検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 年収1100万円、家賃16万円は高すぎる?
年収1100万円、家賃16万円は高すぎる? 私は個人事業の自営業で、年収1100万円(昨年度)です。 ※年商ではなく私の手取りです。 なお、この10年間の平均値は年収1000万円です。 貯蓄は6000万円です。 この度、新しい賃貸の物件に引っ越すことになりましたが、家賃が16万円です。 私の人生では、最高額の家賃です。 そこで、相談ですが、いざとなると「ちょっと家賃が高すぎたかもしれない…贅沢だったのか…」と、急に不安になってきています。 詳しい状況は以下です。 ・法人ではなく個人事業主 ・家族4人で引っ越し ・子供1歳、3歳 ・今後も自営業継続予定 ・自営業歴は15年 ・私は42歳、健康体 ・妻は専業主婦 ・無借金 もともと、貧しい家庭で育ったため、私は性根がセコいです。 やはり、以上の経済状況では家賃16万円は贅沢すぎでしょうか?
- 締切済み
- 節約・家計診断
- noname#261518
- 回答数9
- 婚活
アプリとか大都会ではないけど、一応19人前後とマッチングしますが全然進みません。婚活パーティーはおやにはんたいされています。凄く軽蔑され、そんなものは紹介されるものと時代遅れの考えを持ってます。独身生活になりそうでこわいです。アプリでは、いいなと思った相手を闇雲にイイネして7割8分九厘マッチングしますが、やたら年齢が下だったり、どうせマッチングしないだろうと思ってマッチングしてしまうので齟齬がうまれて、上手くいかないです。外国人2名、他日本人ですが、韓国人が来るので会いたいと言っています見た目は韓流スターで整形?イケメンです。特に日本人は良い年して敬語が話せない、遊び半分が殆どで真剣なのは結婚相談所経由の人です。ただ、むこうからのアプローチですが、見た目が好みではなく、やや離れていて「仮交際がー」と、よく聞かされてます。特に男性は突然来いと言ったりして、会話がかみ合わず空振りに終わることがあったり、すごく真剣なアプローチはオジサンばかりで、疲れてしまいました。近場はド田舎なので結婚に経済力を求めているのが分かると向こうから避けられます。また隣都道府県は大都会な為、そちらは素敵な男性がみょうれいで残っていて、唐突にアプローチしてきてお受けしたりしていますが、何ともあっさりしていて連絡不精で、困ってます。どうやったら手練手管に自分のフィールドにもちこめるでしょうか。女性会員でも超モテな人は月のモテ数が200とかあって自信を失いました。
- ベストアンサー
- 婚活
- NAYAMINAKUNARE
- 回答数6
- 必要の無い税金が徴収されている事実を知っていますか
必要の無い税金が徴収されている事実を知っていますか? 日本人は、何故右習えの国民なんでしょうか? だから、不誠実な政治家が平気で生きていける世界になっているんじゃないでしょう もっと声を出しましょうよ! https://youtu.be/FkDqoGThh5o
- 締切済み
- その他(社会)
- bonkura878787
- 回答数8
- 大学生活が楽しくない。
大学生活が楽しくない。 こんにちは。私は今年2年生になった女です。 私の大学は、教育学部の1学科しかなく、1~4年生合わせて400人くらいしかいない小さな学校です。ほぼ専門学校みたいな感じです。 私は小学校教員を目指していてこの大学に入ったのですが、最近になって「英語も学んでみたい」と思うようになりました。 他の大規模な大学は留学生がたくさんいたり、海外の人との交流もたくさんあって、とても楽しそうで羨ましいです。 それに、私の大学は学園祭が1日だけしか無いのにかかわらず、他の大学は3、4日くらいあって本当に楽しそうです。 大学選びに失敗したなと、最近後悔ばかりしてしんどいです。 教育系の授業もイマイチなものばかりです。 大きい大学に行けば、大好きな外国人と喋れて、学園祭も楽しくて充実した日々を送っていたんだろうなぁと考えると悲しくなります。 私には彼氏がいますが、彼氏はいわゆる「マンモス校」と呼ばれる大きい大学に通っていて、とても楽しそうだし、自分の大学と比べると劣等感さえ感じてしまいます。 今更編入試験を受ける余裕もないし、この大学であと2年ちょっと頑張っていくしかないんでしょうか...。
- 締切済み
- 大学・短大
- llginajtjmwk
- 回答数9
- やっぱり首都圏は楽しいですか
ある休日首都圏にあるビール工場に見学に行きました。 出来たてのビールを駆けつけ三杯飲みました。隣に卸売市場があるので、 そこで鮪汁付きのネギトロ丼380円を頂きました。 倍払って頭二倍でもよかったかも。線路を渡って 向かいの競馬場博物館に行きました。きれいな コンパニオンのお姉さんがたくさんいました。 大体場所はわかると思いますが、非常に非常に充実した 休日でした。電車賃入れても千円前後だったと 思います。やっぱり首都圏は最高だという 結論でよろしいですか。だから外国人が たくさん居るわけでして。
- 白人の移民について
白人がたくさん日本に移民してくれば、日本人はいじめられますよね? 容姿や体格では彼らに敵わないし、 逆差別され、学校でも白人がカーストの頂点に君臨するでしょう 日本の女も白人男性にとられるんじゃないですか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- white_god1488
- 回答数8
- 母は新興宗教を選びました
私は32歳になる未婚の会社員です。 母は私が中学校3年生の頃から新興宗教にはまり始めました。 【正導会】という兵庫県加古川市に拠点をおいている宗教団体です。 それまでの母は、常識と非常識、正しいことや間違っていることを良く私に言い聞かせておりました。愛情も深く感じ、また記憶をたどれば母に抱っこされ安心したことを今でも覚えています。 【正導会】と関わり始めてすぐ、母の様子はおかしくなっていきます。 私の友達の両親が離婚したという話を聞きつけると、すぐ勧誘に行きます。 家庭環境が悪いと見るや、勧誘に行くようです。 自分の同級生数人から「お前の所のおかんが変な宗教の勧誘に来た」と言われたので、母に問いただすと「ちょっと様子を見に行っただけ」と勧誘に行ったとは言いませんでした。 母はこの頃からあまり家にいなくなりました、のめり込んでいくスピードは異常で、どうやって止めれば良いのか、何と言ってあげれば良いのか、中学生の私は複雑な気持ちでした。 家に居るときはいつも時間がないと焦っていて、ご飯も雑になっていきます。 「母の務めだけは果たしたい」と「できれば家族なんて投げ出したい」 そんな気持ちが入り混じっていたように今になると思います。 昨日話したことを、今日覚えていませんでした。 18歳になり一人暮らしを始めました、母との関係はここで一旦ストップです。 たまに連絡を取る中で、以前の母にも戻りつつあるように感じたこともありました。 そして、この1年程前から婚約中の彼女と月1ペースで実家に帰るようになりました。 祖父97歳 祖母93歳 父67歳 母63歳 シニア世代しか居ないこともあり心配でした、ただ母は家にほとんどいません、居ても急いでいました、67歳の父が祖父母のご飯を作り、夜中は40年勤務している、食品工場にアルバイトにでていました。母もクリーニング屋のアルバイトをしています。 いつの頃からか不明ですが、実家の仏壇のとなりには、宗教団体のマークが入った通常の2倍ほどの豪華な仏壇がおいてありました。 そこで毎日タスキをかけて、家族の幸せをお祈りしているそうです。 2019年6月15日 今日は祖母の93歳の誕生日です、祖父母は耳が遠く会話は難しいですが、意思の疎通は取れます。昼過ぎに彼女と実家に到着しました。 父は今年区長を務めており、今日も村の用事で少し開けていました、母はいません。 祖父母のお昼は、母が用意したカップラーメンでした。 私は彼女と結婚して実家に住むことを考えており、今日長年の決着をつけようと決心していました。 夜8時母は帰ってきました、実家の消灯時間は早く、台所の1本の蛍光灯が光るだけです。 母を向かいの席に、ダイニングテーブルに着きました。 そこから15~20分でしょうか自分なりに、宗教団体から抜けるように説得しました。 お互い一方通行の会話は、【憎しみ】【怒り】あと何か【モヤッ】とするものを増幅させました。 私の声は怒鳴り声に変わり、母の眉はつりあがっていました、久ぶりに真正面から見た母の表情は本当に異様な雰囲気でした。 最後の切り札に出ます。 『お母さん、僕と宗教どっちをとりますか?』 少し期待はしていました また優しかった母に会えるかもしれない もう少し迷うのかと思ってました、1秒と迷いませんでした。 『宗教』 『宗教は捨てられない』 『じゃあもう親子の縁は切れていいんだね?僕は生まれた時から母親がいなかったことでいいんだね?』 小さく息を吹きながら、少し横向きの母が首を縦に振った、目に涙なんて浮かんでいない、それは私も一緒だった。 台所を後にする背中、本当に母を感じなかった。 母も許せなかった それ以上に【正導会】という宗教団体が本当に許せない。 皆様本当にご意見お願いします、私は今自分の感情がわかりません。 この新興宗教に対して、世間の皆様はどうお考えでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- shinkoushuukyou
- 回答数20
- 少ない年金額について
只今、55歳ですが。。。。。 若いころ、ちゃんと年金を払っていなかった事が災いして。。。 年金額を計算したところ、とんでもなく少ないことがわかりました。 10万切っています。 どうしたら良いか何かアドバイスがあれば。。。。。。 お聞かせください。。。
- 中国共産党員(+支持者)は、何故、海外ても
反中国の人に対して攻撃的な人が多いのですか? https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20190724/k00/00... https://www.epochtimes.jp/2018/10/36730.html このように、オーストラリアやイギリスでも反中国の人に対して攻撃的な態度の人が目立ちます。 実は、以前別の質問にも書きましたが、私の大学時代の同級生にも、女性の中国人留学生がいます。彼女は共産党員です。 そういう私も保守主義者で中国共産党は嫌いですが、彼女は私に対しては同級生ということでそれを咎めたりはしないのですが、ただ、街中等で中国を批判する会話が聞こえたら睨みつけたり、場合によっては喧嘩をしたこともあるらしいです。 香港の人と喧嘩したこともあるそうで。 本人は自分の中では正しいことをやっているつもりのようです。 彼女に対して、「人に喧嘩売るのはやめたほうがいい」と言ったのですが、「国によっていろんな考えがあるよね」とはぐらかされました。 また、「押し付けるわけじゃないけど、民主主義が何もかも良いと思わないほうが良いよ」とも言うんですよね。 あと、こうした比較的若い美人な女性なんですが、何故こうした女性がそこまでして自分の支持政党に尽くすのか、不思議ではあります。 日本人、特に女性で支持政党にここまでする人はなかなかいません。というか、政治に関心ある人も少ない。 中国共産党は嫌いだし、反対派にわざわざ喧嘩売るのもダメですが、ある意味、支持する政党、自らの祖国に尽くす姿勢自体は、凄いと言えば凄いなと思います。
- 締切済み
- 国際問題
- rommel_guderian
- 回答数10
- 毒姉??
毒親育ちの診断をしたら、親ではなく姉からされたことばかりだなと思いました。 大学生女です。私には姉2人います。 小さい頃から容姿、しぐさ、選択、言動などあらゆること否定され好き勝 手にどうでもいい感想を言われ。生きてること自体に否定されてる気分でした。 兄弟だからあるあるなんじゃ、と思う人もいると思いますが毎日会う度に聞きたくない言葉を浴びせられます。今私は一人暮らしで2人に会いたくなくて実家には帰っていません。 中学生の頃、服を買う時に「これが欲しい」と親に見せると横にいた次女が「あんたそんなん着るん?」と鼻で笑うように一言。 (普通に可愛らしいワンピースだったのですが) 次女には常に服、髪型について「何その服(髪型)笑」と自分の意見が正しい、と思っているのか上から言われてきました。 私が親に少し甘えるようなことをすると「それくらい自分でしいよ!」と怒鳴られます。でも次女は読書感想文や学校の手続きの書類など、親にやって貰っていました。呆れる。矛盾してる。 ストレスが溜まると「そんなことで?」ということでまた私に怒る。家でははっきり意見を言うタイプの癖に、友達には八方美人。そこも腹が立ちます。 長女は基本優しいですが、兄弟で私にだけきついところがありました。 一緒に電車に乗っていた時のこと。 私は乗り物酔いしやすく、席は埋まっていて立っていました。もう吐く寸前のような気分になり、たまらなくなって手すりにもたれていました。 すると前に座っていた女性が「あなた顔色悪いよ?大丈夫?」と席を譲ってくれました。姉が「大丈夫ですよ」と言うと「次の駅で降りるから」と、本当に次の駅で女性は降りていきました。その後姉に「しんどいフリするな」と言われて驚きました。 姉たちにきつい言葉を言われたときなど機嫌が悪くなっていると、2人に「被害者ヅラするな」と何回か言われたことがあります。 私は兄弟てこんなものなのかな。と思っていましたが友達にこの話を愚痴ると「悪いけど(私の)お姉ちゃんら嫌いやわ」と言われ。私が傷つきやすいだけなんかな。と思っていたり。正直今もそう思って我慢しているような気持ちです。 親にも自分の気持ちを言っても流されます。大事にされてるとは感じますが、なんだかわかって貰えません。 私が弱すぎるのか、姉たちが酷いのか。 多くの人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
- 投資用マンションを買う際
マンションとして存在しているものか、団地(広め)を購入するか、どちらが後々売れやすいと思いますか? 駅からの距離とか築年数は同じくらいとします。
- 「月」が歌詞や曲名に入る、ロマンティックは曲は。
数日前は、綺麗な満月が見えてましたね。 明日からは各地で梅雨に入るところもあるようで、綺麗な月もなかなか見られないかもしれません。 そこで、歌詞や曲名に「月(外国語でもOK)」が入るロマンティックな曲が有りましたら教えてください。 一度に2曲まででお願いします(ジャンルを問いません)。 歌手や演奏者が違っていたら、別の曲と考えても結構です。 僕が好きな曲は。 「月のエレジー」(守屋浩)https://youtu.be/PvXkTY_TQsM 「月光のノクターン」https://youtu.be/SyXUt8Y04bU 「ポルトガルのある町のスナップです」
- 人間なんて減れば減るだけ良いわけですよね?
もちろん自分が生き残る前提で人口削減計画なんていうのがあったとしても 自分ならば賛成するでしょう、自分が残る前提ならば。 科学者達もそろって人口は減らすべきだ、抑制するべきだといっていますね 地球温暖化、ストレス社会、ウイルス拡大などなにもかも全てが人口が多すぎるから。 日本だって人口減る事じたいは良い事の方が圧倒的に多いでしょう 他人の子供なんて増えても何も個人間では利点ないですからね。 3500万もいる65歳以上のせいで人口バランスが崩れるから 子供をいやいやでも増やさぜる得ないだけの話で(都市部なんて7割は他人の子供は煩わしいといっている現実なのに) むしろ今の人口より増えてメリットがあるなんていう科学者は皆無に等しい。 気候変動なんてとくにそうだ。 アメリカなどでも世界人口は人間が地球のがん細胞にならない為にも5億以下で推移させるべきだという碑がたっているようで。 いまだに1日あたり20万以上も増え続けてしまっている人間。でも科学者や専門家達は理想は徐々に減らしていく必要があると提案。 しかし人口が増えまくっているアフリカやアジア諸国からは途上国を対象にした人種差別だと批判。 いまだに増えまくっている国は高い順に ナイジェリア、パキスタン、インド、インドネシア、エジプト、コンゴ民主共和国と続く
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#244579
- 回答数5
- 異性との経験がないのですが、FTMの彼氏がいます…
自分にはFTM(身体は女、心は男)の彼氏がいます。 私は性別は女で、恋愛対象は男の人です。いわゆるストレートというものだと思っています。 人とお付き合いしたことが私にはなく、以前に男の人を一度好きになって以来、恋愛経験がありません。 なので同性と付き合うことを、異性以上に考えたことがなく、彼の好意をはじめは断っていました。 しかし彼と長く同じ時間を過ごし、彼自身と向き合っていく内に自分の中で変化があり、性別など関係なく好きという気持ちがあれば大丈夫と思い、お付き合いをさせて頂くことになりました。 しかし、周りの反応は賛否両論でした。わかってはいたことなのですが…。 私の両親には「男と付き合ったこともないのに」「男を経験してから考え直せ」と言われ、 先輩からは「経験がないなら本当の女じゃない」と言われてしまいました。 異性とのお付き合い、そして行為をしたことがないことに対して散々言われてしまい、何も気にしていなかった自分はいつしかそのことがコンプレックスのようなものになってしまい…最近そのことで悩む日々が続いております。 私に異性との経験があれば彼とのことを認めてもらえたのかなとも思います。 彼は身体の手術をしたいとは思ってはいませんが、自分の女の身体を嫌っています。それなのに、このことで悩むこと自体が彼に対して凄く失礼なことなのに、自分に経験というものがないことを辛く感じてしまいます…。 彼でさえ短い期間でしたが、異性とのお付き合いの経験があります。そうやって異性、同性と付き合って自分が本当に好きな方を選べたんだと思います。 でも自分にはそれがありません。いっそ別れて異性と付き合ってみた方がいいのではなど、そんなことを考えてしまうようになり、そんな自分が凄く嫌になります。彼を裏切るようなことはしたくありません…。 自分はどうすればいいのでしょうか…どんな質問だよと思うかもしれませんが…。 彼にも友人にも言えず悩みを吐き出したく、この場をお借りしてしまいました…。