検索結果

幼馴染

全9415件中7341~7360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 友達の恋愛

    友達の恋愛に口を出すべきか迷っています。 Aはとても性格がよく美人で華やかな人なのですが、 柄が悪い人(Aからお金を借りて返さなかったり中身も良くないです)とばかり付き合ったり心配です。 Aは一途なのでAの彼氏を批判することで 私達の友達関係がギクシャクしてしまったら嫌です・・・ Aは私を信頼してくれていて、よく2人で遊んだりしますし 新しい彼氏ができるたびに、私に紹介したいといいます。 いかにも怖そうな人なのでAの彼氏と会うのはほとんど断ってます。 Aの好きな男性のタイプは、 生活がすさんだ感じの柄の悪い歳の近い男性 でしたが 「そろそろ大人な男性と付き合って落ち着きたい」そうで、 最近は お金持ちでずいぶん歳の離れた遊び好きな男性 へと変化しました。 お金 遊びの世界へどんどんAが入って行きそうで心配です。 ですが、Aはこうゆう環境が好きなのでしょうか・・・ 好き好んで柄の悪い男性と付き合っているのですよね。。 人の好きな男性のタイプを批判する事はよくないでしょうか? 今までに、言いたい事をはっきり言った結果誤解を招いた事がありました。友達に指摘しても結局はその子の問題で人は簡単には変わらないので、最近は人に干渉しないことを心がけていました。 ですがAは大切な友達ですし、A自身も私にいろいろ相談をしてくるので私が正直に思ってる事を言ってもいい気がしてきました。 同じような立場だった方はいますでしょうか アドバイスよろしくお願いします。

    • skey11
    • 回答数6
  • 自傷する人を助けたい。

    自傷する人をフォローするボランティア等を、ご存知の方いますか? 住まいは東京都です。 私は自身がアームカッター、摂食、アルコール依存、通院やカウンセリングの経験が ある事のみで、専門知識はない素人です。 それらは幼少期~10代後半~20代前半に起こり、人生を大分遅らせてしまいました。 こじらせると取り戻すのに何年もかかるし 最近、同じような人を支援したいと思い始めました。 どんな勉強をすれば良いかも教えていただけると嬉しいです。

  • 息子の嫁探し

    本人が積極的でない息子の嫁探しの方法 息子は、35歳になりました。 20歳前半、大学を出て就職した頃には、彼女もいて、たびたび家に遊びに来ていました。これは、早く結婚すると思っていました。 家に来る女性以外にも、遊びに行く女性はたくさんいたようです。 この5年くらいは、女性とのつきあいは無いようです。最近、本人に確認しましたが、結婚する相手はいないと言います。 休みの日は、自分の部屋にこもっています。 仕事にはまじめに行きますし、男性の友達とのつきあいはしているようです。 自分の部屋で何をしているのかよく解らないのですが、DVDと読書、テレビのようです。 今の状況は、上記のようですが、本人は結婚する気持ちが無いのか、街コン、合コンとかには出て行きません。積極的に相手を探す気持ちは無いようです。 私の知り合いに相談すると、「あなたが、息子さんが小さい頃、よく面倒をみなかったので、大人になって親離れしないのです。あなたが悪いので、どうしようもありません。」と2人から同じことを言われました。 私は確かに、子供が小さい頃、仕事が忙しく優しく面倒をみたりすることはありませんでした。自分ではひたすら頑張ってきたつもりですが、年を取って、子供が結婚できないのは父親のあなたが悪いでは、辛いところがあります。 来年は、どうにか良い相手と出会えるようにと願っていますが、本人が消極的ではどうしようもありません。私の若かった頃のように、仲人として、面倒をみてくれそうな人がいればよいのですが、近くにはいません。 何か良い方法があればお聞かせください。また、息子が結婚に前向きになるような方法はないでしょうか?

    • hza0712
    • 回答数12
  • 脈ありか脈なしどっちですか?

    高一男子です 部活でひとつ年上の先輩の事が好きになりました。 一応5歳の頃から知り合いでずっとベストフレンドみたいな関係でした。 二人で遊びにいく事も多く(友達として)彼女といるとなんだか楽しくなります そしたらいつの間にかその子の事が好きになりました。 きのうはクリスマスパーティーでその子が家にきました。部屋に入ったらいきなりベッドに向かってダイブ(部活で疲れてるからだと思う)。帰る時間になった時いきなりその子が泊まりたいって言い出しマジびっくりしました。親もなんか男の部屋に泊まるのは変でしょーと言い(そりゃそうでしょ)ました。そしたら兄弟みたいなもんだからいいのと言い張ってました。彼女はいったい俺の事をどう見ているのでしょうか。 また今年の夏に夏祭りに行ったのですがその時ずっと袖をつかまれていました。後二人でディスネーランド行った時も袖つかまれていました。その子性格はめっちゃ明るくて元気キャラクターだから。でもなんか彼氏と思われた時(同級生に)めっちゃパニクってました。 前回は完全に警戒心が0かおkだからわざとすきを見せていると言われました。 この行動を元にすると脈ありですかそれとも脈なしですか。

  • 腹のたつ人に仕返しをしたくなる

    この世に生きていたら誰しも嫌いな人、むかつくこと、最悪、憎むってこともありますよね。 若い時はいじめられる方だったので、そんなことを考えたことはありませんが だんだん年をとるにつれ、頭にくる人とか、ひどい仕打ちをされたら、仕返しをしたくなります。 仕返しといっても、その人のものに当たるくらいですが。この考えをどうしたら、何も思うことなくスルーできるでしょうか? このままでは人に迷惑をかけることに鈍感になりそうです。

  • 「大きいなぁ~」と思うもの・ことは何?

    身近なものでも何のことでも構いません。 「大きいなぁ~」と思うもの・ことを教えてください。 お1人様2つまででお願いします。

  • 恋の悩みどうすればいい

    高一男子です 部活でひとつ年上の先輩の事が好きになりました。 一応5歳の頃から知り合いでずっとベストフレンドみたいな関係でした。 二人で遊びにいく事も多く(友達として)彼女といるとなんだか楽しくなります そしたらいつの間にかその子の事が好きになりました。 きのうはクリスマスパーティーでその子が家にきました。部屋に入ったらいきなりベッドに向かってダイブ(部活で疲れてるからだと思う)。帰る時間になった時いきなりその子が泊まりたいって言い出しマジびっくりしました。親もなんか男の部屋に泊まるのは変でしょーと言い(そりゃそうでしょ)ました。そしたら兄弟みたいなもんだからいいのと言い張ってました。彼女はいったい俺の事をどう見ているのでしょうか。 思いを伝えた方が言いでしょうか?

  • 人生の先輩方へ

    こんばんは、高校2年の女です あたしは自分に自信がなく劣等感と孤独感でいっぱいです 外見は一重だしぶすだし 中身はうるさいしわがままだししつこいし 中学校の頃仲の良かった友達がいます 自分を含めて3人なんですけど あたしだけ違う高校へ入学しました その2人の子といまだに連絡はします しかし、あたしから連絡してばっかで 相手から連絡がくることはありまん ブログなど2人でとったプリクラなどみると なぜあたしは誘われないのだろう? あたしにとったら2人の存在は必要だけど 2人にとったらあたしの存在は必要ないのかな? と思ってしまいます 高校の友達も男女とわずいるのですけど 浅くもなく深くもない仲って感じです 高校の友達もあたしから遊びに誘うって 感じで相手から誘われたりしません それにどこまで友達を信じていいのか いつ裏切られるのだろう?とおもってしまいます 遊びに誘われないのだってあたしの性格に 魅力がないからだと思います 恋愛に関しても物心ついたときから容姿に自信がなく あたしが人を好きになるなど相手に迷惑だ こんなあたしは人を好きになる資格はないと思い この人の事好きなのかな?と思ってもその気持ちを 押し殺し今までいきてきました 誰からも必要とされてなくて勉強してる割に頭は悪いし 良い所が1つもなくてこんな思いまでして生きてる意味が まったくわかりません 周りには彼氏ができているなかあたしだけ出来ない それよりもみんながあたしから離れて行きそうで怖いです また、あたしだけ一人ぼっちだって思ってしまいます 夜この事を考えて泣いて相談する人はいない 死にたいのに死ぬのがこわいこんな自分が 嫌いで醜くて仕方がありません どうしたらいいのでしょうか?

    • sqklmon
    • 回答数11
  • 好きか分からないのに告白を受け入れてしまいました

    昨日告白されました。 気が合うし、一緒にいて楽しいし いないとつまらないと思える人です。 でも私は彼のことを悪友だと思ってて 好きなんですけど、likeなのかloveなのかわからないんです。 それに付き合うって 友達とどう違うの?とか思ったり キスとか手つなぐとかそれ以上とか 考えると気持ち悪くなってしまいます。 なのに、昨日いきなりの告白でパニックになってしまい おもわずオッケーしてしまいました。 こう思ってしまうなら 今からでもすぐに断ったほうがいいのでしょうか? それともためしに付き合ってみるべきなのでしょうか? 席が隣なので気まずいし、相手を傷つけるかもと思うと 怖くてしかたありません…

  • 嫉妬してしまう自分が嫌です

    こんにちは。21歳女です。 もうすぐ付き合って3年になる彼と付き合っています。 彼は仲のいい女友達が多く、 女の子の前でも普通に下ネタを言い合えるような 仲だそうです。 しかし私は男性と話すのが苦手なせいか 男友達といった存在はいないので 本当に男女の仲なんてあるのか分からないです。 そのせいで彼は女の子の事を友達だと言っていても その女の子が彼の事が好きなのではないか、と 余計な事を考えてしまう自分がいます。 最近よく一人の女友達の名前を彼の口からよく聞き やっぱり友達と分かっていても嫉妬してしまい、 彼の携帯のメールを見て、私に内緒でその女友達と飲みに 行ったことが発覚しました。 特にお互いやましい事は無かったので深い 意味はなくお互いの携帯をいじっていました。 私はそのメールを見てしまったことを 彼に正直に言いました。 私に内緒にしていたのは どうせ女の子と食事に行くと言うと 私が許してくれないしめんどくさいからだそうです。 その女友達とは何もないと彼は言ってくれていますが 心配や不安、嫉妬心、彼が私に嘘をついたことにショックをうけ、 彼に強く当たってしまいました。 彼の事はもちろん信用していますが、 その女の子と二人きりでいる姿を想像するだけで嫌です。 それにその女友達と私は直接会ったことはないですが、 心のどこかで好きになれずにいます。 多分これが私が直接女友達に会って少しでも信用できたら こんな嫉妬しなくてすむんだと思いますが。 本当にこんないちいち嫉妬してしまう自分が嫌です。 どなたか同じ様な思いをした事のある方、 全く正反対の考えの方、 よろしければアドバイスを下さい。 お願いいたします。

    • 9165211
    • 回答数6
  • アニメおよびゲームについて

    ゲームかアニメかわからないのですか トータルイクリプスとマブラブの設定で似た部分があるのですがその2つは同じものですか? またトータルイクリプスとマブラブの設定を詳しくというか分かりやすく教えていただけたらうれしく思います。 あまりうまく言えませんがトータルイクリプスとマブラブはゲーム化されると聞いたことがありますがその際「コールオブデューティーモダンフェアー2、3」的感じですかそこんところもよろしくお願いします。

  • お嫁さんが食事を残す

    最近息子が結婚しました。お嫁さんとは2度ほど会った程度での結婚でいしたが、息子も30歳も半ば親として見守るばかりと思っております。 ひとつ気になる点があったので、ご相談です。 彼女が我が家に来て初めて食事をした際、「ご飯を食べますか?」と聞いたところ食べるとの事だったので出したところ、半分以上も残っていました。口に合わないものもあるでしょうが、自ら食べるといったものを残すことが理解できませんでした。その後も初めの数口しか口にしないという事がありました。緊張かと思いきや、好きなものはバクバク食べるといった具合です。 私は食べ物を大切にする時代に生まれたもので、ましてや人様の家に御呼ばれのときに食事を残すということが受け入れがたいのです。子供達にも食事は大切にと教えてきました。 ダイエットやアレルギー、歯が痛いなどの理由があれば事前に言ってもらえれば分かりますし、好き嫌いも確認しての事だったのでショックです。 これから家族として付き合っていくうえで,それくらいの礼儀は守って欲しいと思うのですが何か言うべきでしょうか。 最低限それくらいは心得て欲しいと思うのですが。何か良いご提案があればお願い致します。

    • PIZZAO
    • 回答数21
  • 身長を伸ばしたいです

    高1男子です。身長を伸ばしたいです。 本当に悩んでいます。 僕は身長158cm、58kg、硬式テニス部で、筋肉は結構ついてます。 ご飯はよく食べる方で、代謝もすごく活発で汗っかきです。 寝るのは11時30分~1時の間で、寝る前にスマホをいじってから寝ます。 これからは10時過ぎには寝て、寝る前のスマホいじりをやめようと思っています。寝る前にスマホなどをいじると睡眠が浅くなってしまうと聞いたからです。 他にも、これはやった方がいい!というものがありましたら教えていただきたいです。 回答待ってますm(_ _)m

  • 柳原可奈子って。。。

    こんにちは。 テレビを見ていて思ったのですが、柳原可奈子は太っていますが、 痩せればすごい可愛いと思うのですw 皆さんの意見教えてください

    • noname#252682
    • 回答数5
  • 男女の友情は成立しますか?不安です。

    私には付き合って約8ヵ月の彼がいます。 お互いに恋愛初めての相手ですので、分からないことばかりです。 今回のケースの場合、私はどうした方が良いか、彼にも何かしてもらった方が良いのか、もし宜しければ皆様からのアドバイスをお願いします。 先日二人で地下鉄に乗っている時、天井に貼ってあったサッカーのポスターを見て彼が「女友達とサッカー観戦に行きたいって言ったら怒る?」と私に聞いてきました。 サッカーが余り好きでない(嫌いな訳ではないんですが、興味が湧きません)私への彼なりの配慮(無理やり連れて行きたくない彼の優しさ)なんだと思います。 親しい女性と二人っきりというのは引っかかってしまいますが、じゃあ一緒に行くか?と聞かれ ればやはり行かないので「いいよ、楽しんでおいで」とその時は言いました。 しかしこの親しい女性というのが彼の元同僚で、「今日、人生初めて俺と同じレベルでサッ カーのこと語れる女の子に会った!」ととても嬉しそうに語る彼の顔を思い出したらなんだか 不安になってしまいました。 彼が浮気なんてするような人ではない(真面目で誠実)ことは分かっているのですが、女の子に本気で迫られたら断りきれない(本人は冗談ぽく言ってましたが、私も本当にそう思います)草食系男子なのでとても心配です。 私自身、男女の友情は成立しないと思っているような人なので、尚更心配です。 私は心配性なのでしょうか?考え過ぎですか?? 冒頭にも書きましたが、皆様のご意見お聴かせ頂ければと思っております。 因みに、私と彼には共通の趣味(アニメ、漫画、ゲーム等)があるので、趣味が合わないという訳ではありません。 サッカーは行きませんが(サッカー好きな方、先程から本当にすみません;;;)、野球は一緒に観に行く約束をしています。 女友達に嫉妬してしまい大変お見苦しい文章になってしまいましたが、彼は私のことを大切に想ってくれていますし、双方の両親にも挨拶済、今年中には同棲する予定でおります。

    • noname#226361
    • 回答数16
  • 元カノに誕生日プレゼントを贈る彼

    彼と付き合いはじめて1年になります。 ただし、その前半の半年は、彼が元カノをきちんと切っておらず、二股状態だったことがわかりました。 わたしは、取り合うつもりはぜんぜんなかったので、二股が判明した時点で別れたいと伝えましたが、彼が、元カノとは連絡もとらないし、連絡先も消すというので、続けることにしました。 それから3ヶ月後、大きなケンカをした時に、元カノに連絡したと、仲直りをしてから聞かされました。 もう面倒くさくて、連絡先を消してなかったのかと追求するつもりもありません。 現在は落ち着いていますが、再来週、元カノの誕生日がきます。 どうして知っているかというと、昨年付き合い始めの時に、「別れる前からの約束で、みんなでのパーティーだから」と言って、出て行き、あとになって、二人で食事をしていたことがわかりました。 今、彼とは同棲しているのですが、その誕生日が週末にあたるため、何気なく、「○○行かない?」と誘ってみると、「その日は親と食事に行く約束をしている」と言うのです、明らかにうそなので、「いやいやいや、それはないわ。いつまで元カノの誕生日祝うつもり?」「事実はわからないけど、その日で書けるなら、わたしは別れるよ」というと、彼は行くのをやめました。あくまで「親との食事だけど、勘違いされるのはいやだから」言っています。 おそらく会えなくなってしまい、誕生日プレゼントを元カノの家に送るか、その元カノは彼の家族と仲がよく、いまだに彼の実家に出入りしているようなので、自宅にプレゼントを置いてくるのだと思います。 遊び人、というか、ただの馬鹿、というか、人間性に欠陥があるのか、それはわかりませんが、 この二股状態は治りませんよね? こうやって、前の彼女をキープする気持ちって、なんなんですか? あと、自分がキープされている側だとわかっている方、別れているのに彼なしでも彼の実家に出入りしている方、やっぱり未練があって、出入りするのですか? 教えてください。

    • Koyua78
    • 回答数3
  • いつの間にか、不倫の関係になりそうで怖い

    この前友達だと思っていた男性に、ずっと好きだったと無理やりキスされました。 でも私は結婚しているので、ごめんなさいと断りました。 こうなってしまったからには、もう会うつもりはないと言ったら、結婚していても構わないと言われ、いっそのこと付き合って旦那にバレて、慰謝料払うから俺と結婚しようとまで言いました。 私は旦那を愛してますから、この友達とどうこうする気はありませんが、あそこまで言われるとどうしても相手の事が頭からはなれません。 やっぱり、こんな状態で友達関係を続けたいと思うのはいけない事ですよね…。 でも突き放す事が出来ないのです。 そう思っている時点で、いつの間にか不倫の関係になってしまいそうで怖いのです。 不倫がいけない事だってことは分かっています。 どうか踏み止まる術を教えて下さい。

    • noname#177647
    • 回答数31
  • 成人式の日の思い出を教えてください

    式典後の過ごし方を教えてください。

  • 今期アニメのベスト3

    ズバリ、今期のアニメベスト3はなんだと思います? 私は… 琴浦さん たまこま はがない2期 です!

    • noname#203608
    • 回答数5
  • 人生をかけて誰かを愛すること

    私は現在、29歳です。今年で三十路を迎えるのですが恋愛経験と呼べるものは殆どございません。 ただ、私は生まれつき好きなものに対して一直線になる性質があり、恋愛に関していうならストーカー 気質といっても相違ないと考えています。 多分、幼い頃から別の人生を歩んでいたら、今の考えには決して至らないとは思うのですが、 今、私が小学生の頃から彼女がいるという人生を歩んでいたらという想定で恋愛観について 話したいと思います。それに対して皆さんからご意見いただけたらと思います。 私は多分、その子と一生一緒にいたいと願うでしょう。 だから、まずは彼女に認めてもらうために遊ぶ事もせず一生懸命、勉強をしてなんでも 一位になることを目指すでしょう。中学生になってからも良い高校にはいるために1年生 の時分から、勉強を続けるでしょう。 高校にはいってからも成績上位を目指して常に勉強を続けるでしょう。きっと、これぐらいから 結婚を意識してバイトしながらお金をためるのだろうな。そして、同時に勉強に集中して大学を 目指すのだろうか。 大学の進路もいい企業にはいるためにエリートコースに乗る事を考えて勉強をしているだろうか そして、社会人になって落ち着いた頃に結婚て感じだろうか?そしてワーカホリックもいとわない 形で仕事にまい進というところだろうか? 簡単に書こうと思えばまとめられるなと思ったのですが、これが私の恋愛に対する姿勢だと 思っています。 現実はそんな人生とは真逆どころかどんなに、努力しても=にはなりませんが、 恋愛って人生をかけるほど意味があるって今でもおもっています。 多分、好きな人を愛するだけで精一杯なのでしょう。 でも、そんな命をかけられるような恋愛を経験したことのない私にとって、そんな恋愛が理想です。 私のこの感覚っておかしいのでしょうか?

    • noname#239595
    • 回答数19