の悪いイメージが バイト採用に影響を与えないか?という不安があったからです。 私には兄がいて、同じ家庭環境なので土日に働いています。 ですが兄は全日制高校、さらに情報系の専門分野で 以前働いていたコンビにのほうでも その熱心な姿勢や状況が受けたのか、 採用の人が融通を利かせて受かりました。 今も違う場所ですが働いています。 この場合、全日制の普通の学校(あえて普通の学校と書きます) に通っている上で、自分の将来を見ているんだな・・・。と 感心する方もいますが、 私の場合、中学校時代の不登校による成績低下が原因で 普通の学校を受けることができませんでした。 ですが今は楽しく学校へ通い授業を受けています。 問題なのはその学校です。 規則のない私服高校で、夜間ということもあり やっぱり見た目を判断すると素行の悪い人がたくさんいます。 もちろんおとなしい普通の人もいますが どうしても一般人からするとそういった人だけインパクトが強く 荒れているといったイメージで 定時制高校の現状として残ってしまっていると思います。 その状況の中、高校生は午後の時間や土日の人手が多いときに 使いたい人員なのに、昼しか働けない私、 しかも定時制という荒れている(あくまで社会一般のイメージ(印象)ですが)場所で がんばっているとはいえ、ばかなのは本当であり 努力しているとしてもあまり秀でた努力でないというのは バイト人員採用する人からすれば取りたくない人材なのでしょうか? 私は上の書いた事情があるのでどうしても働きたいのですが 地元にあまり求人がなく、明日一応募集店舗のほうへ 連絡を入れさせていただくのですが不安でしかたありません。 私の見た目は普通の学生です。 黒髪で少し太っている意外おかしいことはありません。 それでも定時制ということで区別されてしまうのでしょうか? (自分を持ち上げているというより、派手or地味だと地味にはいるといった意味です) 長々とすみません。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- ababa1100
- 回答数4
- 人との関わりが出来ないのを克服したいです。
高校2年の女です。 高1の時に人間関係の揉め事があってから、 人が信用出来なくなってしまいました。 学校でも、友達と話していても 「この人も実は自分を嫌っているのではないか?」等、 被害妄想で一人で浮き沈みを繰り返すような状態ですが、 周りには迷惑をかけたくないので、隠しています。 その状況がとても辛いです。 その他にも、 ・普段関わらない人に話しかけられると、声が出なくなってしまい、 無理に出そうとすると言葉が詰まってしまう。 ・友達だけでなく、先輩や先生との関わりも怖い。 ・以前は会話出来た人でもしばらく関わりが無いと会話が困難になる。 ・大勢の前で発表等となると、赤面・震えが止まらなくなる。 ・必要最低限の会話も困難。 ・自分自身にも激しい嫌悪感があり、自信が持てない。 ・自分に関わりがある事の話をしているのが全て悪口に思える。 ・少し話しかけられないだけで避けられているような気になる。 もう上げたらキリが無いです。 以前は、学級委員、放送委員、学校案内のスタッフ等をしていたので、 人との関わりや、大勢の前での発表も難なく出来ていたのに 今や見る影もありません。全てが怖いです。 どうにか自信を取り戻し、以前のような生活を送れるようにしたいです。
- ヒロインが可愛くないという設定の漫画
ヒロインが特に可愛くないという設定の漫画ってご存知ですか? もちろん、容姿についてです。 あくまで設定の話ですので、読者の好嫌ではありません。 可愛いと言う設定(作中にそれを匂わす部分)が無いもの、言及しない作品は除きます。 又、ギャグ漫画で明らかにその容貌をギャグにしている作品も除きます。 私の知る限り、ガンツのヒロインの小島多恵ちゃんは作中でも地味で目立たないし、男子キャラからもその容姿を憐憫する台詞があり、メインメンバーの下平玲花とは明らかに描き方を異にしたデザインをされているので。 手塚先生が売れる漫画の条件に明記した一つに「ヒロインが美人・可愛いこと」と言うのがあります。 漫画だけでなくドラマでも文章でも然りだと思うのですが、そこをあえて・・と言う作品ありますか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- akubisinan
- 回答数10
- PSPのテイルズシリーズでおすすめを教えて下さい!
ファンタジア、デスティニー、デスティニー2をプレイ済みです。その後はシリーズがたくさん出過ぎてついていけず、何となくプレイしなくなっていったのですが、部屋を片づけてたらSFC版のファンタジアがでて来て無性にやりたくなりました! ファンタジア、デスティニー、デスティニー2と色々な作品のキャラクターが出てくるアンソロジー系以外で、おすすめを教えていただければ幸いです! シナリオがよく、戦闘の難易度が高い物があれば尚嬉しいです。 お時間のある方、どうぞよろしくお願いします!
- いい韓国映画教えて
赤ちゃんと僕 とかmarrying high schoolに似ている 韓国ドラマor映画ってありますか? ラブコメも教えてください もう見たのは 美男ですね コーヒープリンス1号店 メリーは外出中 1%の奇跡 今見てるのはイタズラなkiss 誰かが亡くなるとかそういう 映画はあんまり好きではないです^^;
- 締切済み
- 韓国・インド・アジア映画
- mayu1997
- 回答数5
- 結婚相談所の出会いと、自力でつかんだ出会い。
皆さまに質問です。 結婚相談所での出会いと、自力でつかんだ出会いは、どちらが長続きするというか、より深い絆を作っていく事ができるでしょうか? やっぱり、自力で悪戦苦闘しながら、悩みながらつかんだ出会いのほうが、絆は深いものでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#134437
- 回答数3
- 江戸っ子の彼とのうまい付き合い方
私には江戸っ子の彼がいます。私は地方で生まれ育ち、5年前に東京に出て来ました。訛りはありません。 なぜだか彼と話してると(特にお酒を飲んで疲れてる時に多い)口調が荒くてケンカを売られてるように聞こえてくる事があります。 あとはバカヤローと言ったり(~_~)私は普段バカヤローとか口にするような人間じゃないので気になってしまってたんですが、段々私も口が悪くなってきてるような気がします。 江戸っ子ってみんなそうなんでしょうか? 江戸っ子とうまく付き合うにはどうしたら良いでしょうか?
- 鬱病の義母とアル中の義父に言いなりの彼
はじめまして。28歳独身女性です。 現在妊娠3ヶ月、4年付き合った彼とこれから入籍し、彼との子供を産もうと考えています。今回ご相談したいことは、その彼とその両親についてです。 以下長文失礼します。 義母は55歳、昨年脳梗塞になり、現在は自宅で療養中。だいぶ回復し、風呂と料理以外の日常生活はほぼ自分でできるそうです。 義母は倒れる前、鬱病を患っており、また、彼と私の交際にずっと反対していました。3年前、初めて義母と私が対面したときは、何も言わずに彼の顔を殴って去っていったこともあります。その帰り道、彼の携帯に義母から連絡があり、彼はその電話を「お袋が『女に代われ』と言っている」と渡してきました。そこから1時間、妄想と説教が入り交じった暴言を吐かれ続けました。なお、彼はその後、私と義母の関係に収拾をつけられなくなったようで、連絡もよこさずに京都に逃げました(笑)。そこで一度、彼とは別れたのですが、「やっぱり別れたくない!」と私が切り出し、現在に至っています。 それから3年、義母は私と彼の関係を「認めている」と彼は言っています。そして妊娠を告げたところ「おめでとう」と言ってくれたそうです。しかし、なにか理由を付けては、なかなか私と会ってはくれません。 義父は56歳。アル中で、手を手を上げることもしばしばだそうです。彼は父親に言われ、給料の半分近くを実家に入れています。義父はそのお金でお酒を飲んでいるそうです。彼が私の妊娠を告げたところ、最初は「おまえ、何やってるんだよ」と笑っていたそうですが、私の話を避けるようになり、先日二度目の話し合いをしたとき、義父は「なんで堕胎させなかったんだ」「結婚してもこの家で暮せ」(彼は家族と一緒に公団住まい。義父は私たち家族のために四畳の部屋を用意する、と言っています)「今まで通り家に金を入れろ」「お前たちだけに豊かな暮らしはさせない」と言っているそうです。 彼は父親のその発言に腹を立て、「君と子供と3人で暮したい。金銭的な援助ももうしたくない。もう親とは距離を置きたいから、君の姓を名乗りたい」と言っています。私も義母との3年前の出来事や、義父の今回の発言に対して、彼の両親とやっていく自信がなくなっていたので、正直嬉しかったです。 ですが彼は3人兄弟の長男、私は兄と私の兄妹。そこまで上手く行くとは思っていませんでした。私は「あなたが私の家の姓を名乗ることを両親に伝えたら、きっと両親は激怒する」と彼に伝えました。彼は「それでも強行突破する。もう親に依存されたくない。最悪、駆け落ちも厭わない」と言いました。とにかく、私と彼の両親とはまだ顔も合わせていなかったので、彼には「姓の話はもうちょっと先に、私と両親が会ってからにして欲しい」と伝えました。彼はそれに了解していました。 しかし、昨日、彼から連絡があり「両親に姓のことを相談したら大激怒された。やっぱりうちに嫁いで欲しい」と言われたのです。私はこのとき、3つのことに失望しました。まずは彼が私との約束、「姓の話は私と両親が会ったあとにする」という約束を破ったこと。そして彼の決意は親に反対されてすぐに翻すほどの、弱い意志だったこと。そして彼は、絶対に親が反対するであろうことさえも親に「相談」しなければ決められない、依存体質であること。彼は「親父は同居しなくてもいいと言っている」「お金だって、少しの援助でいいと言っている」と、なぜか私を説得する側、つまり義父母の側にいつの間にか立っていました。たった一晩で。 本当なら、彼の両親の世話を私が看る!くらいの覚悟を決めた、腹の据わった嫁でいたいところです。その方が彼だって嬉しいはずです。けれど、どうしても義父の「なぜ堕胎させなかった」という発言が許せません。彼の親への依存が許せません。離婚は目に見えているので、彼には認知だけしてもらい、シングルマザーの道さえ考えています。 私は我慢のきかない子供なのでしょうか。みなさまの考えをお聞かせ下さい。
- 私は日本人の男性に騙されました!助けてください!
私は中国人で、今年は27歳です、 今年の2月に、彼と初めて会いました。そのとき、彼が私に自分は43歳で、未だ結婚してないですって言って、独身の人としてを私と付き合い始めました、 最初、私も彼にあんまり信じないで、彼のパスッポトを見に行きました、後ろに奥さんの名前とか、住所とか書いてなかった。 そして、彼が私に、自分が日本の大きな会社で働いてる、日本の政府の人として、今南京で仕事してるだから、うそをつかないですよって言いました、 日本と中国政府との関係の仕事してるんだから、もしうそを付いたら、大変なことになるでしょうって思って、彼を信じました それから、彼と普通の恋人のように、デットをしったり、旅行に行ったりしました、 そして、彼が、俺と結婚しませんか?あなたのこと本当に好きですよって、あなたを日本に連れて帰りますよって、そのとき確かに幸せでした! でも、ある日、私、かれのホテルにいったとき、電話画かかって来て、そのとき、彼の顔色が変だったから、彼に自白を強要しました、でも、彼はずっと否定しました、 40分けんかして、最後に彼、全部の事実を私に言った、彼はも結婚してる、娘も二十歳だって、 そのとき、本当にショックでした、このことバレタから、もう4キロ痩せました。 彼は私一人を騙したじゃないです、クラブに行ったとき、クラブの女の子にも、自分が独身って言いました、でも、エッチまでしたかどうか知らないです。 このこと、彼の奥さんにも言いました、最初は怒ったか、彼が奥さんに離婚しないよって言って、そして、今が中国にいるから、さびしいって、もう彼を許してあげた。 でも、どんなにさびしいでも、人を騙してはいけないでしょう!さびしいから、女の子を騙して、エッチしたのは、酷過ぎるじゃない。 今、このこと、彼の会社に報告しました、でも会社はどんな態度取るかは分からないです、これからどうすればいいかも分からないです みんなさん、教えてください、助けてください!
- 締切済み
- 夫婦・家族
- onawasakura
- 回答数22
- なぜ親しくないのに結婚式に呼ばれるのか?
20年まえの友人で最近はさほど親しくない友人から結婚式にさそわれました。 実はお金があまりなくてご祝儀三万円も痛いなあと思ってますが、断りきれず「参加しますね」っていいました。 そこで質問です。 さほど親しくない友人を呼ぶのは数会わせのためですか?それとも何らかの好意的な思い出がありお誘いするのでしょうか?経験者の方教えてください。
- 一番人にしてもらって嬉しかったのは何ですか?
ちなみに私は学生の頃、自動車教習所に通っていて 仮免許の試験に落ちたとき、昼食を食べる間何を話すでもなく ただ一緒に居てくれた女の子の事が印象に残っています。 普段は派手で明るい性格の子でしたが、そういう事もできるんだなと 意外であると同時にとても安心できたのを覚えています。 みなさんは生涯の中で人にしてもらって一番うれしかったことは何ですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- alfa146ti
- 回答数4
- 印象に残っている 夏休み ありませんか ?
こんにちは。 今年もあの暑い夏がもうすぐやって来ます。 今までに、一番思い出に残っている夏休み ありませんか ? もし、あればいつの時のどんな夏休みがありますか ? 一番嫌な小学校の宿題はちなみに何でしたか ? 私は読書感想文は特に嫌でしたが・・・(笑) 回答をよろしくお願いいたします。 http://www.uta-net.com/song/3415/
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#135553
- 回答数18
- どのくらいで飽きて来るの?
男の方は、彼女とエッチをしてて 大体、何ヶ月?何年?くらいで飽きてくるんですか? 彼とは付き合って5ヶ月ですが 週に3日会うので、会う時はほとんど仲良ししています(休みの時は、1日で3回~4回とかもある時もありますが) 先日も 寝不足だって聞いてたし、疲れてるだろうし今日はないだろうな・・・って思ってたのに 彼がせまって来て^^;;結局そう言う雰囲気になって 今日は、きっとしないと思ってたのに・・・・って言うと 俺もそう思ってたんだけど・・・って、笑いながら言ってました もぅ・・・・・(照) 禁欲禁欲・・それに、あんまりしたらすぐに飽きちゃうよ・・・・って、あたしが言うと 無理無理・・・・〇〇と付き合うまでは、性欲も薄くなってたのに、最近はどんどん性欲が増してるし全然平気って言うんです やりすぎると、早く飽きるとかいいますよね? 週に3日くらいでは、飽きるほど・・・と、言うほどではないですか? 私も、いまの彼とエッチして 初めて、エッチが気持いいんだって言う事を知ったので あまり早く飽きられて、相手にされなくなると寂しいな・・って、最近不安に思いまして 以前の相手とは エッチの相性が悪かったのか、全然したいと思わなかったし(相手は、毎日でもいい・・・って人だったんですが) 私は、エッチはなくてもいいかな・・・ってタイプだったので、飽きると言う感覚はわからないのです 同じ女性と何年してても全然飽きないって方 逆に、これくらいで飽きるな・・・飽きたな・・って方 両方共、理由ってありますよね? 男性の心理がわからないので、参項までに、教えていただけたらうれしいです ちなみに、彼は35歳で、私は5歳上です。
- 既刊数2巻以下でオススメのライトノベル
既刊数が多いものは書店でも目に付きやすいですが、 まだ少ないものは新刊で別に並べているときでないと目に留まりにくいと思います。 そこで、現在の既刊数が2巻以下でオススメのライトノベルを教えてください。 後々評価が変わる可能性も大いにありますが、現在面白いと思うものでかまいません。 ファンタジー・学園物・コメディ・シリアス・ほのぼの・バトル等、 ジャンルも挙げてもらえるとうれしいです。 アニメやゲーム等が原作のノベライズ版は除外でお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- b111000000
- 回答数5