検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 都内の鳥専門(ペット)
今ペットで鳥にはまってましてセキセイやオカメなんですが、都内に鳥専門のお店はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- rutia
- 回答数1
- ホットカーペットを出したんですが…
ホットカーペットの『ダニ退治』で上にのせるカーッペットのダニまで殺せますか? 天日干しをしたいんですが、今日から3日間雨なので…。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- noname#149670
- 回答数2
- マンション:周知されてない利用規約
30代の主婦です。築40年のリノベーションマンションを4年前に購入しました。 その時に貰った利用規約と言うのがあるのですが、まあ基本常識的なもの。 気になったのは、管理費欄が空白だった事と、利用規約の発足日時が未記載。 印字がかすれていて、かなり古い物だと言う印象。色々気になる事もあり 管理組合の役員に立候補しました。(マンション自主管理です) 古いマンションと言う事もあり役員の方々は60歳越え。パソコンが使えない為、 手書きが主体。昔はワープロを使っていたらしいですが、壊れたらしいです。 そんな訳で、私の方でデータ化を開始。で、貰った資料。見た事の無い利用規約。 平成13年1月より施行の本規約と、平成21年1月より施行の追記規約。 私が入居したのが平成21年3月ですから、貰ってないとおかしいですよね? 更に中身を見て驚き!! ・管理費は○○の条件で1000円増し。△△の条件で1000円減。 ・ベランダ、通路などに室外機や給湯器を置かない ・ロビーやマンションの目の前の道路で自転車等のメンテをしない ・ペットは小型犬や猫なら1匹まで。鳥は3羽まで。(管理組合に報告要) ・他人のペットを預からない。 利用規約、データ化しようとは思ったのですが、この規約に同意出来ません。 データ化の前に話合いをしたいと思ったのですが、理事長の許可が取れません。 HP作って意見を求めようかと考えたのですが、理事長はネット化を断固拒否。 個人的な意見で構いませんので、何か一言お願いします。 <<追記>> ・管理費変動の為の条件調査&報告などはしてません。なので、 スタート時の金額のまま継続されてます。 ・マンション購入時に室外機も給湯器も設置されており、入居後に 外して欲しいと打診されました。改築時には言われて無い様です ・マンション前で自転車の空気入れはNGとの事。 ・前所有者も不動産屋も「ペットに関しては規定無し。馬でも象でもOK」って話。 実際、ポニーやワニを飼ってる人が居ます。理事長に確認した所、 「前から住んでる人には言えない。新規の人にはペット不可と伝えてる」との事。 つまり、前から住んでる人は無条件。私の代は1匹まで。新規はペット不可。
- 欧米やオーストラリアなどのお店に商品を卸すには
個人メーカーでペット用品の企画、生産、卸販売をしている者です。 私共の商品は国内では結構売れているのは嬉しいのですが、ある程度出回った感があります。 そこで以前から海外でも販売できたらと思い、以下のことを実行しました。 1・ebayに登録し、商品を出品している。 2・海外のペットショップをネットで探し10件ほどメールで営業をかけてみた。 3・国内の輸出入(主にペット関連)の実務を行う会社へメールで相談をしてみた。 その結果ですが…。 1・ユニークな商品で海外にはあまりないためか、チェックしている人はまあまあいるが、 実際に売れたのは2ヶ月間で2~3個。 2・返答なし。メールだけで返答があるとは思えないので、次の作戦を練っています。 3・2日後の今、まだ返信がないということは、やはり個人なので興味を持たれていない ということかもしれません。 私はあくまでもメーカーの立場を崩したくない(小売をしようとは思っていない)ので、 ebayで売り続けて行くのが目的ではありません。 海外のペットショップへ商品を輸出し、それを持続させながら、取引店舗数の拡大を はかりたいと思っているのです。 と言っても商品は小さなものですので、一度の納品の量はたぶんダンボール1個くらい なものです。 なので大々的なコンテナ輸出ではなく、価格面を考慮すると問屋経由にするつもりも ありません。 今日か明日にでも行動しようとしていることは、ebayに出品している海外のペットショップ に私の商品を仕入れてくれないかと働きかけることです。 本来なら直接海外のお店に出向いて交渉すべきかもしれませんが、今はあまりお金を かけられない状態なので、今できることをまずしたいと考えています。 現地在住の日本人にアルバイトのような形でお手伝いしていただくなども考えましたが、 そういった方を探すのが大変そうですね。 他にいいアイデアはご存知ありませんか? 私の商品はちょっとユニークなので、もし海外のお店に置かれていたら、面白がって 購入するお客様もいるはずです。 それを想像すると実現に向けて行動せざるを得ないのです。 がんばりますので、皆さんのアイデアを私にください。 どうぞよろしくお願いします!
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- mu-mu-123
- 回答数1
- 犬を知人に預けることについて
私の友人Aが小型犬プードル3歳を飼っています。 Aは親の介護のために月に一回犬も一緒に飛行機で帰省(1週間~10日)しています。 ペットホテルに預けるのは費用が掛かるので知人で預かってくれるところをいつも探していました。 その知人達が犬も飛行機の移動はストレスだから3日くらいなら預かってあげると言ってくれるところがあり預かってもらっていた経緯があります。 しかし、今まで預かっていたところも家庭の事情でことわられたりされ最近は犬を連れて帰省しています。 この間は犬が飛行場に向かうときに身体を震わせて息遣いも荒かったそうです。こんなことは初めてだったそうです。 これはストレスかもしれないとなるべく帰省時には連れて帰らずにペットホテルに預ける方向で考えているそうです。 ゴールデンウイークは帰省を1週間ぐらいするようで、ペットホテルに預ける費用が高くなるので犬を連れて帰省するようです。 私の親ぐらい年が離れた友達にBがいます。 Bは昨年暮れに犬を亡くしました。 Aは帰省した時に2~3日Bさんに預かってもらうことができないか私に聞いてくれと言います。まずはBに一日トライアルでみてもらってよければ3日ぐらいみてもらうのが希望と言います。 Aは自分で犬を飼う資格がない、知人のところにいるときのほうが犬は幸せで楽しそう。とか言っています。 Bは犬をとても丁寧にお世話されていた人です。 私が見るにAとBは対照的な飼い主です。 Aは「Bさんはペットを亡くされているからうちの子を見るのも楽しいと思う」と写真や動画を私経由で見てもらってお願いしてもらえないかと言います。 私はペットを飼ったことがないのでわからないのでお聞きしたいのですが、知らない人の犬を預けたり預かったりなどすることがありますか。 私がAとBの間に入って私との関係もおかしくなることも懸念しています。 私はなんとかなくBさんに話をすることに気がすすまないのですが、犬を一番に考えるとBに現状を相談だけでもするのがいいのかと迷っています。 アドバイスいただけますと幸いでございます。
- 契約更新・一軒家(定期借家)の家賃を更新時に見直したい
転勤のため定期借家の家主をしています。 入居管理ともに地元管理会社におまかせいています。 まだ先の話になるのですが、契約更新時期になった時(定期とはいえ2年ほどでは地元には戻れません)、家賃の見直しをしたいと思っております。 どのくらいが妥当な金額か意見をお聞かせ下さい。 物件:地方都市のはずれだが駅近く(しかし地方都市では駅の意味はあまりなし) 築15年程度、きれいな状態です。入居前にクッションフロア及びクロスは全面貼り替えしました。 4LDK、占有120程度。 駐車3台含む。 ※こちらの条件として庭の現状維持(水遣り)を頼んでいます。 芝生もあり、塗装部分もあるので雑草とりはほぼ不要です。 入居者:30~40代夫婦+小学生子ども2名、犬1匹 家賃:現状7万(周辺の新築2DKアパート・駐車2台で6万程度。水遣りの手間の分家賃設定を低くしました。水道代は管理料に含まれていてそれは管理会社の収入です。) こちらとしては当初この家賃には満足していたのですが入居者に多少問題があり、退去を求めるほどではないが、次回は家賃を見直したいと考えています。 このように考えるには以下の理由があります。 ・現状維持を頼んだ庭の花木に蜂の巣がついたということで、こちらに何の連絡もないまま根こそぎ撤去された(これは連絡があればもちろん応じたつもりです) ・ペットは「応相談」としていましたが、やはり何の連絡もないまま飼われ近所の方の連絡により発覚。「報告するつもりだった」と言われましたが、そもそも「相談」によりけりと明示しているのに、相談なく勝手に飼われた点が不愉快。申告によるなら室内ゲージ飼いです。 ペットはポメラニアンとのことです。 ペットの件は許可なく飼ってはならない旨、契約書に明記されています。 この2点により、入居者への信頼はあまりありませんし、もとの家賃設定の意味がないのです。 管理会社を通じて注意してもらいました。 どちらの件ももちろん管理会社は知りませんでした。 「ペット可能」であれば本来もう少し高い家賃設定が可能なところを、ペットを飼わない人もいますから、「相談により家賃を設定しなおす」意味合いでした(管理会社とそのように話していました。) いくらアップが可能かご意見お聞かせ下さい。
- 締切済み
- 賃貸物件
- noname#166310
- 回答数1
- 2種類以上のペット(柴犬とチワワなどではなく、犬とハムスターなどまったく違う種類)を飼ってらっしゃる方にしつもん!!
私は動物がダイスキです。(でも虫さんはニガテです。^^;)なかでも、違う種類の動物たちが仲良くしてる姿を見るのがとても好きです。特に猫と鳥など、本来なら鳥にとって危険いっぱいの(?)組み合わせなのにとっても仲良しで猫の上に鳥がちょこんと乗って二人でスヤスヤ眠ってる姿など、もう、たまりません。(*^^*) そこで、2種類以上のペットを飼ってらっしゃる方に質問です。ただしタイトルの通り、例えば犬の中で違う種類ということではなく、犬とハムスターなどまったく違う種類ということでお願いします。その種類と、そのコたちの様子を教えてください。 例えば、犬とハムスターがいるが、 ・二人ともとっても仲良し。。。 ・犬の方は寄って行くがハムスターの方が逃げてばかりいる。。。 ・お互いがお互いにまったく興味がない感じ。。。 ・お互い気分にムラがあるらしく、仲良く遊んでたと思いきやケンカがおっぱじまるときがある。。。 などなど。 ちなみに、今ウチは今2匹の猫と同居中です。。。数年前までオカメインコもいたのですが、とっても臆病なコで鳥かごから外に出ることは一切なかったので、猫たちと仲良くしてる姿を見ることはありませんでしたが、猫の方も攻撃(?)するわけでもなく、なんか“ふつう”な感じでした。(笑)
- ベストアンサー
- 犬
- noname#2493
- 回答数7
- 夫が肺気腫です。ペット(猫)を飼っていますが肺に毛が入ったりすると悪化しますか?
夫は52歳、肺気腫と診断され喫煙はやめたようです。そんなに怖い病気とはわからず猫を飼い始めました。春になると抜け毛がひどく掃除しても追い付きません。猫の毛が肺に入ってさらに症状を悪化させることはあるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- yoitiro-lo
- 回答数2
- 生活の中で依存しているものは?
今日、携帯を家に忘れてしまい、なんだか1日中落ち着かず、いわゆる「携帯依存症」かぁと自分であきれてしまいました・・・。 みなさんは生活の中で依存している物ってありますか? 例えば、テレビ、ペット、恋人・・・ これがないと落ち着かない!というものあれば是非教えてください。
- 写真が受信できない
デジカメ写真を圧縮せずに送ってしまいました。相手側(ポストペット使用MACです)のPCがこのメールを受信せずサーバに1通残ったままになっています。 その他に届くメールは受信できるようです。 削除の仕方があれば教えてください。こちらはXP、相手側はMACです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- wa_111
- 回答数4
- HP制作でふたつ質問です。
MACを使っています。 ページを閉じるとき、ハート型に閉じるページを発見しました。 あれを自分のHPでもやってみたいのですが、やりかたを知ってる方、教えて下さい。 あと、「ハ-ボット」のように、自分のHPで育成ペットみたいな機能を楽しめるものを教えて下さい。 MACです。
- ベストアンサー
- HTML
- noname#49981
- 回答数2
- ブリーダーって儲かるんですか?
今、チワワとかすごい人気ですよね? そこで、たくさんブリーダーさんとかいらっしゃるけど、 あれって儲かるんですか?? どんな金額でやりとりされてるんでしょうか?? ペットショップでは50万とか、60万とか高額で 売られてますけど・・・。 何かすごく気になるんで、誰か教えてくださーい! (*- -)(*_ _)ペコリ
- 流行に影響された企業
たまごっちやペットブームなど、いろんな流行があると思います。 それに影響される企業ももちろんたくさんあると思いますが、上手くいった場合とそうでない場合があります。 ぱっと思い浮かぶ企業ってありますか? すごく前のことでも最近のことでも構いません。 教えてください!
- 犬を買う時に・・・質問です
ペットショップ、ネット、ブリーダー(個人) 皆さんはどちらで買われたのでしょうか? 何処か長所や短所が有ったら教えて下さい 又、生後50日後引渡しとあるのですが どれ位までが限界?(躾などを含めあまり大きくなってからだと無理)だと思われますか? 宜しくお願い致します
- 予防接種してない犬も預かってくれますか?
今度、我が家で飼っている犬をペットお預かり店に3日間預けようと思っています。 しかし、問題が1つありまして、毎年行われる狂犬病の予防接種を受けてません。 予防接種をしていない犬でも、通常預かってくれるのですか? よろしくお願い致します。
- 10才の雑種(ミックス犬)を飼っています。
最近よく具合が悪くなり病院に行くのですが、医療費がかなりかかるのですが 10才ぐらいになると結構体が弱くなるものなのでしょうか? ペット保険とか入りたいと思うのですが10才でも入れますか? 現在半年ぐらいは特に問題なさそうなのですが。
- 締切済み
- 犬
- takodakkus
- 回答数4
- 4人家族月収20万どれくらいの家賃が妥当?
主人45歳 月収20万円。 妻30歳 専業主婦 (一年後からパート予定) 子供 2歳と6歳。 車1台、ペットあり。 まとまった貯金ほぼなし。 現在家賃約9万円の賃貸住宅ですが、家計が苦しいです…。 一般的に、家賃(またはローンの場合月々の支払い)いくらくらいが妥当でしょうか?
- デジカメ ニコン CANON
デジカメを買おうと思っています。予算は18000円以下で。 今のところ、ニコンのCOLPIXS6400かCANON IXY610Fの2機種が候補です。 どちらいいでしょうか?旅行に行った時の記念、ペットの撮影、そのほか普段使いが主です。 他にもおすすめがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- thailand33
- 回答数4