検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 名護市辺野古問題
翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事が移設作業の停止を指示し、従わない場合の 岩礁破砕許可の取り消しを表明したことへの国の対応に関して皆さんのご意見が お聞きしたいです。私は沖縄県知事の言っていることに正当性を感じますし、 前の沖縄県知事が辞職前に無理やり国との約束をしたことについても凄く憤りを 感じています。国が地方自治体を信用しなくなったら国民も国を信用しなくなると 思うのですが如何でしょうか。沖縄県民より何もしてくれないアメリカのために 海の中の貴重な財産であるサンゴ礁を人間の手で壊していってもイイのでしょうか。 海というのは国民の共有財産であり、国が何でも自由に出来るものではないと私は 考えています。一度壊してしまった自然は二度と元には戻らないのですから、国も もう少し沖縄県民に対してと日本国民にしっかりと説明する義務があると思いますが 如何でしょうか!? どんなご意見でも宜しくお願いします。
- 同居
あたしは、旦那(長男)の実家に同居しています。 旦那の妹がこの度結婚したんですけど、今妊娠中だからという事や、他にも色々な事情があるんだと思いますが、妹夫婦もしばらく一緒に住む事になりました… 妹からは、あたし達夫婦にはしばらく一緒に住むからという言葉も一言もないし、当たり前のように住んでます。もちろん、ご飯も作らないし、洗濯も掃除もしません。全部母親(あたしの姑)がやっています。そりゃ、妹にとっては実家だし、親を頼りにしてるのもわかるし、あたしの方が嫁(他人)なのもわかります。でも、嫁としては、今の家には居づらいです…(;_;) かといって、どうかなることはなく、妹夫婦と、旦那の両親がそう決めたならこのまま暮らしていくしかないのですが…でも嫌なんです(;_;)どうしていいのかわかりません。このままガマンするしかないですよね…
- イラッとするカタカナ英語、外国語の発音
カタカナ英語や外国語は時としてとても便利で私もつい使ってしまいます。 ただそれらを何故か難しく発音したがる人がいてイラッとする時があります。 こういう方々は語源がフランス語かイギリス英語かも理解していないと思います。 同じ日本人同士の会話で何故ひねりたがるのでしょうか? 「それってどういう意味?」とか「英語うまいね」って聞かれたいのでしょうか? 例 カレー→カリー ピザ→ピッツァ ビュッフェ→バフェ キッシュ→キッキュ ボーカル→ヴォーカル ホイール→ウィール ビレッジ→ヴィレッジ エキップ→エクイップ 後者の方がより本来の発音に近いのはわかりますが使ってる人ほど英語が出来ないです。 耳にすると「ネティブのつもり?どちらにしろあなたの発音では通じないよ」と思ってしまいます。 であれば日本人同士なんだから昔から使われている簡単な前者で良いと思います。 うちのおばあちゃんなんか後者は殆ど理解できません。 より正しい発音に近い方が良いという考えなのでしょうがだったらこちらも留学経験があるので チョコレート、ホイップクリーム、プリンなど市民権を得たカタカナ英語を正確に発音してしまうと 聞き取れなく会話が途切れると思います。
- 北海道旅行 場所が決まらない><
8月19日~2泊3日OR3泊4日で北海道に行こうと思っています。 友人と女2人で行きます。昔札幌の近くに行ったことがあります。 目的はのんびり過ごすことです。北海道の雄大な自然が満喫できたらいいなと思っています。 やりたいことがいくつかあって、 (1)乗馬 (2)牧場にいく (3)美味しいものを食べる (4)ものづくり体験(北海道ぽいなにか。函館ならガラス細工) (5)農業体験 (6)ホエールウオッチング (7)ばんえい馬をみる です。 (1)~(3)はmustで(4)~はできたらいいかなというところです。 今まで検討した場所は (1)ニセコ:札幌に近くて都会っぽい (2)知床:美味しいものがない?(ガイドブックに食べ物の情報が皆無) (3)十勝:馬がいるけど旅行会社の人に1日で回れるといわれてしまった。 そして今の候補が釧路です。 車は使ってもいいですが、できれば使いたくないなと思っています。ガソリンが高いので・・・・ やりたいことはあるのですが、北海道ならどこでもできますと旅行会社の人に言われてしまい。。。。北海道に詳しくないため壁にぶち当たっています。 以下質問です。 (1)おすすめの場所はありますか?この際北海道でなくても構いません。 (2)(1)の場所で過ごす大体のプランがあれば教えてください。 (3)釧路で2泊3日過ごすならどういうルートで回るのがおすすめでしょうか? 大雑把な質問ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道
- noname#197122
- 回答数5
- 子猫からペットケージに入れてると弊害はありますか?
頑固な老父が、ペットケージを買ってきました。ドアを開けておくと子猫が出て行くからだそうです。 野良猫や病気にならないために家猫に、更にペットケージ猫(箱入り猫)にするみたいですが、 意外とペットケージが狭くて、ケージに入れると寝っぱなしになり、運動する気配がありません。 老父はそれでいいといいますが、子猫の頃からペットケージで育てると何か弊害があるんじゃないかと心配になりました。老父は頑固でこれがいいと言ったら言う事を聞かず、ケージに入れっぱなしになる気がし、心配になってきました。 子猫の頃からケージで飼うと何か問題があるんでしょうか?
- シェパード 独り暮らし
一人暮らしですが、比較的、収入と時間の安定した、少し部屋数の多いマンション暮らしです。金持ちではないですが、独身家持ちのため、犬のために家計のやりくりはできる、という40歳です。ジャーマンシェパードを飼おうと思っています。犬を飼うのは初めてですが、散歩、親族が犬飼に慣れている、日2回、朝・夕は最低散歩や訓練を1時間ほどできます。わたしが捻挫などしないかぎり、しっかり躾けて、遊んで、家の中で秩序と愛情注ぎまくってやろうと思っています。もちろん、最初はうまくいかないでしょうね・・・。 専用の2畳ほどの部屋も玄関すぐのところに用意できます。残念ながら、庭はマンションのためありません。(犬OKなマンションです。)多数の知人から、”しつけるの、上手そう”と言われます。知人のコーギーの散歩を週に1度ぐらいさせてもらっていて、躾半分、芸事半分をしています。教員経験も10年以上あり、スポーツチームの監督経験もあるからだと思います。体うごかして、指示出すの、大好きです。叱っても怒らないようにしとうと思います。 車で伴侶のようにいろんな場所にも連れていってあげようと思います。週末に、郊外の山や海でおもいっきり羽のばそうと思っています。嫁さんいらんので、しっかりつきあってやろうかと思っています。子供のいない40台前半ですから、子供のようにしっかり育てて愛情注いでやろうと思っています。 専門家の方や、犬をかっているベテランさんなど、どう思われますか? あこがれだけで命を育むことなどできないと、覚悟はあります。訓練所なども、もちろん考えていますが、できるだけ、産まれたてから、せめて週に一度は顔を合わせて、しっかりと信頼を築き、子犬の頃から、親犬もしっかり見届け、自分も犬飼う人として成長したいと思っています。 親戚親族に子供たちもいるので、人間の子供たちにもたくさん触れさせてあげようと思っています。 他の犬種も考えましたが、やっぱり、小さい頃、近所の友達のところで飼っていたシェパードが大好きで、臨終をみとった経験から、どーしてもシェパードなのです。 一番気になるのは、必要以上に吠えないようにすること、人に噛み付かないようにすること、他人からも好かれるような犬にしてやること、当方音楽家なので、練習で音が出ていても、きちんと興奮しすぎないで居てられるようにすること、です。 やっぱり、シェパードぐらいだったら、一軒家庭付きでないと無理でしょうか・・・。 励まし、叱咤、覚悟への質問など、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- guillaumegab
- 回答数6
- 親への不満。
私は現在15才、女子中学生です。 母親は51才、父親は私が三才の時離婚しています。 私は最近いつも泣いてます。 それは、もう十何年も前のことですが離婚についてや、親についてです。 私はいつも、母親が若くてお父さんもちゃんといる家庭を勝手に想像して泣いてます。 私は父と母で出かけた思いでは一つもありません。いわゆる、家族での思い出がなんにもなくて、暖かい家庭を味わった事がありません。 15にもなって泣くのは情けないですが、最近、友達が家族で出掛けるとか聞いた時、まちでたのしそうな家族をみかけたとき、こんなときにすぐ泣いてしまいます。 こんな風に泣いてるのは母親は一切しらないと思います。 私が未だに離婚のことで泣いてるとはぜったいおもってません。 そして、家族で出掛けた思い出がないほかに、私の母親はいっつも休日何処へも連れてってくれません。 今までお母さんが連れてってくれたときは1.2回です。本当に。 周りの親はまだ殆どの人が30.40代で、一緒に買い物したりしてます。 楽しそうです。 まだ若いので会話もはずんでいるし、体力もあるのでうらやましいです。いつも出かけてる人がほとんどです。 私が何処かへいこうと誘ってもぜったい行ってくれないし。車あるのに。 疲れたからとかいってめんどくさいだけなのに後回しにされて、結局いつも行ってくれません。 本当にかなしいです。 私は母親が好きなわけじゃないんですが、なんだか本当に悲しいんです。みんな大人は子供頃の家族の思い出が沢山あるとおもうのですが、私の場合、なんもありません。 ほんとうになんも思いつきません。 あー。 お母さんも、もっと若くてお父さんもちゃんといて暖かい家庭に生まれていたらどんなに幸せか…。 考えただけで涙があふれてきます。 お母さんが好きだからこういう事を考えるのでしょうが、私は自分のお母さんを尊敬していません。むしろ自分のお母さんみたいにはぜったいなりたくないほどです。 だけど、一緒に笑いながら買い物してみたりしたいです。 もうほんとう悲しいばかりです。どうしたらいいですか? 話が矛盾してたりして、ごめんなさい。
- 筋トレ 500gのダンベルだと、意味がないですか?
30代女性です。 100均で500Gのダンベルを買いました。 本も買って、やりはじめて、まだ1週間です。 100均で持った時は重かったのですが、いざ体操をすると、意外と軽かったです。 軽いダンベルで体操しても、効果はあるのでしょうか? 重いほど筋力が付くのならば、1Kのダンベルをホームセンターで買おうと思います。 筋トレ理由は、肩が凝りすぎて医者に相談したところ、「筋肉なさすぎだからもっと鍛えなさい」と言われたからです。 その為、ムキムキになってやろうとか、そういう動機ではありません。 それと、本には、目安セット数は書いてあるものの、週何回とかは書いていません。 毎日やるものなのですか?3日やって1日休むとか、あるのでしょうか? 取りあえず1日おきにやっていますが、『筋肉痛』が起こりません…。 筋肉痛を起こしたいわけではありませんが、無いと利いてない気がして不安です。 お詳しい方、筋トレをなさっている方がいらっしゃれば、教えてください。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- noname#248169
- 回答数9
- 結婚生活をうまく送る方法について。
私29歳。彼26歳。 私教師。彼自衛官。 8回目のプロポーズで、OKしてしまったものの、ほんとにこの人でいいのか迷っています。 今考えると付き合うときも、何度も告白の返事を曖昧にして最終手段でコイツだなwって程度に思ってたし、プロポーズも迷いに迷ってもう断ったら可哀想かなと思い、完全に妥協しました。 周りにも『あんな人でいーの?』と毎日のように聞かれますww 彼は、まだ26なのに後頭部までハゲあがってるし身長も低いし、頭も悪く、エッチもビックリするほど下手くそで、貯金もほとんどない、安月給の自衛官。彼よりずっと素敵な人はたくさんいるし、私にはもう少しレベルの高い人の方が釣り合うような気がしますw自分で言ってしまうほど、彼は本当に残念なのです。この上なく見下してしまって、最近では彼の言動にも腹が立つし、顔なんて気持ち悪くて本人にもキモいんだけど!!と、ついつい言ってしまうほど。 唯一のいいところは、性格です。本当に優しくて、いつも愛されてるなってすごく思います。私がどんなにキレていても、落ち着いて話を聞いてくれるし考えをきちんと伝えてくれます。絶対に嘘もつかないし浮気もしません。いい加減なところはありません。でも…裏を返せば優しいのではなく私とけんかになるのが嫌で、自分の意見がなく全部いうとおりする、という感じがします。優しさだけが取り柄♪と思えてた頃とは違い、最近はそんな風にしか思えません。 彼のどこが好きかと聞かれても出てきませんw嫌なとこばっかり目につきますw そして彼の親もたいした仕事もしていないし、金もない。それに比べてうちは裕福で、両親もりっぱな教師で、育ちもいいんです。 彼の家では結納金も出せないようなこともいっていて、ちょっとビックリしています。 今も交際を申し込んでくれる素敵な男性はいます。でもこっそりデートをしても(もはや浮気)、結局疲れて彼の元に帰るとほっとします。ほっとするというか、八つ当たりしてストレス発散できるからかも。 私は常に猫を被っていて、職場でも友達の前でも自分を完全に演じています。声もしゃべり方も違います。でも彼の前では素でいられるので楽なんだと思います。 両親にも結婚の挨拶にきましたが、うちの両親もあまり乗り気ではありませんでした。 来月結納があります。婚約ゆびわと結婚指輪ももらいました。 もう後戻りはできないし、彼と一生過ごす覚悟を決めたので、どうしたら結婚生活がうまくいくか教えてくれませんか。どうしたら彼をもっと好きになれますか。顔がカッコ悪くてもお金がある、とか、お金はないけど顔が好き、とかそういう理由があれば少しは納得ですが、彼はとにかくすべてが平均以下。どこを尊敬して、どこを愛していけばいいかわかりませんが、仕方ないので結婚します。それはもう覚悟を決めました。 なにかアドバイスもらえたらなぁと思います。よろしくおねがいします。
- 結婚って良いのか悪いのか
下の質問見てもらったら分かると思うですけど、 離婚の事書いてますが、なんか逆に「結婚」て良いのかな~とかも思ったりしてるんです。結婚したらしたで(人の話し聞いたりすると)数年したら離婚も簡単にするし… とかの印象もあるし…。結婚ってどうなのかと…。最初は二人だからずーっとハッピー気分でいられるけど…後がどうなるんだって言うのもあるし………。年数経ってからとか。 今まだ私独身だけど、たまによその子供見て子供いたらなーも思うし…。(--;) 矛盾してます。 上の文だけだと、「じゃあ独身で一生おれ!(居る)」って言われそう^^;
- 昭和時代、自衛隊は国民全員から嫌われていた?
40歳代より上の方に質問です。 http://okwave.jp/qa/q8683872.html これなんですが左翼が多数派を占めた時代はないにもかかわらず、反日報道に対し苦情電話も不買運動もおこらず反日新聞がたくさん売れていたのはなぜでしょうか。 その人が左翼でないことと、自衛隊や日本が嫌いだということは昭和の時代には矛盾しないのですか。 当時は国民ほぼ全員が自衛隊の敵だったのですか。 どのように理解すればいいのか教えてください。 あの当時の平均的日本人の愛国心は今と比べてどんなんだったんでしょうか。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#196716
- 回答数9
- 実年齢より上に見られます(泣)
30歳女性です。 昔から実年齢より上に見られます(泣) 肌や体は運動したり保湿したり気を付けているほうだと思います。 昔は20歳で28歳に見られ、今は35歳くらいに見られます。 老けているというか落ち着いているそうです。 よく笑っていますが真顔はキツそうに見られます。 しっかりしてそうとか貫禄があるとか堂々としてそうに見られます。 実際は気が小さいのでそんなつもりはありません(;_;) 理想は可愛らしく歳を重ねたいです! 服装はキレイ目やシンプル系です。 ワンピースやスカートが多いです。 どうしたら若々しく見られますか?
- 締切済み
- 人生相談
- nanami2222
- 回答数6
- 結局自分に甘い?
やっぱり、結局太っているのは自分に甘いからでしょうか? 僕は高校生ですが、若干不登校ぎみです。 別に精神的な問題はないと思います。 ただ何となく学校に行くやる気が湧かないんで す。 単純に身体が重いってのもあります……。 僕はとても太っているんです。 最近測ってみたら、身長が154cmで体重が 142kgでした。 体脂肪率は62%ほどありました。 また太ってしまいました。でも、140kgを超えたのは初めてです……。 お菓子を食べ過ぎたと思います……。 いや、お菓子だけではなく、とにかく何でも食べ過ぎました。 身体が重いからか、すぐに息が切れます。 1分くらいも経たずに息が切れ始めます。 5分も歩くともうしんどすぎて座りたくなります。 座らないと無理ってわけじゃないですが……。 運動不足も理由の一つだと思います。 こんなに太っていて、将来どうしようって思いますけど どうも、まぁ良いかって思ってしまう部分があります…。 母親も太っているから遺伝だって逃げている部分もあると思います。 上に書いたように、学校をたまに休みます。 それは体育のある日が多いです。 運動をするってことが僕にはとても苦痛なんです。 マラソンなんて出来ません。 50m走も走れないです。 100m走では途中で歩いてしまいます。 欲が強いのかなって思います。 食欲だけじゃなくて、性欲も強めだと思います。 これは年齢的にしょうがないかなって思うところも ありますが。 でも、所謂自分でするやつも お腹の脂肪があり過ぎて大事なところが 自分では見えないし、上手く触れないので苦労します。 お風呂でも、自分では全然お腹の脂肪で隠れてしまって 見えないので手探り状態です。 こんなでも、食べちゃうし、まぁ良いやって思ってしまいます。 やっぱり自分に甘いのでしょうか? ダメ人間なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#203263
- 回答数3
- 近年の自国賛美ブームに違和感・・・
最近急に、テレビやネットでの「日本人は優秀!日本はこんなに凄い!海外からこんなにも評価されている!」といった自国賛美系のコンテンツやニュースが増えましたが、何か理由や要因などはあるのでしょうか? 「日本人がいかに謙虚であるか」を賛美している番組を見た時は苦笑いしてしまいました。 また「世界で日本人が活躍→日本人は凄い!」という論調のものが少なからず見受けられます。 悪い面は見ず、ただただ日本賛美をしているものが多く感じます。他国をヘイトしている本がベストセラーになったり・・・ 愛国心を利用して国民のガス抜きをしているような気がしますがどうなのでしょうか? どうも戦前のイメージと重なってしまいます。 私が思うに自虐史観もどうかとは思いますが、良い面だけではなく悪い面にも目を向けることが本当の愛国心であり、自国への批判は国民の特権だと思います。
- 締切済み
- 流行・カルチャー
- niyaniyasan
- 回答数13
- 宗教→科学→次に何が来る?
宗教→科学→次に何が来る? 『評価経済社会』というすごすぎる発想 http://skky17.hatenablog.com/entry/2014/09/06/235403 オタキングこと岡田斗司夫さんは宗教→科学の次に評価の時代が来ると言っています。評価至上主義経済。 あなたは科学の次に何が来ると思いますか?
- ベストアンサー
- 科学
- nazeka2017
- 回答数10
- 自己アピール文の添削をお願いしますm(_ _)m
建築関係の専門学校に自己推薦で進学希望の女です。自己アピール文の添削を厳しくお願いします!! 私は高校の三年間バドミントン部に所属し、「不撓不屈」を信念に走り込みや基礎トレーニングを中心に日々辛い練習に打ち込んできました。どんなに辛い練習も、持ち前の前向きで負けず嫌いな性格で「辛い時こそ人一倍努力すればきっと誰よりも強くなれる」と考えて乗り越え、同学年では一番に大会に出場することができました。どんなに苦しい事からも逃げることのない忍耐力を身につけることができたのは、そのおかげです。また部内では、小学生の頃からプレーしている部員がほとんどで、中学から始めた私は先輩からつらく当たられる事もありましたが、その中で悔しさを糧にめげずに練習を続けたことで逆境をバネに努力することを学びました。私はこれらの経験を活かし、女子の少ない状況の中でも男子に劣ることのない成績を貴校で収めたいと考えています。自分が女だからという理由で周りからは建築関係に進むことを反対されたこともありましたが、「建築士になって母に一戸建ての家を建てる」という将来の夢を叶えるために貴校でどんな努力も惜しまず学びたいと思っています。 以上です。お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- poliplopilen123
- 回答数3
- お米って、贅沢品なんですか?
お米って、普通に日本人ほぼ全員食べてますよね? 貧しい人達も、お米食べてますよね? つまり、お米=贅沢、ってのは、成り立たないと思います。。。 あと、米=アメリカってなっているのは、何故でしょうか? ミナサンは、お米食べたいですか?
- 室内飼いの猫が脱走しました>_<
はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 長文です。 昨日の午前中、飼い猫(メス。避妊手術済み。2歳の黒猫)が家から脱走してしまいました。 元々はノラ猫でしたが、弟の会社付近に住み着いたのを生後約2ヶ月の頃に保護し、それ以降は外に出していませんでした。 昨日は玄関のドアが開いたすきに抜け出し、庭に行きましたが車の音にビックリしてパニックを起こし、ダーっと隣の家の方へ。 我が家と隣の家の間にある小さな水路に転落、自力で這い上がり、そのままお隣さんの庭?(藪?とにかく草だらけで何も手入れをしていない)に入って行ってしまいました。 すぐにお隣の許可をとって敷地内を見させて頂きましたがとにかく木々が生い茂っていて何が何だかわかりません。 (ちなみに山地ではありません。) そこの家主のおじさんが犬を連れてぐるっと回ってくれましたが 「犬が鳴かないからここにはいないんじゃないか」と言われました。 その後も近所を探してはいますが姿も見えないし、声も聞こえません。 昨日のうちにチラシを作成し、ゴミ捨て場に貼らせて頂きポスティングもしました。 猫砂を家の周りに撒き、お湯の残り湯を付近の猫の通りそうな所から自宅に向かって点々と撒きました。 探すときは大好きだったかつおぶしの袋をシャカシャカさせながら名前を呼んで探しています。 明日にはネットで注文した捕獲器が届くのですが怪我をしないか心配で使うのを躊躇しています。 しかも目撃情報がないのでどこに設置すればいいのかわかりません。 自宅玄関付近?最初に逃げ込んだお隣さんの藪の中?どこが有効なのでしょうか? そして、もし同じように飼い猫の脱走経験ある方ごいらっしゃったら教えてください! 猫ちゃんは無事に帰ってきましたか? どれくらいで帰ってきましたか? 自力で帰ってきましたか? 捕獲しましたか?どのような方法で? 色々と調べて実行してますが他にも何かあれば教えてください!>_< 文章が読みづらく申し訳ございませんm(_ _)m